facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 391
  •  
  • 2009/03/15(日) 11:24:15
>>389
多角経営で局を宣伝媒体として活用しているから
大丈夫なんじゃね?
キー局の番組が安くなったら、地デジで別チャンネル
放送でもすればいいが、これは無理だろうなぁ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2009/03/15(日) 11:47:20
見る側としては、各局の台所事情なんてどうでもよい。
またこちらから不満を言う気もない。
宮崎の局だろうが関係なし。
そこまでテレビっ子ではないぞ。
見る選択の多いケーブルテレビはいいぞ。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2009/03/15(日) 12:40:30
そりゃそうだが、これ以上減れば情報の過疎化が
進行する県として顕著になる。
外から人が来なくなったり、結果的には既存の県民
の不利益が生じることになるのさ。

ミクロの発想は都会でやって。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2009/03/15(日) 20:54:07
>390
「ヤクザ興行やカブキ芸能を使う低俗な位置であったのに」
映画も同じだね。

でもカブキは低俗なのかね?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2009/03/15(日) 22:28:15
DQNを芝居にしたようなもんですからね。
歴史があるとさも高尚なようですけど、
芸能というのは良い悪いという意味じゃなくて低俗なんですよ。
バカがバカを見て喜ぶからこそ価値がある。
見るバカは目立つバカに飽きるから目立つバカは見るバカを超えられないし飽きられる。
バカの為にバカがバカやってばかばかしい結果の繰り返しが芸能です。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2009/03/15(日) 22:35:39
>>381
テレ板に宮崎関連スレ有ったんですね、
普段出入りしない板なので知りませんでした。
スレ覗いてみましたが勉強になりました。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2009/03/16(月) 01:08:58
カブキの元と現在のカブキとの違いは作家の思想や風刺の歴史、その違いだよね。
少なくとも低俗ではない作家の残した作品は低俗とはいえない。
だから低俗なモノを批評するのなら個別に批評すべきじゃないかな?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2009/03/16(月) 01:33:39
突然失礼します。
3/20に宮崎市内に行くのですが、服を迷っています。
薄手のワンピース(半袖)にカーディガン、スプリングコートでは
寒いですか?もしかして反対にお昼だとスプリングコートは暑いのでしょうか?
天気予報の気温は今一ぴんとこないし・・しょぼい質問ですみません。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2009/03/16(月) 02:44:50
あまりにしんどい事がありすぎて精神的ダメ−ジからかインポになっちまった
全く役に立たない-そういうお店にも行ってみたけどぜんぜんだめだった−どうしよう
病院は泌尿器科にいけばいいのかな-?なんかつらい-まだ-30代なんだけど-(@_@;)

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2009/03/16(月) 04:01:53
>>398
ここ数日はけっこう寒かったよ。ジャンパーのジッパーを首元まで上げて
手はポケットにつっ込んで歩くくらいだった。真冬、とはいわないけど
冬の装いのほうがいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2009/03/16(月) 08:38:26
WBC中継終わったぞMRTごらー

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2009/03/16(月) 12:11:27
>>401
ビックリしたよ、あんな終わらせ方ってあるか〜??w

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2009/03/16(月) 14:22:22
8:30からはテレ朝枠なので・・・

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2009/03/16(月) 15:59:55
関東ではめぐみが「このまま野球中継お楽しみください」とか言って放送してた。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2009/03/16(月) 20:28:12
>>401
今度は、テレビ朝日の番組を放送する「契約」でWBC切れるとは…
呪われてますなw

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2009/03/16(月) 20:54:56
>>400
寒いんですねー。残念。
春っぽいかと期待してたんですが。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2009/03/16(月) 21:05:57
>>406
きょうなんかは日中に関しては暖かかったよ。
朝夕がちょっと冷えるくらいですね。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2009/03/16(月) 22:00:05
>>406
寒いのは先週
今週の気温はそれに比べるとはるかに高いよ。
カーディガンがあればいいかと思うよ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/45/8710.html

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2009/03/16(月) 23:06:59
すいません、宮崎市内か都城市内で
女の子用もしくは、女性用の
大きいサイズの靴を売っている
靴屋さんをご存知ないでしょうか?
娘が卒業式で履く靴に良いのが無く困っています。
サイズは、25cm〜26cmです。
ご存知の方が、おられましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2009/03/17(火) 00:06:51
>>407
ありがとうございます。
カーディガンを厚手のにしよっかな。
>>408
ありがとうございます。
最高20度とか嬉しいですね。
雨降りませんように・・

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2009/03/17(火) 11:29:34
>>409
靴のテヅカにはないの?

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2009/03/17(火) 12:16:52
>>411
ありがとうございます。
早速、確認してみます。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2009/03/17(火) 17:32:22
>>405
 ここの話が伝わったのか、3月30日(月)から。「花まるマーケット」を放送するんだって

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2009/03/18(水) 00:06:15
ここの話が伝わるなら

 3 局 目 の 開 局 じ ゃ ま す ん な!

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2009/03/18(水) 00:28:23
>>413
なんか今さらって感じ。
オレが物心ついた頃から朝はテレ朝系やってたよね、なぜか。
奈良陽?と溝口康夫のモーニングショーを8時30分からやってた。
フジ系(UMK)は小川宏ショーねw、年齢バレるけどw
「花まる〜」やるってことはテレ朝系の番組をやる局が増えるってことでは??

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2009/03/18(水) 00:50:52
>>413
2年後の完全デジタル化に向けてMRTもTBSオンリーになるのかな?
クロスネットがない方がCATVとあわせればTV東京系列以外は
全部観れるしUMKもフジか日テレに絞ればいいのに

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2009/03/19(木) 21:22:21
宮崎のサーフショップオーナー大麻栽培と吸引で逮捕ってやってたの
毎日新聞だけ?宮日でもやってた?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2009/03/21(土) 10:01:48
宮崎市近郊で良い家具屋ってあります? 2人がけソファーが欲しいです。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2009/03/21(土) 10:03:11
>>409
靴のテズカとかに無ければ。 楽天などのオンライインショップで頼みなされ。
いくれでもあるから

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2009/03/21(土) 11:27:12
>>418
青葉町のナフコとか住吉の内山家具くらいしか浮かばないなあ
イオンのニトリにもいくらかあるかな

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2009/03/21(土) 13:54:12
漢字が分からないのですが、こけい塾という塾はありますか?

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2009/03/21(土) 14:13:10
>>421 熊本市の水前寺近くに、あります。

 日本で、2番目にできた予備校らしいです。

 熊本県内の公務員試験の合格者の多数は、こけい塾で勉強した人らしいです。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2009/03/21(土) 14:15:43
>>422
宮崎駅の近くにあるって聞いたんですが・・・

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2009/03/21(土) 14:22:20
>>423

 そうですか?熊本にある「こけい塾」の宮崎校なのかなあ?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2009/03/21(土) 14:59:23
>>419
靴だけは実際に履いて買うべきだ。
同じメーカーでも、25.5で合う靴や26で合う靴があるからね。
逆に25.5では小さいが、26では大きい場合もある。
そういう場合は、デザインが気に入ったとしても、妥協せずに買わないほうがいい。
靴のサイズは、長さだけでなく幅や高さもある。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2009/03/22(日) 00:53:20
>>425
ネットでも、普段のサイズより大きめですとか書いてるサイトあるからね

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2009/03/24(火) 15:07:20
WBC優勝の興奮をちゃんと中継しろやMRT

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2009/03/24(火) 15:40:43
原監督の胴上げを見たかい?
アナウンサーはやると言っていたが・・オレの見過ごし?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2009/03/24(火) 18:02:40
胴上げは一応やったよ。
きれいに上がらなくて3回目くらいでうつぶせ状態になって終わった。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2009/03/24(火) 22:19:39
胴上げって実は難しくて危ないパフォーマンスなんだ
昔の選手は遊びで練習をしていたからできた

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2009/03/25(水) 12:17:54
青木はMVP一歩手前だったね、惜しい
青木さまさまだった

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2009/03/25(水) 16:25:05
こどものくにのライブカメラでフラワーフェスタの様子見られるけど、
まったく花の見えない画角なのはいかがなものか。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2009/03/27(金) 17:05:17
定額給付金申請書キタワァ━━━(n‘∀‘)η━━━ !!
まさか通帳のコピーまで必要だとは思わなかった

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2009/03/27(金) 19:53:00
ピーチフローレで騒動があったみたいだけど知ってる方いませんか?

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2009/03/27(金) 22:30:15
宮崎は交通事故死亡の増加率がワーストになったが、
今年は確かに事故が多い。いや、前から追特等はおおかったけど。
TVや携帯が影響しているのではないかと。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2009/03/28(土) 02:18:16
携帯で話しながら運転してるやつ減らないね
このまえは前後に携帯してるクルマに挟まれた

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2009/03/28(土) 05:58:11
車に中のTVは必要ないよな。事故のもとだ。
確かにすごいもんな。事故大杉。
先週だけで5件見たもんな。
当方は営業職。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2009/03/28(土) 11:05:13
>>436
ブルートゥースを義務化するとか。独禁になるか・・

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2009/03/30(月) 18:45:57
観光客です。
橘通りの近くでリーズナブルで美味しいステーキやさん教えて下さい。
お願いします。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2009/03/30(月) 18:53:03
>>439
アパス

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2009/03/31(火) 17:56:24
ちょっとしたデートで、軽い感じで行ける喫茶かレストラン、
皆さんなら何処を選びますか?

初めてか、まだ付き合い出して間もない時です。

やっぱりお洒落なトコですよね?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード