facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 98
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:45:27
635 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2011/03/25(金) 22:57:31 ID:gbH+tFNg [ ZT041234.ppp.dion.ne.jp ]

>>629
KBCラジオの某パーソナリティーがユニクロや楽天の社長やらが個人で10億、震災のことで
寄付したが、「孫さん、今からでも遅くないですよ」と皮肉ってたな。
週刊誌とかでも、当初、提供したカップラーメンは携帯の販売店で新規契約者にプレゼント
してものをまわしただけだの、こういうときにわかる『男の度量』だのって笑われてたよな。
やっぱ、孫さんは、しょせん『元外国人』といっても、ラミレスは8千万円寄付。
このままでは、ただの、銭ゲバの禿げオヤジ。


このKBCラジオの某パーソナリティーって誰?
局アナかテレビにもでてるひとか

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:51:05
100億出した様だけど>孫
どうよ?と聞いてみたい、そのパーソナリティー

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/04/03(日) 23:01:37
被災者の方にはお気の毒ですが
まだまだ復興には時間がかかりそうです
色々なことを見極めながら寄付もするべきだと思います
早くしたから良いというものでもなく
実際 日本赤十字への募金は政府が介入するとのこと
何に使われるのかわかったものではない
私も募金は日本赤十字にと思ってましたが
政府が関わるのであれば 別のところにします

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/04/04(月) 11:11:01
原田ラブ子ってこんな顔だったんだ〜
ラジオではおなじみでも顔が見えないからトコみたいな顔をイメージしてたが、
意外といいじゃん〜

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/04/04(月) 11:58:09
>>98

球団がダイエーからソフトバンクに変わったとき
たしか今のYahoo!ドームでユニフォーム・球団歌などのお披露目を入場料1,000円とって
やったと思う

その入場料はどこかにか全額寄付・また同額の金額を孫オーナーのポケットマネーで寄付するといっていたが、

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/04/04(月) 14:53:42
地震前TNCで「王様のレストラン」の再放送やっとったけどもうやらんのかいな?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/04/04(月) 22:34:55
FBSめんたいワイドの時間帯が変更になったせいで
news everyの伊藤綾子が見れなくなったorz

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/04/04(月) 22:39:28
佐賀はチョンドラ再開したけどね

ボスが始まったからもうやらないだろうね。
次のシーズンボスが始まるから。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/04/05(火) 00:28:31
福岡のテレビ番組もそろそろ新陳代謝すればいいのに。

いまだに、山本かよって・・・・  テレビのアップに耐えられてないだろ?
これ、どうなん・・・

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/04/05(火) 00:43:53
>98
栗田善成がラジオで言ってたよ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/04/05(火) 06:04:26
栗田善成 昨日昼12時から愚息との新番組きいてたら
番組中
「先ほど震災についての発言で不適切な発言がありました。
 誠に申し訳ございません。」って本人がいってた。

なにいったんだろ?
>98みたいなことかな。

あの人よくとんちんかんなこというもんな。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/04/05(火) 06:22:28
民放ラジオ局は2局あるが
どちらか一方は聴いてタメになるなという
番組をやってほしい

演歌の間に飲み屋のおしゃべりみたいな
イメージがあって30年くらい聞いてない

FM東京はずいぶん変わったな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/04/05(火) 07:39:28
新日鐵アワー、音楽の森を聞いてFMバラエティー青木小夜子を聞くのが
何よりの贅沢だった。今は、ゆうべのひとときで勘弁してるがね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/04/05(火) 07:45:27
おすぎがKBCラジオからいなくなったみたいで淋しい。
楽しみだったのに残念。。。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/04/05(火) 08:34:25
>>112
サンデーおすぎはこれまで通り。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/04/05(火) 23:33:21
エガちゃんがぷっすまに出てる

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/04/06(水) 05:11:18
あらびき団は打ち切りですか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/04/07(木) 00:29:56
KBCラジオは制作費を減らすためか、人気のあるフリーの人やタレントを外して、
局アナを多用しはじめたね。
それに伴い、番組の質も落ちてるよ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/04/07(木) 06:24:30
おもしろくないね。
新パオーンのナカジーと澤田幸二もキャラが濃すぎるふたりなんで
きいてて疲れる。
むかしたけしと志村の「たけしむけん」というテレビ番組があったが
ちっともおもしろくなくすぐ打ち切り。

栗田善成も昼に出てることが変。
しかも息子と。
親バカなんだね。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/04/07(木) 06:57:49
ラジオ日本のずばり勝負のような
個性的な番組がほしい

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/04/07(木) 09:35:53
栗田善成は、KBCでもう何年になりますか?
30年?
35年?
40年?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/04/07(木) 09:55:13
福岡のテレビ局はオカマ天国だな

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:28:04
KBCの一番若い男子アナがいつのまにかいなくなってる・・・

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/04/08(金) 03:20:22
KBCは、相当にきついらしよ
業界人が言ってた

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/04/08(金) 05:49:36
マスコミ全部ダメ。
おれも新聞やめる。
テレビは地デジとともにやめる。
ラジオとインターネットと雑誌で十分。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/04/08(金) 08:56:22
http://www.youtube.com/watch?v=E0uY6cJlJrY&feature=related
前に噂になってた動画やっと見つけたわ
福留が言うと警察が対応がはやくなるのが
いろんな意味でムカつく

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/04/08(金) 09:31:58
KBCの自社番組宣伝スポットのオルゴール音が凄く耳障り。
わざとらしいし。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/04/08(金) 10:52:33
今、宮根やの番宣出て、やっと正式に通常の放送になったと。

やはりここのめんたい不評が通った形。
ずっとこのままでいてほしい。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/04/10(日) 06:38:38
渡邊佐和子をNHK福岡のニュース番組で最初に見たとき
絶対に近ううちに全国区のニュース番組でレギュラー持つだろうと思ったけど
4月から東京で「おはよう日本」やってるんだな
全国放送なのになんかローカルニュースを見てるような違和感がある

渡邊佐和子の後任で福岡に来た子はちょっと微妙・・

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/04/10(日) 09:26:03
Dr.コパと栗田の息子は、全く面白くないので
その時間はNHKかRKB。

部長の和田が一番面白い。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/04/10(日) 13:54:30
Dr.コパに「足の遅い息子が一等賞をといれる風水はありますか?」
とおかあさんからのハガキ。
「足が速くなる風水はないが
前を走っている子がこける風水はあります。」と答えていた。

風水ってとんでもないと思った。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/04/10(日) 14:16:44
ラジオの話はスレ違い

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/04/10(日) 16:34:19
心がせまいね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/04/10(日) 17:28:58
TNCでネットで評判だった花嫁のれん物語の続編やってたのか

フジテレビはノンフィクションの制作能力高いんで
ちゃんと放送してほしい

月曜深夜やってたのにいつのまにかやめて残念

広告営業するのに視聴率だけでなく
過去に製作した番組見せるとかやんないのか

ここまで見た
テレビの事を書くときに間違うとすごく恥ずかしい基本的な事
「製作」じゃなくて「制作」ね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/04/10(日) 20:13:15
コミュ力がないと知識があっても役立たず

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/04/10(日) 21:28:00
野村正育 福岡に来たんだね 違和感があるなあ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/04/11(月) 05:47:02
なんかやったの?
ってレベルの異動だな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/04/11(月) 05:51:40
日テレの改編ってどれもコスト削減だね

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/04/11(月) 05:59:39
野村正育 福岡に来たの?
サインもらわないと。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/04/11(月) 06:13:37
前任の夕方のニュースが数字さがったからだろ
うちも渡辺のいるテレ朝にかわったから

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/04/11(月) 06:15:01
あんなまじめそうな野村正育アナが福岡なんてものすごい違和感w

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/04/11(月) 11:33:14
芸能の宮本隆治やスポーツの藤井康生、刈屋富士雄、内山俊哉が
福岡勤務の際、5分間のローカルニュースと天気予報を、
淡々と伝えていたのにも違和感があった。
次は熊本出身の武田真一さんあたりがくるんじゃない?
ちなみに福岡にいた濃いキャラでNHkアナらしからなった渡辺英美アナは
今では東京アナ室長だって。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/04/11(月) 17:36:47
どうせならら登坂さんにきてほしかった

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/04/11(月) 18:01:00
なんやかんやいいながら
みんなうれしそうだな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/04/11(月) 19:07:54
福岡は息抜きして
酒飲んでうまい魚食って最高だろうな。
放射能の心配もとりあえずないし。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/04/11(月) 21:30:09
ニトヒキはお気楽でいいな
サラリーマンとしてものすごく辛いだろな
本社の第一線で花形の仕事をやってたのにいきなり福岡勤務とか
普通の会社なら「俺の出世は無くなったな」って絶望するパターン

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/04/11(月) 22:41:48
本社勤務より支店のエース格のほうが
いろんな経験積めるんだが
武田さんは沖縄飛ばされたといわれてたが
しっかり返り咲いてるし

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/04/12(火) 06:13:55
>>普通の会社なら「俺の出世は無くなったな」って絶望するパターン

こう考える人って

逆境に弱いタイプ。
打たれ弱いタイプ。
気分の切り替えが下手なタイプ。
今を楽しめないタイプ。

だね。

大きな気持ちで生きなさい。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/04/12(火) 10:22:03

普通の会社で若くて優秀なやつは
発展途上国にいく

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード