facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2011/03/17(木) 19:34:43
>>14
放送用の照明はかなり暑いよ。スタジオは冬でも冷房がいるくらい。
放送局はそれだけ電力を消費しているんだよ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/03/17(木) 19:38:42
>>15
なら冷房切って、Tシャツ、短パンでやれと言いたい。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/03/17(木) 19:45:24
>>16
人間はそれで対応できるかもしれないけど、放送機器や、照明器具自体が壊れてしまう。
電力削減をするんだったら、放送休止をするしか無いだよ。

でも、災害時に情報を伝達するって役割があるからそんなことも出来ないし。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/03/17(木) 19:55:50
>>17
なら、民放はローテーションで放送休止でいいんじゃない。
どうせ内容は似たような情報なんだから。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:20:05
>>17 一般企業ではコスト削減の一環で
局部空調なんか当たり前でやってんのに
放送局はやってないのか
儲かりすぎてるから
やらないだけだろ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:29:39
スタジオ全体明るくする必要もないし
多少不自然でも
映像編集で暗くても明るくみせる技術なんか
簡単にできるだろ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:46:43
>>20
局部空調はしているって。基本スタジオとサブのみ。でも、発生する熱量が膨大だからな。

あと、生放送だから映像編集できないって…。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/03/17(木) 20:53:55
受信機ができるのにできないのか
あなたはなんちゃって業界人ですか?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/03/17(木) 21:16:46
>>22
HD-SDI信号をリアルタイムでレベル調整、結構難しいぞ。カラーコレクターを使えばいいが、大体生放送の設備には入っていない。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:08:26
ニコニコ動画のど素人にできて
プロにできないのが不思議

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:41:16
今どきスタジオの照明なんて蛍光灯でそ?

明るさはカメラの絞りだろ
どんだけ古い話してんだよおっさんw

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:19:27
恥を知れ、糞福岡の土人ども

福岡県営住宅 「3連休中は鍵渡せぬ」 福島の避難2世帯に
2011年3月18日 10:12
東日本大震災の被災者への県営住宅提供で、東京電力福島第1原発周辺から避難して18日夜に福岡入りする
福島県内の2世帯4人に対し、福岡県が業務時間外であることなどを理由に「3連休明けの22日まで鍵は渡せない」
と説明していたことが分かった。九州に身を寄せる被災者のため、休日返上で対応する県もあるなかで、福岡県の
“お役所仕事”に被災者は落胆している。
福岡県県営住宅課によると、2世帯の入居手続きは、福岡県内に住む知人が17日に県庁を訪れて代理で申請。
飛行機を乗り継いで18日夜に福岡空港に到着する予定のため、世帯主の男性は、知人が鍵を預かるか、
18日夜か19日に窓口を開けてもらうよう担当職員に電話で依頼した。
しかし、同課は「窓口は平日の夕方まで。19−21日の3連休中は対応できない。鍵は本人にしか渡せないのが決まり」
と説明。22日まで入居できない旨を伝えたという。
世帯主の男性は「子どももおり、毎日不安な生活を送っている。福岡に行けばすぐに入居させてもらえると思っていた」。
知人女性も「被災者は連休も関係なく苦しんでいるのに」と憤る。
県は、西日本新聞の取材に「支援は長期化する見通しで、対応には(業務時間など)一線を引く必要がある」と話した。
一方、公営住宅の提供について、佐賀県は3連休中も職員が交代で出勤して相談に応じることを決めており、「大変な
目に遭った方々を思えば当然のこと」と話した。福岡市は「窓口は平日だけだが、事前に相談があれば柔軟に対応する」としている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/232263

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/03/18(金) 22:53:23
たまたま表にでただけ
よくあることだよ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:15:59
>>26
それよりあんたの大阪のほうがクソだろう。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/03/19(土) 10:45:37
納得がいかない!納得がいかない!
TNCで夕方放送されてた王様のレストランがまだ3話しかやってないのに
次の放送が無くなってて、しかも韓国のドラマに代わってる!!!
かなりむかつくんだけど。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/03/19(土) 10:58:01
長崎アナってスタジオより取材中の方が可愛いな

LB見れてホッとしてる気持ちがそう感じさせてるのか?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:43:23
29
ドコを見てるんだ?
今見たら月曜と木曜しか見てないが王レスだったぞ。
つか王レスもう2回も見たのでおなかいっぱい。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:12:11
>>29
全然韓国ドラマに変わってないじゃん
王様のレストランじゃないけど
地震と原発で飛んじゃったんでしょ
TNCに苦情なり再放送なり要望すればいいじゃん
ここに書きこむだけよりずっと有望だよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/03/19(土) 14:05:08
視聴者に募金を呼びかけているテレビ局自体
びたいちもん寄付をしていない。
どういうことだ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/03/19(土) 14:16:35
商業放送をすることの免罪符ってことだろ。
きのうかおとといの新聞にでてたけど、災害放送とかで
とばしたコマーシャルのぶんは放送局の丸儲けらしいね。
でも、現実には後日、そのぶんのコマーシャルは流すこと
が多い、だかってでてた。
東京の放送局とか、電力量足らないんなら、放送時間を
短くしろ。オイルショックの時は午後11頃にほとんどの局が
打ち切っていた記憶がある。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/03/19(土) 14:45:27
西日本新聞見た?なっちゃんいいね〜。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/03/19(土) 16:23:05
>>31>>32
恋愛マニュアル〜まだ結婚したい女 っていうやつに変わってない?
テレビの番組表でみてTNCの番組表でも確認したんだけど。
ググったら韓国ドラマだった。
逆にドコが月曜と木曜が王様のレストランになってんの?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:05:42
>>36
変わってる変わってる韓国ドラマだったんだね
ただ月曜日は違う日本のドラマだけど

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/03/19(土) 20:44:14
BS払ってるひとに
地上波と同じものを流す
NHKの勝手さが理解出来ない

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/03/20(日) 09:52:56
自粛してテレビ放送中止して欲しい。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/03/20(日) 10:00:48
マスコミの買いだめをやめてを信じて
涙目になってる家庭いっぱいいるね

スーパーでは入荷の予定未定って
表示されてるものがいっぱいあるそうだよ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/03/20(日) 10:49:47
いつの間にか『AC〜』のコールが消えている
批判が多かったのか?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/03/20(日) 13:29:28
テレビ局員の給料ぜひ公開して欲しい。

雑誌で各業者の年収比較がよくのってるがなぜかマスコミはのっていない。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/03/20(日) 14:07:35
>>40
アホか・・・
みんながみんな、オマエと同じ低俗レベルで涙目になるなんて思うなよ、バーカw

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/03/20(日) 15:03:28

必死だなw

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:37:27
>>44
てかオマエのような低俗小市民がチェーンメール回したりしてるんだよなw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:56:25
宮崎で暴れてたやつが今度はここに来てるなw

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/03/21(月) 14:46:06
そういえば そのまんま元知事もみじめだね。

いまさら宮崎にも帰れんだろうし。。。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/03/21(月) 14:52:47
葬式屋のCM流れてる…
このタイミングで流すかねぇ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/03/21(月) 14:56:26
めんたいワイド、まだお休みなんだ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/03/21(月) 23:39:21

日本の震災のために20億円以上の募金を集めたという台湾の番組、
「相信希望-Fight&Smile」がヤフーのtop画面から飛べてすぐ見れるけど、
いやぁシンプルな演出でいい番組だね・・・心こもってら。
日本の震災時の映像も当然流れるんだけど、本当に悲惨な写真のところでは、
音を被せない・・・日本なら「放送事故」・・・そして被災者が頑張っている姿や救助されている写真のところで
やっと音楽が被ってくる。。。。
日本のチャリティ番組のような大げさな演出でお涙頂戴的=強要するようなこともなくね。
あの番組、どこかですぐ翻訳して、どこの局でもいいので放送すべし!!
異国-台湾であれだけのことやってくれてるんだからって、日本人は更に募金したくなると思う。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/03/21(月) 23:45:13

読売新聞の記者が
被災地でもなくナイターでもない
とくしまマラソンを延期に
追い込んだんだがら
ナベツネの暴走を
読売グループ関係の社員は
追い込めるはずだよね

募金なんかあとあと
まさかみんな正しいと思ってないよね

日本が大迷惑しているから
お願いします

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/03/22(火) 23:24:15
RKBの今日感ニュースで九州もガソリンが不足してくるって煽ってた!
馬鹿な放送しやがって、これで、本当に品不足になる予感・・・

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/03/22(火) 23:26:42
自転車も車です

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/03/24(木) 05:55:33
いいなあ。マスコミのみなさんは。
自分たちのことは棚に上げて言いたい放題。

インターネットだけが怖いんだろうな。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:08:21
スパモク!!「3年B組金八先生・同窓会スペシャル」
RKBは別の日にでもやってくれんかな〜?
これやからローカル嫌い。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:24:33
何かあちこちに金八、金八って…これあれだろ、TBS(系)の工作ってやつかい!?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/03/25(金) 02:11:13
あいかわらず
テレビ局は照明明るすぎだな
知恵を使えよ
政府に言われる前にな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/03/25(金) 07:04:58
まずあなたがテレビを見ないという知恵を使ってみては如何ですか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/03/25(金) 08:16:03
アサデスは男性の司会者代わったと?
宮本さんだったっけ、最近見ない。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/03/25(金) 08:34:46
佐知子ちゃんは東京へ・・・。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/03/25(金) 08:37:59
最近はミヤネ屋フルネットだな
ずっとこれでいい

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/03/25(金) 10:19:47
FBS伊藤米へ

朝の番宣で眠そうに目を細めてしゃべるのはどうにかならんかね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/03/25(金) 10:40:09
>>61
4月以降もフルネットだぞ。めんたいが1時間ずれる。
月刊テレビジョンで確認済み。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/03/25(金) 10:46:19
>>59
今週は正月休み(先週は徳永さんが正月休みに入っていた)。
代役で太田アナが入っていたが来週は復帰する予定。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/03/25(金) 11:03:24
>>56
工作員じゃないよ。
普通に見たかっただけやがな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード