【東日本大震災】鹿児島県霧島市PART11【応援】 [machi](★0)
-
- 138
- 2011/07/08(金) 00:10:53
-
火曜日か水曜日の夜にコープ横のしまむらにK察が来てたらしいけど何かあったのかな?
-
- 139
- 2011/07/09(土) 00:40:00
-
ガイアの田中カレー内の三平ラーメンはどうよ?
-
- 140
- 2011/07/09(土) 18:21:27
-
今、山形屋の人だかりはなあに?
-
- 141
- 2011/07/09(土) 18:42:37
-
↑
俺様が参上したからw
-
- 142
- 2011/07/11(月) 20:19:52
-
ホテル京セラの近くに出来た
テナントビル(ドラゴンポート?)には
何のお店が入ってるんですか?
-
- 143
- 2011/07/11(月) 22:03:06
-
>>133
そこまで言うんだったら行かなければいいだろうが、ドアホ!
-
- 144
- 2011/07/12(火) 08:12:19
-
霧島市の夏祭りは今週でしたかね?
-
- 145
- 2011/07/12(火) 17:38:02
-
>>144
今度の土曜日ですね。16日か
-
- 146
- 2011/07/13(水) 13:46:35
-
>>143 ID:TMSZ3DjA [ 210-203-244-27.ppp.bbiq.jp ]
お忙しいですか?
見回り
-
- 147
- 2011/07/13(水) 23:10:52
-
>>146
すぐ関係者だと決めつける愚かもの。他に考えが浮かばないのかね?
世の中、そんな甘くないよん!
-
- 149
- 2011/07/14(木) 00:37:42
-
ご自宅ですか?
-
- 150
- 2011/07/16(土) 10:04:07
-
くら寿司に金曜日の18時前に行ったが既に15組待ちだった。
でも実際に行ってみてなんでこんなに混雑してるのか理解できた
-
- 151
- 2011/07/16(土) 18:17:13
-
ふむ、実際行ってみれば、解る、と。
当分は行けないしな。ま、良いか。
-
- 152
- 2011/07/16(土) 18:19:16
-
俺の家の通りが祭りだ
-
- 153
- 2011/07/17(日) 08:17:11
-
駐車場平面の壁にバックで軽くあたり,ワンボックスカーの後部が少々へこんでしまったんだけど、
福島界隈で安く板金修理してくれるところないかな。
-
- 154
- 2011/07/18(月) 11:08:42
-
細心の注意をはらっていても、やる時はやってしまいます。
それにしても、大事故でなくてよかったよ。しかし、
少々のへこみキズでも、板金・塗装となれば意外と高くつきますね。
困ったものです。
実は、私もいいところを探しているところなのです。
-
- 155
- 2011/07/18(月) 13:51:15
-
隼人 西光寺のけぞう KEZOU は板金安くて上手だよ。
-
- 156
- 2011/07/19(火) 20:56:59
-
ディーラーが安心じゃね?
-
- 157
- 2011/07/19(火) 21:26:24
-
153です。板金アドバイスありがとうでがんす。参考になります。
-
- 158
- 2011/07/19(火) 22:34:51
-
ガラが悪そうな人達がやってるところには愛車を任せられないね。
ディーラーが無難かと・・・
-
- 159
- 2011/07/19(火) 22:40:27
-
ディラーも店によっては、ガラの悪い外注先にだしているので気をつけましょう。
-
- 160
- 2011/07/20(水) 00:13:01
-
ケゾウって空港入り口から妙見温泉に行く方向に少し行ったとこの右手?
なんか廃車ばかりワサワサ並べてあるイメージが・・・
-
- 161
- 2011/07/20(水) 00:14:13
-
右じゃねぇや左・・・
お茶碗持つほう・・・・
-
- 162
- 2011/07/20(水) 08:09:51
-
154です。板金アドバイスありがとうでがんす。参考になります。
妙見温泉に行く方向のお箸持つほう・・・
-
- 163
- 2011/07/21(木) 21:03:05
-
153です。定期点検のついでにディーラーでへこみ部分をみてもらったところ、
修理見積もり約6万ということでした。
これまで他地区で修理を依頼した(現在は国分在住)経験からすると、
内容からして高額な気がします。
国分地区の、いい板金屋さん情報もうないでしょうかね。選択肢は多いほど
いいかなと。
-
- 164
- 2011/07/22(金) 13:29:24
-
スタンドで給油ついでに参考見積もりしてもらったらどうでしょうか?メインが給油ですと見積もりもお願いしやすいのでは。
南国殖産(株) 隼人南給油所 http://plazz.me/~9RZm
宇佐美 九州支店加治木給油所 http://plazz.me/~9SWV (国分地区と書いてありましたけど参考程度に)
-
- 165
- 2011/07/23(土) 00:05:20
-
とりあえずオートバックスとカーコンビニ倶楽部でも見積もりとってみたら?
-
- 166
- 2011/07/23(土) 01:32:40
-
クラに行きました
次からは、スシローかな?
-
- 167
- 2011/07/23(土) 17:35:07
-
姶良の祭りには相川七瀬が来るな!
-
- 168
- 2011/07/23(土) 22:08:23
-
164,165さん、ありがとうでがんす。
そのあたりには気づきませんでした。
-
- 169
- 2011/07/25(月) 23:54:10
-
隼人駅近くの鹿銀の近くの火事の情報求む
豪快に燃えた後があったけど、鹿銀あぶかなったなぁあれ
-
- 170
- 2011/07/27(水) 20:45:36
-
>>166
くら寿司結構おいしいと思うけどね。
子連れの家族だったらくら寿司をすすめるかな。
びっくらぽんもあるし
自分はくら寿司霧島隼人店に一票かな。
-
- 171
- 2011/07/29(金) 12:29:41
-
証明写真をとりたいのですが、
国分(できれば広瀬・福島付近)ではどこにありますか?
できれば、機械で撮りたいのですが…
引っ越してきたばかりでわかりませんのでよろしくお願いします。
-
- 172
- 2011/07/29(金) 18:30:02
-
駅前のサンクスのところとか
郵便局の裏のドラッグコスモスとか
中央のジョイフルタウンにもあったような
-
- 173
- 2011/07/29(金) 19:14:54
-
>>171
フレスポのタイヨーとかACOOPにあった気がする。
っていうかgugurekasu
http://photo-me.jp/ResultList.aspx
-
- 174
- 2011/07/29(金) 19:20:12
-
>>171
ググレカス
http://www.fotolusio.jp/CGI/search/search.cgi
-
- 175
- 2011/07/29(金) 20:56:30
-
>>174
やさしいなお前w
-
- 176
- 2011/07/30(土) 00:00:27
-
kireiが鉄板だから、タイヨーに行っておけ。
清水のとこにはあったぞ。
-
- 177
- 2011/07/30(土) 21:02:25
-
あれ?花火あがってる?
-
- 178
- 2011/08/01(月) 08:56:45
-
>>177
亀レスですが、ソニー祭りやってました。
-
- 179
- 2011/08/01(月) 18:32:51
-
>>178
ありがとうw
-
- 180
- 2011/08/03(水) 21:03:32
-
んだ、川嶋あいライブじゃった。
http://the-jyurin.com/diary/
若女将萌え
-
- 181
- 2011/08/04(木) 20:27:57
-
ほれ
需要あるか分からんが、あいたん
http://the-jyurin.com/diary/h23.7%E5%B7%9D%E5%B6%8B%E3%81%82%E3%81%84%E6%A7%98%E3%80%80%20003.jpg
http://the-jyurin.com/diary/h23.7%E5%B7%9D%E5%B6%8B%E3%81%82%E3%81%84%E6%A7%98%E3%80%80%20006.jpg
http://the-jyurin.com/diary/h23.7%E5%B7%9D%E5%B6%8B%E3%81%82%E3%81%84%E6%A7%98%E3%80%80%20007.jpg
長渕のおっちゃんは、どこら辺おっとかね。
-
- 182
- 2011/08/04(木) 22:06:53
-
霧島国際ホテル周辺に学生でも入りやすい居酒屋ありますか?
調べてみたけど、店の雰囲気が全くわからん
-
- 183
- 2011/08/05(金) 05:26:27
-
>>182
ホテルの目の前に居酒屋が一軒あるよ
名前は忘れた、家族と従業員がちょっとで雰囲気は明るい
後は旧パライソ側に飲み屋数軒、これはスナック
-
- 184
- rio.odn.ne.jp
- 2011/08/05(金) 06:45:28
-
それにしても7-11の霧島への出店が凄いな。
確かにドミナント方式(集中出店)を採用してる7-11だけど
改めて凄さを感じた。
-
- 185
- 2011/08/05(金) 10:57:38
-
>>182
丸尾交差点とこの明るい農村とかどうかな?
年配の夫婦2人でやってるよ。おいしいかどうかは可もなく不可もなくだけど
このページを共有する
おすすめワード