【宮崎市 Part73】 [machi](★0)
-
- 638
- 2010/05/11(火) 15:21:10
-
>>637
キャンプ地にしてくれているだけでも有難いと思え!
-
- 639
- 2010/05/11(火) 19:03:55
-
宮崎に住むこと4回、約12年住んだ熊本県球磨郡人です
(最後に住んだのがが川南です)
大変ですが頑張って下さい、何も出来ませんが応援だけはさせてもらいます
-
- 640
- 2010/05/11(火) 19:09:02
-
必死で練習して勝ち取った賞金を寄付とか、本当に頭が下がります。
泣きそうだぜ…。
-
- 641
- 2010/05/11(火) 20:41:01
-
>>630
宮崎住んでてよかった・・・
-
- 642
- 2010/05/11(火) 23:36:53
-
税金対策でもある
-
- 643
- 2010/05/11(火) 23:38:01
-
またそんな事言う。
-
- 644
- 2010/05/11(火) 23:46:59
-
>>633
ああいう人たちの場合、自分が落ちていかなければ
近い将来に何倍にもなって帰ってくるのも事実ですけどね。
まぁ善意ということでサラッと流しましょう。
-
- 645
- 2010/05/11(火) 23:52:09
-
ところで、水牛だったの?
-
- 646
- 2010/05/12(水) 01:57:53
-
感染源は調査中
通報1件目の水牛は感染源ではないという噂
-
- 647
- 2010/05/12(水) 12:13:50
-
誰も書きませんね
エビちゃん結婚おめでとうございます
-
- 648
- 2010/05/12(水) 16:22:56
-
誰も書きませんね
今年の新作スコール<黄桃>は、なかなかいい
-
- 649
- 2010/05/12(水) 16:24:42
-
書き忘れた、
エビちゃんおめでとう、がんばれ
-
- 650
- 2010/05/12(水) 21:01:02
-
今日の昼ぐらいに、警察のヘリ(多分)が大塚町上空をグルグル旋回してた。
とにかくずーっと旋回してたんだけど、何かあったのかな?!
-
- 651
- 2010/05/12(水) 22:11:30
-
こちらをどうぞ。
↓
○行方不明者捜索でヘリ投入
http://www.youtube.com/watch?v=yI1aP9hiZRs
-
- 652
- 2010/05/12(水) 22:20:28
-
2 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:35:24 ID:Ug68FSSZ0
やれやれ、大臣が現地入りして現地の騒動も完全に沈静化したな
↓のまともな一般人の意見を聞いて、頭冷やせよお前ら
http://www.moteradi.com/tori445b.mp3 5:30〜15:45
気にするこたぁねーんだよ、豚の疫病ぐらいでガタガタ言うなよw
よくあることだとw
違う所で飼えよとw
-
- 653
- 2010/05/12(水) 23:35:22
-
農水委員会の江藤拓議員の質疑で泣けない奴は日本人と認めません。
http://hamusoku.com/archives/3148615.html
江藤議員が川南町での切実な現場の現状を訴えています。
ぜひ見てみて下さい。
口蹄疫の一日でも早い解決を願います。現場の皆さん、頑張って下さい。
-
- 654
- 2010/05/12(水) 23:51:22
-
>>652
こいつら好き放題言ってるな
-
- 655
- 2010/05/13(木) 00:56:47
-
他県の者だが、こっちでは宮崎県で口蹄疫があった程度のニュースが
ゴールデンタイム以外に稀にやる程度でしかない。
なので気に留めてなかったんだ。
昨日70000頭って頭数と、英雄扱い報道される赤松大臣見て違和感覚えて調べてやっと気づいた。
気づけなくてごめんよ。少ないが寄付しといたわ・・・。
民主党、ひどすぎるな。宮崎がんばってくれ!
2010年日本における口蹄疫の流行 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/2010%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB%E3%81%AE%E6%B5%81%E8%A1%8C
-
- 656
- 2010/05/13(木) 01:07:34
-
>>653
別のスレでもそれ見たけど、タイトルが嫌だな
泣くことを強要してるようで、気持ち悪い
俺の個人の感じ方だけど、そのタイトルが逆に足を引っ張ってるように感じてしまう
この動画見てください。で十分に伝わると思うんだが
-
- 657
- 2010/05/13(木) 01:30:50
-
>>655
ありがとう〜。
ミンスには負けんわぃ。
-
- 658
- 2010/05/13(木) 07:05:28
-
今朝のめざましテレビ6時台で川南の養豚家に電話インタビューしてた。
(そこんちは擬似発症後、3千頭の殺処分が終わっている)
「イケル場所も持ってないといけないので時間が掛かる」
「それが蔓延原因のひとつでは」とおっしゃっていたが、
イケル=埋ける=埋めると変換するのに時間が掛かった。
それからゆっくり驚いた、
殺処分したのを埋める場所って、その畜産農家が提供するんだね。
移動に制限があるせいなんだろうけど。。。驚いたよ。
-
- 659
- 2010/05/13(木) 09:36:56
-
>>653
オレも生中継見て泣けたが、最初の一行は必要ないだろ。
-
- 660
- 2010/05/13(木) 12:24:18
-
赤松口蹄疫で心を痛めてる人は
関西TVのスーパーアンカー見てね
ttp://www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk
-
- 661
- 2010/05/13(木) 22:17:27
-
test
-
- 662
- 2010/05/13(木) 22:43:18
-
今日の昼間に佐土原で変な直線的な雲をみた
ツレと地震雲ってああいうのかなとか話してたら、20時ぐらいに地震あってたのをみてビツクリ
ほんとにこんなことってあるんだと思った
-
- 663
- 2010/05/13(木) 23:10:03
-
そら、地殻も大気も雲も海も、動物の異常行動も、地球の構成要素の一つわいな。
連鎖シグナルに一番に鈍感なのが人間じゃけの
-
- 664
- 2010/05/13(木) 23:53:20
-
金星がやけに明るいのにも気になるな
-
- 665
- 2010/05/14(金) 10:34:56
-
都城からです
イオン宮崎は大丈夫なのでしょうか
都城ジャスコは9店舗中6店舗が店舗改装で後の3店舗は閉店しました
-
- 666
- 2010/05/14(金) 11:04:42
-
口蹄疫の殺処分対象が80000頭超え。
どこまで広がるんだろう?いつ頃終息するんだろう?
こんな感染症、どこから入ってきたんだろう?
関係者の心身の疲労を思うと涙が出ます。
横峯さくら選手の行動に、驚くと共に感動しました。
まだ若いのに・・宮崎出身でもないのに・・頭が下がります。
他にも宮崎県出身で行動を起こして下さっている方がいるのでしょうか?
歳末助け合いの様に、自治体で募金活動は行われないのでしょうか?
県民全体で助け合わなければと思うのですが、募金や県産肉の購入位しか思いつきません・・。
1日も早い終息を祈るばかりです。
-
- 667
- 2010/05/14(金) 11:59:56
-
ところで知事は、今、口てい病で忙しいが、いつもバラエティ番組にでて暇だネエ。
-
- 668
- 2010/05/14(金) 12:12:07
-
県では、4月20日の本県における口蹄疫発生以来、口蹄疫防疫活動により影響を受けた畜産農家に対する支援を行うため、「宮崎県口蹄疫被害義援金」を下記により募集します。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
-
- 669
- 2010/05/14(金) 12:12:09
-
日本語でおk
-
- 670
- 2010/05/14(金) 12:12:41
-
県では、4月20日の本県における口蹄疫発生以来、口蹄疫防疫活動により影響を受けた畜産農家に対する支援を行うため、「宮崎県口蹄疫被害義援金」を下記により募集します。
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
-
- 671
- 2010/05/14(金) 19:14:00
-
669は667に対するスレだろ
>>665
いなくなった店舗も多数あるが補充はされてる
-
- 672
- 2010/05/14(金) 19:15:31
-
スレじゃない、レスですonz
-
- 673
- 2010/05/15(土) 00:39:55
-
もういっそ全国に広まっていかに重大な事態か思い知れとも考えるが、
そうなると宮崎の対応がずさんで蔓延したって事にされるんだろうなあ。
-
- 674
- 2010/05/15(土) 01:10:49
-
すでに大臣や農水省の役人はほざいてるよ
-
- 675
- 2010/05/15(土) 16:38:09
-
http://omnmiyazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-1692.html
【緊急のお願いです!】バスタオルをください!【拡散希望!】
現在、口蹄疫対策で、日夜殺処分にあたっているみなさんは、体力的にも精神的にも大変な状態ではないかと思います。
そのようななか、本日(5月14日)夜、ツイッターで「川南町でバスタオルが足りません・・・」というつぶやきがありました。
川南町の口蹄疫対策本部にお電話をかけたところ、お忙しい中、ご対応いただけました。
バスタオルが不足しているのは、個人の方のツイートでしたが、本部の方のお話では、確かにバスタオルが不足しているとのことです。「バスタオルをください」とは言えない立場だと思いますので、あまり多くは話されませんでした。
殺処分作業等にあたっているみなさんが使用するのですが、一度使ったバスタオルは処分されます。そのため、毎日のようにバスタオルが必要になります。これからも作業は続きますので、バスタオルが底を付くことも考えられます。
そこで、緊急に明日から、川南町の口蹄疫対策本部(川南町役場)にバスタオルを届けることにします。
その日の午前中に届いた分をまとめ、夕方に間に合うようにお届けします。
【お送りいただきたいもの】
○バスタオル、フェイスタオル、タオルなど、身体や顔が拭けるものであれば、新品でも使い古しでもOKです。
【期間】
○5月15日から当分の間
【宮崎市近郊の方】
下記のところに、直接、お持ちいただけると助かります。
○時間帯
午前10時〜正午ごろ、少し遅れても構いません。
○ 場 所
市民プラザ3階の市民活動センター内(宮崎市役所となり)
○方 法
上記の場所に私(大谷憲史)が待機していますので、そこでバスタオルを受け取り、そのままダンボール等に詰めます。
席を外している場合もございますので、センターの職員に私の名前をお伝えいただくか、携帯(080-5603-9244)にお電話をいただけると幸いです。
なお、私は市民活動センターの職員でなく、センターの利用団体に所属している者です。市民活動センターへの直接のお問合せはご遠慮ください。お問合せは、大谷までお願いします。
○お願い
強制ではありませんが、ご署名と作業員のみなさんへの簡単なメッセージをいただけるとうれしいです。
-
- 676
- 2010/05/16(日) 00:51:14
-
宮崎の畜産終了か?東国原宮崎県知事twitterで「大変なことになった」
http://exawarosu.net/archives/3165225.html
1:アロワナ(栃木県):2010/05/15(土) 23:24:57.92 ID:Q73dsHpN
大変なことになった。
13分前 Echofonから
http://twitter.com/higashitiji
81:ハシナガチョウチョウウオ(dion軍):2010/05/15(土) 23:32:23.89 ID:AObUtQ4c
江藤さんのblogで今更新あったわ・・・
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/441594259
97:ハダカイワシ(東京都):2010/05/15(土) 23:33:14.48 ID:PDeNBlQv
>>81
ぎゃあああああああああああああああああああ
続報を待て!!
-
- 677
- 2010/05/16(日) 01:25:36
-
純粋な宮崎牛って数える程になったんだね、、、
これからは近親相姦を繰り返す事になるから口蹄疫が治まっても増やす事が出来るか微妙そう
-
- 678
- 2010/05/16(日) 19:52:14
-
肉を食べても人体には影響ないのに
何故殺処分する必要があるのかよくわからん
誰か教えて
-
- 679
- 2010/05/16(日) 20:02:09
-
>>678
もしも症状が出てないだけで感染している牛が居たとしてそれを出荷してしまったら、、、
種牛位は症状が出てからで良いんじゃね?とも思ったけど
口蹄疫ってのは感染力が半端無い上に治療も予防接種も出来無いから仕方無いらしい。
-
- 680
- 2010/05/16(日) 20:57:39
-
横峰さくらは今回の賞金もまた寄付かよ?!
全額では無いにしろ凄すぎ
-
- 681
- 2010/05/16(日) 20:58:48
-
種牛は6頭のみ…
悪夢を見ているようだ…
-
- 682
- 2010/05/16(日) 21:08:38
-
神様どうかこの6頭だけは・・・
横峰さくら選手本当にありがとう。
-
- 683
- 2010/05/16(日) 21:35:41
-
地元の民主党議員は何やってんだよ
江藤ばっかり注目されて恥ずかしく無いんか?
-
- 684
- 2010/05/16(日) 21:38:33
-
>>683
今更民主党に何を期待するんだ?
もう奴らは使い物にならん事が分かっただろ。
-
- 685
- 2010/05/16(日) 21:54:37
-
平野官房長官「宮崎はもっと緻密な水際対策をしろ」
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100516/bdy1005161929003-n1.htm
-
- 686
- 2010/05/16(日) 22:56:55
-
平野って無能なのに偉そうだよな
このページを共有する
おすすめワード