宗像ってどうよ Part26 [machi](★0)
-
- 107
- 2011/02/18(金) 08:18:57
-
喫茶リントに、サニーの中に三味亭ラーメン。
トンコツはないけど、しょうゆ、塩、バターラーメン。
日曜日の昼は親に200円もらって食べに行きました。
やっぱり宗像はのどかでいい。今、東京御徒町駅ホームです。
人多すぎ。宗像の皆さん行ってらっしゃい。お気をつけて。
-
- 108
- 2011/02/18(金) 15:17:07
-
みんな歯医者はどこに行ってる?可愛いコがいるとこがいい
-
- 109
- 2011/02/18(金) 15:29:36
-
ヒロさんところかわいいというか、綺麗系の人多いよ
-
- 110
- 2011/02/18(金) 18:06:39
-
ヒロ歯科ってどこだっけ?
-
- 111
- 2011/02/18(金) 21:45:38
-
先月里帰りした宗像。また、帰りたい!
-
- 112
- 2011/02/19(土) 19:28:33
-
宗像って人口1000人当たりに対しての市職員の数が全国2位らしいね
-
- 113
- 2011/02/19(土) 21:30:03
-
故郷納税を考えたが、市民税が高い。
-
- 114
- 2011/02/19(土) 21:30:24
-
宗像JCに勧誘されてるんだが実際どうなの?
いい噂を聞かないんだが
-
- 115
- 2011/02/19(土) 21:57:46
-
>>112
以前見た時は1000人あたりの職員が少ないランキングで10位に入ってるくらいだったけど2位になったんだ
どんどん非正規に変えてるらしいけど、このランキングは非正規を含まないのかな?
-
- 116
- 2011/02/20(日) 00:58:31
-
>>115
たぶんそうじゃないかな?
宗像ってゴミ収集も委託
バスも西鉄でしょ?市営鉄道がある訳でもなし
それで2位って結構なもんじゃないの?
減らして住民税下げてくんねーもんかね・・・
-
- 117
- 2011/02/20(日) 02:26:50
-
>>116
1000人あたりの職員が「少ない」ランキングで2位だぞ
破綻した夕張より人口比での職員が少ないって事
非正規が入ってるのかどうかはわからないけど、これ以上減らすのは無理だろうね
-
- 118
- 2011/02/20(日) 08:17:42
-
>>114自営してるの?まぁ自営してれば顔作り&運良ければ仕事に繋がる程度。ただしそれ以上に意味の無い飲食会が多いし、二代目ボンボンの集いだし。まぁ早い話やめといたほうが無難w
-
- 119
- 2011/02/20(日) 09:21:58
-
>>117
あれ?そうなの?
テレビでみて勝手に勘違いしてた
宗像市職員の皆さんごめんなさい
-
- 120
- 名無しでよか
- 2011/02/20(日) 17:28:44
-
全国2位と違うの
-
- 121
- 2011/02/20(日) 21:34:30
-
水道代が全国何位ぐらいに高いのは知ってる
-
- 122
- 2011/02/20(日) 21:40:44
-
導水はまだ完成してないんかね?
あれが通ったら水の調達コストはかなり下がるので、代金も安くなるはずだが。
-
- 123
- 2011/02/20(日) 22:41:11
-
大分前の大渇水の時
福岡じゃ給水は2時間のみとか制限かかってたのに
宗像は余裕でまだ大丈夫だけどまわりがやってるから一応制限かけますよ
程度だったと聞いたんだが、そういった渇水への抵抗力はどうなるのかな?
-
- 124
- 2011/02/20(日) 22:58:44
-
春のダイヤ改正でも宗像地区の通勤客には一切の恩恵なし。
はっきり言って、小倉-博多間の特急は迷惑なんだよね。新幹線があるんだから。
JR九州は少しでも特急料金を稼ぎたいために、無駄に駅を作り快速の停車駅を増やし
各停と快速の所要時間を故意に延ばした。
俺が学生だった頃の快速は、東郷を出たら香椎まで停車しなかった。
-
- 125
- 2011/02/20(日) 23:35:41
-
急行は、と思ったが、JRは急行料金とるんだ
-
- 126
- 2011/02/21(月) 00:41:29
-
水道代高いですよね。
-
- 127
- 2011/02/21(月) 02:59:49
-
レイプ犯多すぎ。宗像
-
- 128
- 2011/02/21(月) 19:27:30
-
>>124
俺が高一のときは、博多−香椎−赤間−折尾だったんだがな、快速停車駅。
今では全く快速の名に値しない。
300円で指定席だった朝のさわやかライナーも廃止されたし、赤間から博多への通勤は
本当に大変になった。
小倉からの新幹線通勤の方がはるかに楽。
-
- 129
- 2011/02/21(月) 20:22:56
-
1980年から85年までの話ですね。快速の話。
そのころ高校生・・僕よりちょっと先輩
-
- 130
- 太郎
- 2011/02/22(火) 15:11:01
-
宗像のトリアーダの天ぷらたからやの太った店長が某宗教 創価〇会の信者でバイトやら業者に勧誘してるって聞いた事がある!!
-
- 131
- 2011/02/23(水) 08:41:48
-
曲のセブンイレブンなくなったね。どこか移転?
-
- 132
- momo
- 2011/02/23(水) 10:11:40
-
宗像でインコを見てくれる獣医さん、ご存じないですか??
以前行った獣医さんは、全然詳しくなくて(/_;)
-
- 133
- 2011/02/23(水) 10:47:12
-
>>131
王丸のブコフの横に移転ですよ。
-
- 134
- 2011/02/23(水) 20:10:23
-
あれセブンなんだ
いちらんは?
-
- 135
- 2011/02/23(水) 21:23:25
-
>>133
ありがとうございました。早速夕方行きました。
左とん平オーナーも、いよいよ億万長者へ、
ゴー!だな。商売繁盛願ってます。
-
- 136
- 2011/02/23(水) 23:05:27
-
>>128
東郷に快速が止まらない頃があったのですか。初めて知りました。
赤間駅前もずいぶん変わりましたね。
駅前のパチ屋には、ボンヌCだけを買いに時々行ってました。
今はどこも売ってない・・・。
-
- 137
- 2011/02/24(木) 01:03:09
-
勝負に出たなぁ
あの土地買ったんだろね。
交差点カドのコンビニって出にくいから
避けちゃう。
どうなりますやら。
-
- 138
- 2011/02/24(木) 03:18:18
-
>>137
反対車線の車はまず入らないしね
てかあのちょっと先に新しくセブン出来てるし
曲の店はやってたのに、移転は吉と出るのか?
-
- 139
- 2011/02/24(木) 22:16:00
-
とん平オーナーが曲の店は赤字だと言ってたからねぇ
土地は借地なんじゃない?ちょっと入りにくくなるけど開店したら行くわ
-
- 140
- 2011/02/24(木) 22:36:28
-
あそこは角地だけど、Uターンもしやすいし客は入り易いだろ
いいと思うけどな
ただ周りになにもないのがちょっと引っかかるな
コンビニってのは徒歩圏内の客ってかなり重要だし
-
- 141
- 2011/02/24(木) 22:44:22
-
サンクスホリイの頃20年前工房の頃行くたび話しかけられてちょっとうざいぐらいだったw
ジャージアロングとむっちゃんたこ焼きがセットだった。また食いたいなぁ。
-
- 143
- 2011/02/25(金) 13:07:03
-
赤字であんなに永く営業できてたかね?
方便だろ。
どっちみち博打に出たなあ。
ヘタに繁盛すると、至近距離に本社直轄店とか出すとかホントかねー
エグいわ
元気なおじさんだなー。
店番しとんしゃーとき、ATMだけ使うの他店舗より気まずかった(笑)
-
- 144
- 2011/02/26(土) 03:43:06
-
>>54
その通りだよ、だから置いてる品物が悪い
ただでさえ買い物するにも、1つ買うごとに金払うというクソシステムだし、既に客足は途絶えてて、物も最悪
つか、ピンハネが当たり前とかパンピには無縁の話しだぞ
パンピに組の名前出すだけで10年は食らうし、上にバレて組の名前汚したら博多湾にバラバラ胴体が浮かぶだけ
>>56
そういうこと
もっと具体的に言うと、主に魚関係、漁方や漁協に絡んでるらしい
まー鐘崎は公安が張っててカラ漁してたりヤクザが密売してたりと、いろいろとヤバイとこだがw
>>60
王丸って土地のこと知ってる?ラブホとパチ屋しかないぞw
まーでも王丸ヤクザは弱小だから、一般人からタカってんの上にバレたら組の看板汚すから瞬殺だろうな
ラブホとパチ屋でぼちぼちしのいでたらよかったのに、ちょっと欲出してコノザマだよwww
>>61
既に過疎状態、潰れるのは時間の問題だろうな
物が悪いし、レジシステムも不便だしな
宗像署はヤクザから上納金貰ってるからなー
署長とか飲酒運転もみ消したりいろいろ悪どいことやってるぜ
知ってるか、宗像署に留置されるとデリ呼べるんだぜw
>>77
その通りだよ、創価絡み
>>80
ダイソーdisってんすかー!
-
- 145
- 2011/02/26(土) 16:43:35
-
また変なのでて来たな
-
- 146
- 2011/02/26(土) 23:49:43
-
英ちゃん行きたくなった
-
- 147
- 2011/02/27(日) 03:27:20
-
変なの扱いかw
全て現実におきてることなんだがな
一般人からタカるクソヤクザなんか街で見かけるだけで銃殺してもいいって法律作ってもいいくらいだろ
ゴミが下手に多角経営に手出しても失敗するのが目に見えて明らかだし、ぶっちゃけここまで知られてたら上からソッコー潰されるだろ
これで宗像の治安も少しは良くなるかもな
宗像署は120%動かんが、ノルマ稼ぎたい県警の上層が知ったら署もろとも浄化だろうな
特に最近は警察絡みの不祥事多いからメディアも大々的に報道するし、時間の問題かもな
これもみ消したら県警も真っ黒ってことになるしなw
週刊誌か監査かミンボーにでもたれ込んでみっかなw
-
- 148
- 2011/02/27(日) 04:40:40
-
>>147
ここで吠えてないでとっととやれよ
-
- 149
- 2011/02/27(日) 23:06:25
-
宗像ってスピード違反取り締まり多くてびっくり
地元じゃ一度も見かけたことなかったけど、宗像に来てから三日に一回は見かけるw
宗像市民ばかりから集めないで、どこの町でも平等にやってよw
-
- 150
- 2011/02/27(日) 23:18:43
-
>>149
ちなみにどこで取り締まり見かけた?
-
- 151
- 2011/02/27(日) 23:25:44
-
東京とじゃそりゃ違うだろうなぁ
-
- 152
- 2011/02/28(月) 12:22:25
-
スピード違反はほとんど見ないけどな
教育大前から若宮インターに抜ける峠と
日の里の団地から東郷に抜ける所でたまにやってるけど
頻繁ってほどじゃないと思う。
-
- 153
- 2011/02/28(月) 13:09:49
-
スピード違反取り締まりは以前、
徳重交差点→広陵台西口交差点間で
たまに見かけた
最近は分からない
-
- 154
- 2011/02/28(月) 15:25:31
-
>>147
僕は警察とヤクザが怖いですまで読んだ
-
- 155
- 2011/03/01(火) 00:23:25
-
セブン、オープンしてたよ
色々値引きしてた
-
- 156
- 2011/03/01(火) 19:39:52
-
ほらよ
つhttp://nezumi.my-svr.com/
俺が見た宗像周辺のネズミ捕り現場は網羅してある
このページを共有する
おすすめワード