facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 614
  •  
  • 2010/05/09(日) 17:04:59
小沢さんなら何とかしてくれるでしょう。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2010/05/09(日) 20:42:24
どんどん消毒だ。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/05/09(日) 21:33:15
http://twitter.com/kharaguchi/status/13632923335
風評被害を抑えるために報道規制はやってるって

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/05/09(日) 23:24:10
【緊急情報】

 明日午前11時、宮崎県庁入りする赤松農水大臣に対して、抗議及び嘆願の声を上げようと、宮崎入りされている国際アナリストの藤井厳喜先生らが呼びかけています。

 私もビデオカメラを抱えて出向きます。

 デモではなく、単に個人が集まって大臣に対して声を上げようというものです。宮崎県及び近県の方、声を上げたい方、是非、お集まりください。

 また、記者会見を行う最後の訪問か所である九州農政局宮崎農政事務所では、記者会見が行われます。そこでも声を上げることができます。時間は、14時半〜15時20分です。

 時間はありませんが、このことを他の方にも拡散させてください。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2010/05/09(日) 23:51:39
>もうね、県はね、究極の選択を考えてますお
>それは何かは書かないけど

他サイトにあったけどスゲー事になってますね。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2010/05/10(月) 01:25:12
口蹄疫について宮崎県民が語る?よ<みんな見てって!>ライヴ中〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv16726039

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2010/05/10(月) 03:30:57
>>619
やけに視聴者多いなと思ってたらここで宣伝してたのかww
見てたよwアクティブランキングも結構上位だったしもっとやってくれ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2010/05/10(月) 03:45:30
ということで、拡散してください

【口蹄疫】宮崎を見捨てた民主党
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10658120

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2010/05/10(月) 04:35:48
鹿児島の製薬会社が薬品を無償で生産中だそうです

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2010/05/10(月) 06:37:41
大阪からですけど
宮崎県頑張れ><
農水大臣、酷過ぎる

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2010/05/10(月) 09:39:21
「口蹄疫」農水大臣臨時代理は宮崎出身の福島瑞穂大臣であった!

【PJニュース 2010年5月10日】5月8日、外遊中だった赤松広隆農水大臣が帰国した。午後9時、農水省
は10日に予定した赤松大臣の秋田訪問を延期し、宮崎県で発生した口蹄疫の防疫対応を把握するため、
宮崎県口蹄疫防疫対策本部(宮崎県庁)などを訪問することを発表した。1日でも早い対応が望まれるの
だが、この政府の対応はいったい何なのだろうか。しかし、もっと驚くことが5月7日付けの「官報」で
分かった。(中略)
http://www.pjnews.net/news/652/20100509_4

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2010/05/10(月) 10:17:45
福島はもしかしたらフリーメーソンのメンバーかも?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2010/05/10(月) 13:08:02
おいおい、これ大問題だろ
普天間問題でこの問題をそっちのけしてたのか福島は?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2010/05/10(月) 13:23:40
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25913&catid=74&blogid=13ttp://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/438981698
バカ松県庁裏口IN
会見冒頭
バカ松「一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。できることはすべてやっている」と発言。
協議終了間際
古川・松下「発生から3週間もたっている。何をしに来たのか」
バカ松「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」
バカ松県庁裏口OUT

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2010/05/10(月) 16:32:20
こうろき残念だったな
ケンゴが好きだからケンゴを応援しようかな

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2010/05/10(月) 19:13:47
興梠選手の実家がやってる鶏肉屋さん美味しいよね

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2010/05/10(月) 21:11:33
【ゴルフ】横峯さくら選手、賞金1200万円を宮崎県に寄付「口蹄疫対策に役立ててほしい」[05/10]ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273492654/

1 名前: ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★[] 投稿日:2010/05/10(月) 20:57:34 ID:???0 (PC)
横峯選手、賞金を宮崎県に寄付 「口蹄疫対策に」

 女子プロゴルフの横峯さくら選手(24)が、6〜9日に開かれた
ワールド・サロンパス・カップで獲得した賞金1200万円を、家畜
感染症の口蹄疫被害が拡大している宮崎県に全額寄付することが
10日、分かった。同県には横峯選手の自宅と練習場がある。

 マネジメントをしているウッドオフィス(東京)によると、横峯選手は
同県の口蹄疫拡大を非常に気にしており「寄付を県の対策に役立
ててほしいという思いがあるのでは」としている。

 横峯選手はワールド・サロンパス・カップで首位に3打差の2位に
入り、史上最年少の24歳、最速の167試合目で賞金獲得6億円
突破を果たした。

ソース:共同通信 2010/05/10 20:49
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000983.html

さくらやるじゃん

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2010/05/10(月) 21:22:27
>>624
これも変な話、数日席をはずす程度なら総理が兼任するのが普通
みずほに押し付けるためか、みずほの経歴を水増しするためかのどっちかか?
>>630
よくできた娘さんですね、父親の評判は最悪ですが

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2010/05/10(月) 23:44:05
横峯さくらって、鹿児島県出身なのに、
偉いな〜

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2010/05/10(月) 23:50:01
幾ら稼いでても24歳が寄付するって思える額じゃないだろ!

興味無かったけどファンになりそうw

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2010/05/11(火) 00:03:15
横峰さんすごいですね

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2010/05/11(火) 00:18:23
新たに
牛989頭、ぶた11514頭


ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2010/05/11(火) 06:09:08
さくらはスゴいな〜
これからも応援するぞ
バカ親父とは絶縁してくれないかなw

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2010/05/11(火) 11:19:37
巨人も寄付くらいすりゃいいのに

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2010/05/11(火) 15:21:10
>>637
キャンプ地にしてくれているだけでも有難いと思え!

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2010/05/11(火) 19:03:55
宮崎に住むこと4回、約12年住んだ熊本県球磨郡人です
(最後に住んだのがが川南です)
大変ですが頑張って下さい、何も出来ませんが応援だけはさせてもらいます

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2010/05/11(火) 19:09:02
必死で練習して勝ち取った賞金を寄付とか、本当に頭が下がります。
泣きそうだぜ…。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2010/05/11(火) 20:41:01
>>630
宮崎住んでてよかった・・・

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2010/05/11(火) 23:36:53
税金対策でもある

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2010/05/11(火) 23:38:01
またそんな事言う。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2010/05/11(火) 23:46:59
>>633
ああいう人たちの場合、自分が落ちていかなければ
近い将来に何倍にもなって帰ってくるのも事実ですけどね。
まぁ善意ということでサラッと流しましょう。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2010/05/11(火) 23:52:09
ところで、水牛だったの?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2010/05/12(水) 01:57:53
感染源は調査中
通報1件目の水牛は感染源ではないという噂

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2010/05/12(水) 12:13:50
誰も書きませんね
エビちゃん結婚おめでとうございます

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2010/05/12(水) 16:22:56
誰も書きませんね
今年の新作スコール<黄桃>は、なかなかいい

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2010/05/12(水) 16:24:42
書き忘れた、
エビちゃんおめでとう、がんばれ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2010/05/12(水) 21:01:02
今日の昼ぐらいに、警察のヘリ(多分)が大塚町上空をグルグル旋回してた。
とにかくずーっと旋回してたんだけど、何かあったのかな?!

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2010/05/12(水) 22:11:30


こちらをどうぞ。
  ↓
○行方不明者捜索でヘリ投入
 http://www.youtube.com/watch?v=yI1aP9hiZRs


ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2010/05/12(水) 22:20:28
2 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:35:24 ID:Ug68FSSZ0
やれやれ、大臣が現地入りして現地の騒動も完全に沈静化したな

↓のまともな一般人の意見を聞いて、頭冷やせよお前ら
http://www.moteradi.com/tori445b.mp3 5:30〜15:45

気にするこたぁねーんだよ、豚の疫病ぐらいでガタガタ言うなよw
よくあることだとw
違う所で飼えよとw

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2010/05/12(水) 23:35:22
農水委員会の江藤拓議員の質疑で泣けない奴は日本人と認めません。
http://hamusoku.com/archives/3148615.html

江藤議員が川南町での切実な現場の現状を訴えています。
ぜひ見てみて下さい。
口蹄疫の一日でも早い解決を願います。現場の皆さん、頑張って下さい。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2010/05/12(水) 23:51:22
>>652
こいつら好き放題言ってるな

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2010/05/13(木) 00:56:47
他県の者だが、こっちでは宮崎県で口蹄疫があった程度のニュースが
ゴールデンタイム以外に稀にやる程度でしかない。
なので気に留めてなかったんだ。
昨日70000頭って頭数と、英雄扱い報道される赤松大臣見て違和感覚えて調べてやっと気づいた。
気づけなくてごめんよ。少ないが寄付しといたわ・・・。
民主党、ひどすぎるな。宮崎がんばってくれ!

2010年日本における口蹄疫の流行 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/2010%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB%E3%81%AE%E6%B5%81%E8%A1%8C

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2010/05/13(木) 01:07:34
>>653
別のスレでもそれ見たけど、タイトルが嫌だな
泣くことを強要してるようで、気持ち悪い

俺の個人の感じ方だけど、そのタイトルが逆に足を引っ張ってるように感じてしまう
この動画見てください。で十分に伝わると思うんだが

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2010/05/13(木) 01:30:50
>>655
ありがとう〜。
ミンスには負けんわぃ。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2010/05/13(木) 07:05:28
今朝のめざましテレビ6時台で川南の養豚家に電話インタビューしてた。
(そこんちは擬似発症後、3千頭の殺処分が終わっている)

「イケル場所も持ってないといけないので時間が掛かる」
「それが蔓延原因のひとつでは」とおっしゃっていたが、
イケル=埋ける=埋めると変換するのに時間が掛かった。

それからゆっくり驚いた、
殺処分したのを埋める場所って、その畜産農家が提供するんだね。
移動に制限があるせいなんだろうけど。。。驚いたよ。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2010/05/13(木) 09:36:56
>>653
オレも生中継見て泣けたが、最初の一行は必要ないだろ。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2010/05/13(木) 12:24:18
赤松口蹄疫で心を痛めてる人は
関西TVのスーパーアンカー見てね
ttp://www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2010/05/13(木) 22:17:27
test

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2010/05/13(木) 22:43:18
今日の昼間に佐土原で変な直線的な雲をみた
ツレと地震雲ってああいうのかなとか話してたら、20時ぐらいに地震あってたのをみてビツクリ
ほんとにこんなことってあるんだと思った

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2010/05/13(木) 23:10:03
そら、地殻も大気も雲も海も、動物の異常行動も、地球の構成要素の一つわいな。

連鎖シグナルに一番に鈍感なのが人間じゃけの

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2010/05/13(木) 23:53:20
金星がやけに明るいのにも気になるな

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2010/05/14(金) 10:34:56
都城からです
イオン宮崎は大丈夫なのでしょうか
都城ジャスコは9店舗中6店舗が店舗改装で後の3店舗は閉店しました

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード