facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 88
  •  
  • 2011/02/16(水) 13:05:27
20年ちょっと前の記憶
赤間駅前には寿屋があって一番上のフロアにはゲームセンターがあった
小さいながらにも繁盛していた
店番しているのがおばあちゃんで名物だった
スト?で燃えた
寿屋の一階にはカードダスがあってガンダムカードをやりまくった

赤間駅の近くにタミヤ模型があった
初代のミニ四駆で燃えた
ミニ四駆大会もよく開催されていた

赤間駅の近くに昔ながらの駄菓子があって刺青シールが売っていた
近隣の小学生はよくそこに遠足のおやつを買いに行って(500円以内)
合成着色料たっぷりの30円ジュースなどをゲットした

赤間駅前に千円床屋の鴻池があってそこに切りに行ってた。
隣には本屋があった。ドラゴンボールの単子本をそこで買ってた。

これらの店はもう無いだろうな。昭和の時代。懐かしい思い出。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード