facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 763
  •  
  • 2011/08/01(月) 01:34:31
23時頃山賊鍋交差点で深夜徘徊?してたJC?に声かけてた二人組みがいました。
覆面とか学校関係には見えませんでした。
スモークべったりの白のセダンでした。
お気をつけ下さい。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/08/01(月) 11:14:19
そんな時間にうろついてるJCもどうかしてるゼ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/08/02(火) 19:52:42
BBIQ光って西区にきてるらしいんだけど、今宿と周船寺はきてるみたいなんだけど
今津〜西ノ浦は計画にないのかな、回線がきてない、年内にひいてくれないかな

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/08/03(水) 00:21:57
夕方、内浜の都橋付近を水色のワンピースを身にまとい女装して歩く男がいた。
わりと有名らしいが知っている人いる?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/08/03(水) 00:35:00
その辺に住んでるおっさんでいまだにホークスをダイエーって言う人なら知ってる

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/08/03(水) 21:24:28
>>766
髪長くてゴツイ人?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/08/04(木) 09:40:18
ドライビングスクール前にあったブックマーケットってなくなったの?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/08/04(木) 19:59:02
無くなってるな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/08/04(木) 20:10:06
カスタムしてくれるバイクやありませんか?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/08/04(木) 20:38:42
野方住みだけど、ドンドンと花火なのか雷鳴なのか音がやたらとするな。
何だろ。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/08/04(木) 23:29:01
今の場所に住みだして日が浅いの?
毎年恒例の今宿海上打ち上げ花火大会だよ。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/08/05(金) 03:51:19
去年から1年経ったのか。。。長垂でしょー?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/08/05(金) 14:40:19
>>766知ってる奴かもしれない

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/08/06(土) 00:03:36
福岡県警のHP見てびっくりしたんだけど、周船寺〜波多江は窃盗、車上狙い、チャリ泥棒が
その他もろもろの犯罪

がぶち抜けて多かったんだけど、理由は何?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/08/06(土) 00:29:21
続けてすみませんが、周船寺校区は広いし裕福な家庭が多いからでしょうか?
波多江校区も多いのが気になりますが
以前からこの地域は空き巣や窃盗が多い事で有名ですか?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/08/06(土) 02:38:35
周船寺は裕福層と言うか、土安いし昔から住んでた百姓多いから裕福かどうかは
わからない。
ここらへんは田舎ヤクザも住んでる。
逆に田舎過ぎて警察もすぐGOしなさそうだし。。。
田舎で電灯が少ないからじゃない?電車おりてもバス無い田舎層が案外盗人
かも。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/08/06(土) 09:07:02
>>778
ありがとうございます
田舎ヤクザとはなんでしょうか?
とにかく波多江校区と周船寺校区はずば抜けて窃盗率と自転車泥棒率が高いので
びっくりくりですが、空き巣や強盗も窃盗に含まれますが、検索するとここの過去スレで空き巣がどうのとよく引っかかりました。
この校区内は空き巣、強盗被害も多いのでしょうか?
前原も結構多いのですが、202号線で逃走しやすいからでしょうか?
南風や東風の方が物件も高そうですが、ここになるとそう多くなかったですが
住みやすいと思ってたのでびっくり!吃驚です。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/08/06(土) 11:35:07
市の境と区の境は治安悪いと聞いた事あるよ。博多区千代や東区馬出など。田舎ヤクザって単なるDQNじゃない?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/08/06(土) 11:38:36
>>780 何でですかね。警察の縄張りの関係でしょうか。
とにかく窃盗と自転車盗難の異様な多さに驚きました
普通の住宅街の中では現時点でトップのようです。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/08/06(土) 21:24:59
田舎ヤクザは田舎ヤクザですよ。前原辺りには多々おります。
高い塀の上に有刺鉄線があり、監視カメラが3機程あって、今みませんが、昔は
門に虎の画が描かれてた所もあります。
その方々は、その土地の管理的な事もしてます。
DQNの意味を調べましたが、暴力団と、そのDQNは全然別物だと思いますよ^^;
そんなこと言ったら福岡はDQNだらけと言う事になりますね^^;

窃盗は申し出がただ波多江地区周船寺地区の方が多いのかも知れません。もしくは、無人駅??
自分は姪浜ですが、姪浜は駅近くに無断で駐輪すると監視とバイトの方がすぐシールを
貼るので盗みにくいかもしれません。
一言付け加えますが、暴力団の方が誰しも害があるわけではありません。
誤解されませんよう。
私大阪出身ですが、福岡人はそのDQNと本職の境目が解りづらいのと、
素人さんの癖にイモびくいきがりが多いので、アホが多いかな?と思いますね。笑
住みやすいのは住みやすいです。
波多江とか前原方面は解りませんが、何もない所なの盗難等は確かに多そうですな。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2011/08/06(土) 22:42:39
>>782 丁寧にありがとうございました
ヤクザはマジモンの人は一般人には無害なので、
はっきりいって気にならないんですが、田舎ヤクザが気になりました

あと、何度か下見に行って、いいとこだと思ったのに〜窃盗とチャリどろ多いと知って
ショックです。
防犯対策しとけば、そんな心配ないんですかね
実際、周船寺、波多江の駅沿線に住んでる方は、被害とかどうなんでしょう
泉に住んである方で、紳士的な男性が庭いじりしてて
ここはいいとこ〜と言われてて実際閑静な住宅地に見えました。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2011/08/06(土) 22:46:52
>>782

特に心配なのは、空き巣、帰り道にひったくり、絡み、泥棒、などの凶悪犯罪です。
姪浜と周船寺波多江は結構遠いですよね。
実際周船寺、波多江沿線に住んである方の意見を聞きたいです。
ぐぇ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2011/08/06(土) 23:21:54
周船寺は今、伊都の開発などで大きく変わってきました。ただ、開発のおかげでお金持ちも
増えました。
基本的には田舎なので、農家も多いし、いいとこですよ。自転車窃盗が多いののは知りませんでしたけど…

ヤクザは少し前まで多かったのですが、移転してからは少なくなりましたよ。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2011/08/07(日) 12:36:45
>>785
ということは、お金持ちが多い地域になったので、狙われてると考えた方がいいですかね
東区の高見台やカスミガオカも窃盗被害がデータとしては多かったです

実は数年前に周船寺最寄に住もうと考えていましたが、交通費問題の他に
その時も犯罪率が高かったのでやめた記憶がありました。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2011/08/07(日) 18:53:43
JR沿線沿いでマンションやアパートなどが多い住宅地だから.
特に九大が5年ぐらい前に移転してきてから学生も含めて人が増えた.
他と比べて物騒とは感じない.

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2011/08/08(月) 08:57:24
基本的に田舎なので犯罪と言っても田舎的。
自転車を盗られたりとか車上荒らしとか。
都市部みたいなに強盗とか引ったくりとか性犯罪とかは少ない。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2011/08/08(月) 20:39:23
野方にあった元ミニストップの跡地は土が盛り上がってる状態だけど何か建つんかな?
横のうどん屋だったとこは居酒屋になってるし。
あの辺り数ケ月の間に変わったなぁ。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2011/08/09(火) 10:04:34
>>789シャトレーゼ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2011/08/11(木) 02:05:02
>>769
コンビニになっていたような。。。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2011/08/11(木) 02:58:33
今から20年前に建った姪浜駅の周辺や徒歩10分以内の分譲マンション。
80?だと、新築当時の販売価格はおよそいくらくらいだったのでしょうか?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2011/08/11(木) 07:24:27
>>79220年前はゴルフの打ちっぱなしなんかがまだあったけど、新築5LDK
で2500マンくらい〜4500マン位やないかな。丁度バブルのはじけた後の
時代だからね。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2011/08/11(木) 13:39:30
>>793
レスありがとうございます。とても参考になります。
20年前に姪浜駅周辺の新築マンション80?3500万円を購入するのは、
今時代に例えると、およそ何千万円に値すると考えられますか?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2011/08/11(木) 23:42:38
>>794
ググれカス

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2011/08/12(金) 00:31:42
>>787 >>788 ありがとうございました

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2011/08/12(金) 21:03:50
202外環

スゴいな。コレだけきれいになって、あれは最高のドライブルートになるな。
住みやすいだろ?何で七隈線客が伸びんちゃろうか?

ここまで見た
国道202号 海沿いの廃墟ホテル
いつ取り壊された?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2011/08/13(土) 00:56:06
202号海沿いの廃墟ホテルは?

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2011/08/13(土) 03:04:05
>>798
解体が始まったのは平成18年(2006)8月28日↓らしい。
http://itoshima-np.co.jp/back/backnum/2006/backnum_0831.html
いつ終わったかは定かでないです。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2011/08/13(土) 07:33:37
おいそこの携帯
いいかげんに連投はやめれや

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2011/08/13(土) 07:55:54
>>800
随分前に解体されてたのですね
調べていただいて
ありがとうございました

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2011/08/13(土) 21:01:50
肝試しのため入ったガキが首吊り遺体見つけたとこか。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2011/08/13(土) 21:35:14
ルメールのこと?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2011/08/13(土) 21:39:05
>>804
二丈にあった串崎ケープホテルの事だよ。
今宿のはルメールじゃなくてラメールでは?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2011/08/14(日) 00:19:04
ルメール会館のことだろ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2011/08/17(水) 20:40:09
急な転勤で福岡に行くことになりそうです。
元々、福岡の田川に近いあたりが出身で、大学は福岡市だったのですが、関東に出てから早10年。
しばらく福岡市に行ってないため、様子が分かりません。

西区で働きますが、西区に住むか糸島に住むか迷ってます。
みなさんは、西区のどんなところが好きですか?西区のいいところを教えてください。

また、治安はどこも変わらないと思いますが、西区の中でおすすめの地域があれば教えてください。
子供が五歳なのですが、今から福岡に戻るのが楽しみです。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/08/17(水) 21:14:34
お子さんがいるのなら学校、病院、買い物、交通機関の便利がいいところだと思いますが、もし車の運転をなさるのなら交通機関は最後に考えていいと思うので、自分たちでよく考えて、たまに不動産屋にどの場所が人気か聞いてみるといいかも…。。。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/08/17(水) 22:14:03
西区に住んでます。
私も子供がいます。
西区というと治安のことや評判はいまいちなイメージですが、実際住んでみるととても住みやすい所です。
私事ですが、こども病院に通院中で西区ならもし何かあっても救急車でこども病院に搬送してもらえますが、糸島は搬送してもらえないそうです。

糸島のことはよく分からないので批判してるわけではないです。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/08/17(水) 23:24:13
バイト受からない…
倍率が高いのか自分が屑なのか…

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/08/17(水) 23:40:28
嫁さんの生活様式というか買い物事情や、公共の交通機関で移動するならば、
西区にしろ糸島にしろ、筑肥線の沿線にお住まいを探されたほうがいいかと・・・
西区も田舎のほうに行くとバスが1時間に1本も走ってないとこがあるので車がないと超不便です(^^;

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/08/18(木) 03:46:46
807です。レスありがとうございます。

今、地図でどこらへんに住むか検討中です。
駅は学研都市駅なのですが、そこからバスなので、車通勤も考えています。
でも、朝は混むかな?

姪浜付近は便利そうですが、家賃は高めですね。
保育園と学校の校区も考えないといけないし…

やはり、地下鉄沿線がいいのでしょうか。
糸島も良さそうですが、福岡市の方がなにかと便利そうですね。

あと、西区以外だと、早良区くらいなら通勤可能でしょうか。
いまは関東で通勤に一時間以上は普通ですが、みなさん通勤時間どのくらいですか?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/08/18(木) 05:23:50
職場の具体的な地名を教えていただければ的確にアドバイスが出来ますが
糸島市から福岡市へ国道を使っての通勤の場合、国道はかなり朝早くから渋滞しますし
列車を使う場合、筑肥線はちょっと風が強いとすぐに運休になります。

早良区からの通勤はかなり大変ですよ。

もし自分だったら学研都市駅から徒歩圏に住みます。
イオンのショッピングモールがあるので日常の買い物も便利ですし
筑肥線(地下鉄)や都市高速を使っての福岡市中心部へのアクセスも
大変スムーズ。

姪浜は理想的だと思いますが、家賃は高いですよね。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/08/18(木) 10:58:25
学研都市駅近辺はオススメです
駅の近くに不動産会社も多いのでお尋ねになるといいと思います
家族向けの賃貸物件もかなりあると思います
ただ駅の近くは住所によって玄洋小学校か周船寺小学校に別れます
そこから通うには玄洋小学校が近いので しっかりと確認してください
保育園は福岡舞鶴高校のところに保育園が新設されました
幼稚園は ご近所の評判などを聞かれてじっくり探されればいいと思います
スクールバスがあるので通園には困らないと思います

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード