■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その8■■ [machi](★0)
-
- 763
- 2010/12/17(金) 19:11:20
-
俺は18
小さい頃はよくグルッペに連れてもらってたの思い出した
-
- 764
- 2010/12/18(土) 02:06:46
-
グルッペって かなり昔だよね 今、18の子はしらないでしょ
18?38?
-
- 765
- 2010/12/18(土) 18:54:22
-
グルッペってたしか西鉄の営業所の横、浜勝があるところやったっけ?
たしか幼稚園の時に行ったことあるような・・・26歳
-
- 766
- 2010/12/18(土) 19:53:55
-
バンバンの話しようぜ
-
- 767
- 2010/12/18(土) 20:07:37
-
なんだそれ?
-
- 768
- 2010/12/18(土) 20:21:18
-
>>767
おもちゃのバンバンね
あった場所は、今ボーダーがある場所だったっけ?
それともナフコの近くのリサイクルショップの所だったっけ?
忘れたわ
-
- 769
- 2010/12/18(土) 23:28:54
-
なんか、お前ら懐かしい話しばっかで楽しいわ〜w
-
- 770
- 2010/12/19(日) 00:27:33
-
バンバンまでおもちゃをチャリで買いに行ったなぁ・・・
看板が黄色の店やったよな?場所はナフコの斜め前のリサイクル屋やったな。
アーケードのにのみやにはプラモ買いに行った。
-
- 771
- 今は昔のアーケード
- 2010/12/19(日) 12:43:33
-
にのみや&徳田には、相当金をつぎ込んだ。
-
- 772
- 2010/12/19(日) 16:00:03
-
そういや三輪中のとこにあったap/pmっていつのまに無くなったんだ?
全然気づかなかったぞ
-
- 773
- 2010/12/19(日) 19:14:16
-
太刀洗の牛鉄跡にベントハウスが出来てるね
-
- 774
- 2010/12/19(日) 21:59:48
-
>>771
同意!ミニ四駆にお金使ったなぁ。
-
- 775
- 2010/12/21(火) 21:15:36
-
松屋デパートにはインベーダーゲームをしに行ったな・・・
-
- 776
- 2010/12/22(水) 05:05:00
-
インベーダーゲーム… 懐かしいなぁ。同世代ですね。
-
- 777
- 2010/12/26(日) 11:42:23
-
朝倉方面にもバンバンやグルッペが有ったのか、こっちのグルッペは取り壊して住宅地になったな。
-
- 778
- 2010/12/28(火) 11:58:30
-
にのみやには中学ん時しょっちゅう入り浸ってたなぁ
おばちゃんに店番や小銭の両替を頼まれたこともあったっけ
-
- 779
- 2010/12/28(火) 13:09:21
-
カマチやジョイでレコードを予約してたよ
アーケードの横に曲がった所にあった学生服専門っぽい店で
裏地が派手な短ランやボンタンなど買ってたな〜
そういや元旦は雪つもるかな?
-
- 780
- 2010/12/28(火) 14:53:07
-
>779
久留米屋。
-
- 781
- 2010/12/28(火) 18:59:09
-
俺五十過ぎ
お前ら、えれぇ懐かしい話してるなぁ^^
-
- 782
- 2010/12/28(火) 19:55:20
-
>>781
おさーん乙
-
- 783
- 2010/12/28(火) 19:59:46
-
そういうや商店街に文具店あったな。
名前を思い出せない。
それより、たまにはブルートってファミコンショップあったの思い出してください。
ブルート前にあった釣り具屋ってもうなかったような気がする。
込み入った質問だが、お前らもフェスティバル大三輪や流れ灌頂の翌日早朝に
金拾いに行ってたよな?
時効だから白状するが、総額10万はあったwwww
2つ下の食品会社社長は小学生で小遣い20万だったからバブルってマジでSEGEEEEって思う
-
- 784
- 2010/12/28(火) 20:55:25
-
庄屋町の信号機近くに、小鳥の家って言う名前の小鳥専門のペットショップがあって、さらにその近くに名前は忘れたけどファミカセハウスだったかな?そんな感じの名前の店があって(確かその以前はスポーツ用品店?)、そこでファミコン用の穴の空いたロムカセットを買った。その穴を太陽光に当てると中のプログラムが消えて、ゲームが何度でも書き換え可能だというカセットを闇で売っていた。貧乏人の俺はそれを買って色んなゲームに書き換えてファミコンで遊んでいた。普段はその穴に光が当たらないようにシールが貼ってあった。今でも家のどこかを探せばまだ持っているはず。
ところで、アーケードの文具店って、文林堂の事?
-
- 785
- 2010/12/29(水) 03:26:12
-
グルッペ懐かしいー 当方30歳
小耳に挟んだんだけど、ジャスコの正月・お盆の寿司や鉢盛・オードブルの
売上は日本のジャスコ・サティ系列店の中で日本一らしいよ。
母は「美味しくないのに何故?」とつぶやいていました。
朝倉が日本一って意外じゃない?
-
- 786
- 2010/12/29(水) 03:31:10
-
ド田舎だから車が必要な町なんだけど、皆さん一木のウキコで免許を取ったの?
-
- 787
- 2010/12/29(水) 09:58:51
-
>>783
文輪堂が本屋でその隣りが文具屋の文英堂じゃなかったっけ?
そういやも一つ文具屋があったな、そっちは思い出せん。
-
- 788
- 2010/12/29(水) 10:45:03
-
>>786
俺は鳥栖自動車学校まで通ったよw
俺が免許をとった頃、福岡の自動車学校では県の公安委員会の指導とやらで必ず補習を受けさせられていた
佐賀の自動車学校では技能に問題が無ければ補習は受けなくてよかったから。
-
- 789
- 2010/12/29(水) 10:47:55
-
>>787
よしづか、かな?
-
- 790
- 2010/12/29(水) 14:29:30
-
>>787
文輪堂→文林堂
-
- 791
- 2010/12/29(水) 20:10:22
-
ウキコと言えばボーリング場だよなw
あと、ユニードってあったよねw
-
- 792
- 2010/12/29(水) 20:18:40
-
マツヤ、西鉄ストア、マルショクの、当時3強の影で目立たなかったけど、スーパーホサカ覚えている人いる?山領町信号機の角、マツヤの向かい側にあったよ。
-
- 793
- 2010/12/29(水) 20:21:20
-
失礼。マツヤの前じゃなく、マツヤの近くでした。
-
- 794
- 2010/12/30(木) 00:18:20
-
スーパーホサカは元福岡シティ銀行建設前にあったという話
今は更地だけど
-
- 795
- 2010/12/30(木) 08:59:50
-
懐かしいね〜
自分が小〜中学生時代は土曜夜市がスゴイ盛り上がってたよ
商店街に住んでる同級生がいっぱいいたな〜
みんな元気にしてるんだろうか?
それから吉瀬美っちゃん結婚オメ!
-
- 796
- 2010/12/30(木) 13:24:15
-
昔はベスト電気もアーケードの近くで
反対側にも名前は忘れたけど電気屋さんがあった
ベスト電気2階のオーディオコーナーのステレオは憧れの的だった…
-
- 797
- 2010/12/31(金) 19:13:20
-
筑前町386号やすらぎ荘入り口交差点角のバイク屋みたいなガラクタ置いてる所、
また、荷物や小屋が搬入されてますね?テントやビニールでカーテンみたいな仕切
りして囲ってるけど、自作みたいですね。二階建ての小屋とかヤンキー兄ちゃんみ
たいなのが建ててたけど大丈夫かいな?トラックで良く横を通るけど、基礎もして
ないし、コンクリートの重りを鎖で引っ張ってるだけに見える。あんなんで筑前町
は建築は許可出るんですかね?
-
- 798
- 2011/01/01(土) 00:19:14
-
明けましておめでとうございます
-
- 799
- 2011/01/01(土) 03:14:47
-
明けましておめでとうございます。
雪が積もってて身動きできません。
-
- 800
- 2011/01/01(土) 12:25:01
-
朝倉やうきはは冬対策必須ですよ
福岡だからとナメててはいけません
-
- 801
- 名無し
- 2011/01/02(日) 09:57:03
-
朝倉は雪とけたかな?
今、久留米やけど、雪全然ありません
-
- 802
- 2011/01/02(日) 14:18:23
-
今月の雪は太宰府大野城筑前朝倉あたりが酷いんだよね
筑後平野に入ると全然着雪してないの田主丸うきはあたりでもそれほどでない
-
- 803
- 2011/01/03(月) 17:46:12
-
みなさん初仕事は何日からです?
-
- 804
- 2011/01/03(月) 19:11:11
-
明後日からです。
-
- 805
- 2011/01/03(月) 23:25:33
-
明日からです(T_T)
-
- 806
- 2011/01/04(火) 08:07:16
-
予報では明日かあさってくらいにも
雪が降るようにはなっていますね。
今冬は特に雪が多い...
かなりゆううつですね
-
- 807
- 2011/01/04(火) 22:39:08
-
31〜正月休み 雪で思ったように出かけられず、動けんやった方 多いかな?
-
- 808
- 名無しでよかったい
- 2011/01/05(水) 12:48:03
-
車内硫化水素自殺、ニュースでやってたね。
合掌。
-
- 809
- 2011/01/05(水) 20:27:57
-
どのへんなの?よくわからんかった
-
- 810
- 2011/01/07(金) 03:49:58
-
路面が凍って代行がスリップした!
-
- 811
- 2011/01/07(金) 18:22:13
-
>>810
どこの代行?しっかり修理してもらえよ。
-
- 812
- 2011/01/10(月) 10:22:04
-
で、車はどうなった?
このページを共有する
おすすめワード