黒崎について語ろうパート17 [machi](★0)
-
- 301
- 2010/05/25(火) 14:04:30
-
駅前の千鳥屋の建物だったビルに龍鶴園ていう中華料理の店が入りましたね
それとドンキの向かいにジェラートのお店が出来て以前明太子を売っていたところですね
完全にドンキのおこぼれを貰おうと言う事でしょうね深夜2時までの営業とか
-
- 302
- 2010/05/27(木) 17:41:58
-
岸の浦って開発が進んでいますよね。
岸の浦の新興住宅地の住み心地ってどうなんでしょうか?
私はアクセスもいいし住みたいと思っています。
治安とかは大丈夫でしょうか?
あと、岸の浦って戦前はどんな所だったのでしょうか?
-
- 303
- 2010/05/27(木) 19:00:04
-
テレビのFBSの福岡グルメベスト10で今日洋食部門で黒崎の洋食屋さんが1位になっていましたね
「GABBEH」だったかな?店名を見逃した
そんなに美味しい店が黒崎にあったのか知らなかった
行った方いますか?
-
- 304
- 2010/05/30(日) 00:33:20
-
質問なのですが…
たぶん25年くらい前ですが黒崎商店街にロイヤルもしくはロイヤルホストって
ありましたっけ?
以前の井筒屋の裏あたりなんですけど…
よく行っていた記憶があるんですけど、公式ページなんか見ても記載が無くて
横に和風のラーメン屋?みたいなのが途中でできた記憶も
ご記憶の方、よろしくお願いします
-
- 305
- 2010/05/30(日) 08:53:19
-
>>304
確か本店直営のロイヤル
京風ラーメンはあの店が変わったように思っていた
靴下屋になって
前回の市長選の選挙事務所にも使われていた気がする
-
- 306
- 2010/05/30(日) 10:29:43
-
熊西幼稚園って無くなったんですか?
-
- 307
- 2010/05/30(日) 15:54:36
-
御手洗公園裏の幼稚園なら
十数年前になくなったんじゃない?
-
- 308
- 2010/05/30(日) 23:38:37
-
現在のクエストの裏にロイヤルありましたねぇ。子供の頃よく連れて行ってもらってました。
懐かしい。
-
- 309
- 2010/06/01(火) 00:41:57
-
北予備に通ってたときに、夜はスナックになってる店で
昼はラーメンを出していた店があったんだけど、覚えてる人いないかな?
独特のチャーシュー(巻き巻きしたやつ)と焼き飯がうまかった気が。
-
- 310
- 2010/06/01(火) 09:30:15
-
>>309
場所はどのあたり?
-
- 311
- 2010/06/02(水) 03:49:58
-
たしか4丁目あたりだったような・・・。
地元民ではないため記憶があいまいで・・・。
-
- 312
- 2010/06/02(水) 10:21:05
-
ロイヤルありましたねぇ〜
薄暗い印象で、カレーのルーがご飯と別に魔法のランプ的な器だった様
に記憶してます。
ラーメン店は、花いちもんめじゃなかったでしょうか。
久々に黒崎行ってみようかな。
-
- 314
- 2010/06/03(木) 03:25:09
-
6月2日(水)付の毎日新聞の一面に、
黒崎のアネックスの記事が出ていたみたいなのですが、
どんな内容だったのですか?
ご存じの方がいらしたらご教示ください。
-
- 315
- 2010/06/03(木) 09:48:19
-
来年度一杯で売却
-
- 316
- 2010/06/03(木) 14:13:25
-
昔、菅原町に商店街がなかったですか?
お寺の近くにお好み焼きがあったりして。
-
- 317
- 2010/06/03(木) 17:20:02
-
>>316
道路拡張で若干短くなったが 筒井市場はまだある
無くなったのはたぶん肉屋
お寺の近くのお好み焼き屋も まだ営業してるみたい
-
- 318
- 2010/06/03(木) 17:49:22
-
>314・315
一部報道であったらしいが検索したら井筒屋が報道に対し
そのような事実はないとの声明を出したみたいです
平成22 年6 月2 日付 一部報道について
『井筒屋アネックス-1』について、一部報道機関において「売却・来年度中にも閉
鎖方針」という記事が掲載されました。
当社としては、このような事実はございません。
以 上
-
- 320
- 2010/06/04(金) 15:35:47
-
今日熊手の銀天街を通ったら「雑魚や」のところに「もつ鍋」の店が出来ていた
また流行り出したのか?
黒崎の町に最近もつ鍋店増えてないですか?
もつ鍋はあまり食べた事ないので一度行ってみるかな
-
- 321
- 2010/06/09(水) 23:09:52
-
黒崎でビアガーデンはありますか?
井筒屋の屋上以外であれば教えてください。
よろしくお願いします。
-
- 322
- 2010/06/10(木) 23:07:42
-
>>302
松並木の土手の下には朝鮮部落がありました。
終戦後には、近隣の農家からよく(農耕用の)牛が盗まれて解体されてたそうな。
-
- 323
- 2010/06/13(日) 08:37:59
-
場所が定かではありませんが
昔、筒井小学校の近所に銭湯、ありませんでした?
-
- 324
- 2010/06/13(日) 15:26:13
-
>>323
熊西1丁目にありました。グーグルマップでは現在「ニットショップいしまつ」になってる場所にありました。
ほかにもあったかどうかは私の記憶にありません。
-
- 325
- 2010/06/13(日) 16:14:25
-
>>324
有難う御座います。
懐かし過ぎます。
黒崎から福岡に引越したとき、田舎だな〜と感じました。
-
- 326
- 2010/06/14(月) 16:10:17
-
折角出来た大型商業施設も何やら怪しい雰囲気
黒崎は大型施設に大勢の人を集める力(魅力)が無いと言う事か
あそこもハローディの日用品・食品が加われば
少しは人が集まるのかも知れないけど
9月開店だったかな?
上のスパゲッティーやハンバーグの店は大丈夫なのかな?
-
- 327
- 2010/06/14(月) 17:39:01
-
ダイキはともかく、デオデオは値段が高すぎ。
-
- 328
- 2010/06/18(金) 10:17:14
-
アネックスの並びにあるべんとう110ばん(コアラの絵の店)が
道路拡張のためもうすぐ移店ですー。
新店舗は旧トポスの近くになります。
-
- 329
- 2010/06/18(金) 17:17:59
-
>>328
へぇ〜そうなんですか!
結構頑張って続けてますね
店舗移転で逆に綺麗になって良かったんじゃないかな?
-
- 330
- 2010/06/18(金) 18:04:24
-
昭和の建物が消えます。
2010年06月18日 〜 2010年06月30日
映画館・介護施設として永年愛され使用されていた黒崎東宝ビルが解体されます。どの様な施設になるか注目されます。
工事場所 黒崎2丁目1−10 黒崎東宝ビル
(カムズ名店街と新天街に隣接)
工事期間(予定) 平成22年6月19日(土)より
平成22年8月12日(木)まで
作業時間 午前8時〜午後5時まで
工事担当 株式会社 大山組
小倉北区富野台1−1
電話093−551−4978
-
- 331
- 2010/06/18(金) 18:20:41
-
若松東宝もなくなったからね
兄が若松東宝
弟が黒崎東宝
って話だったよね?
-
- 332
- nana
- 2010/06/19(土) 11:33:55
-
ゴジラ よく見に行ったな。昔は黒崎に連れって行ってもらえるだけで、嬉しかった。花の露のかき氷が懐かしい。
-
- 333
- 2010/06/19(土) 12:23:31
-
>べんとう110ばん
「べんとう1ばん」じゃなかったか?
通報してどうする(笑)
-
- 334
- 2010/06/19(土) 13:13:51
-
ロボット110番、思い出しちまった…。
-
- 335
- 2010/06/24(木) 12:11:58
-
「くろさきナビ」にくろさき町役場跡の記事が出ていたが
今の黒崎中央小学校のとなり公園側にあったらしい
明治22年から昭和49年まで名前を変えながら役場として存在していたらしい
もしかしたら見ていたかも記憶に無いな
-
- 336
- 2010/06/25(金) 14:42:44
-
最近昼間に黒崎の町をぶらぶら歩き回ることがありましたが
やはり黒崎の町はまだ下降線をたどっているのかな?
空き店舗や駐車場になってしまった場所をよく見かける
ビルの上の階は空きテナントばかり
小さな食べ物屋が新しく開店したり・夜は多少人が増えたが
昼間の人口のほとんどはパチンコのお客さんじゃないかと思えるくらいだ
再来年にホールや図書館が出来る事によって街の雰囲気が何か少し変わるといいけど
-
- 337
- 2010/06/26(土) 15:04:44
-
夜久々に行って風俗街かよ、と思ったな
商店街の奥のほう
-
- 338
- 2010/06/26(土) 22:20:20
-
黒崎商店街は夜になったら客引きがうっとうしい。
ますます商店街の雰囲気が悪くなるな。
-
- 339
- 2010/06/28(月) 08:43:51
-
>>326
ダイキのこと?
位置的なことを考えると、電車で来る人向けじゃないし商店街から見ればむしろ悪影響じゃないかとさえ思う。
とはいえ、黒崎近辺にまず人を呼び込むことを考えるなら仕方は無いかもしれないけど・・・・どうなんだろね。
-
- 340
- 2010/06/30(水) 01:02:09
-
井筒屋アネックス再開発
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/181394
-
- 341
- 2010/06/30(水) 08:44:14
-
>>340
小倉DCタワー並みの超高層マンションになればいいけど。
-
- 342
- 2010/06/30(水) 16:30:00
-
またマンションか同じ通りの銀行跡も1・2階店舗のマンションになるらしいが
元年金病院跡の再開発でも老人向けと2棟のマンションが建つし
そんなにマンションに入る人黒崎にいるかな?
無理だろうけど本当に黒崎に超高層ビルにして1・2階と言わず5階までテナントを入れて
もっと黒崎に賑わいを呼んで欲しいな
-
- 343
- 2010/07/01(木) 06:23:55
-
45年前には黒崎小の前の公園のヨコに
20円のうどん屋があったな
50円のお好み焼きも
-
- 344
- 2010/07/01(木) 21:21:37
-
最近城山公園を早朝ジョギングしてますが、朝から全裸でウロついてたオヤジがいたのでビックリ!!黒崎近くで自然が多い公園で気に入ってたのですが・・・
-
- 345
- 2010/07/02(金) 01:32:52
-
【北九州】城山ハッテン公園【黒崎】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1186716686/
アッー!
-
- 346
- 2010/07/02(金) 07:18:22
-
>>345 了解しました。でも明るい時間は止めてほしいです。とりあえずお尻を締めながら走りたいと思います。
-
- 347
- 2010/07/02(金) 14:38:15
-
ジョギングコースを変えるという選択肢はないのか?(笑)
-
- 348
- 2010/07/02(金) 19:33:09
-
>>347 やっぱりコースを変えるべきですかね。ちなみに今日はたまたま休みだったので昼間に(PM13:00)ジョグに行きましたがやっぱり全裸オヤジが・・・・・あの辺に住んでる住人はどうなんでしょうか?迷惑してないのかな?
-
- 349
- 2010/07/02(金) 21:28:05
-
wat
-
- 350
- 2010/07/02(金) 23:35:16
-
あくまで公園の風景を配信しているということにして
ustreamで世界に公開してやれw
-
- 351
- 2010/07/03(土) 06:53:39
-
この前黒崎フレンドの前にイッセーさ〜んが来てた!こっち来たから恥ずかしいから逃げた
このページを共有する
おすすめワード