facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 423
  •  
  • 2009/07/10(金) 22:34:00
>>408
だったらどうして市長選で現市長がダブルスコアで勝ったのか?を考えたら嫌でも結果はわかる。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2009/07/10(金) 22:49:05
益城町…

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2009/07/10(金) 22:54:04
>>422
だから、そんな住民から遠い自治体を2つも造ってどうすんの?ってことだよ。
コミュニティーに財源を渡すって、どうやって渡すの?

結局、国・都道府県・基礎自治体にコミュニティという4重の税金が必要になってくることになると思う。
それだったら都道府県を廃止して基礎自治体一本に絞るか、もしくは逆に基礎自治体をコミュニティサイズに
コンパクトにした方がよっぽどいいと思う。

>荒尾の結婚相手は玉名でもいいんじゃ?大牟田でもかまわない。それに長洲や南関もあるしね。

玉名相手じゃ辺境になる。
大牟田とは県境の壁がある。
長洲や南関と合併しても10万には届かない。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2009/07/10(金) 22:56:19
>>422
たとえ民主党政権になっても道州制等あなたが思う地方自治の形になるのは
少なくとも10年以上かかる。
そのときに熊本市が現政令市なみの権限を得ても、都市としての存在感は
なくなっており、衰退している。つまり、そのときに熊本市に権限委譲されても
時すでに遅しというわけだ。
つまり、いま政令市になっておかないと意味がないわけだ。
(それでも遅いくらいだけど)
それだったら、まだ区はどうするとかいった議論をするほうがまだ建設的だと思うが。

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2009/07/10(金) 23:36:24
>現実的か非現実的はなんて、今の世の中ではわからないよ・・・というか、非現実的という考え方自体、すでに思考停止だと思うんだが。
阿呆?つーかゲーム脳?
不透明な将来妄想に逃げ込むほうがよっぽど思考停止だと思うが。
常識つーか価値規範意識に相当隔たりがあるみたいだし、アンタとは会話が成立しないな。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2009/07/11(土) 06:50:48
さて、区の名称でも妄想しようか…

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2009/07/11(土) 16:16:10
>>426
政令市になればすべて解決ですか?
そうは思えない。周辺自治体に何百億もの箱物新規投資をして、政令市の名前と権限財源だけで、それにおつりがくるとでも?

今回最大の失敗は、熊本が法的には政令市の条件が満たされているのにもかかわらず、政府がなんとなく示している基準に合わせるため数百億の出費を覚悟で周辺自治体との合併協議に入った事。
合併前提でなければ、政令市昇格は現状の制度のままでも、それなりのメリットはあったと思う。

もし、熊本が合併しないでそのままの規模で政令市申請をしていたらどうだったかな。
日本の一部の県よりも多い人口と、アメリカの一部の州より多い人口を備え、しかも政令市指定の法律に定められた人口よりも多い。
ロジックとしては十分政令市に値するはず。
政府の方針に反旗を翻し、ロジックと法律をたてにとって、政令市指定を目指す。
マスコミでも取り上げられただろうし、今の地方分権の流れに乗って、同調してくれる自治体も多かったかも。
民主党なんかに陳情に行けば、選挙前も言う事情もあるし、「民主政権になったらすぐにでも政令市昇格を認めます」なんて言質を取れた可能性も大きいと思う。
お上にたてつくことすら出来ないで、地方分権は無理でしょ。

都市としての存在感は、政令市になったからといって、もうそれほどよくなるもんでもない。
新潟、浜松、岡山、静岡・・・すでに、政令市ブランドの大安売りは始まっている。
問題は中身、そして情報発信力。
今回の旧来型合併における政令市問題では、まったくそれが出来なかった。
これは大きな反省点だと思う。

>>425
>玉名相手じゃ辺境になる。
はあ?辺境?日本国中どこでも都市じゃなければ発展しないの?
そんな、どこのインター降りても、同じような町並みが続く日本で、同じような都市もどきを作ることなんかまったく意味がないと思う。
田舎で良いよ、辺境で良いよ、都市でも良いよ、問題は個性。
個性がなきゃ、地域間競争の中で地域が埋もれていくだけ。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2009/07/11(土) 16:26:53
>>429
>そんな、どこのインター降りても、同じような町並みが続く日本で、同じような都市もどきを作ることなんかまったく意味がないと思う。
>田舎で良いよ、辺境で良いよ、都市でも良いよ、問題は個性。

他人の発言を一部分だけ取り上げて、すごい論理のすり替えだな。
お前の意見を聞いていると、「県の端っこは廃れても構わない」と言っているようにしか聞こえない。

田舎は田舎のままでいいというのは一理あるが、荒尾と玉名を比べた場合
平成の大合併よりも前は荒尾の方が人口が多かったし、現在でも人口密度は荒尾の方が上。
ところが、県の枠があるから拠点はどうしても県の端にある荒尾ではなく、地域の中心である玉名になる。

第一、県の枠をはめたまま個性なんて発揮できるかっての。
それは県境を挟んだ大牟田も事情は同じ。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2009/07/11(土) 17:07:46
>ロジックとしては十分政令市に値するはず。
>政府の方針に反旗を翻し、ロジックと法律をたてにとって、政令市指定を目指す。
>マスコミでも取り上げられただろうし、今の地方分権の流れに乗って、同調してくれる自治体も多かったかも。
>お上にたてつくことすら出来ないで、地方分権は無理でしょ。

じゃ、県に対して、市に対して、国に対して何かアクションを起こしたか?
陳情でもしたか?
意見でも言ったか?
オマエもお上に対して何も楯突いてないだろ馬鹿。
分権について意見する前に自分の民度の低さを考えろ。
妄想も休み休み言え!

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2009/07/11(土) 20:30:28
>はあ?辺境?日本国中どこでも都市じゃなければ発展しないの?
田舎じゃ仕事ないからみんな都市に出るんだろ?
飯食っていけないから都市に出ざるを得ないんだろ?
>そんな、どこのインター降りても、同じような町並みが続く日本で、同じような都市もどきを作ることなんかまったく意味がないと思う。
>田舎で良いよ、辺境で良いよ、都市でも良いよ、問題は個性。
個性の前に飯だろ!
経済・文化・生活水準の高さだろ!
インフラだろ!上下水道・高校大学・ブロードバンド環境などはなくても良いということか?
こういうのは個性とは相反する性質のものである。
その前に個性って具体的に何なんだよw

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2009/07/11(土) 21:50:15
429は根本的に考え違いをしている。
政令指定都市になるのは十分条件ではなく、必要条件。
まず政令市になってそこから、個性を全国に発信できる環境がそろうのである。
田舎でいいというが、現実的には田舎は過疎化が進み問題になっている。
実際住みたがる人がいないんだから仕方がない。
どうも429は理想主義というか、自分の頭の中だけで、机上の空論を述べているように見える。
学者とかに多いんですよ、こういうタイプ。

ここまで見た
  • 434
  • アッガイ(ネタなし) ◆
  • 2009/07/11(土) 22:34:11
政令指定都市になれば交通渋滞減るのかな・・・

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2009/07/11(土) 22:54:18
>>431
おまえな・・・そういう反論はあまりにも幼稚じゃない?仮に俺が「やってるよ」って書いたら、「お前は誰だ、やった証拠を見せろ、何時何分何秒にやったんだ!!」って反論されるんだろうな・・・
>>432
あまりにもステレオタイプの田舎像ですね。
田舎でもいろんな田舎があります。仕事がない田舎もあれば、仕事がある田舎もある。
限界集落といわれるような地区でも十分産業が成立している地域もあります。
また、限界集落自体が地域の財産という考え方も成り立ちます。
個性の前に飯…じゃなくて、個性がないと飯が食えない時代なんですよ。
個性というものは「こういうものだ!!」って説明できるようだったらそれはもう個性じゃない。
各地域が独自で将来像を考え、可能性を追求し、広い視野でものを見ると、その地域ごとに追求するべき個性が自ずと見えてくるんじゃないかな。
>>433
まあ、いろんな考えがあるからね。
ただ、政令市は手段であって目的ではない事はさすがの君も同調してくれるだろう。
その政令市という手段がベストなものか、ベターなものか、残念!なものか、そこにいろんな意見の相違が出てくるんだろうね。
俺は政令市自体は合併さえしなければ現状ベターな選択肢だったと思っていた。
しかし、合併して、何百億という出費を合併相手の周辺自治体箱物建設に使い、それでもって政令市・・・というのはまったく残念!!!な手段だと思っているわけだ。
俺が書いた方法のほかにも、いくらでももっといい方法もあっただろうしね。

というか、反論は結構だけれども、何か将来のビジョンみたいな事は書いてもらえないものかな・・・
望ましい地方分権のあり方とか…

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2009/07/11(土) 23:08:47
一律で10万〜15万以上の基礎自治体を揃える構想のどこが「個性重視」なんだ?

宮崎県の西米良村なんか、昭和の大合併で西都市などに編入された隣の東米良の現状をみて、
合併しない方がいいと判断して単独路線を貫いてきた。
これこそが「個性」じゃないのか?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2009/07/11(土) 23:18:09
>>429
君の案には時間の概念がない。
熊本に残された時間はないという前提を完全に無視している。
確かに
>熊本が合併しないでそのままの規模で政令市申請
もひとつの方法ではあったろう。
だが、それは2012年4月以前に政令市移行させることができる方法か?
答えはいうまでもなくNOだ。
九州新幹線開業までに少なくとも政令市移行の目処をたてるのが絶対条件だ。
これ以上政令市移行が遅れたら福岡に完全ストローされ熊本の衰退の速度が速まると
いう危機感があったからだ。
現に姫路は国に対してそういった申請をしているが、まったく結果につながっていない。
君の言う方法で政令市を目指したとしてもせいぜい2015年以降、下手すりゃ道州制施行
まで待たなきゃいけない。そんな余裕は熊本市にはない。
そういった条件の中で合併政令市を目指した手段はベストの方法であった。

500億の出費とは言うけれど、北の拠点である植木、南の拠点である城南の
発展のためには必要な出費だし、実のある出費だと思う。
(個人的には一部「?」がつく事業もあるけれど)

しかも、借金のうちの4割は地方交付税交付金に上乗せされるので同じ借金でも
条件のかなりいい借金だ。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2009/07/12(日) 00:36:58
softbank221065138197.bbtec.netはNG推奨

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2009/07/12(日) 00:37:48
荒らすなら帰れ朝鮮人

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2009/07/12(日) 04:26:18
2年後、九州新幹線が全線開通したらほぼ100パーセント福岡市へ会社等の
移転や統合が行われ、市中心部が空洞化するドーナツ化現象が加速するだろう。
むしろ、福岡市のベッドタウンとしての都市計画を考えるべきだと思う。
どうせ新幹線で30分くらいで着くんだし。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2009/07/12(日) 07:55:16
>>435
>>田舎でもいろんな田舎があります。仕事がない田舎もあれば、仕事がある田舎もある。
>>限界集落といわれるような地区でも十分産業が成立している地域もあります。

まずその地域を具体的に示すこと
次に、その具体例が、「今回の熊本市の強引な政令都市化」
に肩を並べられる経済効果があること

これを説明してちょ

私の感想だけど、田舎で産業が成立している「特異的な例」よりも
政令都市化する振興策のほうが普遍性かつ凡人にもわかりやすい
と思うけどね

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2009/07/12(日) 08:29:07
>>433
私もそう思います。政令指定都市になって万歳じゃあないですよね。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2009/07/12(日) 11:30:52
決定的な手遅れだけは免れた、ってだけだからね
ほとんどの人はそれをわかってるし、賛成派や喜んでる人を指して鼻で笑うようなsoftbankはお門違い

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2009/07/12(日) 11:50:02
今はいかに知名度を上げるか、熊本市の存在を知らしめるかが重要だと思います。
非政令市より政令市がマスコミに取り上げれて注目されるのは明らかです。
選挙、各種の調査・・・。私も新聞見る時、県+政令市での調査が載ってると
政令都市化前には考えもしなかった浜松市や新潟市のことを考えたり、どんな
とこだろうと思ったりします。
市長選でも、政令市だと県知事選挙並にマスコミにとりあげられるため
全国から注目されます。
こうした効果だけでも、政令市化の効果はあると思います。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2009/07/12(日) 12:19:18
熊本はアピールへただからな
スザンヌ程度じゃぜんぜん足りんよ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2009/07/12(日) 13:12:27
>>435
人を幼稚だという前に自分の幼稚さを自覚しよう。
君こそ幼稚だ。

>個性の前に飯…じゃなくて、個性がないと飯が食えない時代なんですよ。
人の質問に何も答えてないね。答えられないということですね?

>各地域が独自で将来像を考え、可能性を追求し(以下略w
一見もっともらしいことを言ってもそこには何の具体策も説明もない。
誰か言ってたけど学者や自活の経験のない学生などによくありがちなものの言い方だ。
あまりにも無責任すぎる。
>反論は結構だけれども、何か将来のビジョンみたいな事は書いてもらえないものかな・・・
といってる当の本人が何のビジョンも示してない。

まず>>441の質問に納得できるような回答が示されなければ誰も君の意見なんか聞いてくれないね。
今のところ、君の意見に私は全く同意しない。
価値観・現実認識も180度根本的に違うので、議論すら成立しないと考えている。
そして他人の書き込みを読む限り、私のようにこう思う人も少なくなさそうだ。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2009/07/12(日) 14:44:40
softbank220057252192.bbtec.net は久留米辺りの住人。
みんな相手にするな。

http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&channel=s&hl=ja&q=softbank220057252192.bbtec.net&lr=lang_ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2009/07/12(日) 14:45:52
うわぁ、ここだけじゃねぇのか

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2009/07/12(日) 16:40:38
エロイ人教えて!
熊本市と城南町が合併後、

?さくらカードを使って城南町から嘉島町域を通過して熊本市中心部まで行けるの?

?熊本市立城南中学校と城南町の下益城城南中学校って、どっちか校名が変わるの?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2009/07/12(日) 17:05:42
>>449
市外で乗車したときのみ別料金
市内から乗ればどこを経由してどこへ行こうが関係ない

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2009/07/13(月) 12:29:42
>>449
普通に「熊本市立下益城城南中学校」でしょう。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2009/07/13(月) 13:38:41
>>451
熊本市の一部になるんだから、下益城にはならないんじゃ?
南区立城南中とか南区城南中とか南城南中とか・・・
わかんねw

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2009/07/13(月) 19:42:20
>>452
区別のために元郡名が頭につく例はあったと思う

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2009/07/14(火) 22:37:15
鹿本郡消滅。。。
下益城郡は美里町のみになる。。。

因みに八代郡は氷川町のみで天草郡は苓北町のみ。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2009/07/14(火) 23:25:20
>>428
区名どうなるんだろうね
個人的には東西南北中央は使わないでほしいな
仙台みたいに一区もよそと名前かぶらないようにしてほしい

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2009/07/14(火) 23:38:58
>>455
>仙台みたいに一区もよそと名前かぶらないようにしてほしい

つ青葉区

もっとも、これは横浜市の方が後からかぶせてきたが。

ちなみに、現時点で一区もよそと名前がかぶってないのは北九州・川崎・静岡の3市。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2009/07/15(水) 13:32:14
ちょっと考えてみた

中部…銀杏区
北部…城北区
西部…城西区
南部…緑川区
東部…朝日区

城東町や現・城南町があるので、城東区・城南区は紛らわしいと思った。
どこの都市ともかぶらないのでは?
東部は思いつかなかったんだけどね

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2009/07/15(水) 19:43:22
飽田とか託麻みたいな固有の地名をつければどことも被らないよ。
朝日区ってのも文字違いの「旭区」が大阪や横浜にあるし。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2009/07/15(水) 19:49:28
予想です

東部は

水前寺区でわ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2009/07/15(水) 22:20:00
>>458
もう少し合併範囲が広域に及べば、
旧郡名とかの区もありかなと思ったけどねぇ。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2009/07/16(木) 02:12:12
現在の市民センターの名称を見ても区の命名はなかなか難しそうだね。
一つの区が結構広域になりそうだから。
とりあえず違和感のない新鮮な名称求む。ひらがなだけはやめてくれ。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2009/07/16(木) 06:07:43
おてもやん区

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2009/07/16(木) 16:58:15
>>462
岡山市の場合、「北区」があと少しで「桃太郎区」になるところだった。

結構真面目に区割りを考えてみると
旧植木町…「植木区」or「山本区」or「鹿本区」
旧北部町・清水中・楠中・武蔵中・京陵中校区…「北区」or「城北区」or「武蔵区」
区役所は清水or武蔵丘or北部総合支所
旧河内町・熊本駅周辺・小島地区…「西区」or「城西区」or「城山区」or「高橋区」
区役所は西部市民センターor熊本駅近辺
旧飽田町・天明町・富合町・城南町・市城南中・日吉中・力合中・託麻中校区…「南区」or「飽田区」or「城南区」
区役所は川尻(総合支所は窓口のみ残す)
健軍・長嶺・帯山・水前寺・運動公園あたりとか(豊肥線以東)…「東区」or「託麻原区」or「城東区」
区役所は水前寺or健軍(帯山とかには支所を設置)
熊本城周辺・白川中・江南中・江原中校区(豊肥線以西)…「中区」or「銀杏区」or「加藤区」
区役所は市役所花畑別館

これでどうだ。意見求む。

ちなみに
植木…「松野明美区」
中央…「水前寺区」or「森高区」
東部…「小嶺区」
南部…「上田区」
西部…誰かいたっけ?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2009/07/16(木) 21:08:21
>>463
西部・・・・石川区では?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2009/07/16(木) 21:39:57
政令指定都市になったら、テレビ東京系の民放出来んかな?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2009/07/17(金) 18:34:06
>>463
スザンヌ区
伴都美子区
古賀区

抜け落ちすぎ。


水前寺区など熊本を象徴する区名がたくさんあるといいね。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2009/07/17(金) 18:35:21
>>433
お前にとって学者のハードルどんだけ低いんだよw

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2009/07/17(金) 21:17:10
>>465 TV東京系では、「おはスタ」が好きで、福岡に住んでるときは、
    出勤前見てました。
   「ASAYAN」や「〜鑑定団」も熊本みたいに数ヶ月遅れじゃなく
   ほぼ、東京と同じ放送時間帯で見れてよかった。 
   でも、熊本県自体の人口が増えたわけじゃないから、
   しばらくTV東京系の民放はできないかも。
   福岡もTV東京系できたころ、TV塔の関係で見れない地域
   (行橋市近郊)などもあって、1〜2年後にやっとみれるようになった。
   熊本にできても、阿蘇や天草あたりは、後回しにされそう。(笑)

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2009/07/17(金) 21:41:33
>>466
そうね・・・江津湖を中心として「湖東区」と「湖西区」は考えてほしいな。
4〜5区でもいいけど人口少なめにして8〜10区にしてもいいと思う。
御幸と田迎は今の市民センターの名前と同じく「幸田区」もあっていいと思う。本来なら植木・城南・富合も名前を残して分区してほしいと思うけど、ちょっと人口が少ない・・・

考え方によっては見栄はって14万人程度の区を5つ作るより人口6万人程度の区を10区設置してもいいのでは?と思う。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2009/07/17(金) 22:47:48
もっこす区(中心部)・すいか区(北部)・清子区(東部)・・・

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2009/07/18(土) 06:02:33
城下区
城北区
城東区
城南区
城西区

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2009/07/19(日) 00:15:52
>>463
有名人で行けば西部は「フジモリ区」では

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2009/07/19(日) 00:47:49
>>467
学者なんて誰でもできる職業ですよ。一般人の方が知識が豊富な場合もあるし。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2009/07/20(月) 02:34:20
>>472
フジモリって西区出身なの?
つかまだ生きてる?
死刑になるとかそういう話だったけど。

>>473
ああ、そういえば文系も学者と呼んでいいんだったな。
それなら学位なくてもいいからハードル低いや

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード