facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 919
  •  
  • 2011/08/06(土) 11:39:14
KBCは広島原爆の日を完全無視でお祭りやってるの?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2011/08/06(土) 11:46:06
>>916
つけたし
と田舎出身の“おのぼりさん”が申しております

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/08/06(土) 11:52:47
>>919
逆にどの程度原爆の日を取り扱えば満足なん?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2011/08/06(土) 13:15:41
>>919
お祭りじゃねえだろ
特番組んだらお祭りなのか?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2011/08/06(土) 14:11:39
>>921
どの程度というか今日はあまりお祭り騒ぎしない方が
いいんじゃないかなと思ったもんでね…
考えすぎかな…

>>922
あら?特設ステージとか屋台とか出してたから
てっきりお祭りのようなもんだと思ったw…違うのか…

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2011/08/06(土) 14:22:48
>>923
全テレビ局が、横並びで同じような放送をする必要はないだろ。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2011/08/06(土) 15:00:50
>>923
原爆で亡くなった方達を追悼するのは大事だ。
しかし、その日一日中お祭り自粛ってのは賛成しない。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2011/08/06(土) 15:49:00
KBCのイベントでキャナルシティにトコきてたよ。誰かなんか言ったかな

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2011/08/06(土) 16:06:50
>>923
じゃあ今日のカープ戦はどうなんだ?
毎年6日は自粛で試合をしなかったそうだが、今日はやるそうだ。
何故だか解るか?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2011/08/06(土) 16:14:31
今年は調子いいと思ったから

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2011/08/06(土) 17:02:39
>>928
ワロタw

>>927
広島市民球場が“市営”の球場で、8月6日は広島市の条例で定められた市職員
のは休みのため、それに伴い市民球場も休場日になっていた
(だから試合をしていなかった。ちなみに8月6日に岡山や尾道で試合をやったことがある)

しかし、数年前から地域住民からの要請もあり8月6日にも試合をすることとなったが、
しょせんお役所仕事
やっと今年から実現することとなった。
別に広島カープが試合を自粛していたわげではないぞ

>>927 はなにがいいたいんだ?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2011/08/06(土) 17:26:51
夏休みになると何にでも噛み付いてくる房が出て来る

暇なら東北でボランティアでもしてこいよ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2011/08/06(土) 17:44:34
>>930
そういう奴は邪魔になるだけだから来なくていいよ。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2011/08/06(土) 17:52:24
ハエがたかるだけだからな

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2011/08/06(土) 17:53:23
自制しろとか言ってる奴に限って口だけの偽善者

毎年、完全に近いほど無視してたけど
今年の「水と緑の物語2011」はマジで良かった。
なかでも世界的空撮カメラマンの矢野健夫が撮影した
「ソラタビ」のコーナーには大興奮!
最高画質で録ってBDに焼いて永久保存版だわ。

このコーナーで特に画期的だったのは
東北の被災地を超低空で空撮して
同じ方法で撮影された災害前の同じ地区の映像と比較したこと。
これは今回の震災関連の報道でKBC以外にどこの放送局もやってない
歴史的な価値を持った貴重な映像記録になると思う。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/08/06(土) 18:08:48
平日じゃないけど
そんな日にあいかわらず
芸能人の悪口いってるよりはマシだろうな
そんなの見たがる視聴者も
ニヤニヤしてんだろうか
キモいよな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2011/08/06(土) 18:56:36
水と緑の物語ってどんな番組?
ローカル局の制作番組だから、興味ないけど
結局24時間テレビみたいに、お涙ちょうだいの偽慈善番組なの?
出演者はロータレで

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2011/08/06(土) 18:57:43
>>933
ほとんど同意なんだけど
カメラマンを矢野さんだと勘違いしてるのが致命的

須藤彰さんだよ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2011/08/06(土) 19:53:30
24時間テレビマラソンで女子の世界記録つくったの
研ナオコだっけ西村知美だっけ
あれは泣くだろ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2011/08/06(土) 20:46:33
終始gdgdだったソーラーボートは笑えねぇなありゃ

担当者は始末書モノだろ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2011/08/06(土) 21:12:29
>>934
残念なことに人間誰しも人の悪口をいったり聞いたりするのが好きなとこがある。

ここまで見た
  • 940
  • ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ?づヲツつゥツ?
  • 2011/08/06 21:27:38
ツ堕シツづ個アツッツプツ督ョツ嘉ヲツづ可づ債偲ィツづーツづつつッツつクツ、ツ債つ可ェツ篠?づーツ「ツ人ツ偲ュツ債キツ陛環」ツづ?債キツ陛環板ュツ個セツづーツつオツつスツつアツづ個陛コツ堕猟閉ェツづ個づ敖づーツ、
FBSツづ債篠キツ拗ツづ可催ュツ渉慊つウツつケツづ?つ「ツづゥツ。ツ古カツ仰、ツづ個電ツ波ツづーツ使ツつ、ツ猟ァツ湘ェツづ?つオツづ?、ツつ?ツづ慊づィツづ可づ?ツ「ツ氾堋療イツ」ツ。
ツ催ュツ渉慊つウツづェツづゥツつスツづ堕づ可催?アツッツプツづーツ。ツ催ュツ渉慊嘉アツ青板づ個堕スツつウツつェツ、FBSツ閉淞可ェツ陛コツ堕猟づ個氾堋療イツつウツづーツつサツづ個づ慊づ慊表ツつキツ。?ソ


ツ篠淞づ個キツーツδ渉ーツドツづ個個淞催オツ個仰嘉?

* ツづ淞づアツつスツつ「ツδ渉イツド

ツ個淞催オツ個仰嘉? ツ姪ア 630 ツ個
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2011/08/06(土) 22:32:13
この前、朝ずばで古米が売れて新米が売れないだろうと、やっていたのですが、
知り合いの宗像の米屋にも関東か電話が何件も1日に鳴って、100kg単位で注文きたといっていた。
これって、例の買いあさり(気持はわかる)ですね。
だけど、肉と違って米は毎日食べる人多いから、基準値以下でも積算され心配かもです。
九州産の新米も一瞬で無くなるのではと心配です。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2011/08/06(土) 23:17:59
高く売りつけて儲けようとしてる輩もいるだろうから、高かったら絶対買わない事!!!
新米が安く手に入るだろうし、日本米なかったらタイ米等がある!
パン・麺という手もあるし、高かったら絶対買わない事ww

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2011/08/06(土) 23:35:27
買いあさりより、静岡が政府の検査前に独自に一部検査して新米は汚染されてないという報道が気になった!
あれだけ茶でひどい対応していたのに、またかw
静岡が独自に検査して信じてもらえると思ってるのかな?
他国の機関に検査してもらえば信じてもらえるのに・・・
汚染されていたとしても隠蔽する気まんまんじゃない事を祈ります!

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2011/08/07(日) 00:24:57
米は毎日の人もいるから、基準値500以下は安全とか無意味です。
通常は0.1遥かに未満らしい。世界的基準は20以下らしい。単位(ベクレム)

気にする人しない人価値観はそれぞれですが、気にする人も何割か居るし、
関東方面や東北は深刻だと思う。もう少ししたら新米の検査とか出て色々と問題が
表面化したら、外食などもやばいという人が出て店も倒産とか増えるでしょうね。
セブンイレ●も超大量に買い付けしたという話もあるみたいだし。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2011/08/07(日) 01:05:37
>>944
ベクレル(Bq)だろ。
綴りで言うと Becquerel だから、ベクレ"ム"にはならん。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2011/08/07(日) 01:31:36
日本の農業に希望を持たせてた政治家は
もう笑うしかないな
除染はできても悪いイメージはなかなかとれんぞ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2011/08/07(日) 07:42:15
米汚染問題は半永久的に続く。
944がいうように
これ以下だと安全というような閾値(しきいち)という考え方は本来ないらしい。

1ミリシーベルトずつ着実に蓄積して体内で放射線を出し続ける。
閾値という言葉を使って安心させたいのだろうけどな。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2011/08/07(日) 07:54:52
いい加減スレ違いの書込みはやめれ

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2011/08/07(日) 07:59:41
まぁ知識を自慢したいんじゃないの?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2011/08/07(日) 08:10:11
今回、広島原爆の20倍らしいね。20倍だよ…

テレビとの関連性なら、相変わらずのバカ騒ぎしてるし…
そうやって、何となく深刻さは薄まってる。日本人って生真面目な程の国民性だったはずなのに、今やその真逆さは世界一だろ。
マスコミの責任は大きい。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/08/07(日) 08:22:24
京都大学の小出先生によると
チェルノブイリは広島原爆の800発分
政府発表でチェルノブイリの10分の1とのことなので
今回の事故では広島原爆の80発分の放射性物質が大気中に出ちゃったらしい。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/08/07(日) 08:43:10
テレビスレで政治とか事件のうんちくを長々と書くのは
それぞれの専門スレッドで相手にされないからなんだろうな。

自己満足のためにここでスレ違いの議論をするな!
原発問題についてはこの板にも専用スレッドがあるから
そっちでやれ。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/08/07(日) 09:38:56
マスコミが本当のことを伝えないからだ
おまけにネットはデマを流しやがるということを
平気でいう

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/08/07(日) 11:47:57
そのとおりだ。
インチキマスコミの時代は終わった。
今回の原発騒動でインチキがすべてばれちゃった。

怪しきお米 セシウムさんだと?
テレビ、新聞もういらんばい。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/08/07(日) 11:56:45

そういうのは2ちゃんでやってくれ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/08/07(日) 12:41:04
そう言えば、「赤いプルトニウム」と言う芸人はどう成ったんだ?

九州人の俺にはもの凄く違和感があった。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/08/07(日) 14:44:53
おめぇら、いづまでもいづまでも調子んのってんじゃねえかんな・・・
そんな芸人いたなあ

改名したらしい
http://www.sanspo.com/geino/news/110326/gnf1103260506002-n2.htm

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/08/07(日) 14:57:07
今、放射能で大騒ぎしてるが、昔、中国が何回も核爆発実験して
日本に放射能が今以上に流れてきてたんだけどな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/08/07(日) 15:39:52
桁が違うぜ。
広島原爆の80発分の放射性物質が大気中にぶつまけられた。

それも至近距離。
しかも人口密集地。
ちょっと考えりゃわかるだろ。
このボケが。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/08/07(日) 15:40:16
>>957
短縮かー、その手があったかあ。w
情報サンクス!

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/08/07(日) 17:06:07
フジテレビが昨日やってた歌番組で現場に
いない歌手をいるようにCGで見せたらしいが
それならタレントに福岡にきてもらわなくても
音声だけ流してもらえればいいジャン

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/08/07(日) 17:47:03
>>959
>ぶつまけられた

興奮するなよ、池沼www

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/08/07(日) 17:57:18
先週金曜日のめんたいワイドで古賀アナが
「松井アナは夏休みでお休みです」といっていたが
今日の夢空間スポーツに松井アナは出演していた

レギュラー番組の夏休みなのに連続して取得させなかったのは
なぜだ?
古賀アナは局に言わされてんだろうが、
もうあんたの言うことも信じない
FBSは嘘つき集団だ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/08/07(日) 22:25:10
>>953
実際にデマ流してるやん

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/08/08(月) 00:16:52
>>964テレビの一方通行のデマよりはマシだろ 池沼チョンくん!

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/08/08(月) 01:13:00
テレビもネットもどっちもどっちですね。目糞鼻糞

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/08/08(月) 01:42:26
テレビはネット批判できる立場にないということだよな
うそを見抜けるやつにはネットは使える

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/08/08(月) 06:31:41
>958
年配者曰く、放射能混ざりの雨が降るから外で遊ばないようにと学校で言われたり、ガイガーカウンターで測定した値がニュースで流れたりして、皆ガクブルしたそうな。
ちなみに当時は日本と中国(中共)は国交がなく報道協定も無い時代。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/08/08(月) 06:31:58
>958
年配者曰く、放射能混ざりの雨が降るから外で遊ばないようにと学校で言われたり、ガイガーカウンターで測定した値がニュースで流れたりして、皆ガクブルしたそうな。
ちなみに当時は日本と中国(中共)は国交がなく報道協定も無い時代。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/08/08(月) 08:25:20
ムムッ 今日の午後からTNCで韓国ドラマ放送開始かい!

やめてけれ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード