facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 979
  •  
  • 2011/03/17(木) 13:19:47

>>976
送るんだったら現金ですよ。支援金、義援金です。私も僅かですが送りました。

>被災地に送る支援物資として買い込んでる

今、現地の物資受付抑制の報道がなされる中、買い占め騒動が起こっていて、政府が買い占めやめるよう冷静な対応が訴えっている、
そんな中で、なおかつ「買い込んで」いるんだったら、「被災地に送るため」とか、失礼だが、勘違いか嘘としか思えない。
人の善意にケチをつけているのではない。「買い込み」はやめて欲しい。その購入資金を現金のまま、送るべき。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/03/17(木) 14:37:49
買い溜め、この辺でもあってるの?

コンビニとかは、通常時でも時間によっては
品物ほとんどないとき多いよ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/03/17(木) 16:18:23
乾電池とかはしょうがないとしても米なんて備蓄米が腐るほどあるやろ
政府 米 塩 石油 溜め込んでるもん 吐き出せ
今 つかわんでいつ つかうんじゃ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/03/17(木) 17:41:32
>>968
おいおい 今時 如何わしいサイトだってえ ^^:
お前 PTAかい
言いたいのは別にサイトがどうのじゃないテレビなんぞは
視聴者が食いつくネタしか放送せんから個別の事件は取り上げんだけやぞ
盗難とかはボチボチ取り上げてきたぜ
さっきTBSでやってたで

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/03/17(木) 21:55:10
>>982

何を見ようが信じようがそれは人の自由だけどね

阿修羅や探偵ファイルやら偏った記事を

マジで信じてるとそのうち宇宙人が迎えに

来たりするんじゃないの?

たま出版に就職する事を強くお勧めします

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:09:43
いらん世話じゃ
サイト批判はスレちじゃわい
いちいち うざい

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/03/18(金) 17:16:31
斎藤さん?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:30:04
齋藤です

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/03/18(金) 21:57:17
ここ来てる人っちどんだけ在日とか売国奴民主の事理解してる人おる?
さっきのニュースで大分市やけど市営住宅に被災者受け入れ、っちやりよって
妻は帰国した夫、中国人が入ってきたっち。
自分はすぐにメールしたんやけど。
日本人で帰郷する場所もない人がいっぱいおって避難してる人も多いのに、っちゅう感じで。
別府じゃないけど、理解してる人がおったらメールしてほしい
https://www.city.oita.oita.jp/inquiry/mailform?SectionID=1000000000019

別府の韓国化をどげぇかしてほしい。
自販機にハングル書いちょんし。バカや。
韓国苑っち客おるん?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/03/19(土) 04:00:38
うざいのは働きもしないで生活保護で食ってる在日、 日本人だろう
観光客で金落とす分には何も言えないし、むしろ歓迎
しかし、チョンやシナはマナーが悪いから日本人観光客が寄り付かなくなってるってのも現実
もうDNAレベルでどうしようもない民族だろ

その中国人を入れて、日本人被災者を受け入れないっていうなら徹底的に大分市を叩くべき

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:39:28
大分の人って掲示板で方言書きたがるよねぇ
ニュー速+とかでも大分スレは絶対いる。ほんとバカみたいで鬱陶しい

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:51:39
われどこんもんか?おおちゃきいやつじゃのう、なし書いちからわりいんかちゃいうちみよ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:54:39
自分も普段は大分弁しゃべってるけど>>987が何を言いたいかよくわからん

中・韓国は店でのマナーのひどさが目につく
レジがすんだあとに使うカウンターで袋あけてお菓子バリバリ食べたり
他に客がたくさんいるのに大声でそこで話してるのとか見ると泣きたくなる

それでも昔に比べたらかなり良くなった方だとは思うけどさ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:57:56

私が解説させていただきます

>中国人が入ってきたっち。

たっちに中国人の霊が入ってきて
幽体離脱〜をやったそうです

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/03/19(土) 16:05:37
住むのはいいけど仕事がないやろ
時期がきたら生保申請しそうやな
キャノン。。。雇ってやれよ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/03/19(土) 17:39:25
今日、コンビニで日清の最高傑作って謳ってる【ラ王】を食った
あまりのマズさに絶句した。麺はほぐれにくいゴム麺で
スープはこってりだがなんとなく獣臭い。
あれだったら元祖焼き豚ラーメンのほうが100倍ウマイ!
値段もむちゃくちゃ高いし

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:09:07
>>979
被災地方面に住んでいる親類縁者に頼まれて、こっちの人たちが物資を買い込み、
送っているそうですよ。それは東北に限らないそうです。例えば東京だったり。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:26:50
>>995
それは
乾電池とかなら、計画停電時のことも含め、しょうがないですが、
米などを買い込むのはいかがなものですかね?
社会不安に煽られてるとしか思えません。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/03/20(日) 16:53:39
身内が震災被害に遭ってない人には理解し難いのでしょうか。
スーパーなどは お米だって売り切れているんですよ。
なんと思われようと買って送りますよ。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/03/20(日) 17:58:49
まずは募金をしよう。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/03/20(日) 19:34:01
ああ、被災地そのものならしょうがないですね、ただ、今、送れるルートがあればの話で。
996は東京辺りで起こってる「買い占め」のフォローかと思ってのレスでした。
だから計画停電云々で乾電池とかならしょうがないかと。。。。
でも東京で米とか油を買い占めるというのはどうかと。
たしかに米は精米能力が追いつかない、油も精製が出来てない・・ということで不足がちらしいですが
間もなくその問題も解消されると報じられています。
米がなくても長くても4-5日ほど我慢すればいいだけです。
その間、パンやラーメン、あるもので代用する。被災地のこと思えばそんくらい我慢できるでしょう。
首都圏での買い占め買い溜めが原因で被災地に米や油が届かないと言われてる中、そんくらいの我慢もできずに
なおも買い占めに走る人を、私はとても肯定できませんね。
自分らの生活防衛のためとおっしゃるのでしょうが、その自分勝手が波及し、
それ自体が社会不安を尚一層煽るという、大きな迷惑になりますので。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/03/20(日) 20:04:30
>なんと思われようと買って送りますよ。

こっちから物が送れる範囲なんて被災地のうちに入らんと思う。

こっちから何も送ることが出来ない被災地を思えば、スーパーで米が
売り切れているくらいでガタガタ言うなよって思う。

一番大変な被災地へは募金くらいでしか援助できないんだよなぁ・・・

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード