facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 139
  •  
  • 2009/12/06(日) 16:55:48
必死だね むなしいね ビガーパンツ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/12/06(日) 17:23:55
>>137
> 現実に目を背けたい気持ちも分からなくもないが。
過去を語ることと、現実から目を背けることとはイコールではない。
過去を語る者は現実から目を背けていると、君が短絡的に考えているだけ。

> いい加減「昔の黒崎を語ろう」にもピリオドを打たないと。
昔の黒崎を語ってはならない理由は存在せず、ピリオドを打つ必要もない。
昔を語ってほしくなくて、君がピリオドを打ちたがっているだけ。

> これではボケ老人の回想だぞ。同じような話ばかり。
スレタイに従えば話題は黒崎に限定される。別人が書き込めば、同じ話は繰り返される。
書き手が異なることを理解しないから、君にはボケ老人が回想しているように思えるだけ。

> 住んでないやつほど昔を懐かしがる。
住んでいないのなら、今を語れなくて当たり前。

君の思い通りにしたいのなら、自分で掲示板を開設するといい。
それなら、管理人の権限で昔話を禁止にできる。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/12/06(日) 20:44:05
>140

まともに相手をしないほうがいいですよ
ただかまって欲しいだけでケチを付けているだけですから

「煽り」「荒らし」ですから

ただ現在の話題も書き込んでいるのですが
よい話題は少ないですよね

そういえば今度出来たスイーツの駅「96Cafe」まだ行って無いな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/12/06(日) 23:12:57
ギラヴァンツは黒崎でパレードみたいのはしてくれないんだろうか・・・

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/12/07(月) 01:05:50
コーヒーでも飲もうかと思ったけどまともそうな喫茶店が見当たりませんでした。
おいしいコーヒーを飲める店知りませんか?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/12/07(月) 11:46:24
>142


なぜ?小倉だけなのかな

黒崎でパレードやら無いのはおかしいでしょう
まっ黒崎は人がいないからと判断したのかな?

もともと地元なのに何だか悲しいな

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2009/12/07(月) 20:29:42
ギラヴァンツは小倉駅の近くにスタジアム造るらしいから、
小倉のほうにも顔を売っておかないとね。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/12/07(月) 23:52:22
>>145
小倉にスタジアムなんて、そんな話ないよ
今は本城の拡張に必死だよ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/12/08(火) 01:26:01
本城陸上競技場を本拠地にしようとしてるんだからね。
観客席を増やしても車が止められないし他の交通手段もない。
人を集めるのは並大抵じゃないと思うよ。

でも頑張って欲しいね。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/12/08(火) 07:06:34
>>146
小倉が有力らしいよ、個人的には東田が良いけども。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091201-571385.html

北橋健治市長(56)は「行政として応援したい」と新スタジアムの建設など支援に前向きな姿勢を示した。
市議会でも来年3月末をめどに建設地を選定する意向で、選定後4〜5年での完成を目指すという。
市関係者によると、候補地はJR小倉駅などに近く、アクセスの便がいい市街地周辺が有力だ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2009/12/08(火) 15:34:37
何だヘリコプターがうるさいな

何かあるのかな?

クラウンパレスホテルのところに出来ている

黒崎ショッピングセンター(デオデオ・ダイキ・ハローデイ(予定))は
完成してもお客さんは来るのかな?

今必死に道路の拡幅工事を周りでやっているけど
車で行き難い街になっているからな黒崎は

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/12/09(水) 09:32:52
元トポス近くの靴屋だった所にミニュチュア博物館?みたいなのが出来てたけど、行った人いますか?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/12/09(水) 11:56:05
春くらいに出来ていたかな?
中の女性が、見学している分には、全然相手にしなくて、
暇つぶしにはいいところ、面白かった。
古着や、おもちゃみたいのも、売っていた。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/12/09(水) 15:54:30
>>151
?。一回行ってみようかな?

さっきTVで熊手の特集やってた。まだ、あの唐揚げ屋さんあるんだな。
ついでに行ってみるか

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/12/09(水) 16:20:36
やってましたね

黒崎は紹介するようなところがないので困ったでしょうが
最近出来た新しい所を紹介して何とか番組にしていましたね

熊手は「クロセ」ではなくもうひとつのほうでしたね
ケース綺麗だったな新しくしたのかな?

今黒崎では一番の話題の96cafeが一番の見せどころでしたね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/12/09(水) 16:47:55
黒崎の一番の見どころはやはり三菱化学の
工場萌え♪
http://www.youtube.com/watch?v=Y1LgPRMTAn


ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/12/09(水) 16:51:08
>>154
黒崎の一番の見どころはやはり三菱化学の
工場萌え♪
http://www.youtube.com/watch?v=Y1LgPRMTAnU


ここまで見た
黒崎の一番の見どころはやはり三菱化学の
工場萌え♪
http://www.youtube.com/watch?v=Y1LgPRMTAnU


ワロタ
END of the worldの歌がベストマッチw。

ここまで見た
  • 157
  • 七誌28号
  • 2009/12/10(木) 18:52:48
何で、道路工事が、おおいんだろ?最近。政府の重要都市助成金だったか、支給決定し、建設、土木業者が、うるおってるのかぁ・・第3次、4時波及効果で、飲食店の皆さんにも、まわってきます。非常に、JR駅前の、クリスマスLED照明も、おおいのだ、今年は。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/12/11(金) 22:44:32
三菱化学黒崎事業所附属病院閉鎖についてのお知らせ

三菱化学黒崎事業所附属病院は、諸般の事情により、2010年3月末をもちまして
閉鎖することとなりました。
1946年3月の設立以来60有余年、数多くの皆様方にご支援頂きましたことに心より
感謝申し上げます。特に、1978年6月に保険医療機関の認可を取得致しましてからは
地域の多くの皆様方にもご利用頂いて参りました。ここ数年、病院経営にとりましては大
変厳しい環境が続いて参りましたが、そのような中でもこれまで附属病院を維持してこら
れましたのもひとえに皆様方のご支援のお蔭でございます。
 しかしながら、昨年秋以来の世界的な経済不況の中、経営母体である弊社も厳しい経
営状況に直面しており、これ以上附属病院を維持することはできないと決断するに至りま
した。これまでの多大なるご支援にも係わらず、このような事態に至りましたこと、深くお詫
び申し上げます。
 これまで、附属j病院の運営に際しまして、絶大なるご支援、ご協力を頂きました大学、
地域の医療機関、関係官庁、取引先の皆様方には、大変ご迷惑をお掛けすることとなり
ますが、諸般の事情をご理解、ご賢察の上、閉院までご協力の程よろしくお願い申し上げ
ます。

                          三菱化学株式会社黒崎事業所

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/12/11(金) 22:47:58
黒崎の街も過疎化してますね
スラム街とまではいかないが、近い空気を感じる
ブックセンターの裏で真っ昼間のひったくりを見てびびった

ここまで見た
  • 160
  • 118
  • 2009/12/12(土) 09:27:24
>>141
>よい話題は少ない
少し教えてやるよ。
来週黒崎、全国的にとりあげられるぞ。
まぁ夜のニュースでだろうが。
道も交通規制。

やっとまともなスレになりつつあるな。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/12/12(土) 11:44:10
>>160
なんかイベントあったっけ?

ここまで見た
黒崎の満遊書店は閉店したの?。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/12/13(日) 05:57:58
黒崎だけじゃない!北九州市がもうダメなんだ!
1.卒業年:2010年(2009年4月〜2010年3月)
2.学校:大学(4年制)
3.学科:理系

大学の理系卒業で北九州で働こうかと思ったが
検索結果を見て悲しくなってきた

http://www.kitakyushushoku.com/main.php?act=top&type=degree&condition=10,school_01,gakka_02

北九州で金回りが良いのは893と金貸しとパチンコ経営者と庁舎職員ぐらいか?
北九州ムリ 黒崎なんてもってのほか

博多で探すわ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/12/13(日) 13:09:17
来春の新卒で今就活してる時点で終わっとるがな。

ここまで見た
  • 165
  • 名無しさん@お腹いっぱい
  • 2009/12/14(月) 22:30:39
回りが良いのは庁舎職員以外ボスだけ。
どこも同じか。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/12/15(火) 17:54:04
黒崎に増えた物はパチンコ店と八百屋とビジネスホテル

そして空き店舗と小さいパーキング

夜の人口は少し増えたけど昼間はひどいもの
コムシティはその後どうなったのかな?
今の経済状態では動きようが無いんだろうけど

電気系統が大丈夫なら沖創に使用料払ってでも
清掃して整理整頓して綺麗にして
イベント・展示スペースとして利用してもいいのでは?

あんな大きいものを何もしないでほっとくのもねもったいないし

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/12/28(月) 08:54:24
>>166
先日,昼の12時頃,井筒屋の裏のほうを車で通ったが,八百屋が路上に野菜
を1m以上張り出して売っているのと商店の車の違法駐車が多いのと老人が
ウロウロと歩いているので危険だった。
もう二度と通りたくない。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2009/12/29(火) 04:05:57
>>169
井筒屋の裏??駅の近辺の車が通れる所に八百屋なんか無いと思うんだけど・・・

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/12/29(火) 16:56:59
ブックセンターとかの旧井筒屋の辺りじゃね?
とはいえ、アノ辺の八百屋とかって昔っからあんな状態だしソコまで気にするもんかな?
とも思う。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/12/29(火) 19:21:37
ばかもりやのとこ?
商店街近辺はもともとクルマ通りにくいし
駐車多いし昔からそんなもんだよね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/12/30(水) 21:49:10
粘着系の書き込みしてるID:softbank126109016044 bbtec netはこいつですw

http://www.google.co.jp/search?q=softbank126109016044.bbtec.net&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&client=firefox&rlz=1R1GGIC_ja___JP355&hs=Dod&filter=0

荒れるからやめとけよw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/12/30(水) 22:36:07
旧年金病院跡地一帯の再開発の細部が決まってきたみたいですね

地元議員さんのブログによると図書館・ホール・広場は前から決まっていましたが
民間施設として高齢者マンション・一般マンション・商業施設が併設されるみたいですね

マンションが建つのか市も金が無いから民間施設を増やしたのかな?前はマンションなんて計画は無かったはずだけど

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/12/30(水) 23:56:17
駅近くにあれだけの土地があれば何でも利用可能ですね。
でも病院跡地にマンションというのも。

コムシティ前近辺も再開発するとか言ってたけど。
駐車場ばかりだしね。

ところで元旦夜市はもうなくなったの?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2009/12/31(木) 02:44:45
>>169 そもそも通行禁止じゃなかった?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/01/02(土) 23:12:49
この年末、ずいぶん久しぶりに黒崎の街を歩いてきました。
いつの間にか、旧ブックセンターの建物なくなって、駐車場になってたんですね。
あの辺を歩いていて強烈な違和感を覚えたのですが、その理由に気がつくまでしばらくかかってしまいました。

前に三平ラーメンがあったあたりに別のラーメン屋さんが開業してるようですね。
あいにく、藩陽軒で済ませた後だったので入れませんでしたが、評判はいかがでしょう?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/01/03(日) 20:38:40
今日の月、すごいなぁ。ちょっと怖いかも。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/01/04(月) 22:47:29
旧松隈小児科の院長先生は今もご健在なのでしょうか。
年末、黒崎の町を彷徨しましたが、病院のあった場所には
マンションのようなものがありましたが…

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/01/05(火) 19:19:23
>>179
>旧松隈小児科の院長先生は今もご健在なのでしょうか。
5年前ぐらい前にお亡くなりになったと、人づてに聞いています。
確証はありませんが。

で跡地に建ったマンション名は「カーサベルデ まつくま」です。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/01/05(火) 22:51:34
枝光の松隈も、当然なくなったんだろうなぁ?
松隈の廃院は十年くらい前だったような気がするけど、
蛎原公園の改修と、どっちが先だったんだろう?
北予備の生徒が公園の木に登って、
松隈の更衣室覗いていた風景、懐かしい。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/01/06(水) 17:09:51
96cafe開店当時はテレビに取り上げられて話題になっていたけど

最近お客さんが少ないという話があるけど大丈夫なのかな?
折角の新名所順調にいって欲しいな

近くのアンティークドールハウス博物館と隣のアンティークショップは
どうなんだろう?他の町をみても珍しいものだろうしもっと話題になってもいいと思うけど

町ももっと宣伝して欲しいな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/01/11(月) 14:24:04
小倉から黒崎まで歩いた事ある人いないか俺以外に

俺くらいかな小倉から黒崎まで歩いた事ある人は

10キロ以上あるからな

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/01/11(月) 15:13:50
ほぉ〜黒崎出身の女性でアフリカの原住民と結婚した人がいたのか

あの店は元レコード店の二階?現・八百屋の二階か

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/01/11(月) 15:30:37
しかし定期的に黒崎にテレビが来てくれるけどそんなに映すものがあるのかな?

ミスターピッグマンか少し普段より綺麗にしてないか?

金華亭は始めて内部を見ました

いや〜ずっと中華特有の内装でテーブルが並んだ食堂的なものかと思ったら
その形跡はあるがまるで居酒屋、それもタイガースファンの店じゃないか

オヤジさんもユニフォームを着て登場って奥にはテレビとタイガースグッズ

本格的な中華食堂かと思ったらタイガースファン御用達の中華居酒屋じゃないか

しかし意外と黒崎はタイガースファンの店が多いんだよね
関西からの移住者が多いのかな?

私か知っているだけでも3号線沿いのNTTの携帯ショップ近くの飲み屋と
宿場通り近くの串かつ屋があるしまだ見た気がするな

そういえば昔折尾に向かう電車の中からゴルフの打ちぱなしのところに焼肉ジャイアンツ
だったかな?そういった看板を見た記憶がある

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/01/15(金) 21:55:24
黒崎IZUTSUYAの開店36年の頃の写真だけど、屋上の上にまた建物があったなんて知らなかった。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnYQZDA.jpg

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/01/15(金) 22:53:11
>>186
その建物、いま「IZUTSUYA ANNEX-1」って書いてる塔屋の部分じゃない?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/01/17(日) 19:07:58
http://uproda11.2ch-library.com/220469Q6s/11220469.jpg
井筒屋

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/01/18(月) 13:38:33
>186

http://isisis.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/01/14/yahataizutsuya34.jpg

http://isisis.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/01/06/yahataizutsuya.jpg

http://isisis.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/15/sogoizutsuya.jpg

同じところからの写真かな?
別の写真がありましたが私が知っている3番目の写真の頃ですね

最初の頃に比べ少し低く見えるので建て替えられたのかな?

最初の頃は中に何があったのかな?冷暖房・空調の機械?事務所?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/01/18(月) 13:48:56
>186

http://isisis.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/01/14/yahataizutsuya34.jpg

http://isisis.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/01/06/yahataizutsuya.jpg

http://isisis.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/11/20/1962_2.jpg

http://isisis.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/15/sogoizutsuya.jpg

同じところからの写真かな?
別の写真があったので

最後の写真が私の記憶にある井筒屋ですね
最初の頃に比べ少し低くなっているように見えるので建て替えたのかな?

中身はなんだったのか?冷暖房・空調の機械?事務所?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード