福岡市東区和白+美和台+奈多〜雁の巣あつまれ その13 [machi](★0)
-
- 920
- 2019/05/27(月) 01:35:29
-
ゼロ戦です。
先にゼロ戦好きになると、どーしても隼は武装足らずな気がしてしまいます。
あと、ホントは私、軍艦マニアなんですよね(^.^)
赤城加賀蒼龍飛龍翔鶴瑞鶴大鳳信濃、、、、25隻ギリギリ言える程度の中途半端マニアでして。
ただ、操縦の仕方は、隼推しです。
ドラえもんの『大空中戦』に出てくるミニ飛行機達と同じレバー操作らしいので。
ゼロ戦は、上昇の時はレバー前倒しらしいとか(^^;;
-
- 921
- 名無しでよか?
- 2019/05/27(月) 13:30:57
-
そう言えば雁ノ巣あたりの民家の庭に2m位の大和の様な軍艦模型を置いてる家があったな。
ブロック塀にへばり付いて覗いてたが、もう40年位前の話だし1度見ただけだから曖昧だけどね。
自分が小学生だったから大きく見えたのかな?ニチモの1/200プラモだったのかも。
和白小横の久保田文具店で買っていた100円プラモの宇宙戦艦ヤマト作ってるガキからすれば、1/200なんて別世界だしね。
-
- 922
- 2019/05/27(月) 15:51:49
-
私は20年くらい前、靖国神社で翔鶴のミニチュア見ました。2メートルくらいだったのか覚えてません。あと熱田飛行機の彗星艦爆や97式戦車(はちまき)が展示してありました。97式は小さかったな。久保田文具店聞いたことあり様な気が。
-
- 923
- 2019/05/27(月) 20:59:38
-
1/200の大和欲しくて『丸』に一生懸命応募したけどなーー!
当時はモーターライズも強くて、色々なモデルに 色々なモーターが載っけられたよね。
この大和、捷一号作戦時 って書いてあったけど、ホントは沖縄水上特攻作戦の時か、新造時が欲しかった。
-
- 924
- 2019/05/27(月) 23:16:00
-
「丸」 なつかしいね。若いころは読んでたな。最近は光人社NF文庫読んでる。昭和20年6月の福岡空襲の際,
西公園にあった高射砲はたった2門だったとも言われている。NHKラジオは各自消火につとめてくださいと放送したらしい。私の中学校の教師に十五銀行の被災者を救助した際の話をよく聞かされたことがある。当時福岡市の人口は30万弱。
-
- 925
- 2019/05/28(火) 19:23:59
-
和白って現在はどこが買い物できる中心地なんですか。
-
- 926
- 2019/05/30(木) 16:12:27
-
>>925
車がないならマルキョウ、ワイドマート
車があればトライアル、ハロディ、香椎浜イオン、サトー
とかじゃないかなぁと思います。
中心地って意味が分からなかったのと
食料品の買い物っていう点で挙げてみました。
-
- 927
- 2019/05/30(木) 16:40:19
-
通勤や通学の定期持ってれば
途中の駅で買い物も面白いよ。
千早のコスモス、マックスバリュ、レガネットとか
JRだったら箱崎の業務スーパーとか
-
- 928
- 2019/06/02(日) 11:38:59
-
昭和29年、雁ノ巣の米軍基地にマリリンモンローが慰問で来たらしいね。
-
- 929
- 2019/06/02(日) 13:34:56
-
>>928
ジョー・ディマジオとの新婚旅行の折にですよね。
そのときにロイヤルホストでお食事したみたいですね。
-
- 930
- 2019/06/02(日) 20:52:53
-
戦時中塩浜に九州飛行機の工場があったと聞きました。
-
- 931
- 2019/06/02(日) 21:49:12
-
>>929
正しくはロイヤル中洲本店(現在の博多エクセル東急付近にありました)
https://www.royal-holdings.co.jp/co/business/restaurant/
ロイヤルホストが出来たのは1971年
https://www.royal-holdings.co.jp/co/history.php
1953年11月ロイヤル中洲本店開業
1954年2月8日〜10日マリリンモンロー
3日間連続ロイヤルでオニオングラタンスープを食べる
-
- 932
- 2019/06/03(月) 00:13:10
-
>>931
大変失礼しました。
ロイヤルホストのメニューに
マリリン・モンロー夫妻が食事をされたという
写真の案内があったものですから
てっきりロイヤルホストだとばかり思っていました。
-
- 933
- 2019/06/03(月) 02:15:32
-
大正期にはアインシュタインも来福されてますね。
-
- 934
- 2019/06/09(日) 20:15:52
-
二丈の湯に今週行きます
-
- 935
- 2019/06/09(日) 21:00:47
-
三苫駅変わったね。田んぼばかりだったのに。あんなにマンションなかった。美和台が出来たころから他所からいろんな人が入ってきたよ。
-
- 936
- 2019/06/13(木) 18:12:20
-
ウキシマ
-
- 937
- 2019/06/17(月) 05:18:49
-
メシウマ
-
- 938
- 2019/06/17(月) 08:58:33
-
美和台は死に体
スーパー壊滅して買い物難民の巣窟やん
幼稚園だけが巨大化
-
- 939
- 2019/06/17(月) 11:57:32
-
全ては核家族化を選んだ国民の自己責任の結果やろ
-
- 940
- 2019/06/17(月) 14:45:39
-
美和台は昭和47年ころから入居が始まったのかな。それから高見台だったな。筑前新宮駅で霧島宮崎の修学旅行を解散した。南沙織が色づく街を歌ってた頃。
-
- 941
- 2019/06/20(木) 08:37:29
-
核家族化の影響だな、今はそれが過疎化
核家族化は過疎化の原因
-
- 942
- 2019/06/20(木) 14:36:59
-
バブル崩壊以降経済発展してないからな。地方は働く場所ないしから東京だけに人が集まるのよ。三苫で新築一戸建てが3500万とか高いな。電車がなくなったらどうするのよ。
-
- 943
- 2019/06/28(金) 21:57:36
-
>>942
今、福岡に住んでらっしゃらないからそう思われているのかもですが
福岡市の人口増加率って全国1位なはずですよ。
アイランドシティが出来たこともあって
この地区の地価は少しずつではありますけど上がっている印象あります。
今、延伸工事をしている都市高速が完成したらまた変わってくると思います。
新築一戸建ての価格も上がっていますけどね。
-
- 944
- 2019/06/28(金) 23:34:06
-
>>943
アイランドシティ…
150メートル級6棟でも、まだまだスカスカしているし
オフィスビルや福岡タワーみたいなシンボルタワーが欲しいね。
そうすれば百道をはるかに超えた景観になる。
その為には何らかの軌道鉄道が欲しいね。
-
- 945
- 2019/06/29(土) 00:21:41
-
先日アイランドシティを西鉄の連節バスが練習で走っていたと聞いた
あれを延伸した都市高走らせて博多や天神とつなぐつもりなんだろうかなぁ
-
- 947
- 2019/08/02(金) 19:36:36
-
和白にある楢崎小児科のドクターが酒気帯び運転疑いで逮捕されたから
しばらくお休みになるようですね。
確か病児保育もあったはずだから
困る人多そうですね。
-
- 948
- 2019/08/03(土) 10:01:35
-
>>945
連結バス、練習中?
「特快」だっけか、表示させて毎日8:12頃から乗客乗せて走っとるけど?
走らせるなら、イオン前の高速延長工事終了して3車線に戻してからにすりゃあいいのにと思う
ローソン前に停まって、右ウインカーでいきなり右車線割り込みが多いし、長い分避けようがない
右車線に連結いると左車線のヤツで徐行するヤツもいるし、はっきり言って邪魔でしょうがない
天神方面も台数多いし連結バス走らせなきゃ乗れない人いるとは思えないが
何時見ても千早駅行きは殆ど座ってるのに のるーと 駅乗り入れなら路面バスの台数あんなに必要?
-
- 949
- 2019/08/05(月) 16:59:40
-
通勤時間帯は天神、博多方面は、東浜付近で必ず渋滞するから、香椎浜に
都市高速整備しても意味ないような。
どうにかならんのか東浜渋滞!!
-
- 950
- 2019/08/08(木) 00:07:35
-
>>949
香椎側から行くと、右車線が無くなって左に車線が増える謎の構造。
車線変更でスピードが落ちるため渋滞が起こっている。
その証拠に車線変更エリアを超えると渋滞が緩和される。
車線増減させなければ、こんなに渋滞しないと思うんだが。
交通量じゃなく、構造上の問題で、当社は気付いてないはずないのに、なぜ改善しないんだろう。
-
- 951
- 2019/08/08(木) 14:43:50
-
まぁおそらく渋滞緩和を狙って東浜の手前で車線変更禁止に変えてるし何もしていないわけではないんじゃない?
そもそも東浜出口に第四の単独出口レーンを作れなかったのが問題よね
そして盛大に3車線目を潰してまで出口を確保しているのは過去に重大事故でも多発していたのかな?ってか東浜出口って必要とされているのかな?
-
- 952
- 2019/08/13(火) 15:45:52
-
都市高速で最初に開通したのが東浜-香椎間だから、その名残じゃね
-
- 953
- 2019/08/20(火) 06:52:46
-
かっぱ寿司の後ってまだ工事中?
何が出来るか知ってる人いる?
-
- 954
- 2019/08/20(火) 13:21:03
-
>>953
まつもと整形外科がお引っ越しするみたい。
うろ覚えですが10月くらいからだったと思います。
-
- 955
- 2019/08/23(金) 15:59:34
-
>>954
情報ありがとうございます!
飲食店がくるかと思ってた…地味にショックw
-
- 956
- ごんべえ
- 2019/09/04(水) 12:51:50
-
今和白病院横マルキョウ横にパトカーが5〜6台おまわりさんいーっぱいいた。何があったの?凄い気になる
-
- 957
- 2019/09/04(水) 14:29:37
-
>>956
マルキョウで万引き事件が有ったよ
-
- 958
- 2019/09/04(水) 20:36:03
-
≫956
私もすごく気になってる。
鑑識?みたいな人が道路に這いつくばってた
-
- 959
- 2019/09/05(木) 06:48:04
-
轢き逃げだよ。婆さんの足を踏んだ後、トラックに当て逃げしたそうだ。原口というババアが犯人。万引き?いい加減な事を言うんじゃねえよ。ホラ吹きが。
-
- 960
- 2019/09/05(木) 12:46:46
-
>>959
誰よ?
-
- 962
- 2019/09/20(金) 17:51:43
-
雨が止まない
-
- 963
- 2019/09/22(日) 10:45:26
-
台風前なのに静かなのが気になりますよね
-
- 964
- 2019/10/03(木) 00:50:59
-
韓国へ行ったみたいだな
-
- 965
- 2019/10/03(木) 22:07:13
-
有心ゼミナールってまだありますか?
-
- 966
- 2019/10/04(金) 14:34:20
-
>>965
今はないですね。
三苫のあの場所には学思館っていう塾があります。
-
- 967
- 2019/10/21(月) 08:04:26
-
芦屋雁の巣け
-
- 968
- 2019/10/26(土) 19:53:48
-
おススメのラーメン屋さんありますか?
-
- 969
- 2019/10/26(土) 20:11:30
-
ラーメン屋は断念した方がええよ。わてが雁之介断念。
-
- 970
- 2019/10/30(水) 22:41:24
-
九州を代表する名門ゴルフ場の一つとして知られる福岡市東区の「福岡カンツリー倶楽部(くらぶ)(福岡CC)」の女子更衣室で盗撮したとして、福岡県警東署は29日、芝生の管理会社員の松本樹(いつき)容疑者(32)=同区雁の巣2=を県迷惑行為防止条例違反(盗撮)容疑で逮捕し、盗撮に使われたカメラを30日に公開した。
逮捕容疑は8月25日午前6時5〜20分ごろ、ゴルフ場クラブハウス内の従業員用の女子更衣室にカメラを設置し、施設に勤める契約社員の20〜60代の女性4人が着替えている様子を撮影したとしている。容疑を認めている。
東署によると、押収したカメラは洋服をかけるフックに模した形をしており、壁に設置されていた。大きさは縦12センチ、横6センチ。フックの上部に描かれた音符のイラスト部分にレンズがあり、気づかれにくいようになっている。側面のカバーを外すと、撮影した動画を保存するマイクロSDカードの差し込み口やスイッチがあった。音声を拾うマイクも付いているとみられる。
福岡CCは1952年開場の伝統コースで、女子プロゴルフトーナメント「ほけんの窓口レディース」が毎年開催されている。【比嘉洋、一宮俊介】
-
- 971
- 2019/11/10(日) 06:46:35
-
>>970
警察スレにも宜しく
このページを共有する
おすすめワード