★鹿児島県鹿屋市★PART48 [machi](★0)
-
- 327
- 2010/08/10(火) 06:32:59
-
>>325
陣力はどうでしょう?
-
- 328
- 2010/08/10(火) 09:53:04
-
>>326
どっか都会に行ってろよ
-
- 329
- 2010/08/11(水) 10:13:47
-
今リナシアターは消失やってるよ
しかしびっくりしたわ
与次郎の東シネでもやってなかったのに鹿屋で上映してるとは
リナシアターちょっとだけ見直したわ
あとは劇場版なのはが来ればちったあましになるやろ
-
- 330
- 2010/08/11(水) 10:48:47
-
>>329
でも映画館が一個じゃなぁ~....
せめて4、5個は欲しいところ...
-
- 331
- 2010/08/11(水) 10:55:16
-
>>329
いつまでやるかkwsk
-
- 332
- 325
- 2010/08/11(水) 11:32:00
-
>>327
有難うございます。
場所も分かりやすいところですね。
-
- 333
- 2010/08/11(水) 18:51:38
-
>>332
以前はバイパス札元の信号角にあったけど
今はバイパスから水道線を高隈方面に向かった左側の所にありますよ
-
- 334
- 2010/08/11(水) 21:12:43
-
夜は予約しないとだめだよ。
-
- 335
- 2010/08/12(木) 22:31:37
-
>>331
確か8/20までだったはず
-
- 336
- 2010/08/13(金) 01:34:31
-
リナシアター小さすぎて私は行く気しないんですが、人入ってるんですか?
-
- 337
- 2010/08/13(金) 03:31:41
-
20何年ぶりくらいに鹿屋に帰省するんだけど、鹿屋のうまいものとか、おすすめの店ある?
千葉で嫁にキビナゴ食わせても、鮮度が悪いのしかなくて「よくこんなの食べるてね」とか言われる
キビナゴの刺身とか、カツオの腹皮とかくわせて、うまさにギャフンと言わせてやりたいんだが…
-
- 338
- 2010/08/13(金) 04:01:53
-
舟人、水月とかオススメだけど
-
- 339
- 2010/08/13(金) 14:27:18
-
>>336
がらがらだよ
-
- 340
- 2010/08/13(金) 14:30:26
-
>>329
おいそういうことは早めに教えろバカヤロウ。
ちょっくら行ってくる。
-
- 342
- 2010/08/13(金) 17:03:18
-
鹿屋市高隈事件。まだ当時のままで家が残っている。
-
- 343
- 2010/08/13(金) 17:14:55
-
鹿屋といえばレモンガス鹿屋だな、毎日のように行った
-
- 344
- 2010/08/13(金) 20:15:51
-
>>338
ありがとう
ググったら舟人は場所がわかったけど、水月はでてこない
どのあたりにあるのかな?
-
- 345
- 2010/08/13(金) 20:39:13
-
>>344
山川義塾の近く。
結構小さいからわかんないかも...
-
- 346
- 2010/08/14(土) 21:14:06
-
以前 空港から鹿屋への道聞いた者です
今日 リナシティー行ってきた
客が自分含めて三人
帰りにポップ買おうとしたら
トイストーリーやってたらしく 売店が親子連れで満杯で諦めました。
地図上で504が近いからそっちから来たけど すごく疲れた。
リナシティーはこっちからきたほうがわかり易いけど。
帰りは海沿い220号線 こちらは走りやすいけど
渋滞もあって時間が読めないから
行くときは504通るほうがいいかもね
-
- 347
- 2010/08/15(日) 00:18:34
-
一応言っておくけど、トイストーリーは、今日だけだよ。
-
- 348
- 2010/08/15(日) 01:07:52
-
鹿屋って、やった女が知り合いとやってたって多くない?
-
- 349
- 2010/08/15(日) 04:46:12
-
俺は鹿屋行くときは10号牧の原上ってローソン信号右折して504ぞ
504はなっつてもアップダウンが激しいからな、504のポイントはまず輝北市成そして
輝北役場サイドそれから下りこみのサンクスサイド、んで上りこみのゲンコツサイドから
下りこみの大隅湖サイドからまた上りこみの高隈たこ焼きやサイドの信号左折して
県道67に乗っかって郵便局と商店と土地改良区があるところを少し過ぎた所を斜めに入り込んで
鹿屋東原入口交差点の突き当たり右折、坂元運送サイドから269!!に乗っかって、鹿屋札元交差点
そのまま269道なり鹿屋リナシティーサイド!
そしてもうひとつはヤゴロウインターから269に乗っかるのもある
-
- 350
- 2010/08/15(日) 04:54:54
-
269から県道67に入って少し走った八百屋サイドを斜めに入り込んで県道553から
札元2丁目交差点過ぎて札元1丁目交差点から269乗っかるほうが距離は近いですね。
-
- 351
- 2010/08/15(日) 23:03:44
-
今日鹿屋行ってきました加治木ICから国分ICまで無料区間乗り
10号牧の原上りこんで504乗っかって輝北ファミリーマート手前左折
突き当たり右折一本目の筋を左折してそのまま坂を上りこんで突き当たり
セブンプラザ輝北前左折で再度504に乗っかりまして、豪邸サイドから下りこみの
輝北森サンクス&モービルサイドクリアして上りこみ輝北ウッドサイドクリアして
エロ本サイドクリアのゲンコツサイドクリアして輝北カントリーサイドクリアの
下りこみトイレサイドクリアしてカーブそのまま下りこみの高隈ダムサイドクリアして
長い上りこみからサンコーマートたこ焼きやクリアして信号左折して県道67乗っかって
交番サイドクリアしてフルーツ八百屋手前から右折県道553をそのまま真っ直ぐ220バイパス合流
交差点左折して国道220バイパスに乗っかってさらに真っ直ぐ笠の原の信号過ぎて県道68に乗っかってそのまま
真っ直ぐ県道68を南下吾平の農協スタンドファミマクリアして吾平市街地
途中県道73との合流交差点右折してすぐ左折でまた県道68へそして豪邸サイドクリアしてそのまま真っ直ぐ県道68南下
田代クリアして花瀬公園近くクリア神社サイドクリアでさらに県道68を南下途中トンネルクリアしてさらに県道68南下して
県道74辺塚方面へ左折県道74を道なりにカーブの激しい山道を下り辺塚郵便局サイドクリアしてさらに県道74を道なりに
そして自衛隊射撃場到着そのまま県道74内之浦方面へ走り打詰集落付近から県道74通行止めで内之浦断念しました。帰りは県道74から
オール220で国道10号乗っかって帰ってきました!
-
- 352
- 2010/08/15(日) 23:14:16
-
とういうことで皆さん今月いっぱいは鹿児島にいますのであともう一回は鹿屋にくると思います。
もう一回射撃場に行きたいのです、感動するよマジで。
-
- 353
- 2010/08/16(月) 20:48:24
-
>>342
kwsk
-
- 356
- 2010/08/18(水) 00:22:10
-
リナシアターでやってる消失、視聴特典でグッズとかくれるのかな?
貰えれば見に行くんだが…
貰えなければ1800円は高いよな…
-
- 357
- 2010/08/18(水) 22:59:05
-
>>353
詳しくは知らないけど、そんな話を聞いたことがある。
(何せ40年以上前のことだから)
-
- 358
- 2010/08/19(木) 01:02:06
-
>>356
なんだかいろいろくれそうだよ。無くなり次第終了だけど。
http://www.kanoyashimin.jp/cinema/100807.html
-
- 359
- 2010/08/19(木) 01:16:54
-
こないだ鹿屋帰ったんだけど、映画館いけばよかったなぁ。
消失が見たいわけではなくて、
(ここではいろいろ言われてるけど)リナがちゃんと稼働してるってことに感動した。
-
- 360
- 2010/08/19(木) 14:01:40
-
先々日くらい前鹿屋で痛車見たw 何の絵かはわからないけどはっきりキャラ絵書かれてた。
笠野原では地味に東方〜って書かれた東方痛車?も見たな。
-
- 361
- 2010/08/19(木) 19:21:46
-
先月ベストの駐車場に止まってましたよ
初音みくだったと思う
-
- 362
- 2010/08/19(木) 19:56:05
-
>356
ハルヒは明日までだよ 第3弾の来場者キャンペーンはまだまだあると思う
あとリナシティーのちらし持って行けば300円割り引きになるよ(リナシアターにあったのでそれを使った)
自分は宮崎と鹿児島市内までハルヒみて
リナシアターも行ったけど
駐車場も4時間無料で(ハルヒはほど3時間あるから)4回も上映してくれたから助かった。
スクリーンは小さいけど 最後だし
小さいところで見るのも良いかと(ほかの映画の予告とかもなくて個人的にそこも良かった)
スクリーンはちょっと上の方だったから首も痛くなかったし
今回ハルヒ上映でリナシアター知ったけど
これからまた見たい映画があれば 行きたいなと思う
売店のメニューも大きな映画館並に揃ってるし
地元の高校生とかも涼むのにちょうど良さそう
-
- 363
- 2010/08/19(木) 22:02:40
-
鹿屋は痛車多いyo!
いつも見る赤い軽なんて,俺「ウンコ」って呼んでるし
-
- 364
- 2010/08/19(木) 22:23:30
-
鹿屋でハルヒとか・・・文化会館でナウシカ観た俺としては胸が熱くなるな。
ところでコミケとか行く人いる?冬コミ申し込んだけど売り子が不安だわぁ
現地調達するか-('A`)
-
- 366
- 2010/08/22(日) 11:14:25
-
リナは不完全だけどないよりはましって感じ。
-
- 367
- 2010/08/22(日) 17:16:43
-
牛角の隣にファミマができてた、そんな需要あるんだろうか?
と思ったが、親会社にとっちゃドミナントでウハウハか
オーナー側が10年間搾取される奴隷にならなきゃいいけど。
-
- 368
- 2010/08/22(日) 21:34:22
-
>>364
鹿屋から東京までコミケの為に行くとかすごいな・・・
旅費出してくれればやるお^ω^
-
- 369
- 2010/08/24(火) 19:36:58
-
ねぇ・・・中華食堂てなんで店閉めたの?
-
- 370
- 2010/08/24(火) 20:31:47
-
飲み屋街に活気がまったくなかったな……
-
- 371
- 2010/08/25(水) 17:00:09
-
それは女の質が低いからさ
-
- 372
- 2010/08/26(木) 05:52:28
-
そりゃ天文館に比べるとそうかも知れんが
可愛い子もいるよ
-
- 373
- 小川 太
- 2010/08/26(木) 12:20:10
-
アークの辺は変わってないか?変わってしまったのは人の心と私の髪の毛だけなのか?葬儀屋の新家は元気か?ニートの中馬は元気か?私は此処に居る!ジャスト スコーピング ナウ!
-
- 374
- 2010/08/26(木) 16:12:11
-
書けるようになった??
-
- 375
- 2010/08/26(木) 17:12:42
-
鹿屋のゲーセンでProjectDIVAおいてるとこある?
今度帰省したときにやりたいんだが
-
- 376
- 2010/08/27(金) 00:02:01
-
>>375
初音ミクPDは鹿屋には無かった
それどころか音ゲー新作はドラムV7のみで古いのはポップン13しかない(他シリーズは全滅)
鹿屋に音ゲー完備してるマトモなゲーセンが無かったはず
この前鹿屋に行ったけどゲーセン自体寂れてるような気がした
昔はハリケーンが24店で栄えてたらしいけど今は店休日ありまくりで落ちぶれたという噂も耳にするし
あとトイレも和式しかなく洋式ウォシュレット付きが当たり前の他地域のゲーセンと比べると正直入りづらい
長文失礼
このページを共有する
おすすめワード