facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 633
  •  
  • 2011/01/10(月) 13:23:48
トライアル、7月にオープン決定したらしいね。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2011/01/10(月) 18:53:51
633>
行橋ですか??

大規模小売店舗立地法に基づく届出一覧(福岡県)には
トライアルの届け出がありませんが…。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/01/10(月) 19:29:52
>>633苅田町じゃない?佐川急便の前で何か工事やってるぞ。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/01/10(月) 21:36:33
>>634
12月か1月に届け出を出したんじゃない?

場所は旧10号線の元材木屋のとこだって。
最初は10月オープン予定だったのを前倒しで7月にするって

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/01/10(月) 21:44:51
苅田のあれはナフコが増床するんだよ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/01/10(月) 23:25:40
サッカーの個人練習でボールの壁当てしたいと思ってますが、行橋にそんな所ありますか? 
民家から離れている、背の高いコンクリ壁(5〜6m)で道路に接しない(ボールが上がってもぶつけない)
ぐらいかな・・・。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/01/11(火) 19:20:31
>>636
あそこ競売とか持ち主とかのケリついたん?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/01/11(火) 20:40:47
>>636
毎回同じネタで飽きた。
何年も前から噂だけ。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/01/12(水) 16:24:03
トライアルよりも行事の明屋書店が気になる。
いつ頃オープンなんだろ?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2011/01/12(水) 18:49:27
コスタの本屋に行って精算するときにTカード出したら
ツタヤと違う会社ですので使えませんだって。紛らわしいw

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/01/12(水) 22:49:37
>>641
基礎工事始めたみたいだから、5月くらいではないかな?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/01/13(木) 08:51:15
>>639
駐車場の件が進まなかっただけらしい
それも解決したって

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/01/13(木) 21:10:41
No1がゲオになってから行ってないが、
会員カード作り変えるのめんどくさい。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/01/13(木) 21:32:46
ビデオ週通センター跡地はどうなるのでしょうか?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/01/14(金) 01:25:38
どーなるんだろう??

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/01/14(金) 08:25:33
ジョイフル前のマックハウスがなくなるらしい

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2011/01/17(月) 14:47:49
屋外のオートストップ水栓が凍結、破裂してたぁ
修理代&水道代が怖い 金曜の夜から今朝まで引籠もっていたからなぁ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/01/18(火) 11:36:12
行橋市内で 着物のレンタルしてる所知ってますか?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2011/01/18(火) 11:47:45
池永写真館

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2011/01/18(火) 19:30:30
森呉服

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2011/01/19(水) 16:17:10
>>648
その後は何か出来るの?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2011/01/19(水) 23:33:03
行橋に代行タクシーって有りますか?
どっかのタクシー会社やってませんか?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2011/01/20(木) 02:06:13
太陽タクシーだね。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/01/20(木) 21:35:13
>>655
ありがとう。
明日は会社の飲み会だから代行にするか、電車で会社に行くか悩み中。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/01/21(金) 01:07:37
太陽はどこまで行っても、普通タクシー料金プラス1,000円で行ってくれたはず。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2011/01/22(土) 18:08:25
グッDでカード払いすると名前を呼ぶ店員が居るが、名前を呼ぶのは止めてもらいたいね。
本人は丁寧にしてるつもりかも知れないが、いつも迷惑な行為だと思っている。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/01/22(土) 21:56:35
駅前のショぼいイルミネーションまだ点灯してるんだな。
見る度にショぼ過ぎて悲しくなる。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/01/23(日) 01:36:27
駅前に割と新しい焼き鳥屋さんがありますね。
千鳥屋の隣に。
行ってみたいんですが、足が下ろせる掘りこたつ式のテーブルがありますか?
ご存知の方がおられたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2011/01/23(日) 21:13:03
材木屋のトライヤル本当ですよ。

私その隣にすんでますから。

ルミエールかなり混雑減るでしょうが。

後八幡にコストコ建設の噂。

行橋に映画館の話流れたままもうありませんか?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/01/24(月) 18:36:09
その話飽きた。
>>660
掘りこたつ式じゃなくてもカウンターで良くないか。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2011/01/24(月) 20:26:28
>>661
水巻や宗像は逆に苦戦してるみたい

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/01/24(月) 20:43:26
焼き鳥屋さん
掘りこたつ式を希望してるんです
女子4人でいっばい喋りたいので…
カウンターだと皆で喋りにくいでしょ。
長時間喋るためには足を下ろせたほうが疲れないんです(^_^ゞ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/01/24(月) 21:41:12
駅前源平、太助とか?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/01/25(火) 08:59:44
源平は両方利用したことあります。
ちょっと新し物好きなので…(^-^ゞ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2011/01/25(火) 19:32:34
>>664
街中の「茶々丸」「茶蔵」「呑兵衛」「明空」
個人的には「ぶんぶく」も捨てたもんじゃないと思うが・・・

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2011/01/25(火) 20:34:19
>>664
行ってみて尋ねた方が早いようなw
つーか、こたつじゃなくても、テーブル席とか居酒屋なら有るんじゃねーの。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2011/01/26(水) 01:43:39
成人式どうやって行った方がいいか?と同一人物か・・・

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2011/01/26(水) 18:38:35
>>668
同感だな。
お初の店を探す楽しみっちゅーのもあるんだな。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/01/26(水) 18:55:59
えっ・・・
これって書き込みした人分かるんですか?

はい
無事成人式終わりました
風が強くて 天気がイマイチでしたが。
体育館までどうやって……の節は 皆様お世話になりました
二十歳になって今度は居酒屋探してです

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/01/26(水) 20:21:17
友達に聞いたら、こたつ式無かったそうだよ。
テーブル席なら有るw

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/01/27(木) 09:19:55
どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/01/27(木) 21:26:00
花牛って焼肉屋さん潰れたの?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2011/01/28(金) 20:55:01
コスタの「出口専用」って書かれた所に平気で入って来る奴邪魔だ。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2011/01/29(土) 00:43:49
>>675
 ユメタウンもそういう奴いる。
 危ないからやめてほしい。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2011/01/29(土) 01:00:33
>>671
携帯からだと IH43oG3.proxycg096.docomo.ne.jp と表示されてるのは見えないのか?
少なくともdocomoの携帯からチマチマと書き込んだのは晒されてる。
そこで、幼稚な質問(店に電話するかのぞけば速攻でわかるようなくだらない質問)を
こんな皆が見てる掲示板でしてるから、成人式の親に送ってもらって当然と考え、どうやって
行くか聞くような人間とと同一人物だと推定された。
至極当然。少しは自分で調べてわからなかったことを聞け。教えてさん。
厳しく書いたが、このままの他人任せだとあなたはどこかで躓くのは明白。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2011/01/29(土) 01:04:41
聞いたのは行きではなく、帰りだったな。
行橋にはタクシーはないのか?
公共交通機関無ければ、普通3〜4人でタクシー相乗りするだろ。
一人何百円。それが惜しけりゃ歩く。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2011/01/29(土) 01:40:32
そこまで 笑

いろんな人にたくさん愛されて生きてきたってだけの
かわいい新成人じゃないですかw

知らない事まで教えろって言ってるわけじゃないから
知ってることぐらい教えてあげればいいのに。

ググレカス。みたいに言っちゃえば世の中の質問解決しちゃうだろうけど、
それって逆にコミュニケーション能力なくなっちゃうょ。
しょうがないなぁ、って可愛がってあげればいいのに。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2011/01/29(土) 01:59:45
甘いね〜
そのうち日本人みんなこんなやつばかりになるぞ。
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%83m%83%8A%83X%83M

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2011/01/29(土) 10:21:07
>>679
コミュニケーションが上手に出来ないからこんな掲示板で質問してるように見えますけど
自分の周り(親、兄弟、友人、知人など)に聞けばいいじゃない
携帯で文字打って、レス見てコミュニケーションとかありえない
ジェネレーションギャップを感じてしまう
まぁ、確かにレス伸びるのは見てて楽しいですが・・・
もう少し生暖かい目で見てあげるべきなのかな

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2011/01/29(土) 11:21:11
>>680
そのリンク先、ざっと見てみたが笑えるくらいヒドイネ〜。
でも、このスレ(行橋)のハタチの方も、リンク先のノリスギさんとやらも
確実に返信していることには感心。(ノリスギさんとやらは、面白半分で
スレ立ててるような感じもするが。)
言っちゃ悪いが、女性、特に30〜40代の人は質問して回答あってもお礼なし
って人を良く見かけるので。

677氏が書いてるように、千鳥屋の隣の焼き鳥屋さんにどうして直接聞かないの
か不思議。味や雰囲気とか価格相応なのかをここで行ったことある人に聞くの
ならわかるが。まちBBSはそんな使い方をするとこでしょ。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2011/01/29(土) 11:36:37
賛否両論いろいろありがとうございます
焼き鳥屋さんに なぜ直接聞かないのか………答えは簡単 新しくて電話番号が解らなかったんですよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード