【飛躍か?】熊本市周辺の合併問題 Part6【沈没か?】 [machi](★0)
-
- 728
- 2011/05/14(土) 12:25:05
-
逆に、合併しなくて良かったって所どこかあるの?
-
- 729
- 2011/05/15(日) 17:41:39
-
地方の村や部落では合併しなければ良かったと聞く事がありますね。
役場が遠くなった(そらそうだその為の合併なんだから)町名が変わった(些細な事だが重要・・・なのかな)
一部では行政サービスの低下を報道したマスコミもありましたね。
-
- 730
- 2011/05/15(日) 18:09:01
-
少子高齢化が加速の一途を辿る今日では、合併して拡大し自治体が各支援を獲られる様にするのは明白であり、住民サービス等はあまり期待できないのでは。。。
だけど、納税者としては行政及び住民サービスの一層の向上を希求したいとこなんだよね。
-
- 731
- 2011/05/15(日) 19:20:23
-
自主合併なんて生ぬるいものじゃなく、国主導で強制的に市町村の再編統合を推進すべし。
人口30万人前後、衆議院の選挙区ぐらいの市に再編するのが理想。
既にそれ以上の規模の所は、政令市で区制を敷くか、分市すべし。
-
- 732
- 2011/05/16(月) 19:07:35
-
ここですれ違いなら指摘してね。
会社の指令で初めて肥後大津(エリアワン)で泊まるんだが、安旨い飯屋を教えて下さい。
地力で調べた範囲では文化ラーメン、洋風居酒屋あじまん、味の大津屋、炭火焼 かくや。
ここ出身の人が「肥後大津に帰ったらここで食べたい」みたいな店がうれしいです。
-
- 733
- 2011/05/16(月) 21:42:47
-
>>732
スレ違いですねw 下記のスレがよろしいのではないかな。
菊池郡市と熊本市武蔵ヶ丘周辺(17)
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1170772440/
-
- 734
- 2011/05/16(月) 22:11:37
-
なんか「肥後大津」ってのに違和感
「大津」でいいのに
-
- 735
- 2011/05/16(月) 22:32:36
-
まぁ…地元じゃなければ、
"大津"と云えば真っ先に滋賀県の方が出てくるやろしね…(;´ヮ`)
-
- 736
- 2011/05/16(月) 23:01:02
-
ごめんなさい、ご指摘のスレ行ってみます。(´・ω・`)
-
- 737
- 2011/05/30(月) 20:43:41
-
政令都市とは、人口が100万越えただけでは駄目なんですよ。その地方が国に対してどの程度の利益を出すかとか、自治体の判断で交通整備を良くするとか、国民の永住率とか諸々の条件がなければ無理ですね。
-
- 738
- 2011/05/30(月) 20:48:02
-
>>737
日本語でおk
-
- 739
- 2011/05/30(月) 21:19:04
-
日本語じゃねーの?
-
- 740
- 2011/05/30(月) 23:16:23
-
>>739
一応言語的には日本語だが、ぶんしょうがすさまじく下手くそ。
都市の住人を国民と書いてるのもそうだし、税収を利益とか書いてるのもそうだし。
-
- 741
- 2011/05/31(火) 16:47:35
-
>>739
そもそも携帯電話から書きこんでる時点で失格。
-
- 742
- 2011/05/31(火) 17:38:10
-
>>739
ぐりせんって?
-
- 743
- 2011/05/31(火) 21:10:21
-
熊本人は頭が悪いから人の悪口や欠点探しするのが精一杯の抵抗じゃないのw
-
- 744
- 2011/06/01(水) 23:18:58
-
頭のいい人の書き込みはさすがに違いますね(笑)
-
- 746
- 2011/06/03(金) 05:44:46
-
>>740お前は漢字の勉強しろ。人の批判ばっかりすんなよバカ。
-
- 747
- 2011/06/03(金) 11:50:55
-
州都、政令市のためなら周辺自治体の一つや二つ。
-
- 748
- 2011/06/03(金) 12:15:08
-
>>747
合併した旧2町共に、住民投票で過半数を得ている。
-
- 749
- 2011/06/04(土) 17:14:53
-
>>737
福岡県粕屋郡篠栗町と何の関係が?
-
- 750
- 2011/06/05(日) 14:35:25
-
あげ
-
- 751
- 2011/06/05(日) 21:22:21
-
沈没の線がつよいな。街その物が保守的だから。 熊本は他県からもっとハイレベルな思考を取り入れなくては進歩はないでしょうね。
-
- 752
- 2011/06/05(日) 22:11:53
-
>>751
日本語でどうぞ!
-
- 753
- 2011/06/06(月) 14:53:41
-
熊本の人は漢字が読めないから仕方ないね。
-
- 754
- 2011/06/06(月) 19:28:25
-
人吉君頑張ってます
-
- 755
- 2011/06/06(月) 20:18:46
-
市内の人間はバカ過ぎるね。熊本は全てに於いて日本一と思ってる。 「井の中の蛙大海を知らず」正にその通りだね
-
- 756
- 2011/06/06(月) 20:22:33
-
レス早すぎ
-
- 757
- 2011/06/06(月) 20:33:22
-
>>753
次からひらがなだけのレスしないと読めないよ
頑張ってね
-
- 758
- 2011/06/06(月) 20:46:21
-
ひらがなが好きなんですね。カタカナは嫌いですか?
-
- 759
- 2011/06/06(月) 20:53:03
-
>>741
了解
-
- 760
- 2011/06/06(月) 20:59:43
-
>>753
漢字を並べれば日本語は成り立つのか?
「街その物が保守的」とか「ハイレベルな思考」とか、意味不明w
まるで統合失調症の患者の文章だ。
-
- 761
- 2011/06/06(月) 21:34:11
-
ドイツ語で話せばw
-
- 762
- 2011/06/06(月) 21:43:19
-
>>761
Was???M wenn wir aufgereiht japanischen Kanji h?lt?
"Die Stadt der konservativen" oder "High-Level-Denken"???M oder bedeutungslos.
Patienten mit Schizophrenie ist wie Schreiben.
-
- 763
- 2011/06/06(月) 21:44:37
-
フォントが対応してないか。
-
- 764
- 2011/06/06(月) 23:40:52
-
リモホ:NXq0Qy1.proxy〜.docomo.ne.jp は何時もの福岡県粕屋郡篠栗町 在住荒らし。
http://www.google.co.jp/search?q=NXq0Qy1&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
-
- 765
- 2011/06/07(火) 00:58:45
-
ハングルじゃないとわからんニダ
-
- 766
- 2011/06/07(火) 20:57:41
-
なんか変なスレになってない?本題に戻そうよ。
-
- 767
- 2011/06/08(水) 02:46:46
-
>>766
逝ってよし(^_^)ノ
-
- 768
- 2011/06/08(水) 16:54:34
-
>>737
随分昔にここでも指摘した事があったり。その時もここの人達は理解してくれなかったなぁ。
合併でとりあえず70万都市にはなりましたが、今回の合併特例法は最終的には100万人都市を作れとなっています。
それが出来ない場合の罰則や規程は今のところなかったと思います。
つまりは100万人にならなかった若しくは今より人口が減少したときになんらかのペナルティが新規に課せられる可能性があるって事。
-
- 769
- 2011/06/08(水) 17:02:05
-
熊本や他の都市が人口減により100万都市が不可能となった場合
この先ペナルティが作られるかどうかは未知数ですが、仮に人口減少が起こった場合、福岡や大阪、札幌等の旧来の
100万都市が許すかどうか。
おそらくは許さないと思いますよ(100万都市での敵対同士なんですから)それに国も財政が厳しいので最悪の場合
政令指定都市を解除する可能性すらあります。あくまでも仮定ですが。
それが嫌なら可能な限り早く100万都市を作る必要があります。これは熊本市民に課せられた十字架でもあります。
今の状況でそれが可能かどうか・・・私には限りなく不可能に思えますが。
-
- 770
- 2011/06/08(水) 17:41:34
-
>>769
法的には50万人以上でOKなんたけど。
無知だなぁ〜
-
- 771
- 2011/06/08(水) 17:59:01
-
>>770
それは一時的な緩和策ではないかい?それとも「近い将来100万に達する見込み」って見えない人なのかな
それに50万でいいなら鹿児島市(人口60万)でも政令指定都市になれるはずでしょ。
今はまた情報が錯綜しているから前より検索に時間がかかったりするけど、4〜5年前は新規の政令指定都市
を旧来の政令指定都市は批判的な目でみていた。
当事ネットで検索していて実の状況がかなり冷ややかな物であると知って青ざめたことがある。
-
- 772
- 2011/06/08(水) 18:13:20
-
>>771
どこまで無知なの?
-
- 773
- 2011/06/08(水) 18:26:25
-
>今回の合併特例法は最終的には100万人都市を作れとなっています。
合併特例法の何条何項にそういうことが書いてある?
>100万人にならなかった若しくは今より人口が減少したときになんらかのペナルティが新規に課せられる可能性がある
根拠は?
>旧来の100万都市が許すかどうか。おそらくは許さないと思いますよ
具体的にどういうことについてについて許さないのか?
許さないとはそういう都市がどうすることを指すのか?
>国も財政が厳しいので最悪の場合政令指定都市を解除する可能性すらあります。
なぜ財政が厳しければ政令市解除なのか?
仮にそうならば平成の大合併を推し進めた国の姿勢と反しないか?
>今の状況でそれが可能かどうか・・・私には限りなく不可能に思えますが。
不可能というより”なって欲しくない”という願望がミエミエですなw
>その時もここの人達は理解してくれなかったなぁ。
当たり前
上記の疑問に納得できるだけの十分な回答が示せるならば話を聞いてもいいがw
-
- 774
- 2011/06/08(水) 21:58:35
-
なんか又々ローカルすぎない?
-
- 775
- 2011/06/08(水) 22:33:04
-
>>774
福岡県粕屋郡篠栗町の話でもする?
-
- 776
- 2011/06/08(水) 22:54:31
-
>>773
わかり易く言うと詰めの部分が空欄の契約書にサインをした。
しかもこちらのミスで契約不履行がおこる可能性が高い。
一度でも契約書を書いた事があったり、詰めの部分が未記入の大口契約をしようとした者なら
どれだけ恐ろしい事か理解できるはず。
-
- 777
- 2011/06/08(水) 23:26:17
-
>>776
根本的にあなたは勘違いしている。
合併特例法の目的は市町村を少なくすることで行政の効率化を進めるのが目的で、
その延長線上に政令指定都市昇格条件の緩和がある。
国からしてば100万都市を作ることに意義はない。
「100万人都市を目指せ」というのは、一応今までの政令指定都市昇格条件が、
事実上100万人となっていたので、それに合わせただけ。
それを達成しなかったらペナルティなんてあるわけがない。
また旧来の政令指定都市が許さないだなんてあるわけないでしょ。
そんなこと言って都市間対立をあおらないでほしい。
最後に政令指定都市になることを空欄の契約書にサインしたなどと言ってるが、
政府と悪徳業者を一緒にしないこと。
政府がそんなことすれば、政変が起きてもおかしくないよ。
このページを共有する
おすすめワード