facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 88
  •  
  • 2009/12/19(土) 15:00:07
>>85
軌道敷内が電車最優先である前に、道路上に軌道敷があるわけで。
道交法では車が上位。
通常の鉄道敷内は、もちろん電車優先だが、ご存知の通り踏切があるということが証明している。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/12/19(土) 15:54:40
>>88
よく読むといいよ。ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410492024

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/12/19(土) 16:20:47
>>89
サンキュ。
手っ取り早く知りたかったから君利用しちゃった。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/12/19(土) 16:21:37
そういうことにしといてやるw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/12/19(土) 17:14:30
軌道敷内が電車最優先である前に、道路上に軌道敷があるわけで。
道交法では車が上位。
通常の鉄道敷内は、もちろん電車優先だが、ご存知の通
り踏切があるということが証明している。(キリッ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/12/19(土) 19:25:44
誰にでも思い違いはあるよw
気にしない気にしない一休み一休みって

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/12/19(土) 23:19:31
>>92
きっと軌道敷のない地域の自動車学校を出たんだろうな

<道路交通法>
第二十一条 
車両(トロリーバスを除く。以下この条及び次条第一項において同じ)は、
左折し、右折し、横断し、若しくは転回するため軌道敷を横切る場合
又は危険防止のためやむを得ない場合を除き、軌道敷内を通行してはならない。

2 車両は、次の各号に掲げる場合においては、
前項の規定にかかわらず、軌道敷内を通行することができる。
この場合において、車両は、路面電車の通行を妨げてはならない。

一 当該道路の左側部分から軌道敷を除いた部分の幅員が
  当該車両の通行のため十分なものでないとき。
二 当該車両が、道路の損壊、道路工事その他の障害のため
  当該道路の左側部分から軌道敷を除いた部分を通行することができないとき。
三 道路標識等により軌道敷内を通行することができることとされている自動車が
  通行するとき。

3 軌道敷内を通行する車両は、後方から路面電車が接近してきたときは、
  当該路面電車の正常な運行に支障を及ぽさないように、すみやかに軌道敷外に出るか、
  又は当該路面電車から必要な距離を保つようにしなければならない。

(罰則 第百二十一条第一項第五号〔二万円以下の罰金又は科料〕)

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/12/19(土) 23:33:14
クラクションの濫用は道交法違反
馬鹿みたいにビービー鳴らして威嚇された場合は被害届出せばいい

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/12/20(日) 09:24:47
>>94
サンキュ。要約すると?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/12/20(日) 10:28:15
昔の伊敷線なんて市電の軌道と道路が一部で被ってたよね。
あれは子供心にも怖かった記憶がある。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/12/20(日) 12:29:16
伊敷線や清水線か懐かしいね
俺上町地区だから清水線で加治屋町の塾行ったからよく使ってたな
鹿児島も随分変わっちゃったよね
故郷は遠きにありて思うものは室生犀星だったな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/12/20(日) 16:16:38
>>98
天保山じゃなかったのか
俺も加治屋町だったけど

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/12/20(日) 16:27:03
>>96
鹿児島市の場合だと、以下のように考えれば良いのでは?

○交差点などで横断する場合・右折する場合・方向転回する場合、危険防止の場合(軌道内に逃げる場合)は線路内に侵入しても良い。これに該当しない場合は、市電の線路内には車両進入禁止。(道路交通法21条第1項)
○上記の例外として、道路工事・道路損壊などで線路内に入らないと通行できない場合は進入しても良い。(21条第2項2号)
○市電が近づいてきたら、線路内に進入禁止、既に入っている場合は線路内から出なければいけない。(21条第2項)
今回の交差点で右折する時だと、電車が接近している場合には、車より市電が優先。車は、市電通行後に右折する。

他は、鹿児島市では該当しないのでは?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/12/20(日) 18:33:11
もしかして池田塾?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/12/20(日) 22:30:20
以前に伊敷線は、「21条の2項の三」を適用し軌道敷の通行を認めた
21条の3項をあげて「市電が来たら道を譲りましょう」的にすすめたが
市電の運行に大きく支障が出て、利用者が激減し廃線になったと記憶している
清水線は鳥越トンネル前の終点から柳町までと
市役所前から城山入り口が渋滞を引き起こすとして廃線だったと思う
思い返せば、残念な廃線だったのではないでしょうか

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/12/21(月) 22:51:17
突然ですが質問させてください。他県民なので実際に見にいけないのです。ttp://www.uchida-dc.com/about/index.html
この歯医者さんは現時点において実在しますか?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:15:15
電話してみれば?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/12/23(水) 16:48:03
>>101
yes

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/12/25(金) 00:51:47
芋焼酎だんだんのCMで、いまかかってる曲の情報知ってる方います?

ここまで見た
  • 107
  • 名無しでよか
  • 2009/12/25(金) 20:44:47
>>106
これ。ttp://www.nextmusic.net/index.php?command=profmusic&profid=20090108174542

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/12/25(金) 22:37:41
>>107
だだらだららだららだっだー♪ってテンション上がりますよね^^

この曲も好きなんですけど、探してるのはこれじゃなくてバラード調の曲なんです。
最後の方で、ありが〜とう、ありがーとぉ〜♪っていう曲。
フルで聞きたいんだけど情報がないっす。CD化されてんのかなー

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/12/26(土) 12:15:21
>>102
でも、清水町とか伊敷方面は、電車無くなってから、ずいぶん、車、走りやすくなった

長田町までは存続してほしかったけどね・・・旧城跡・美術館関係へのアクセスがほしい

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/12/26(土) 16:47:28
>>109
ちょっと違う意見だが、
俺は南の方に市電を延ばしてほしい。
動物園までで構わない。
GWとか道も混むでしょう。
市電があればそんなに混まないんじゃないかと。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/12/26(土) 17:17:05
道幅狭くなるともっと込むだろ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/12/26(土) 19:17:51
>>110
あそこまで延ばしたら、市電も赤字になる。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/12/26(土) 21:14:26
桜島の火口が真っ赤だよ!
http://122.20.254.201/osm/ippan/sabou.php?camera=10

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/12/26(土) 22:19:23
財政難の鹿児島市だから無理だろうが,仮の話として,
市電は渋滞の原因であり時間も正確でないことから

モノレールを
谷山ー谷山港ーイオンー鴨池港ー県庁ー中央駅ー天文館ー桜島桟橋

市電かJRを高架で谷山ー谷山港ーイオン

絶対無理な地下鉄で主要地を結ぶ,無理な話でした!

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/12/27(日) 00:26:16
>>114
夢を語るのは自由だけどw

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/12/27(日) 09:26:30
>>115
サンクス。
そうです。夢は自由ですよね。先に夢と言えば。
そのうちの一つでも現実になればいいんだから。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/12/27(日) 11:33:16
天文館のサンリオいつ撤退したのだろう?
天文館,ますます廃れていっている。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/12/27(日) 12:33:34
鹿児島は地盤が弱いから地下鉄は無理じゃないか

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/12/27(日) 13:07:46
広島のアストラムラインみたいな交通機関があればいいと思うな。
路面電車のように渋滞で遅れることもないし輸送量も増やせる。
どこを結ぶかが鹿児島では難しいだろうけど・・・予算的にもね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/12/27(日) 21:05:35
予算も何も、採算取れるかどうかで言ったら谷山電停から谷山駅の短区間でも怪しいというのに
単線にしてでも、清水町と伊敷のラインは便利だとは思うけど
谷山からイオンのラインも、一商業施設の為に引くことは考えられないし、港を繋ぐ線も採算なんて絶望的
産業道路の幅が今の1.5倍位あれば、中央駅経由を県庁前通して産業道路から谷山方面に繋ぐことはアリかな、とは思う
ただ、新規に引くということならば、全ての構想はとてもじゃないけどペイしないでしょう

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/12/27(日) 23:38:44
>>114
市電を
ダイエー→県庁→与次郎→ドルフィンポート→桜島桟橋又はいづろ接続
で,環状線にすれば便利な気がする。
桜島への橋よりは現実的だと思う・・・。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/12/28(月) 00:02:16
市電だけの採算性や、現状での渋滞問題を考えると難しいかも
例えば脇田から星ケ峰までで途中に公営駐車場・駐輪場を併設するとか
で、紫原・星が峰・桜ヶ丘あたりからの流れを作るとか
皇徳寺〜星ケ峰〜西陵〜武岡〜中央駅西口とかは?
まぁ区画整理前に交通政策を整えてやるとよかったかもしれんが

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/12/31(木) 21:12:51
鹿児島市出身だけど、現在福岡勤務の友人に
鹿児島市内の温泉薦めるとしたら、どこがよかろうかい?
市外だったら山川のとか薦められるけど。
やっぱ市内人だったら市内がいいよね?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/01/01(金) 13:08:36
滑川温泉w

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/01/01(金) 23:14:02
芦刈温泉
たぬき湯
みどり湯

なんていかが?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/01/02(土) 09:33:52
レスありが?
あとは実地検査かな

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/01/03(日) 19:45:48
市電チキンラーメン号に帰る前に乗りたかった

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/01/04(月) 08:08:10
市電乗るなら600番台が今となってはいい感じだと思う
次に新型車輌導入するのって何年後位なんだろう

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/01/04(月) 13:37:44
>>124
wはいらねぇんじゃね?w

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/01/04(月) 14:27:53
>>127
あれは普通1年契約だから来年の今ごろあるかな。
いま契約期間切れ更新なしでラッピング電車がグリーン+オレンジのもともとの色にどんどん変わっている。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/01/05(火) 14:58:26
市電の屋根にソーラーパネル貼ったらどうなんだろうね

いや、かなり前に乾電池で江ノ電を走らせてる番組あったから
軌道敷緑化と合わせてエコにならんかと思っただけなんだけど

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/01/05(火) 21:38:00
>>131
かなり初期の「鉄腕ダッシュ!」
深夜枠の時代だったな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/01/05(火) 23:12:01
寒すぎだろ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/01/06(水) 00:13:25
>>131
重くなるのを相殺できるかだね。動力システムも見直さないと駄目かも。
後、鹿児島は灰が降るから定期的に掃除しないと効率がかなり下がる。
ソーラーは国が推進してるし市でも考えてるはずだからその辺がクリアできそうなら載る可能性ありそう。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/01/06(水) 01:13:34
車体よりも、市の施設や電停に屋根にソーラーパネルを設置し、
それを市電の架線に流せば良いんじゃないか?

そういえば、県外では架線の必要ない市電が開発されているんだよね。
電停で、車両内の充電地に急速充電して走る方式らしい。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/01/06(水) 06:26:18
市電の屋根は、パンタグラフと架線とで擦れた粉の錆が堆積するので
保護パネルの維持管理にお金が掛かります。
火山灰のように間欠的なものならまだ良いですが。
太陽電池のみで電車を走らせる(パンタ無し)と言うなら話は別ですが。
(現在の発電効率と容量では、太陽電池のみの走行は無理です。)
錆に対しての保護パネルの維持は大変と見解します。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/01/06(水) 21:12:55
芥川龍之介の晩年の小説に、まだデビュー前の自分を回想する話があります。

雨の中、合羽を着て、出版社に持ち込む原稿を胸に抱えて走っていると、
目の前を市電が通り過ぎた。
その時、暗い雨空にパパッとパンタグラフから紫色の火花が飛び散って、
その火花を命と引き換えにしても手に入れたいと思った…

というだけの話なんですが、不本意な状況に取り巻かれた若者が、
雨空を見上げて一瞬の火花にあこがれるっていうのが、カッコイイんですよ。

市電はそれだけで街のアクセントになるし、ときどき火花を飛ばすのが、
やっぱりいいんじゃないでしょうか。
下伊敷の外れで育った自分は、
どんなに車が多くても今の三号線はなんだか物足りない感じがします。
なんとも

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/01/07(木) 11:37:53
旧国鉄の港湾線跡って残ってないんだっけ?
市電を走らせてたら面白かったのにね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード