facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 423
  •  
  • 2012/01/06(金) 00:01:19
たしまやが危機だなーとかおもっちゃった
あの辺コンビニないから助かるけどローソン?だっけ?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2012/01/06(金) 00:33:22
ミニストップ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2012/01/06(金) 18:29:35
てすと

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2012/01/06(金) 18:53:04
今日東区のグッディに婆ちゃんの暖房器具を何点か買いに行ったんだけど、少し不快な接客を
された。福岡の家に帰ってから、やはり正当な理由があるなら文句言っとくべきだったと後悔。
こういう時グッディのHPのメールの問い合わせ欄にクレーム記入していいものなのかな?
(2ちゃんだとクレーマー扱いされて終わるか・・・?)

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2012/01/06(金) 19:00:10
>>426
具体的にどんな感じの接客だったんだすか?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2012/01/06(金) 19:55:12
端的に話すと、男性の店員に暖房器具のファンヒーターや電気毛布あるか聞いたんですけど

私「石油ファンヒーターはどこらへんにありますか?」
店員「レジの前に並んである分だけです。そこに無かったらありません」

私「電気毛布もそこに置いてますか」
店員「ですからレジの前に並んである分だけです。そこに無かったらありません」

無表情。断固として動く気は無くさっさと行ってくれという構え・・・。
いやまあ私も別に案内して貰って商品説明しろとまでは思ってなかったんだけど
(店舗によっては比較的案内してくれたり説明してくれたりしてくれる人は居るが)この態度は
露骨杉だと感じたもので。女性(ぶっちゃけおばさん達)店員の人は結構愛想いいのにね。
その男性はレジで会計してる私を尻目に同僚と笑顔で話しながら歩いてたけど逆なんじゃないのかと。
電話だと門が立つし上手く言えそうもないのでメールで済ましたい所です。

その場で「何その態度?接客態度悪いからナフコの方行くわ」とでも言えばそこで解決したんだろうけど
急いでたもんで背に腹は変えられなかった。今更電話でグチグチ言うのも何だし、かといって
放置するのもアレだしで・・・

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2012/01/06(金) 22:37:04
「何とかの棚とかんとかの棚の向こうにある」みたいに曖昧な場所を
そっけなく言われたらんならまだしも、「レジ前にある」と、
明確な場所を言ってるからなー
最低限の説明責任は果たしてるんじゃないかと
しかし、「ですから(ry」のくだりには、「同じ商品カテゴリなんだから
同じ場所に置いてるに決まってるだろ同じ事聞くなダボが」ってニュアンスを感じる

ところで、福岡の家って、福岡市のことかい?だとしたら、何でわざわざ八幡東で買ったの?
(婆ちゃんが八幡東住み?)

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2012/01/07(土) 04:03:53
>>428
何が気に入らなかったのかも、何に怒っているのかも理解できないのだが・・・?
>>426は視力障害者とかなのか??一人じゃレジまでたどり着けないのか?

ここまで見た
  • 431
  • 2012/01/07(土) 09:10:57
店員の対応が気に入らないなら、その店では買わない事です。
それが、その店の質だから。
私は、店員の質に期待していません。
気に入った対応だと通うが。

多分、横柄な対応をとられたと感じたのでしょうね。
文面だけでは、よくわからないけれど。

侮辱されたのなら、侮辱した者に確認し苦情を言えばよい。
気に入らない対応を取られただけならば、二度と行かなければよい。

心大きく

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2012/01/07(土) 11:20:17
>>428
ファンヒーターと電気毛布は同じカテゴリーではないわな。
その店では暖房器具で一緒なんだろうが、客の知ったこっちゃない。
そして、「ですから」は接客業においての禁句の一つ。
怒る気持ちはわかるな。でもグッデイならこの程度。

まぁここまで実店舗名さらされたんだから、もうこれで十分ではないか。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2012/01/07(土) 13:18:37
結構レスついててびっくりした。レスどうも。
>>431
侮辱って程じゃないですけどね。
ただホームセンターは必需品が揃えてあるので急を要する際意図的に敬遠する訳にも
いかない。距離とか開店時間とかで条件が狭まった場合止む負えず駆け込む事もある訳です。
個人的には店員の質はナフコ>グッディだと思いますね。ほんの少しの差だけど。

>>432
違うカテゴリーだったんですね。そこら辺自信無いので再度聞いたんですが。
私も昔ですけどとある量販店で接客業経験しまして、お客さんの方の知識の無さを咎める様な
言葉は(その気が無くとも)厳禁でした。ビジネス街から近いんで些細な事でも大クレームに
なりうる可能性あったのでフロアを任された際には緊張してたものです。
何か調べてみたらグッディはすこぶる評判がよろしくない様で、貴方の「グッデイならこの程度」という
言葉がぴったり収まりそうですね。メールは止めておきます。
しかし結構な値段の商品もあって鉛筆や消しゴムじゃあるまいし売る気あんのかねグッディは・・・。


>>429
>「何とかの棚とかんとかの棚の向こうにある」みたいに曖昧な場所をそっけなく言われたらんならまだしも

この方が具体的で詳細な言い方だと思うんですけど・・・。後実際には「レジより奥(後)」でしたね。
どっちにしてもそっけない言われ方は変わらない訳ですが。
店側からの「レジの前」という言い方は客の視点じゃ無い訳です。
婆さん八幡東区住み。私福岡市在住。
>>430
理解出来ないならいいんですよ( ^ω^ )

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2012/01/07(土) 16:11:32
3号線の桃園の交差点(?)で、黒崎から小倉に向かって
戸畑バイパスへ向かう3号線ではない、旧電車道へ行く場合、
方向指示器を右に出すのが正解か、出さないのが正解かいつも迷う。
迷ったあげく、右に出しているのだけど。
西鉄バスを参考にしようと思うのだけど、それもまちまちのようで。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:39:44
>>434
私は右ウインカー出しますね。
逆に旧電車通りから黒崎方面に向かう場合は出しませんけど…
どっちが正しいんでしょうねえ

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2012/01/07(土) 22:59:27
>>434
右ウィンカー出すのが正解です
あの辺は白バイをよく見かけるので、ウィンカーしっかりだして下さい

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2012/01/08(日) 01:59:52
>>434
自分もウィンカー出してますよ。
確か電車通りの方に行く車線には
右折のマーク(?)無かったですかね?

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2012/01/08(日) 08:22:25
右ウィンカー出し、正解なのですね。
ありがとうございます。
これで、どうどうとウィンカーが出せます。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2012/01/08(日) 09:05:42
>>434
国道3号を黒崎方面から東に進んで
桃園の交差点で三車線から二車線に減り
前田の交差点の信号の前で右折レーンが二車線増え全部で四車線になる
この場合右折レーンにいるときは右のウィンカーを出しているか?
と言う質問?

もしかして
右折レーンにいるから右折するのは当たり前だし
前田三丁目交差点で右折する気もない
紛らわしいからウィンカーは出さないよってことなのかな?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2012/01/08(日) 15:21:54
そこです。
その4車線の右2車線から交差点を通過する際、
頻繁に通っているわけではないので、確立はわかりませんが、
周りの車を見るとウィンカーが出てない車に出くわすことが結構あり、
出していた私がなんか違うのかなぁと思って。

その手前の似たような桃園の交差点では、
市立病院へ向かう右側は右折ってわかるので、そんなハテナ?はないけれど、
前田の交差点で信号待ちしていると、
左右各2車線とも直進って感じがするのです。

ここまで見た
  • 442
  • na
  • 2012/01/10(火) 07:39:53
早朝より、桃園の交差点(シティボールのとこ)で3号線下りと桃園球場から下りてきた路線をパトカー2台で封鎖していました。

マイクでなにか喋っていましたが、慎吾ちゃん風になり何を言っているのかわかりませんでした。
なにをやっていたのでしょう?飲酒検問?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2012/01/11(水) 17:16:41
>>442
自己解決しました。今朝の新聞に載っていました。人身事故ですね。
片側3車線の道路を渡ろうとするか…

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/01/11(水) 21:33:32
ローカルニュースでは今年の成人式でもヤンキーがはしゃいで調子に乗ってましたね
テレビ局もそんなのに取材しなかったらいいのに

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/01/15(日) 12:27:13
大蔵の橋替え工事。
たとえば、いろんなメーカーの建機が現れては消えて。
面白いのお。
工事会社は安全の垂れ幕張ってるし、
警備会社も、毎日の作業とKY(危険予知)がボードに書かれておる。
安全への意識的な取り組みに感心しますた。

ここまで見た
俺はその工事とは関係ないが作業員。
もう数十年、身を食って生きているんだけど
=どうしても肉体労働は寿命が短くなる。
安全帯=命綱は昔より良い物がたくさんある。
綱が平たいナイロン製の帯になったり。

現場というのは、生き物で毎日同じ顔はしていない。
作業していて危険箇所、たとえば穴があるところとか
資材の置き場所が変わっていたりとか。
よく報道される工事現場の事故って安全と言うことに手抜きをして
起きている。
それまでちいさなひやりとしたり、はっとした事象が
積み重なって起きるんだよ。
だからこの工事うるせえなあ。
なんて思わずに少しだけ協力してほしいんだよね。
そうすれば工事も早く終わるしみんなに迷惑かける期間も
みじかくなるんだけどな

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/01/18(水) 13:22:56
最近、むにゃ型さんみ見ないな?どうしたんだろ?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/01/22(日) 20:28:40
少し長くてごめん。
北九州市はカンボジアにこう言う
貢献をしているんだね。

カンボジア王国と日本の上水道
今回は日本とカンボジア王国の水道水にまつわる話を紹介します。

カンボジア王国は、東南アジアに位置する熱帯雨林気候の国で、
その豊富な降水量から「水の国」と呼ばれていました。
しかし、長年の内戦で水道インフラは破壊され、1990年代初頭は一日のうち、
14時間も断水していました。
水質も悪く、水が悪ければ、おいしいご飯も炊けません。
水道水で炊いたご飯は茶色く色づいてしまったと言います。
おまけに漏水率も低く、その数値は72%。
つまり、供給された水道水のうち、7割以上が一般家庭に給水されるまえに
途中の水道管から漏れだしたり、不法に接続された配管から水が盗まれていたのです。
特に首都プノンペンでは、政府高官が水を勝手に売って私腹を肥やす事態まで発生しました。
水道施設などのハード面でも、それを管理監督する人間のソフト面でも
荒廃していたのです。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/01/22(日) 20:33:51
そこで救いの手を差しのべたのは
「北九州水道局」
でした。
他の自治体にも打診はありましたが
「カンボジアは地雷の国」
というイメージが強く、首を縦にふる自治体は
なかなか現れませんでした。
主にJICA(独立行政法人 国際協力機構)の技術協力プロジェクトに
参画することにより、まず首都プノンペン、人口約120万人において、
2003年から2006年にかけて浄水場の整備や水道管設置に
大きく貢献しました。
その結果、以前は半日以上断水していた水道が
24時間供給されるようになりました。
さらに2007年からは、カンボジア王国の主要都市
シェムリアップ市
シハヌークビル市
バッタンバン市
プルサット市
コンポンチャム市
カンポット市
コンポントム市
スバイリエン市
などでも同様の技術協力事業を行っています。
また、現地に北九州水道局員を派遣するだけでなく
カンボジア王国からの研修生を北九州市に受け入れ、
人材育成にも取り組んでいます。

もちろん困難もありました。
暴動に巻き込まれ、滞在していたホテルを焼け出されたり、
帰国日前日の夜から翌日朝の出発ギリギリまで
浄水場の捜査手順の確認をしたりと、
現地での技術指導には、その国のならではの
トラブルとの戦いもあったのです。

この技術協力のおかげで、プノンペンでの漏水率は
2009年の時点で6.2%まで激減しました。
東京は3%
これは世界最高水準。
ロサンゼルスは漏水率9%、
ロンドンでも26.5%
という数値。

プノンペンでの漏水率がいかに優秀か。
この数値でハッキリわかります。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/01/22(日) 20:35:11
漏水率が下がると、結果的に水道事業体の経営も改善され、
サービスに還元されます。

つまり
「水道を設置したい!」
と訴える住民が増え、普及が進み、
それが水質向上につながる好循環が生まれるのです。
職員に制服を支給し、給与も上げました。
規律を高め、汚職も一掃。
水道料金も順調に徴収出来るようになりました。
水道水を供給する側にも、利用する側にも
「蛇口をひねれば、すぐ飲める」
という事が誇りになっていった。

こうした技術協力が成功するか否かは、
現地の人々との信頼関係を築けるか否かが鍵。
上から目線で、
「お前たちに与えてやる、感謝しろ。」
「そのかわり儲けは、よこせ!」
というスタンスでは絶対に信頼関係など
築けるはずもない。
お互いが同じ目標に向かって共に汗をかき、共に苦労し、
共に喜びを分かち合う。
このような姿勢が現地の人々に受け入れられたのでしょう。

任期を終えた北九州水道局職員が日本に帰国する際に、
「またカンボジアに戻ってきてください」と、現地スタッフから
寄せ書きが送られています。
同公社事務所を訪ねた吉田 一彦水道局長に対し、
プノンペン水道公社のエク・ソン・チャン総裁は、

「私達は、北九州水道局を兄だと思っている。
日本は経済成長のために、海外にどんどん進出すべきで
北九州市は水道分野で、そのパイオニアだ」と
挨拶されました。
日本の技術と支援が「信頼」という形になった
何よりの証でした。
今日も、日本の技が生み出した透き通った水道水が、
カンボジアの人々の喉を潤しているそうです。

長くてすまんかった。
北九州市がこう言うことをやっているって
しらなかったんじゃないかなあ。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/01/22(日) 21:46:16
中国はこれから飲み水が不足する
北京でも水道水をそのまま飲むことはないらしい
カンボジアがまた中国に狙われそう

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/01/22(日) 22:05:40
>>451
またっていうか、すでに奪われてるよ。
タイのメコン川上流は中国資本のダムがいくつも建設されてる。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2012/01/25(水) 12:06:15
>>450
ちょっと待ちやい、これ北九州市民の俺等の金が出ちょるんじゃろう。

いや、こまかい事言っちょるんは充分承知じゃ、
じゃがな、市役所ちゅうのは市民の為に汗水流すのがスジと違うか?
国際貢献ちゅうのは国と国とで行うん違うか?総意の上で全員の金でやるべきやろ?
そやなかったら、ある都市が北朝鮮に援助始める。ちゅうのも起こるじぇ。

俺は、これは市長と地方公務員の自己満足やないかと思うんよ。

そりゃカンボジアーの人達は水道完備で喜ぶじゃろうけど、
八幡や戸畑、黒崎の山の斜面に張り付いて暮らしてるような
俺等からしたら、爺さん婆さんの為に公共交通機関を何とかしてくれ、
地盤沈下で地下鉄も引けんくせに西鉄路面電車を取っ払った片を付けろ、
財政が破綻しかけちょる街が艶つけて海外協力なんち言うな。ち言いたい。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2012/01/25(水) 13:38:58
>>453
その通り。役人の自己満足にすぎない。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/01/25(水) 16:00:30
東区でいうと日の出、山王、藤見、諏訪あたりは坂や階段ばかりだもんなぁ。
旧山の口小学校一帯ね。
枝光市場あたりは高齢者の足として安価のバスが走ってるらしい。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/01/25(水) 18:21:10
>>453-454
「総事業費は約1億8千万円で日本アセアン統合基金より拠出される。
この基金は域内格差の是正を中心としたアセアン支援のために日本国政府が
総額75億円を拠出することを受けて設立された」
http://www.japanfs.org/ja/pages/031546.html

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/01/26(木) 10:33:43
>>456
コムシティ,コンテナヤード,空港,その他の大きな事業は,真っ赤かじゃな
いですか?
いくら金を積んでもお役人のやることは自己満足に過ぎず,信用できません。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/01/30(月) 01:26:18
>>455
おれ、旧枝光中出身。
山ノ口小は隣ね。
で意外と陸上はつよかった。
祖諭学校は大場谷だったし。

山の上にあったから自然に足腰がきたえられていたわけ。

なつかしいね。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/01/30(月) 01:29:12
>>453
細かいことはしらん。
しかし文中の国際協力機構は国の機関。
なんだけどな。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/01/30(月) 02:49:14
山路インター付近のコンビニ、すごい反響だね。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/01/30(月) 04:24:50
ちょっと目が覚めた時に家がミシッて。
まさかと思ったけどやっぱり地震やったね。
眠れん・・・

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/02/01(水) 10:55:45
わ(http://myup.jp/p/aHVdvvzS
)

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/02/02(木) 12:06:24
若松スレで八幡北区をけんさくしたら
みんなよろこべ。

こういうのがでてきた。
質問
北九州市で発展するのは何区ですか?

回答
八幡・・・・・


詳しくは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120582161

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/02/02(木) 21:56:09
幹線道路からの横道は、ことごとく凍結しています!
これは、明日の朝、大変なことになるかも知れん…

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/02/02(木) 23:23:39
>>453
方言は聞く分はいいが
書かれると頭痛くなってくるな。
つか、そこまで丸出しな感じのは暫く聞いてないが。


三号の春の町の謎の看板の店付近の奴が偽札で捕まってるね。
HANAYAMAGUMI(華山組?)とか書いてるビルの奴。
元プロボクサーだと。刑罰すげえ事になりそうだな。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/02/03(金) 00:13:35
>>465
> 偽札で捕まってるね。
> HANAYAMAGUMI(華山組?)とか書いてるビルの奴。
> 元プロボクサーだと。刑罰すげえ事になりそうだな。

放火とかあと外患誘致などの国家反逆、転覆そして経済犯罪でも偽札は罪が重い
何処の国でも

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/02/03(金) 05:03:13
>>464
良かったウチの近所はまだ大丈夫そうだ。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:17:25
大蔵から入った所にあるスピナなくなるって聞いたんだけどほんとかな?
あの辺はお年寄りがカートひいて歩いてるのよくみるから可哀想。
高見までは遠いし。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/02/04(土) 23:29:52
八幡東区は全国でも一番高齢者の比率多いんだっけ?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/02/05(日) 00:00:53
>>468
高見のスピナの事?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/02/05(日) 04:01:45
>>470
いや創価の横のことたろ

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/02/05(日) 17:18:09
大蔵の裏通りにあった
貸本屋のミロ書房がなくなってから、
漫画読む機会が激減した。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/02/05(日) 20:43:40
>>472 1回だけ借りたことあるな。入るのに勇気がいるよね。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/02/06(月) 03:01:55
>>469
確か、そうだと思う。
元々からの先住民?も多いからね

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード