facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 760
  •  
  • 2010/09/17(金) 08:59:11
>>757
簡単に「区」って言ってるけど
政令指定都市にならんと無理やろ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2010/09/17(金) 13:52:49
佐賀県那珂川市。ダメ?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2010/09/17(金) 15:32:50
ダメ!

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2010/09/17(金) 16:36:15
佐賀って何処よ!

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2010/09/17(金) 16:55:14
九州の穀物地帯を知らんのか?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2010/09/17(金) 19:12:09
>>760 福岡市が現那珂川町に吸収されて那珂川市(東区、博多区、中央区、南区、城南区、西区と那珂川区)

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2010/09/17(金) 20:14:29
>>757
全国でも最強のベッドタウンになるね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2010/09/17(金) 21:13:39
現在はベッドタウン
将来の夢は最強のベッドタウンw

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2010/09/18(土) 05:58:46
いいねえ〜♪
佐賀県那珂川市 バンザイ!!
佐賀県!佐賀県!佐賀県!

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2010/09/18(土) 06:40:47
那珂川と佐賀が手を結んで、政府を倒すぜよ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2010/09/18(土) 12:33:31
今光のセブンの前に「来来軒」いうラーメン屋ができゆうがぜよ。
ラーメンにとんこつもしょうゆもないがぜよ。
のう、やたろう。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2010/09/18(土) 12:43:55
坂本
「弥太郎!そのラーメン屋は、おまんのつくった三菱(自動車)の隣の隣じゃないかよ?
何か、社員やパート募集しゆうぜよ」

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2010/09/18(土) 16:43:19
山田付近で頻繁に現行型GT-Rを見かけるんだが那珂川町民なんかな?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2010/09/18(土) 20:20:10
GT-Rぐらい珍しくないだろ・・・余所者がダムの方流してる可能性ある。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2010/09/18(土) 22:07:46
セルフがセフレに見えるのは俺だけじゃ無いよな?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2010/09/18(土) 22:21:49
オレもそう思ってたけど、人には聞けなかった。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2010/09/19(日) 08:49:17
山田から南畑郵便局の間で道路工事をしていてウザイ。通過するのに20分くらいかかった。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2010/09/19(日) 09:21:10
んな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2010/09/19(日) 11:37:59
>>777
乙w

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2010/09/19(日) 11:38:35
>>774
セレブは?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2010/09/19(日) 12:39:38
道路工事しててウザい(笑)
なんでんかんでんウザい…ゆとり君?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2010/09/19(日) 15:44:19
>>779

セレブよりセフレの方が良いに決まっとるぐぁ〜ゴル…

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2010/09/19(日) 15:59:16
There isn't YOSHINOYA in Nakagawa town.

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2010/09/19(日) 17:24:49
>>777は古〜いコピペで元は長浜ラーメンだったような気がするww

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2010/09/19(日) 20:23:30
本日那珂川町の職員試験……
教養試験ってもしかして満点前提? 事務検査も7割しか解けんかったし自信ねぇ(;_;)

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2010/09/19(日) 21:08:59
なんか山の中に美味いパン屋があった気がするが思い出せん
だれか教えて

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2010/09/19(日) 21:15:46
>>784
乙!
合格したら那珂川町民の為に頑張って下さいませ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2010/09/19(日) 21:34:48
〉〉786
はい!
もしですが、合格できたらこの町のために頑張りますよ。少しの間住んでいたんですが素晴らしい町です!

ここまで見た
  • 788
  • 山田区民
  • 2010/09/20(月) 00:19:34
9月30日付けで西鉄バスコットンヒルズ那珂川ハイツ南〜上梶原間廃止。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2010/09/20(月) 11:32:14
どこすんどったと?
五箇山?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2010/09/20(月) 18:39:30
>>785
It's "Sefurino".
Now,it's in Sazanka Senboukan(Michinoeki Yoshinogari).

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2010/09/20(月) 19:52:05
セフリ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2010/09/20(月) 20:00:00
何で町民でもないのに、町役場なんだ?よそから通勤して、「町のために!」なんて言われても…

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2010/09/20(月) 22:56:40
>>792
福岡市役所の公務員なんかも福岡市民じゃない人たくさんいるよ。
当該自治体の住民であることは必要要件でもないから別にいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2010/09/21(火) 02:03:47
逆に地元はやりにくいってのもあるかも知れない。
那珂川町の知人で、春日市役所に務めている人がいる。
そういえば先日蜂に刺されて亡くなった大久保氏も春日市役所に務めていた。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2010/09/21(火) 06:10:45
いよいよ10月7日オープン!
来来軒
近くのラーメン屋はまってろよ。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2010/09/21(火) 09:23:21
来来軒の小田部店にこのまえ初めて行った。
普通のラーメン頼んだが、えらい塩辛かったよ。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2010/09/21(火) 10:27:32
>>796
小田部と空港近くにあるのは
来来亭だけど来来軒だと違うお店だよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2010/09/21(火) 10:43:31
来来軒間違えですね
来来亭HPに載ってました。
自己解決しました
ひさごとは全く違う醤油系のラーメンです
一応福岡店舗ではとんこつラーメンありますよ
体育会系の接客だから静かに食べたい人はダメかも

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2010/09/21(火) 16:32:16
食べログのランキングの
1位〜3位なんだが、どこが美味い?

麺や ほり野
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40002340/
やす武
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40000059/
うどん伊都や
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40002321/

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2010/09/21(火) 21:00:03
“市”になったら、バイクのナンバーとか交換せないかんと。ナンバーが変われば保険の書き換えも必要になるな。あと、軽自動車は車庫証明が必要になるんかな。
まぁ、市制施行も数年後の話か。

ここまで見た
  • 801
  • 山田区民
  • 2010/09/22(水) 00:28:15
昨日から那珂川町の郵便配達をしてる郵便事業筑紫支店がゆうゆう窓口の24時間営業を廃止しました。
10年以上前に那珂川郵便局が配達をしなくなって唯一よくなったサービスだったんだけど民営化による合理化で不便になっちゃったね。那珂川町内にあるわけじゃないし、車使わないと行きにくいけど色々と利用させてもらいましたわ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2010/09/22(水) 00:43:00
>>800

軽も車庫証明賛成?

路駐うぜーし。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2010/09/22(水) 01:10:14
国勢調査には間に合わないな。

49,897人 8月31日現在

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2010/09/22(水) 01:23:34
>>801
数回しか行った事ないですが、寂しいというか不安になりますね。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2010/09/22(水) 02:22:40
誰でもいいんで那珂川にあるロードバイクを取り扱っている店を教えてください(涙)

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2010/09/22(水) 02:51:58
>>801
書き込み見て初めて知りました…比較的夜中に自由な時間が取れる自分にはとても便利でよく使っていたのでかなりショックですorz
これからどうしよう…。

ここまで見た
  • 807
  • 山田区民
  • 2010/09/22(水) 10:12:20
>>801
この前うちに来ていたチラシに営業時間は平日と土曜は8時〜21時、日祭日は8時〜19時までと書いていた。
開いてる時間だったら当日消印をお願いしたらしてくれるそうなので受験の願書や懸賞の応募をする人は助かるね。
那珂川町から一番近くてゆうゆう窓口の24時間営業やってるのは南福岡駅の近くの博多南支店だから急ぐ人はそっちにいくといいよ。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2010/09/22(水) 12:33:10
>>797
伊都やは店主がアレだからやめとけ。
ブッフェだから少食のジジババには愛想がいいが、
俺みたいな大食いの常連には帰りの「ありがとうございました」を意識的に省いたりする。
厨房にいる時なんかは気付いてても、わざとシカトする。
最初は気のせいかと思ってたが、ずっと全部の客て確認したから分かった。
まぁブッフェだから嫌われてもサービス低下はないし、明日も行きますが。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2010/09/22(水) 19:00:09
>>803 9/21現在で、あと25人です。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2010/09/22(水) 19:00:31
>>803 9/21現在で、あと25人です。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード