【宮崎市 Part77】 [machi](★0)
-
- 494
- 2011/04/29(金) 07:31:16
-
おいらんと風俗嬢を一緒にするなという、博学な人がいたので調べてみた。
おいらんとは 江戸・吉原における上級遊女の別称
遊女とは 近代以前の売春婦に対する代表的名称。
売春とは 対償を受け、不特定の相手に対して、
性関係をもち性サービスを提供する事
やっぱり風俗女じゃねえの?
俺には違いがわからん!
-
- 495
- 2011/04/29(金) 07:49:08
-
今の風俗とは若干違うが、まあ風俗だな。
かむろを育てるのにお金を全額負担したりするのは凄いとは思うけど。
-
- 496
- 2011/04/29(金) 09:19:38
-
>>494
風俗ですよ。
おいらんってのは子供の頃から教育を受けた風俗の女王みたいなもんです。
あくまでも子供の頃からです。
教養が必要で、花や茶などの「道」を学ぶ。枕も先輩に教わるのです。
現代の風俗嬢はただのマグロです。
-
- 497
- 2011/04/29(金) 09:38:50
-
>おいらん道中-涙町慰霊祭
>
>「おいらん道中」は、過去の歴史を振り返り、先人たちの慰霊祭を行なってから、一般公募で選ばれた現代の「おいらん」に街を練り歩いてもらいます。
正直ちょっと違和感がありますね。
建前では慰霊祭として先人の供養の為のように宣伝しておきながら、
やる事は「一般公募で選ばれた現代の「おいらん」に街を練り歩いてもらいます」・・・???
現代のおいらんと言うのであればこの人たちは売春行為をされてるかたが公募するんですよね。
極端に穿った見方と言われるかもしれませんが、花魁は現代の風俗嬢と違う面はあっても売春行為が主なのは間違いありませんよね。
私にはぱっと見た感じでは町おこしの為に都合の良いように利用されているように見え少し不快に感じました。
高松には今も立ちんぼと呼ばれる売春している方達がいるのは周知の事実ですし、現に今も形を変えながらも続いている事に慰霊祭もなにもないですよね。
-
- 498
- 2011/04/29(金) 10:51:37
-
>>485
遅レスですが、私が聞いた話では、
地雷屋はフェニックスガーデンに支店をだしたのが原因?で廃業しました。
それで、地雷屋の料理長?は清武ジョイフルの横で別のラーメン店をしてますよ。
-
- 499
- 2011/04/29(金) 11:16:09
-
普段、日テレ系のおもいっきりDONや、ミヤネ屋を放送してないのに
今日だけ「DON」の特番が流れててワロタ。
-
- 500
- 2011/04/29(金) 12:35:17
-
なるほど
http://www.youtube.com/watch?v=nQTAnXEhGmE
-
- 501
- 2011/04/29(金) 13:39:14
-
>>497
日本人と言うのは「すけべ」に寛容なところがありまして、
過去の風俗を面白おかしく祭りにしてしまう風習が地域によってありますね。
下品で不快に思える方もいて当然ですが、あきらめてください。
-
- 502
- 2011/04/29(金) 14:00:47
-
バイトの帰りにカーフェリーの前の公園通ったら
松の木が燃えまくって火の海になってたよ(;´Д`)
しばらくして、消防車10台ぐらい来てたからもう大丈夫だろうとは思うけど
-
- 503
- 2011/04/29(金) 15:50:55
-
乾燥が原因かな
-
- 504
- 2011/04/29(金) 20:33:16
-
>>501
つーか、ちょい昔は町対抗まんじゅ合戦やってたじゃん
MRTラジオでも実況してたし。橘通りの特設ステージ上で
繰り広げられる阿鼻叫喚のまんじゅ合戦 懐かしいな〜
-
- 505
- 2011/04/29(金) 20:47:13
-
>>504
そうなのw知らなかった。
-
- 506
- 2011/04/29(金) 23:02:32
-
>>498
情報ありがとうございます!
今は違う店でやってらっしゃるんですねー
今度行ってみます。
-
- 507
- 2011/04/30(土) 07:46:19
-
>>461
乳児を放置、両親逮捕=死因特定急ぐ―神奈川県警
パチンコに行くため、生後9カ月の長男らを自宅に置き去りにしたとして、神奈川県警鶴見署は29日、保護責任者遺棄容疑で、
横浜市鶴見区上末吉、会社員大町勇希容疑者(30)と妻の綾容疑者(28)を逮捕した。
2人は容疑を認めているという。長男は死亡しており、同署は司法解剖して死因の特定を急ぐ。
逮捕容疑では、2人は29日午前、パチンコに出掛けるため、自宅マンションに長男で生後9カ月の燈希ちゃんと1歳10カ月の長女を置き去りにした疑い。
同署によると、2人が午後4時に帰宅した時、燈希ちゃんは息をしていなかった。
勇希容疑者が110番し、市内の病院に搬送されたがまもなく死亡。長女は無事だった。
一家は両容疑者と長女、燈希ちゃんの4人暮らしだった。
-
- 508
- 2011/04/30(土) 10:26:49
-
>>561
典型的なパチンコ依存症だろうけど、車内地放置でもなく自宅で子供は何で死んだのだろう・・。
-
- 509
- 2011/04/30(土) 10:35:58
-
満足な食事も与えられない&冷暖房も利用できないって状況だったんじゃないの?
それか体調不良だったのを無視してパチに出かけてたか
-
- 510
- 2011/04/30(土) 10:46:37
-
餓死だろうな
今の時期はいくらドアや窓を全て締め切っていたとしても熱が篭って死に至るまではないから
惨いものだ
-
- 511
- 2011/04/30(土) 10:59:00
-
9ヶ月なら寝返りできるだろうから、うつぶせ寝による窒息もありえるね。
-
- 512
- 2011/04/30(土) 11:10:42
-
『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』を読むと、
パチンコは警察利権なのでなかなかなくならないみたいです
石原都知事にタブーを突破して欲しいです
-
- 514
- 2011/04/30(土) 14:14:14
-
また、死んじゃったんだ(´・ω・`)
-
- 515
- 2011/05/01(日) 09:25:12
-
Google mapでは、清武川河口から一ツ葉方面の沖合いに巨大な埋立地があるように見える。
最初、スペックが低いからこういう風に残像っぽく見えるのかと思っていたが
今日になっても見えてるし…。
まあ、ちょっと前までは延岡のど真ん中に西都があったしなあ。
-
- 516
- 2011/05/01(日) 11:33:39
-
カーチェイスか??
-
- 517
- 2011/05/01(日) 14:42:45
-
恐れ入ります。
木花付近でお弁当の配達をしてくれるお店をご存じの方はいませんか?
-
- 518
- 2011/05/01(日) 17:09:31
-
紀伊国屋って配達してなかった?
-
- 519
- 2011/05/01(日) 18:40:59
-
災害は忘れたころにやってくるみたいな看板で、事務所が
半分沈下したような作りになってる建物が加納にあるが、
あれ震災後だとしたらふざけすぎだと思うんだが・・・。
-
- 520
- 2011/05/01(日) 18:57:08
-
>>519
不謹慎厨
-
- 521
- 2011/05/01(日) 18:57:43
-
ふざけて大金かけてそんなもんわざわざ作らないでしょう。建築関連の会社ですかね。
いいことだと思います。
-
- 522
- 2011/05/01(日) 19:21:00
-
>>519
少し前に新聞に乗ってた不動産屋さんのかな?
人それぞれ考え方は違うだろうけど、俺はまったく問題ないと思う。
-
- 523
- 2011/05/01(日) 19:43:39
-
実際、忘れた頃にやってきたもんね。
-
- 524
- 2011/05/01(日) 21:07:15
-
江田原周辺で和食頼める店屋物知りませんか?
いつも近所のアパートに器が置いてあるんだけど・・・
去年越してきたばかりで、島ちゃんラーメンしか分からない(´・ω・`)
-
- 525
- 2011/05/02(月) 02:16:59
-
>>519
震災前からある
-
- 526
- 2011/05/02(月) 02:35:31
-
今日、日南海岸人いっばいいた
-
- 527
- 2011/05/02(月) 06:04:43
-
>>524
波島に天領寿司があるよ
-
- 528
- 2011/05/02(月) 06:57:38
-
そういえば、佐土原に総事業費約20億円のホエルカムという立派な市営フィットネス施設ができましたね。
旧佐土原町長を務めた戸敷正市長の発案らしいですが、なんか、露骨すぎます。
-
- 529
- 2011/05/02(月) 11:46:29
-
>>528
うん?
津村前市長のハコモノ行政じゃん。結構反対運動もあったけどね。
-
- 530
- 2011/05/02(月) 13:05:12
-
>>529
そうですね、すみません。間違いを正していただいてありがとうございます。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/topics/1005/to_10051501.htm
ここ読んでて、勘違いしてました。発案したのは「愛称」でした。
きとんと読まないとダメですね。すみませんでした。
-
- 531
- 2011/05/02(月) 14:18:05
-
>>530
いいえ、いいですよ。
津村は引退しても、事業は継続しているわけで、最後に完成予定の駅前ビルには
くそパチンコ屋がさっそくオープンしているし、なんかあのビル見るたびにいやな
気分になるのは、私だけでしょうか?
-
- 532
- 2011/05/02(月) 14:20:09
-
宮崎市の玄関にパチ屋って、物凄い恥さらしだと思う
どうせやるならレストランとかの方が良かった
-
- 533
- 2011/05/02(月) 14:25:05
-
ギャゼットの建物をあのままにして
パチ屋以外のお店にすればよかったのにね。
-
- 534
- 2011/05/02(月) 14:31:54
-
>>527
ありがとうございます。
今度、電話帳で調べてみます!
-
- 535
- 2011/05/02(月) 14:45:47
-
>宮崎市の玄関にパチ屋って、物凄い恥さらしだと思う
俺もそう思う…
てかあっこには商業施設+JRホテルか何かが入ったビルが出来るって聞いてたけど
まさかパチンコ屋が出来るとはorz
-
- 536
- 2011/05/02(月) 15:17:08
-
↑
いや、津村君の遺産だよ。
-
- 538
- 2011/05/02(月) 16:37:04
-
黄砂で空が濁りまくり。
-
- 539
- 2011/05/02(月) 16:40:49
-
>>532
まあ宮崎の人間がみんなそう思ってたら、
すぐに潰れて消えてしまうだろうけど、
現実は初日から行列ができる位の盛況ぶりなわけで。
仕方ないよ。宮崎ではパチンコが好きな人が多いんだから。
-
- 540
- 2011/05/02(月) 17:33:19
-
なんか話が混同してないか?
最近オープンしたパチンコ屋は、ギャゼット跡地。
宮崎市が建設中なのは西口拠点施設。
場所は近いけど、別の建物。
-
- 541
- 2011/05/02(月) 21:03:06
-
パチンカス死ね。
これが俺の祈り。
-
- 542
- 2011/05/02(月) 21:15:33
-
パチンカスがいるから勝てる。
パチンカスは神様です。
-
- 543
- 2011/05/02(月) 23:57:16
-
駅周辺はパチンコだらけつーのもな
客が入らんからこうなったのも事実か
このページを共有する
おすすめワード