facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 530
  •  
  • 2009/09/07(月) 13:29:15
グリル山

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2009/09/07(月) 14:21:20
エポールのチキン南蛮ビーフシチュウ美味しいよ!
ママさんがすごくいい人だったよ、なんでも話せるし
おふくろみたいな頼りになるママさんだったですよ。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2009/09/07(月) 14:31:47
ミッシェルのじっちゃんもいい人だった
ランチ営業時間外に行ったけどランチOKにしてくれたし
ご飯大盛にしたら大盛分のお金サービスしてくれた(人が少ない時間帯だったからかもね)
ちょっと高めだけど味だったらRYUがいいかもね
市役所近辺の店は一通り廻ってみる価値はあるかも

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2009/09/07(月) 20:19:34
>> 528 残念 >>529 後一軒 あります。スルーしてください

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2009/09/07(月) 20:58:01
おいらのウマい店

バッファロー
牛若丸
平家の郷
千両

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:28:05
へーけの郷

うまいけど

テーブルベタベタorz

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:23:44
ラーメン屋だが、豚政の塩ラーメンはうまい

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:27:01
↑すまん、全く洋食じゃなかった

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:52:11
大丸

ここまで見た
  • 539
  • sage
  • 2009/09/08(火) 08:19:52
test

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2009/09/08(火) 11:16:29
9時30分ごろ蔵原町の石井皮膚科近くで車の事故がありました
電信柱が倒れていました

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2009/09/08(火) 17:20:02
>>540
だから、10時過ぎ頃、広口交差点のところに警察官がいたんですね?
事故は怖いよ。事故は…

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2009/09/08(火) 18:16:16
合同庁舎裏にあるニューとんのトンカツが美味しい

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2009/09/08(火) 18:46:49
アメリカ帝国の崩壊の前触れが顕著になってきた。先ず日本の民主党政権は
米国債をもう買わないと言っているので、それだけでもアメリカが倒産する。
アメリカはこの政権の誕生を止められなかった
アリンコとかアヒルてアメリカだよな!

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2009/09/08(火) 19:11:19
もう日本の代わりに中国が買ってる。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2009/09/08(火) 19:24:47
>>542
ニューとんは、名前が軽いので通りすがりに気軽に入ったら、
料理も内装もしっかりしたレストランだった。
ステーキソースも甘い味付けじゃなかった。
なんか趣味とこだわりでやってるような雰囲気。値段もそれなりにするが・・・
もうちょっと有名になってもいいと思う。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2009/09/08(火) 23:54:18
>>543
民主党政権はしないというから、
米系企業の保険会社をたくさん利用して助けてあげようぜって言いたいのか。
それとも、米系企業の保険会社は危険だから入る人は気をつけろって言いたいのか。

アメリカには新しいことにチャレンジしてほしい。
こんな時代だからこそ。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2009/09/09(水) 12:14:42
今年いっぱいで、都城に帰ることになりました。
最後に帰省したのが12年前だから、どう変化しているのか楽しみです。
仕事は決まってませんが、多分、開業することになると思います。
どうぞ宜しく。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2009/09/09(水) 17:33:38
ゆくさもどっきもした

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2009/09/09(水) 17:43:43
いっどき いっぺこっぺ気張いもんそ。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2009/09/09(水) 19:06:16
Q:ほるもんが一番美味しい店をあげよ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2009/09/09(水) 19:57:28
>>547
まずダイエーに行くことですな。
ずいぶん変わったからw

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2009/09/09(水) 20:34:19
>>547
開業って何?
医療系・飲食系・アパレル系・風俗系??

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2009/09/10(木) 08:34:34
普段あまり飲みに行かないので教えて欲しいんですが、ビールの安い居酒屋
ってどこかありますかね?できたら店名と値段を教えて下さい。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2009/09/10(木) 10:38:49
>>551
ダイエーかぁ、大丸、寿屋の通りと交互に行ってましたね。
活気があればいいんですが。
>>552
医療系です。実家の近くには、あんまり無いので、開業すると思います。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2009/09/10(木) 11:26:52
腕の良い、出来れば一日で治療が終わる
良い歯医者教えて!
歯痛くてやばい

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2009/09/10(木) 15:01:43
>>554
活気があれば、っていうかダイエーの所はすっかり以上に様変わりしちゃったからなw
寿屋は潰れて建物まんまがBTVの持ち物になってる。

>>555
昔は山崎歯科に行ってたよ。夜まで開いてるし。
しかし痛くなるまで放っておいたのに1日ですぐ良くはならないよ。2〜3回は通わないと。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2009/09/10(木) 15:08:09
>>555
そこまで痛い虫歯だと2回コースが普通だと思います。
 初回:虫歯の部分を削除、詰め物のための型取り、穴には一時的詰め物
 2回目:一時的詰め物を除去、作られた詰め物をつめる
1日で終わらせようとすると、どこかに無理がかかって
削ったところからまた虫歯ができたりするのでやめた方がいいと思います。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2009/09/10(木) 21:16:39
>>555
田中歯科に行ってるよ。
ネットで予約できるし(初診でもできる)、上手だと思うし、治療室が半個室だから落ち着く。
(一部屋に椅子がずらっと並んでて、他人の治療音や治療中の会話がまるまる聞こえるのが苦手)
予約制だから、ダラダラ待たなくていいのも自分的にはポイント高い。
ただ、みんなの言うとおり一回では終わらないと思うよ。

かなり前に、今村カレーが移転して竹の家のとこでうどん屋をやってるってこのスレで見たんだけど
もうなくなってる?
今、竹の家のとこには光華炎しかないような…。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2009/09/10(木) 21:28:14
>>558
2回もつづけて閉店だと滅入るわな〜
今村さん ガンガレ〜

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2009/09/11(金) 16:21:36
>>556-558
おおおまえらありがとう。
ケロリン飲みすぎできかなくなってきた。
歯医者なんてほんと10数年ぶりでどこが良いのかわからなかったので
助かる。。田中歯科よさそうだ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2009/09/12(土) 06:40:25
違う人もいるだろうけど、歯医者って
ホント覚悟決めないと行かないんだよね。
定期的にいかないといかんとはいうけど。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2009/09/12(土) 07:52:50
>>560
同じような状況(限界まで我慢してほっといて、鎮痛剤飲みまくり)で歯医者にやっと行ったけど、
いざ行ってしまうと「何で早く行かなかったんだろ?」って拍子抜けしちゃうんだよね。
それだけ、初診までのハードルが高いというか…。

田中歯科の前に行っていた所は、患者さんがいつも多くて上手なんだけど
診察まで30分以上の待ちは当たり前。
いざ診察室に入ってもずらーっと並ぶ診察台に座ったままで、
先生が廻ってくるまで1時間近く待たされたこともあった。
今はその精神的負担がないだけでも、すーっごく楽。
会話が他の患者さんに聞こえないから、質問もしやすいよ。

とりあえずお大事に。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2009/09/12(土) 08:20:06
○○歯科に行ってから歯にモノが詰まるようになった
これまで20数年そんなことなかったのに…。それに
痛くもなかったのに…。
それ言ったらなんかはぐらかされたような言い訳。
行かなきゃよかったと本当に後悔している…

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2009/09/12(土) 15:59:54
>>525です。
皆さんたくさんの情報をありがとうございます。
教えていただいた所に行ってみようと思います。
かなりいっぱいあるので楽しみですw
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2009/09/12(土) 22:05:41
>>563
そういとこは名前さらしてもいんじやまいか?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2009/09/13(日) 00:02:54
都城の小学校は全面禁煙じゃないんですね〜!
校内で先生や父兄がプカプカやっててすごく驚いた。
県内や隣接する小学校へ出入りしてきたけど、今どき都城くらいじゃないかな?
いろんな意味で都城は閉鎖的というか遅れてるというか…

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2009/09/13(日) 02:19:37
>>566
中学校で、授業中に吸っちゃう先生いた。
生徒にからかわれすぎなのか情緒不安定そうで。
中坊ながら病院いった方がいいのではと心痛めてた。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2009/09/13(日) 02:39:52
>>551
ダイエーって・・・何をみるの?
建物が変わったくらいだよね〜。中身の質は全く変わっていないし!
アパレル関係も大したことのない量販店ばっかし〜。
ダイエーが自慢だと思っているんだったら、同じ都城市民として恥ずかしいョ。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2009/09/13(日) 03:20:40
その建物と風景が一変してるのを見て驚けってことじゃないの?
中身とか自慢じゃなくて。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2009/09/13(日) 07:49:07
>>569
風景とか雰囲気で物をいうのであれば、驚くトコ他たくさんあるでしょ
(中心アーケードのさびれっぷりとか)。
やっぱり 551 は軽くダイエー自慢はいっているっぽい気がする。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2009/09/13(日) 08:37:29
最後にw入ってるから自慢とは感じないなあ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2009/09/13(日) 08:51:30
>>566
>>567

みやこんじょの大人はほんとうに民度低い。
なぜタバコをすうか?

運動会に行くたびに心から悲しくなる。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2009/09/13(日) 10:58:55
民度と喫煙に関連性があるの?
ポイ捨てが多い とかなら話は解るが、吸う吸わないと民度なんて関係ないよ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2009/09/13(日) 11:30:48
>>554
ダイエー付近も変わりましたが
イオン、ヤマダ電機、ハンズマンあたりが
改装したことがここ数年では大きな変化でしょうか。
あと、中央通りがゴーストタウンになっていることは
十数年前とある意味変わらないw

>>572
食堂のカウンター席で隣でたばこを吸うのは勘弁してくれ、と思う
いくら店側が許しても、混んでるときの喫煙とかはモラルを疑う

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2009/09/13(日) 12:39:09
12年前と違うと言えば、都城に吉野家とすき家とココイチとマクドナルドがある事かな。
タリーズも出来た事を考えると都会になったなーと思うわw

医療関係だと藤本病院。もはやあれは要塞w

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2009/09/13(日) 19:25:31
タバコ吸うことそのものが精神年齢子供。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2009/09/13(日) 20:37:49
都城に限らず、南九州って喫煙に寛容だと思う。
花は霧島、たばこは国分ってぐらいだからかね?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2009/09/14(月) 10:48:46
寛容って・・・(^_^;)

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2009/09/14(月) 11:24:31
てぃ〜りりり てぃ〜りりり てぃ〜りりり りりり りりり

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2009/09/14(月) 11:37:47
>>579
都城出身のアイドル青島あきなが関西の番組で偽ひょっとこ踊りを披露しましたね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード