【宮崎市 Part77】 [machi](★0)
-
- 886
- 2011/05/22(日) 14:30:33
-
≫885
たしかにな。
そういう意味では宮崎の知名度が上がったのは、
「口蹄疫」に「鳥インフル」「噴火」など、いずれも『災害』が起因。
もちろん、「タレント知事」でも知名度上がった。
これも『災害』。
-
- 887
- 2011/05/22(日) 14:57:52
-
>>878
あんち東ネタなら政治板でやれ
-
- 888
- 2011/05/22(日) 14:58:35
-
と言って災害がなくてもあっても、知名度のある九州の知事はいないぞと。
というか、官僚上がりの知事は当たり障りの無い政策で面白くない。
ほとんどの九州の知事は、国からその県への出向官僚だろうし。
アチキには誰が知事になろうがどうでもいいこと。
ところでおたくの“災害”とはなにか教えて。
-
- 889
- 2011/05/22(日) 15:40:04
-
知名度のある橋下大阪府知事の実績は?ですね。このままだと大阪、関西は沈む
でしょう。橋下府政は危険です。
-
- 890
- 2011/05/22(日) 17:14:57
-
今朝のTBS「がっちりマンデー」で宮崎県のチーズ饅頭が紹介されてました。
「風月堂」「わらべ」「南国屋今門」が3巨頭らしいです。市場規模は4億円らしいです。
個人的には蜂楽饅頭が一番好きです。あれは熊本ですけど。
-
- 891
- 2011/05/22(日) 17:22:56
-
蜂楽饅頭は焼きたての甘い香りがたまんない。
大きすぎて、腹にたまりすぎるのが難点。
もっと小さくしてくれんかな。
-
- 892
- 2011/05/22(日) 18:02:32
-
小さいのあったよね。当然違う名前だったかな。
蜂楽饅頭系は関東から西にはどこでもあると思う。
-
- 893
- 2011/05/22(日) 18:29:25
-
>蜂楽饅頭系
いやいや、今川焼き、大判焼き、回転焼き、色々食べてきましたが、
蜂楽饅頭は他よりか断然美味しいと思いました。
調べてみると、地方によって呼び方も色いろあるんですね
http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_to/ni_name.htm
そういえば、昔、黄色い看板にタコが乗ってる「たこやき大阪 蜂来饅頭」ってありましたね。
よくたこ焼きとソフトクリームを食べた記憶が。
-
- 894
- 2011/05/22(日) 18:42:52
-
>>893
>たこやき大阪 蜂来饅頭
あったねえ。
中身がチーズの饅頭が好きだった。
-
- 895
- 2011/05/22(日) 18:55:07
-
みうらじゅんの講演会行ったら
奥さんが宮崎人で、蜂楽饅頭大好きだって言ってた
-
- 896
- 2011/05/22(日) 19:35:24
-
>>812
> この春宮崎に来たばかりだけど、テレビの番組表見て驚いた…
民放2局だからね
-
- 897
- 2011/05/22(日) 21:11:34
-
>>812
俺が四年前に越して来た時と同じ感想だなw
都城って何故だが地区ごとの村意識が強くて最初の一年は大変だった。
日本にまだこんな所があったんだって思ったわ
-
- 898
- 2011/05/22(日) 21:38:44
-
>>897
住んでると分からんけど村意識が強いのはなんとなく分かる。
でもどう大変だったの?
-
- 899
- 2011/05/22(日) 23:19:44
-
>>876
ケーブルテレビを見るなら良いじゃないの?
インターネットもと言うつもりなら今の状況だと
混雑する時間帯が有るらしいから、
それを吟味すれば良いんじゃないの?
ケーブルテレビはケーブル放送が主体でネットは
あくまでおまけと言う事を理解しておかないと、
意外と出来ない事が潜んでるよ。
それにぶち当たるとまさに地獄だ(´・ω・`)
-
- 900
- 2011/05/22(日) 23:30:49
-
某オムライス屋さんで豚スペアリブ注文したら中がピンクでどう見ても半生
恐る恐る指摘したらウェイトレスが何の肉か分からないって答えたよ ぎゃふん
シェフが出てきて謝りもせず、それで食えるけどもっと焼こうかって大声で逆ギレ
リニューアルしてたからせっかく行ったのに・・・もう2度と行かない
愚痴すみません
-
- 901
- 2011/05/22(日) 23:40:18
-
うわーそんなとこ行きたくねー
-
- 902
- 2011/05/22(日) 23:57:40
-
何処のオムライス屋だ?
宮崎にどれだけのオムライス屋があるか知らんが
ちゃんと書かんと全てのオムライス屋に迷惑が掛かるぞ。
行ってる人じゃないとリニューアルしたとか分らないし。
-
- 903
- 2011/05/23(月) 00:18:08
-
はあくしたw
-
- 904
- 2011/05/23(月) 00:55:09
-
>>902
>ちゃんと書かんと全てのオムライス屋に迷惑が掛かるぞ。
んなこたぁない。
ここの住人で、オムライス屋でスペアリブを注文する奴が何人いるとおもう?
ぎゃふん。
-
- 905
- 2011/05/23(月) 01:07:15
-
えっ?
言いたいのはそこじゃない…
-
- 906
- 2011/05/23(月) 01:16:16
-
宮崎の店はそんな店ばかり。
-
- 907
- 2011/05/23(月) 01:34:11
-
えっ?
ぎゃふんがツボじゃないの?
-
- 908
- 2011/05/23(月) 01:40:39
-
ぎゃふんってなに?
-
- 909
- 2011/05/23(月) 01:50:44
-
ほら、カタカナで書かないから…
-
- 910
- 2011/05/23(月) 15:09:42
-
青葉町のスタバで昼間ドライブスルー対応してくれる
姉ちゃんかわいい。
セミロングくらいの姉ちゃん。
-
- 912
- 2011/05/23(月) 16:38:31
-
飲食店なんてどこでも態度悪い所は底なしに悪い
-
- 913
- 2011/05/23(月) 16:48:41
-
新別府の寿司虎が感じいいと思うな。
職人さんになかなか声をかけるタイミングがないとき
周りのスタッフさんが気を利かせて注文を聞きにきてくれるし、
職人さんも手が空いたときに、「ご注文があればどうぞ!」って
言ってくれるから。
-
- 914
- 2011/05/23(月) 20:41:32
-
>職人さんも手が空いたときに、「ご注文があればどうぞ!」って
これは当たり前じゃないの? 暇なんだから。
-
- 915
- 2011/05/23(月) 21:00:31
-
>>914
何も言わないところも結構あるけどな
-
- 916
- 2011/05/23(月) 21:42:19
-
>>914
ゆっくり一人で楽しみたいときはうっとうしいからどっちが良いともいえない
-
- 917
- 2011/05/23(月) 22:24:37
-
回転寿司でゆっくり楽しみたいって・・・
-
- 918
- 2011/05/23(月) 23:47:53
-
梅雨入りですね。
-
- 919
- 2011/05/24(火) 09:18:26
-
久しぶりにジャスコへ行ったけど
閉店している店が、多くてびっくりした
-
- 920
- 2011/05/24(火) 10:53:28
-
ちょっとスレチかもしれないけど、延岡のスレッドが無いようだけどなんで?
宮崎県では延岡ってそこそこの規模があるだろうし、市だよね?
-
- 921
- 2011/05/24(火) 11:01:22
-
>>920
nobeokawalkerのせいだろ
ぼくは先月延岡に引っ越してきたんだけど情報が集めにくくて困ってる
-
- 922
- 2011/05/24(火) 11:02:58
-
>>919
イオンモールのテナント契約は基本6年ごと更新なんで
店舗の入れ替えや改装がオープン6年目に集中する
-
- 923
- 2011/05/24(火) 11:12:33
-
>>921
延岡walkerですか?検索したらそのように出てきた。
町BBSには延岡スレッドは無いんですね?
-
- 924
- 2011/05/24(火) 11:13:12
-
>>921
うわー懐かしいwあの人その後どうしたの?
-
- 925
- 2011/05/24(火) 11:20:38
-
>>923、924
延岡のはないからまわりの町のをみてる
延岡Walkerどうしてるんだろうね?いないなら延岡スレたててもいいんじゃないかな
-
- 926
- 2011/05/24(火) 11:32:13
-
延岡スレは永久スレ立て禁止処分かとw
復活してnobeokawalkerが書き込みしたら、また荒れるぞ
当時、スレのレス数がMax300だったが、
荒らしがツール使って荒らして600レス以上行ったのは忘れられない
-
- 927
- 2011/05/24(火) 11:33:04
-
>>925
東京から来ているんで地元の状況が良く分からないんだけど、延岡スレを
立てることはできるんじゃないかな?
少し前にウィキで見たら、そこそこの規模のある歴史ある町のようなので、
立てるべきだと思うなあ。
-
- 928
- 2011/05/24(火) 11:40:52
-
さっきスレたて依頼してみました
-
- 929
- 2011/05/24(火) 11:41:03
-
連投すみません。
スレチだけど延岡で遅くまでやっているお風呂(水商売関係でなく)屋さん
、ありますかねえ?日向ですと夜10時まではあるんですが・・・
あと、ここだけは食べて(庶民的な1000円前後で)おけってお店も紹介し
て貰えると助かります
-
- 930
- 2011/05/24(火) 11:48:24
-
>>928
ありがとうです。
下〜に
【実験】新規スレ立て依頼専用スレ その2
というのもあるようです。
しばらく様子見ということで。
-
- 932
- 2011/05/24(火) 13:48:12
-
>>929
宮崎銀行祇園町支店(ダイエー跡地)の近くに銭湯があります。
国道218線に面しているからすぐにわかります。
何時まで営業とかの詳しいことはわかりませんが。
-
- 933
- 2011/05/24(火) 13:57:32
-
>>927
こうゆうのがある
↓
http://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/shelter/1231070092/l50
まぁ何というか・・・
けなし合う場というか・・
-
- 934
- 2011/05/24(火) 15:24:24
-
>>929
銭湯じゃないけど、ヘルストピアのお風呂
22時まで(入館21時まで)
-
- 935
- 2011/05/24(火) 21:15:47
-
イオンにZARAできるのは即出?
>>919が言うように閉店相次いでるのはイオンの大幅リニューアルの為らしい
店が相当入れ替わるみたいだね
-
- 936
- 2011/05/25(水) 00:07:36
-
>>932-934
サンクス。
>宮崎銀行祇園町支店(ダイエー跡地)の近くに銭湯があります。
10号線の近くですね。探してみます。
>>933
昔、あらしがあったようですね。それでスレが無いわけなんですね。
>銭湯じゃないけど、ヘルストピアのお風呂
500円ですし、海沿い。こちらも候補として探して見ます。
スレチですみませんでした。宮崎の人達って親切で優しい人が多かった。
今は日向にいます。梅雨なんで大分に行きます。本当は今週中に宮崎県を
回って、来月から大分を回りたかったけど、梅雨ではきついんでまた秋に
でも来ます。
今度は高速1000円は使えないだろうから、数日かけて下道で宮崎に
来ます。もしかしたら旅行のブログなど作れたら、こちらにも紹介しても
いいですかね?まあ、どうなるか分かりませんが・・・
-
- 937
- 2011/05/25(水) 00:23:48
-
荒れています・・・
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=112/acode=10/bid=18/tid=1529793/tp=1/
このページを共有する
おすすめワード