【宮崎市 Part77】 [machi](★0)
-
- 91
- ?
- 2011/04/02(土) 11:08:45
-
●大津波の教訓生かした人
明治三陸大津波(1896年)で史上最高の38メートルの津波を記録した大船渡市綾里白浜。
東日本大震災でも25メートルの津波とみられるが、地区住民のほとんどが過去の教訓を生かして高台に住み、被害を免れた。
小学生の時に昭和三陸津波(1933年)を体験した熊谷さん(85)は「昭和三陸津波とほぼ同じ場所まで波が上がった。
怖くて、家が流された70年以上も前の記憶がよみがえった」
威力も壮絶。湾内に沈められた3メートルの巨大な消波ブロックが浜辺に打ち上げられた。
高さ3メートル、幅1メートルの分厚いコンクリートの防潮堤は20以上に細切れにされ、2百メートル吹き飛ばされた。
だが、60世帯が住む白浜地区は 家の浸水さえなく、人的被害はゼロ。
昭和三陸津波の後、住民は津波の到達点より高い場所に自宅を再建。世代が代わっても語り継がれ、
地区は昭和三陸津波クラスの津波に備えていた。
住民の沢さん「今回の津波は昭和よりもずっと大きかった。分厚い防潮堤が津波の力を弱めたはずだ。
それがなかったら、被害が出ていたかもしれない」と冷静に分析。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110327t33032.htm
・・必ずやってくる大地震・大津波に被害がでないように
宮崎市に住む>>90は対策しとけよ。別にしなくてもいいけどさw
-
- 92
- 2011/04/02(土) 11:18:05
-
>>84
>東北に大きい地震来るかもしれないなんて誰も言ってなかったろ
東電には学識者から、三陸沖で869年に起きた貞観地震のことを言っていたようだ。
この話があったのは数年前のことだが、それから東電は対策をとっていたかというと?
福島原発をみればわかるよね。
東電も今すぐには来ないと思っていて、「まぁとりあえず聞いておくか」の程度だったかもしれんなぁ。
我が身が地震に巻き込まれたら、オレの運とはこんなものとあきらめる。
でも防災の備えだけは、日頃からしっかりやっているよ。
-
- 93
- 2011/04/02(土) 13:21:00
-
>>91
対策くらいきちんとしとるわ
上から目線でレスすんな
-
- 94
- 2011/04/02(土) 14:03:02
-
このメーカーの回し者ではないのであしからず。
http://www.kenko.com/product/cat/cat_070768.html
-
- 95
- 2011/04/02(土) 14:55:43
-
日向灘が危ないっていって企業が敬遠するんであれば
日本で自身の心配のないところを教えておくれ
-
- 96
- 2011/04/02(土) 15:01:15
-
沖縄
-
- 97
- 2011/04/02(土) 15:49:38
-
募金は疑問
あまりにも被害が甚大すぎて募金がどう使われるかわからん
復興費はいずれ税その他の国民負担になるので、今はしっかり消費して
自分の懐を大きくすることが、結果的に助けになると思うのだが
-
- 98
- 2011/04/02(土) 16:14:27
-
>>92
俺が言いたいのは日本が地震国家である以上どこでも起こるリスクはあるし
どこそこで起きるかもしれないって話はほとんど無意味じゃないか?ってこと
だから防災しないって話じゃなくて、備えは必要だが予想自体に意味が無い
どこどこで起きるかもしれないってのは結局言ったもん勝ちでしょう。たまたま当れば俺の予見が当ったとはなるけど、
じゃあその人がピンポイントで日本の地震を当ててきたのといえばそうでもないし
備えは必要、でも無意味な不安を煽るだけの予想なんて不要
-
- 99
- 2011/04/02(土) 16:17:47
-
http://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-4bf6.html
B69 トヨタ方式の大崩壊!
>常にリスクを知って運用するのが合理主義で、その意味でトヨタ方式は完全な欠陥システムである。
日本全体の沈没はまだ序の口で、悲しいかなこれから先が本番になるだろう!!
-
- 100
- ?
- 2011/04/02(土) 16:21:00
-
>日本で自身の心配のないところを教えておくれ
宮崎市内なら,高台なら安心だぜ
津波にはな
-
- 101
- ?
- 2011/04/02(土) 17:19:45
-
>どこどこで起きるかもしれないってのは結局言ったもん勝ちでしょう。たまたま当れば俺の予見が当ったとはなるけど、
>じゃあその人がピンポイントで日本の地震を当ててきたのといえばそうでもないし
予想してあたりはずれで勝ち負けを自慢する奴はいないだろう。
昨日のNHKの番組も、冷静に「巨大地震が300年周期でおきていて、すでに
前回から300年たったから、いつ来ても不思議じゃない」と主張してるだけさ。
どっかの大学のせんせーだったな。
>備えは必要、でも無意味な不安を煽るだけの予想なんて不要
無意味に不安をあおると思うのはおまえだけ。
宮崎市の低地に住んでるなら>>91のように、津波の経験を生かすべし。
-
- 102
- 2011/04/02(土) 18:07:59
-
おれが企業誘致のチャンスつったのは、地震、津波は関係ないよ
停電でまともに操業できないって聞いたからだよ。
ま、受け入れられる施設がないだろうけど。、
-
- 103
- 2011/04/02(土) 21:02:18
-
操業できる電気があっても、
人材がない、、、、。
-
- 104
- 2011/04/03(日) 01:20:13
-
>>103
まあな。そのとおりだ。
「不謹慎かもしれんが、今、東京から首都機能移転を誘致するチャンスだと思うがな。」
と言うのなら話に入っていくが、なんのひねりもなく平時と同じく企業誘致とかいっているからな・・・。
-
- 105
- 2011/04/03(日) 02:02:59
-
>>103
以前、研修にて‘じんざい’には3種類あると聞いたことがある。
人財、人材、人罪の3種に分けられるとの事。おれはまだまだ人罪かな・・・
-
- 106
- 2011/04/03(日) 02:39:16
-
典型的な松下並のブラック会社だねw
-
- 107
- 2011/04/03(日) 08:50:31
-
今、空振聴こえたよね。
-
- 108
- 2011/04/03(日) 09:13:58
-
でも、ホントにあんな津波が来たら、宮崎市は相当マズい
作りじゃないか?
-
- 109
- 2011/04/03(日) 09:21:34
-
>>107
8:45ぐらいに噴火したようだ。
普通に寝てた…。
-
- 110
- 2011/04/03(日) 10:13:28
-
以前、気象庁に要望した降灰予想の並び順 4月からなのか、最新が上に変わってる
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/kouhai/kouhai.html
-
- 111
- 2011/04/03(日) 11:05:49
-
市内でも灰が降ってきたよ。
-
- 112
- 2011/04/03(日) 12:59:07
-
4月5日の放射能予報では、四国九州にも到達。
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png
-
- 113
- 2011/04/03(日) 13:41:17
-
>>112
あまりさわがない方がいいと思うよ。
でないとウルメイワシが不味く感じるよ〜。
-
- 114
- 2011/04/03(日) 15:26:37
-
また噴火しました。灰が降っているぞ。
@スシロー付近
-
- 115
- 2011/04/03(日) 15:38:55
-
>>112
これってドイツ?
風向きとかちゃんと計算できてんのかな
-
- 116
- 2011/04/03(日) 21:08:36
-
なんかテレビで言ってたけど、戦後の核実験が頻発に行われた頃に
比べれば、相当少ないらしいよ。今回の日本の空気中に舞ってる放射線量は・・・。
-
- 117
- 2011/04/03(日) 21:10:39
-
じゃあ今回のは基準値うんぬんで騒いでるの?
-
- 118
- 2011/04/03(日) 22:32:23
-
>>116
↓これだな(テレビでの表とは違うが)
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
-
- 119
- 2011/04/03(日) 23:41:05
-
学者を信用しない。
他人に伝聞を言わない。
自分の行動を信じる。
これ以外なんかある?
-
- 120
- 2011/04/04(月) 00:11:21
-
ある程度人を信じる
-
- 121
- 2011/04/04(月) 02:43:43
-
ジョン・レノンを聞いてみる。
-
- 122
- 2011/04/04(月) 07:54:30
-
色んな意味で覚悟を決めておく。
-
- 123
- 2011/04/04(月) 08:12:34
-
>119
何の情報も無いのに「俺が思うには〜」と語られると、ただの妄想を聞かされてるから気持ち悪いんだよね。
-
- 124
- 2011/04/04(月) 11:41:48
-
>>118
そうそう。よく見つけたね。
朝ズバでやってたけど、みのもんたの世代の当時の方が、今よりよっぽどすごかったんだってよ。
まぁ、日本のどこに住んでても季節ごとの風の流れで、どこにどれ位の濃度で流れていくかは分からない
↓みると、完全に南九州が覆われているけどね。
http://squid.nilu.no/~burkhart/sharing/JAPAN/FLEXPART_FORECASTS/Japan/conccol_Cs-137_20110406T090000.png
-
- 125
- 2011/04/04(月) 14:52:57
-
MRTで木曜8時がMRTの製作番組になったようですが、
とうとうTBSの懐がやばくなったシグナルでしょうか。
ACでは広告収入もはいらないらしですし。
これからはキー局の弱体化でMRTやUMKの製作番組が増えていく気がします。
-
- 126
- 2011/04/04(月) 14:55:11
-
朝と夜どっちだよ
-
- 127
- 2011/04/04(月) 15:03:40
-
味噌、塩どっち!!
-
- 128
- 2011/04/04(月) 18:14:53
-
とんこつ!
-
- 129
- 2011/04/04(月) 20:21:26
-
博多ラーメン熊本ラーメン鹿児島ラーメンどれ?
-
- 130
- 2011/04/04(月) 21:01:58
-
>125
いや、逆にMRTがTBS系列の番組を買えなくなっただけ。
地方局の方が圧倒的に財政は厳しい。
-
- 131
- 2011/04/04(月) 21:25:30
-
だから、買うんじゃなくてお金貰えるんだって。
>125が正解。
-
- 132
- 2011/04/05(火) 00:08:59
-
つーか、ゴールデンに宮崎ローカル番組って誰が見るんだ?
年寄り子供をもなめきってるな
MRTの終わりの始まりか
-
- 133
- 2011/04/05(火) 00:48:28
-
mixiのウルルって奴うぜー
-
- 134
- 2011/04/05(火) 03:00:52
-
>>132
宮崎ローカルのほうがはるかにいいよ。
あなた在京各局のゴールデンのくだらなさを知らないでしょう。
-
- 135
- 2011/04/05(火) 04:15:53
-
わけもんみたいなツマラン番組流すよりも、昔の時代劇とかを流してくれた方が遥かにマシ
-
- 136
- 2011/04/05(火) 04:26:22
-
ローカル番組見ているとなんかきつい
-
- 137
- 2011/04/05(火) 07:55:30
-
じゃあ関テレとかMBSとかテレビ大阪の番組やってくれないかな。
-
- 138
- 2011/04/05(火) 08:36:15
-
ローカル系なら90年代のドォーモが面白かった。深町さんや村中アナがレギュラーの頃。
関西系ならミヤネ屋最高。
-
- 139
- 2011/04/06(水) 03:23:04
-
>>129
個人的には熊本だな
博多とか長浜は麺が細すぎる硬すぎるスープがからんでない気がしてダメだわ
ハリガネとか「通ぶってんじゃねえよ…」なんて思っちゃう
-
- 140
- 2011/04/06(水) 03:28:05
-
前スレの最後のほうでチキン南蛮らしきもの情報おしえてくれた人たちありがとう!
全部行かせてもらったけど寿屋裏のマスカレードってとこが一番美味かった
そこのハンバーグも食べたけどそれも相当美味かった
このページを共有する
おすすめワード