facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 937
  •  
  • 2011/06/12(日) 18:13:44
今日は負けますた

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2011/06/12(日) 22:31:02
小久保が短打に徹してるのが
うまくいってる証拠

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2011/06/13(月) 02:50:10
>>936
全くだ・・・
松田の頭に四球あてた館山が危険球退場で
二死ながら走者1-2塁。
よっしゃ!・・打てなさそうだった館山の代わりにスクランブル登板の1ランクも2ランクも落ちる投手。
さぁ、チャンス!! 打者は誰だ!?・・・へ・・・ふ、福田・・・・
おい!!ここはオーティスだろ!! まだ回は浅いが、ぜってー勝負ドキだわ・・・
・・・と思ったが、秋山はそのまま福田に打たせ、ヘタレな撫でるようなバッティングして内野ゴロ。
昨年の交流戦最終盤・・・優勝のチャンスあったのに、勝つ気ないような采配してたの思い出した。
秋山、ほーんと勝負勘ないわぁ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2011/06/13(月) 06:29:09
しっかし、日公も負けね〜な〜。
ヒタヒタと聞こえる足音が全然離れないから、気持ち悪いよ。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2011/06/13(月) 13:26:37
今年は日程詰まってるから疲労の度合いがわからんが
例年涼しくなると日ハムは調子をあげてくる

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2011/06/13(月) 15:43:16
日ハムは楽天クラスのセ相手には強いかもしれないが,日程が通常に戻れば負けは混む。
ダル以外は二線級なので夏本番までにはホークスと相当差がつくだろう。
梨田のなしは能なし☆

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2011/06/13(月) 16:12:29
松中は負けが決まった後にはよく打つ。
9回裏3対0でビハインドでホームラン。
前のチャンスの打席で打っとかないと・・・
相変わらず意味の無い時にしか打てない。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2011/06/13(月) 18:09:32
>>943
左のサイドハンド、久古相手では打ち難そうだったね。
右のサイドハンドの館山対策の松中スタメンだから、右の誰かが代打で良かった。
ファールで散々粘って期待を持たせたけど、やはりのピッチャーゴロ。
直後に摂津が打たれ、浅〜いレフトフライでタッチアップされ2点目を献上。

セリーグ相手の連勝で目立たないが、秋山の勝負勘の無さは異常。
今年も暗いMAXにならない事を祈りたい。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2011/06/13(月) 18:11:40
>>942
んなことないと思うよ
武田久がおるし、ケッペルもいい投手。
そういう盲目的な敵チーム分析は回避せんば。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2011/06/13(月) 20:15:56
まあ、優勝すればオールOKでしょ

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2011/06/13(月) 21:23:53
日ハムの天敵はオリ
三位にオリがくるとホークスに有利

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2011/06/13(月) 23:24:59
>>945の言うとおり。
日ハムはなんと言っても投手力が充実してる。
ダルに武田勝、ケッペルにウルフ。抑えに武田久で、中継ぎ陣も悪くない。
あの打線で勝ち続けてるんだからあなどれないよ。
しょせん打力は水物。最後に地力を発揮するのは投手力も含めた守備力だと思われ。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2011/06/14(火) 10:39:55
そうね やっぱ投手力が大事
でもウチもハムも投手陣みんな良いなんて続かないしそこでどう辛抱するか

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2011/06/14(火) 10:49:37
なんだかんだ言ってもリーグ優勝。
セカンドステージはドームなり。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/06/14(火) 11:18:26
交流戦・優勝賞金5000万、どーすんだろね?

右から左に義捐金として寄付すっかな?   

ま、選手は良いだろけど、裏方さん連中は臨時ボーナスとして欲しいかもね。
難しいトコ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/06/14(火) 13:47:41
今となっては城島とらなくて正解だったな

日ハムは使えなくなったやつをよそに押し付ける
トレードが大胆でうまい
しかも田中や陽や中田
伸び悩んでるやつみんな再生した

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/06/14(火) 14:24:02
>>952

といいつつ、あんたは城島獲らなかったことに反対してたんじゃないの?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/06/14(火) 20:19:34
松中乙

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/06/14(火) 21:04:39
日公負けた〜!
これでマジック1

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/06/14(火) 21:23:11
日公スレでもこのままじゃ夏場に中継ぎ陣が潰れてしまうぞ!って言われてるね。
梨田監督の采配もボロカスに言われてる。
どこも似たようなもんか。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/06/15(水) 22:47:03
祝・交流戦優勝!

秋山監督インタビュー、何て言いよったか
聞き取れましぇん!

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/06/15(水) 23:28:29
あれだな…ホークスの得点から、毎試合せめて1点で良いからアビスパに付け替えてやれないもんかな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/06/15(水) 23:46:28
>>958
和田がアウト1つ取るごとに
ワクチン1回を寄付、みたいな慈善みたいな?w

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/06/15(水) 23:54:55
ついにハムに3.5ゲーム差だ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/06/16(木) 02:34:08
今年のオフは投手と野手の査定が大きく変わるし
球団は減収だろうから大もめだな
SBには好都合だが

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/06/16(木) 11:15:40
交流戦7シーズンで3回の優勝やけんね。
1リーグ制になったら2年に一回は優勝ってことか。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/06/16(木) 11:41:41
>>960
ついに・・・ってか
やっとこさ、だよ・・・

はあ〜

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/06/16(木) 20:09:13
今だけ首位
初夏の珍事w

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/06/16(木) 20:48:32
福岡の球団であって、九州の球団ではない。
アビスパと一緒。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/06/16(木) 21:03:57
また3ゲーム差に縮まってしまった。
オールスターまでに5ゲーム差はつけてほしい。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/06/16(木) 21:54:06
本当にね〜 突き放すチャンスだったのに、
また背後霊のようについてこられるんだろうか?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/06/17(金) 11:47:13
レフと守備と盗塁でまけた。
細川って盗塁素子率NO1だったはずじゃ?
ホルが調子わるって時点でほかにいっぱい先発クラスガ・・・
岩崎、大隣とかいまなにしてんの?大場はおったけど

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/06/17(金) 12:27:52
松中は昨日の守備で今後使いづらくなったよな。
阪神の金本も、球団の株主総会で糾弾されるぐらいだから。
「レフト金本はファンに対して失礼」だと。
まぁ、その通りちゃその通りだからな。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/06/17(金) 13:03:57
スポーツニュースみてたら
細川、クロスプレーでもないのに
ホームで足かけていたな。 
中日の選手こけそうになってた。
いつか大怪我するぞ。ブラックなやつだ。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/06/17(金) 20:27:43
ぶっちゃけ日本シリーズは勝てそうだから
日ハム対策をしっかりしてほしい

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/06/17(金) 21:25:35
>>962
2008年は、交流戦優勝でリーグ最下位だから、1リーグで2年に1回優勝などそうは問屋が卸さない。

ここまで見た
  • 973
  • !ninja
  • 2011/06/18(土) 01:16:10
test

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/06/18(土) 15:45:29
>>970
昨年、西武にいた時にもホークスのランナーに同じことしていた。
秋山監督が抗議していたな。
それより細川もっと打て。
田上の方がいいぞ。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/06/18(土) 15:46:50
>>969
僅差の勝負では命取り。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:01:06
金本やラミネスよりはちょっとマシだけどな

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:58:07
おいおい、公を突き放すどころか2ゲーム差になっちゃったよ!

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/06/18(土) 22:35:05
>>974
細川は、サードからのライン上、ホーム直前のところに、いつも脱いだマスクを置くのでも有名。
昨年だったか、小久保がそれをわざと大きく蹴飛ばしながらホームインして、鷹ファンが溜飲を下げてなかったか。
だから、俺はダーティーなイメージで細川は好きになれん。
だが、今日の試合。杉内が中村紀にホームラン打たれた場面。
あそこでキャッチャーが細川だったら、ホームラン打たれてないかもな。
早めにストライクとって三振を狙いに行くリードの山崎(だから三振獲りに行く&取れる杉内と和田は女房に山崎指名)と
まずボールから入って球数掛けてでも、バッターの打ち気を削いで行くリードの細川。
ブランクがあっても大砲中村紀、しかも狭い横浜球場であることを考えれば、あんな簡単に攻め急ぐことなかった。
細川のリードでなら、今日の中村のホームランはなかったのでは??

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/06/19(日) 10:40:52

二年前と同じ負けないハム。
最後は2チームで競るかたちになるだろう。
日本シリーズは昨年のロッテじゃないけど
どこが出ても勝てるだろう。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/06/19(日) 11:13:44
>>978
>>細川のリードでなら、今日の中村のホームランはなかったのでは??

↑同感。
タイミングがあってきたストレートを続けさせるとはなんともお粗末。
監督がノムさんだったらベンチで説教だった事間違いなし。
ノリも「なめんなよ!コラ!」ってな気持ちだったろう。

ストレートが走っていたし、打ち取る自信もあっただろう。
だが、サインに首を振らなかった杉内もあの場面、欲張ってはいけなかったな。

100勝は福岡で見せてもらいましょ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/06/19(日) 20:26:12
ボーナスステージは終わり、これからが本当の戦いだ

強力チームたちを打ち破って日本シリーズに導いてくれ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/06/19(日) 21:03:41
あんまりゲーム差あると日ハム西武以外も
いい投手ぶつけられるからな

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/06/20(月) 03:30:51
http://www.youtube.com/watch?v=qPa7yBxOsHg&feature=related
ワロタ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/06/20(月) 08:52:22
川崎は海外FA権取得か、海外行きたそうなそぶりだが止めといた方がいいのにねぇ
どう足掻いてもイチローにはなれん訳だし、向こうに行っても平凡な選手にしかならんような気がするけどね

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/06/20(月) 09:44:13
何が目的でメジャーに行くのかが謎だから
どっちのほうが良いかなんてとても言えないよ

ただ・・・残って欲しいわ・・・
1、2番コンビの解散はかなC

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/06/20(月) 17:55:08
平凡な選手にさえなれんよ
井口、松井カズ以下だろ、
西岡がやっと平凡クラス

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/06/20(月) 19:51:34
次は公との直接対決か。 
ある意味、前半戦の山場になるな。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/06/20(月) 20:08:29
ニコ動のこれ好きなんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10561102

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード