【東日本大震災】鹿児島県霧島市PART11【応援】 [machi](★0)
-
- 829
- 2012/06/30(土) 22:00:35
-
>>827
>電線が切れたら普通停電だと誰でもわかるよー
>こんな設備があるような病院なら普通発電機を持ってるんじゃないかなーー?
自家発電で全館まかなえる訳じゃない。非常用系統と通常系統を分けてある。
緊急に必要な部分(集中治療室とか)しか電気は使えない。少なくとも空調は使えないだろう。
暑いのぐらい我慢すればってのは健康な人の発想で扇風機すら使えない環境は病人には命に関わる。
呼吸器が使えても呼吸器自体が熱出る。
人を馬鹿にするときは相手の文章をよく読むとか調べてから言わないと寒いよ。
-
- 830
- 2012/07/01(日) 19:11:30
-
なんか4日に山本太郎がくるらしいな?
来週の知事選は原発抱えてる県として全国で注目される選挙だからみんな行けよ?
どっち入れるかまだ決めてねえがな…。
-
- 831
- 2012/07/01(日) 20:38:34
-
迷惑だから来なくていい
-
- 832
- 2012/07/02(月) 02:42:13
-
マックハウス跡やよい軒出店
昨日通ったら看板出てた。
-
- 833
- 2012/07/02(月) 10:39:38
-
霧島って消防署員の放火殺人未遂を消防局内で揉み消すの?
なんで、被害届出さないの?
-
- 834
- 2012/07/02(月) 12:35:40
-
>>832
やよい軒…
食いもん屋ばっかりやな。
洋服屋も増えてほしいわ。
充実してるのは回転寿司チェーン(こんぴら丸含む)ばかり
-
- 835
- 2012/07/02(月) 12:44:08
-
ヤフーからどんできました。
霧島市消防士の同僚放火記念カキコ
-
- 836
- 2012/07/02(月) 13:14:59
-
全治1ヶ月で事件後入院って・・・
これ、おかしいだろ。
ふざけてやれば、なーんもお構いなしかw
鹿児島西署の交通課長代理は現行犯逮捕。
扱いが違いすぎないか?
-
- 837
- 2012/07/02(月) 13:20:14
-
片方は、ふざけて逮捕。ほんの2、3日の違い
この扱いは・・・
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120627/crm12062712040008-n1.htm
-
- 838
- 2012/07/02(月) 14:22:17
-
霧島神宮付近の道路脇の森林が伐採されてるけどなんで?
-
- 839
- 2012/07/02(月) 17:28:41
-
まあ、殺人未遂取られてもおかしくないがな…。
ファブリーズかリセッシュあたり噴霧して火をつけて『ボワッ』て
フランベみたいにしたかったのかも知れんが…相手の服湿らせちまったんだろ…ニュースからして。
-
- 840
- 2012/07/02(月) 18:38:02
-
消防士って職業柄タバコ吸ってる時点でどうかと思う
-
- 841
- 2012/07/02(月) 18:59:17
-
これって、消防署の消毒アルコールなんだってね。
横領じゃないの?
-
- 842
- 2012/07/02(月) 19:23:02
-
なんか消防10人位で打ち上げしてたとか…?
だれか止めれ!
-
- 843
- 2012/07/02(月) 19:24:59
-
故意でなければ これはやっぱり想像力が欠如している行為だな
消防士はある意味、危険度の想像力は人並み以上でなければその仕事は務まらないはずなのに。
-
- 844
- 2012/07/02(月) 21:02:57
-
酒の席でちょっとふざけただけじゃないか
そんなに責めるのはやめなさい
-
- 845
- 2012/07/02(月) 21:31:14
-
>>844
大阪じゃ突っ込みいれて、電車に頭ぶつけて殺人未遂で捕まった消防士がいるが
ふざけて他人を怪我さしてもいいのか?
-
- 846
- 2012/07/02(月) 22:22:25
-
>>844
ふざけてました。
って言えばなにしてもいいと?
-
- 847
- 2012/07/03(火) 12:20:47
-
この事件やっぱおかしい。
救急車で運ばれたかどうか分からんが、医師、被害者、救急隊等の犯罪の可能性が
ある傷病者がいた場合、警察への報告義務があるのになにも警察は動いてない報道後も。
事件の公表も、28日夜なのに7月2日。なんか工作してから公表?
-
- 848
- 2012/07/03(火) 14:41:44
-
どうでもいいんでニュース板のスレにでも行って続けてください
-
- 849
- 2012/07/04(水) 18:25:17
-
なんかスピーカーで山本太郎がどうとか言ってるのが聞こえるが>>830か?
-
- 850
- 2012/07/05(木) 19:31:35
-
おもちゃ倉庫ってまだオープンせんのかい?
-
- 851
- 2012/07/05(木) 21:32:54
-
おもちゃ倉庫は 本社が 潰れたみたいだよ
-
- 852
- 2012/07/07(土) 11:33:35
-
以前、8人乗りワンボックス新車を購入2年ほどで夜、平面壁にぶつけて後部バンパーを
少しへこませてしまい、板金修理についての書き込みをした者です。
ディーラーに相談したら4〜7万かかるということで、後続車の視線は少し気になるけど、
あまり目立たないし、どこか安い板金屋さんないかなあと1年ほどのんびり探していました。
が・が・このたび1万8千円で、ついに修理してもらいまーしーたー。
パールだから少し高くつくけど、と言われて結果この費用でした。
当然凹み部分は修復されたし、説明しづらいけど透明な上塗り塗料?が少し流れて
仕上がりは完璧というほどではないけど、この費用ならいいと思いました。
ということでまた気持ちよく愛車に乗っています。
一件楽ちゃ〜く!!
-
- 853
- 2012/07/07(土) 18:42:19
-
>>153の方でしょうか すごく安いですね
ちなみに修理には車預けたわけですよね?代車とかありました?
-
- 854
- A
- 2012/07/07(土) 19:30:43
-
>>852
ディーラーと町の鈑金屋を一緒にする事自体が間違ってる。町の板金屋が当然
安いに決まってる。ディーラーは殆ど丸投げでしょ。町の板金屋に丸投げして
正味価格×2で請求してもおかしくない。
-
- 855
- 2012/07/07(土) 20:57:01
-
>>854
ディーラー丸投げの店に直接持ち込めば、ディーラーのマージン分
安くなるのかな?
ディーラーが丸投げするくらいだから
腕の良い板金屋だと思うのだが・・・
-
- 856
- A
- 2012/07/07(土) 22:19:27
-
>>855
そうだよ。クルマに限らず、家電もそうだ。保証の切れた壊れた家電製品を修理
する為に家電量販店に持ち込んでも大半が丸投げ状態で高い。
-
- 857
- 2012/07/07(土) 22:41:15
-
153−852です。よく覚えていましたね。うれしはずかしです。
職場に近い板金屋さんに持ち込み、見積もりをしました。
6月で梅雨に入っていましたが、「修理は天気のいい日でないとできんよ」、
と言われ天気予報で翌日は晴れという日を待って、連絡して修理となりました。
朝マイカーを持ち込み、古い軽の代車を借りて出勤し、勤務終了後の夕方代車で
マイカーを引き取りに行きました。予定通り板金塗装の修理は終わっていました。
職場から1km以内ほどのところにある板金屋さんでした。失礼ながら、とても工場
と呼べるほどの施設ではありません。板金などには素人の私ですが、車の凹み具合から
考えてこれくらいの予算でなんとかできないかと思っていましたので、うってつけでした。
修理後約1ヶ月たちますが現在支障はないようです。いまのところ満足しています。
-
- 858
- 2012/07/07(土) 22:48:49
-
言い忘れていました。
住まいのある国分でと思っていましたが、結局職場近く(霧島市外)の
板金やさんになりました。
-
- 859
- 2012/07/07(土) 23:01:22
-
またまた追伸です。興味のない人、ごめんね。
修理箇所は後部バンパーではなく、ワンボックス車の、後部跳ね上げドアの
ナンバープレート付近の、平面ではなく少々角がとってある(ついている)部分です。
ディーラーではそのこと(平面でない)を修理の値が上がる原因だとも言っていたと
思います。
-
- 860
- 2012/07/08(日) 02:36:23
-
今日は、選挙ですね。
-
- 861
- 2012/07/08(日) 21:22:14
-
>>857-859 詳しく説明ありがとうございます。
通常新品に取り替えたほうが早いし部品代乗る分利益もあがるところを板金で直す当たり良心的ですね
-
- 862
- 2012/07/09(月) 16:39:20
-
福山のお寺の本堂が炎上してた(゚д゚)!とと
-
- 863
- 2012/07/09(月) 20:42:55
-
TBS系の『ドコモ夢の扉』でカーバイの国分酒造が出てたな〜。
いも焼酎のしぼりかすで発電するなんて画期的!
姫城あたりの温泉湯でも廃熱発電機導入すればいいのにな〜
-
- 864
- 2012/07/10(火) 00:13:11
-
>>863
そんな事できるんだ!!!!
見たかったな〜
-
- 865
- 2012/07/10(火) 00:40:33
-
なんか国分駅から飲み屋街にかけて警察がすごい数いるけど、事件?一部封鎖してる
-
- 866
- 2012/07/10(火) 11:25:15
-
やっと捕まったか。放火消防士
-
- 867
- 2012/07/10(火) 19:55:42
-
>>865
おぉ!俺も人づてに聞いたが凄かったらしいね。
詳細希望。ニュースにも出ないしね。
-
- 868
- 2012/07/11(水) 14:41:56
-
>>866
あれって、口裏合わせしていた同僚も全部解雇でいいだろw
って案件だよね
-
- 869
- 2012/07/11(水) 14:45:07
-
いい歯医者ない?
-
- 870
- 2012/07/11(水) 16:37:22
-
姫城のサンクスの所の歯医者は?良いとは聞いたが
-
- 871
- 2012/07/13(金) 13:09:47
-
霧島市は薩摩と大隅のどっちになるの?
-
- 872
- 2012/07/13(金) 22:26:21
-
ハーフ
-
- 873
- 2012/07/13(金) 23:10:08
-
>>872
なるほど。地元の人にもわかりにくいということかな。ありがと。
-
- 874
- 2012/07/13(金) 23:44:19
-
ムスコが右足に属するか左足に属するかみたいな感じだもんな
-
- 875
- 2012/07/14(土) 08:33:00
-
全く話題にならないけど雨ひどかったな。
10号線は冠水するし,小野浜トンネル・九州道は崖崩れか。
>>873
何をもって大隅って言ってるかによる。
大隅国に区分されて他地域って言うなら大隅。
大隅半島にあるかって言う意味ならどちらでもない。
大隅・薩摩半島の付け根にある地区としか言いようがない(強いて言うなら姶良霧島)。
-
- 876
- 2012/07/14(土) 09:24:49
-
DAIGOカメリアにいてワロタ
ウィッシュやってなかったw
-
- 877
- 2012/07/14(土) 10:17:58
-
今日明日は国分の夏祭りかー。てかよくあんなにたくさん協賛金出すもんだな。
改めてチラシ見てびっくりしたよ。
-
- 878
- 2012/07/14(土) 11:22:18
-
>871
白銀坂を越えたら大隅国!
姶良・蒲生・加治木・隼人・国分も大隅国!
鹿児島神宮(霧島市隼人)の看板にも大隅国と記載されている!
-
- 879
- 2012/07/14(土) 15:15:05
-
877>>
何年か前みたいに、
市長が「災害で人が死んでるのに、祭りなんてやってる場合か」って、
言い出してはいないご様子で、よかったですね。
まあ、前回は県内で、今回はお隣の県と、違いはありますが。
このページを共有する
おすすめワード