太宰府 Part17 [machi](★0)
-
- 673
- 2010/12/26(日) 15:06:25
-
公式発表がまだだから状況から想定してるのに、
>>665
あんただけだよ、物事をねじ曲げて断定してるのは。
-
- 674
- 2010/12/26(日) 15:21:55
-
目の前で池に落ちた人がいて、
自分も少なからずそれに関与してたら
自分に非があろうとなかろうと
救助しようとしても不思議はないと思うけどね。
むしろ自分の家族や友だちが目の前で溺れてるのに
助けなかった3人の方が不思議だなぁ。
-
- 678
- 2010/12/26(日) 15:39:07
-
最新ニュースでは、
脇道車は、頭を出したや出そうとしたとかではなく
完全に“進入”したという生存者の表現。これで第三の車の存在は確定。
つまり、進入=左折で左を完全に塞いだ。
これにより、マーチを左から抜こうとしたオデはこの脇道車を避けるため
再び右に移るが猛速なので、そのままだとマーチに追突なるので
脇道車を抜いた後、すぐさま左に移る。
ところが、マーチはバックミラーに写る猛速で迫るキチガイオデに右を譲ろうと
(左に逃げようと)したら、する前に左から猛速できたオデと接触、
オデが勝手にダイブしたと。
マーチは、ほぼ接触地点で止まりモービルに車を止めたので
スピードは全く出していない。
後部座席のクリスマスプレゼントが座席から落ちていないことが
急ブレーキさえもかけていない証明となっている。
-
- 679
- 2010/12/26(日) 15:45:33
-
>>678
そうであるなら、脇道車はブックオフから出たんだろうね。
-
- 686
- 2010/12/26(日) 16:14:05
-
信号あるのに不意に出てくるの?
-
- 688
- 2010/12/26(日) 16:20:38
-
マーチは左前部が破損。脇道車として接触したらこうはならない。
報道されてるように併走して接触したものと考えられる。
高速で走っている車に後から、右か左こつんと接触してスピンさせるのは、
、犯人捕まえる時のアメのパト車の得意技。
ただなぜ併走している車が接触したのか。ここがポイント。
だから今の時点でどっちが被害者かはわからない。
ただ確実なのは人がたくさん死んだこと。
合掌。
-
- 689
- 2010/12/26(日) 16:24:43
-
>>686
何回か書いてるが信号無視はよくある。感応式信号が青になるまで長いんよね。
落ち着いたら深夜や朝方監視してみたらいいよ。
ちなみに休日の昼間でも見かける。
最初はえーって思ったけど。
-
- 691
- 2010/12/26(日) 16:29:09
-
併用して走っていたのとは違うと思うね
脇道車の最後の定位置が真向かいのスタンド前となると
-
- 692
- 2010/12/26(日) 16:31:11
-
>>691
「思う」は仮定で確定じゃないよ?矛盾の上塗りだぞ。
-
- 693
- 2010/12/26(日) 16:36:10
-
>>692
まだハッキリ確定されていない併用して走っていたと言う情報に対して返したレスですが?
-
- 696
- 2010/12/26(日) 16:43:50
-
まあ 落ち着け そのうち明らかになる
-
- 697
- 2010/12/26(日) 16:45:05
-
現場検証はやったのだろうか。
-
- 698
- 2010/12/26(日) 16:47:04
-
予想)?バックミラーが壊れているから、並走していて後ろからの接触。
?自宅に彼女が来ていて、プレゼントを渡す約束。
?自宅は、2車線の池の手前左側。
故に、2車線の右側から、自宅の左側へウインカーを付けて曲がりたかった
けど、後ろから高速で来たワゴン車に接触、池ドボンで救助に失敗。
過失割合がむずかしい。
-
- 699
- 2010/12/26(日) 16:52:45
-
>>682
多分生存者が運転してたんだろうな
他の奴らは知らないで通せば嘘は言った事にならないし
-
- 700
- 2010/12/26(日) 16:56:01
-
青葉台4丁目の住人なら
手前の長浦台で曲がればよかったのになぁ…
-
- 701
- 2010/12/26(日) 16:57:11
-
併走っていってもマーチとオデが同じ速度って事は無いだろう。
一瞬、接触位置で併走になっただけ。
マーチとオデの速度はかなり差があったのは明らか。
接触にどちらに過失があったかはハッキリと断定できないけど、
少なくともガードレールを突き破る程のスピードを出し、死に
至った過失はオデにあると言えよう。
また、接触に至る過失についてもブクオフから出てきた車に
オデの運転手が急ハン切ったとか(上手い人はハンドルは切らずに
ブレーキを掛けるもの。) 併走というのが本当ならこの説が有力ですね。
あるいは、オデが後ろ、マーチが前でオデが左抜きしようとした所を
マーチがタイミングを誤って左に寄りオデと接触の可能性。
この場合でもスピードが出てるオデの方に過失があると言えよう。
纏めるとガードレールを突き破る過失についてはオデが100%、マーチ0%
接触についての過失についてもオデが100%〜50%はあると考えられる。
いずれにしても接触では死に至らないのでマーチに刑事責任を問うような
過失は考えられない。
-
- 702
- 2010/12/26(日) 16:59:12
-
すごい雪降ってんな〜
みんな事故には気いつけろよ
-
- 703
- 2010/12/26(日) 17:00:06
-
北海道はもっと降ってるぞ〜。
-
- 704
- 2010/12/26(日) 17:04:44
-
>>703
九州からしたらこの雪は、「すごい」ぞw
-
- 706
- 2010/12/26(日) 17:09:29
-
>>694
GSの中に入って停めたと?
GS側前の道に停まってなかったか?
-
- 707
- 2010/12/26(日) 17:15:10
-
>>699
併用して走っていた事実は まだないわけで
そう思いたくてたまらないみたいだけど
ブレーキかけたかもしれないのに
何故かけてないと決めつけてんの?
スピード出していなくても
飛び出して来た車よけようとすれば
こういう事故にはなる
-
- 708
- 2010/12/26(日) 17:15:44
-
>>701
あなた素人でしょ。
現実には、接触とその結果として池に落ちることとを
いちいちわけて過失を論じたりしないよ。
-
- 709
- 2010/12/26(日) 17:16:13
-
エスティマじゃない?
-
- 710
- 2010/12/26(日) 17:16:51
-
秦氏は太宰府出身か?白木原の秦医院とかと一緒かどうかしらんが、
大漢氏の一族だろうか。
かつて南北朝時代は北朝の少弐・足利に与した末裔か、
一方八女の百姓の娘さん達は南朝菊池武光に献上していた豪農の末裔か。
-
- 711
- 2010/12/26(日) 17:19:12
-
>>708
何々?愛知万博君。素人の僕におしえてけろ。
-
- 712
- 2010/12/26(日) 17:19:39
-
左側車線をオデッセイは制限速度以上に飛ばしてきたが、脇のブックオフ辺り
からクルマが道路に出てきたので、それを回避する為に、右側車線に車線変更し
その際にマーチに接触。マーチの左前バンパー付近とオデッセイの右リヤフェンダー
かリヤバンパーが接触し、慌てたオデッセイは左車線へ戻ったがバランスを崩し
池へと落下じゃないか?と想像する。ダブルレーンチェンジの状態になったのかも。
スピードが出てるとダブルレーンチェンジは難しい。フル積載ならなお更。
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mi=3595
リンク先を見てもらえば難しさが分かると思う。
-
- 716
- 2010/12/26(日) 17:34:00
-
池落ちた時の体制もかなりいびつだったと思うな。
接触は大した事なかったようだが、オデは完全制御不能に
陥り、場合によっては車体が傾いていたと思う。天上付近の損傷度合いからみても
最終的には、歩道の縁石に乗り上げ車体毎前転する感じで池にだいぶしたんじゃないかと
おもうとばってん。
-
- 717
- 2010/12/26(日) 17:35:49
-
いまこそさりげなく天ぷらくんの出番だと思うんだー。
資さんうどんにも行ってみるのかな。
-
- 718
- 2010/12/26(日) 17:39:41
-
西日本新聞によると、あの池は篠振池(しのふりいけ)という名前らしいね。
-
- 721
- 2010/12/26(日) 18:19:07
-
あれ父親の車でそ
2台が並走して走ってたらしいけどイマイチ詳しい状況がわからん
ワゴンが歩道側でマーチが追い越し車線側だったらしい
7人も死ぬとはとんだクリスマスだったな
年末年始も浮き足立った連中が多いから気をつけんとな
-
- 722
- 2010/12/26(日) 18:19:41
-
>>720
あんた気持ち悪すぎ
自分とは無関係の人間の死を
そこまで思うなんて
幸せな人間が書く内容じゃないね
このページを共有する
おすすめワード