宮崎県都城市 Part63 [machi](★0)
-
- 92
- 2011/01/10(月) 03:32:53
-
単なる市民のための新しい店舗、アミューズメント施設ではなく、
県外や海外からの集客を目的とした施設や町づくりをして欲しい。
雇用も増えて活性化し市民に還元されるような。
-
- 93
- 2011/01/10(月) 04:19:50
-
できるもんならすでにやってるよ。ムリムリムリ。
やっぱ病院か、老人ホームやね。
-
- 94
- 2011/01/10(月) 05:20:42
-
>>92
じゃあ具体的には何?って話になるな。
海外はおろか県外から集客できる施設も考えられないし他に無くて都城でそれだけ人が集まる施設なら
都会で作った方がはるかに効率が良い。
-
- 95
- 2011/01/10(月) 07:59:48
-
>ミエルもなんか大丸の別館の二の舞で撤退しような予感がする・・・
その悪寒はあるね。駐車場にクルマはかなり留まっているが
ミエル店内に入るとお客さんはそれほど多くない。特に週日は。土日はそれなりだが。
イオンは決着つけるのが早いからな。大丸のように「どしょっかな〜」と
悩んでズルズル悪化するよりも、ダメとなればさっさとケリをつけそうな悪寒。
-
- 96
- 2011/01/10(月) 08:55:52
-
以前ここで、ヤマダ電機の横の空き地に「スシロー」って言う店ができるという話でしたが、
今そ場所に「貸し土地」という看板が出てます。
本当にできるんでしょうか?何か追加の情報お持ちでしたら教えてください。
-
- 97
- 2011/01/10(月) 09:32:17
-
ジャスコはどうだろう…土地の借り上げ契約は10年と言うし、あと2年で節目の10年だ。
-
- 98
- 2011/01/10(月) 10:03:39
-
ミエルとジャスコ
どっちを残すのだろう?
-
- 99
- 2011/01/10(月) 10:12:06
-
>>98 イオンモール&イオンショッピングセンター
別会社
-
- 100
- 2011/01/10(月) 10:30:02
-
イオン複雑ですね。
大丸が無くなって1人勝ちか
-
- 101
- 2011/01/10(月) 11:57:13
-
負債49億円、うち、金融機関への負債は37億円。
「都城大丸」の厳しい状況は数年前から取りざたされていた。08年12月、都城市で負債30億円の倒産が発生。そのころから
「次は都城大丸か?」と経済界でささやかれてきた。
民間の調査機関
「2年前から注視していた。しかし、金融機関の支援も受けていたので、まさかこのタイミングとは」
債権者金融機関の関係者
「申請当日(3日)に知った。厳しいとは把握していたが寝耳に水。相談してもらえなくて残念。
あの施設は中心市街地の集客の要という認識は変わらない。スポンサーなど、再生計画を見守る」と慎重な姿勢。
実際、大浦社長が宮崎市の江藤弁護士事務所を訪れたのは、年の瀬12月下旬。
当初「破産」を念頭に置いた大浦社長だが、それでも
「中心市街地の灯を消してはいけない」と、弁護士と相談して民再法に。同29日に資料を出した。
江藤弁護士事務所「1月4日の支払いができなくなった。
金融機関から昨年10月リニューアルのとき「これが最後の融資」と言われたと聞く。
取付け騒ぎの危険もあり、いきなりの形になってしまった」と、実情を明かす。
2年前、都城駅近くに2か所めの「大型ショッピングセンタ」がオープンした際、
「都城大丸が影響を受けて倒産?」のうわさが立ち、風評被害に気を遣ったという。
弁護士は「5日から同業種の企業にスポンサーの呼び掛けを始めた。
できれば今のまま使ってほしい。市長にも支援をお願いした」と打開を図る。
中心市街地の拠点として再び開店し、従業員の雇用も確保するには、
スポンサー選びという大きなハードル越えが条件となる。
(1.9宮日「閉店の衝撃」より)
・・・確かに、大型のイオン系が2つもできて「大丸大丈夫か」のウワサはあったね。
-
- 102
- 2011/01/10(月) 12:00:55
-
そして最終的にはイオンも撤退するわけだ。
アメリカ式の出来上がりだな、外部が食い荒らして後の祭り
-
- 103
- 2011/01/10(月) 12:08:51
-
イオンが撤退すれば、それはそれなりに地元資本だけで
なんとかやってけるだろ。
-
- 104
- 2011/01/10(月) 12:49:38
-
>アメリカ式の出来上がりだな、外部が食い荒らして後の祭り
しかし地元の零細商店や地元の成り上がり資本が,いいように
都城を席巻してたころは、消費者にとっては
「もっと安く買える商品を高く買わされていた」ことも事実さ。
大資本が入ってきたおかげで、それらが淘汰されて、消費者は
大都会と同じような安い価格で商品を買えるようになった利点もある。
-
- 105
- 2011/01/10(月) 12:55:41
-
正直に、あの建物のまま居抜きで使うのは無理だろ
改装するにも構造が古すぎて天井が低いし、ブチ抜くわけにもいかんから
テナントが小分けして入るのもキツイ。挙句にパーキングも使いづらいし
土地も高いし、古いまんまんだから管理費もバカにならないし
あのまま使うことはまず無理、仮に使えても向こう5年以上もたんだろうよ長峰君
-
- 106
- 2011/01/10(月) 12:58:22
-
☆ ☆ 都城三股限定 ☆ ☆
http://c.2ch.net/test/-/furin/1284075712/i
都城の浮気・不倫事情
http://c.2ch.net/test/-/furin/1284116039/i
-
- 107
- 2011/01/10(月) 13:06:45
-
>>105
「大丸本館」は、築ってからすでに54年(>>40)。
コンクリートの建物の寿命がどれくらいなのか、一応60年という線がありそう。
なので「リフォームすればなんとかなる」という考えもある。
>>101
>弁護士は「5日から同業種の企業にスポンサーの呼び掛けを始めた。
>できれば今のまま使ってほしい。市長にも支援をお願いした」と打開を図る。
・・・って、弁護士サマや大浦社長は「今の本館も壊さずになんとか」と
考えているってことだ。
店のきれいさが問題にならない(汚いほうが客がくる)業種を選べばなんとかなる。
「ドンキ」とか「AtoZ」とか、安売り路線の店舗だな。
-
- 108
- 2011/01/10(月) 14:02:14
-
そのまんまは、何を想う?ま、無視だろうな。でも、やつの方が力はある。
-
- 109
- 2011/01/10(月) 14:03:04
-
>>107
耐用年数残り6年程度の建物を多額の費用をかけてリフォームしても金の無駄だとは思うけどな。
大浦社長は本館の建物に思い入れがあるからかも知れないが、本館残したままだと駐車場の問題も
クリア出来ないし使い続けるのは無理だろう。
-
- 110
- 2011/01/10(月) 14:12:56
-
ドンキができても雇用の改善は見込めないだろうし地元の納入業者もあまり関係ない。
そもそもあんなロケーションで出店するほどアホじゃないと思うよ
-
- 111
- 2011/01/10(月) 14:37:40
-
あの@@@じゃ駄目だろうな。
-
- 112
- 2011/01/10(月) 15:32:28
-
宮崎のイオン凄い多いな
-
- 113
- 2011/01/10(月) 16:38:54
-
>ドンキができても雇用の改善は見込めないだろうし地元の納入業者もあまり関係ない。
大丸の正社員が再雇用されることはないな。しかしパートのオバちゃんたちは
雇われるよ。
それに「ドンキ」は戦略をもってるからな。大丸よりも。
試しに出店してみて,ダメならさっさと引くだけさ。
少なくとも、お客にとっては、安い商品を買うことができるから歓迎すればいいだけ。
お客が損することはない。
>そもそもあんなロケーションで出店するほどアホじゃないと思うよ
それほど悪いロケーションでもないだろ。注射場はそれなりにあるしな。
本館はこのまま使えばいいだけさ。コンクリートの耐用年数が仮に60年としても
60年目に、突然崩れるってことじゃないからな。
阪神淡路大震災でもコンクリートのビルはダメージを受けても、完璧に崩壊することはなかった。
-
- 114
- 2011/01/10(月) 16:40:48
-
都城の映画館も終わるのかな?ハンズマン、権利買え。ぎょうざ屋でも良い。でなきゃ、みやこんじゃで見られなくなんない?
-
- 115
- 2011/01/10(月) 16:45:38
-
つーかそんなドンキがいいのか?
-
- 116
- 2011/01/10(月) 16:47:28
-
つーかドンキ以外にきてくれそうなとこがあるか?
-
- 117
- 2011/01/10(月) 17:01:57
-
カジノにするしかないな。
-
- 118
- 2011/01/10(月) 17:02:01
-
そんなに、ドンキにきて貰いたいなら、宮崎市に住めよ。ガキ過ぎ、もっと考えろ。手か、無理だね。
-
- 119
- 2011/01/10(月) 17:10:32
-
新燃岳がもくもくや!
-
- 120
- 2011/01/10(月) 17:33:55
-
戦略があればなおのこと試しに出店だなんて無鉄砲なことはせんだろ
メガドンキになった長崎屋とも事情は異なるし
-
- 122
- 2011/01/10(月) 17:42:07
-
金峰岳も、しあさっては、木木や。
-
- 123
- 2011/01/10(月) 17:51:50
-
リリーズの旧作CDアルバムがいくらか分かる人いませんか?
-
- 124
- 2011/01/10(月) 18:11:38
-
宮崎のドンキに行ったけど
・・・
-
- 125
- 2011/01/10(月) 18:18:06
-
銀座のドンキのオフカイやろうか?
-
- 126
- 2011/01/10(月) 18:18:57
-
場外馬券場 ウインズ
これしかない
-
- 127
- 2011/01/10(月) 18:34:38
-
じゃ、自分でやんな。自分でドンキ誘致すれば。子供はもっと考えろ。
-
- 128
- 2011/01/10(月) 18:55:51
-
楽しいと」想ったいけど、普通です。バイ関東
-
- 129
- 2011/01/10(月) 19:50:32
-
>>108
この前の会見で大丸倒産について
「年末に中央通りジョギングしたけどシャッター閉まってる店だらけ
大型ショッピングセンターは駐車場いっぱい
これが現実」
「百貨店や今までのような店舗では新しく入ってもダメになるんじゃないか
別の集客施設考えた方が良いんじゃないかな」
というようなこと言ってたよね
市長は「公的支援は白紙」
採用予定だった70人は内定取消
スポンサーすんなり決まらない限りしばらくそのまんまだな
-
- 130
- 2011/01/10(月) 20:42:08
-
あ、そう
-
- 131
- 2011/01/10(月) 20:54:19
-
>>126
ナイスアイデア
南九州の競馬ファンが取り込める
-
- 132
- 2011/01/10(月) 21:10:13
-
大丸本館、センターモールを丸ごと改築して
映画館、ボーリング場、ゲームセンター、プール、温泉に変えて娯楽の複合館にする
個人的な希望
採算とかシラネ
-
- 133
- 2011/01/10(月) 22:22:50
-
ココの住人さん達は、他人の金で何とかしようとする人しかないの?
金がなければ、何もしない方がいいわ
-
- 134
- 2011/01/10(月) 22:45:00
-
金がなければそもそも何にもできないw
-
- 135
- わくわくする店
- 2011/01/11(火) 08:14:32
-
県内で「日本百貨店協会」に加盟2社のうち、―社が破綻したことに、
デパート業界や商業関係者は「対岸の火軍ではない」。
宮崎山形屋の谷口常務「同じ業界、地元だけに残念。単独では限界がある。
各店舗が客の要望に応えられるかがカギ」と中心市街地全体で活性化に取り組む重要性を説く。
ボンペルタ橘の向社長「中心市街地問題は宮崎市も一緒。官民一体になつてハード、ソフト面の街づ
くりを進めなければ。街全体の魅力を面として高めることが必要」と、一体的街づくりを訴える。
宮崎市の中心市街地商店街・冨山委長「大型郊外店の進出で中心が廃れたところは全国に多い。
ネット普及で消費者の選択肢が無限に広がる中、魅力ある店舗づくりは必須」。
みやぎん経済研の杉山主任研究員
「時間消費型のレジャーとして買い物を楽しむ人が増えたことが一因。
しかし、地元で消費したい意向は変わらない。買物スタイルの変化にどう対応するかも重要」
大浦の江藤弁護士「(大丸再建の鍵は)わくわくする店がつくれるか」
消費行動の徹底的な分析が、中心市街地再生への糸口となりそうだ。
(1.10宮日「閉店の衝撃」より)
-
- 136
- 2011/01/11(火) 09:07:18
-
やっぱ
場外馬券場ウインズ
-
- 137
- 2011/01/11(火) 09:44:08
-
>>133
この問題を自分の決済できる金でどうにかできる奴なんて都城で何人も居ないだろ
-
- 138
- 2011/01/11(火) 13:59:52
-
日本全体の経済が縮小してるからな・・
どげんしようもない
アマゾンなんかのネット通販も便利で安いし
これからは小売は辛いだろうね
-
- 140
- 2011/01/11(火) 14:19:42
-
?城の伊達直人は安上がりだな
-
- 141
- 2011/01/11(火) 14:48:37
-
>>140
あれは恥ずかしい
-
- 142
- 2011/01/11(火) 15:37:32
-
>>140
どんな感じだったの?
このページを共有する
おすすめワード