◆大分市のスレッドへようこそ その50◆ [machi](★0)
-
- 595
- 優子
- 2008/12/25(木) 17:03:42
-
優子16歳です
よかったらメールください♪まってます!
-
- 596
- 2008/12/25(木) 17:52:33
-
楊志館・上野・芸短を視野に入れてるんじゃないかね。>コトブキヤ
-
- 597
- 2008/12/25(木) 21:35:35
-
大分市は米良と大野川の有料道路が市の発展を阻害してることに気づけ!
いや、気づいてるが財政上無料化できないのか?
-
- 598
- 2008/12/25(木) 22:16:25
-
交通マナーの悪さに県民性の悪さがでてる
いくら環境を整えても中身が今のままじゃ何も変わらんよ
-
- 599
- bB
- 2008/12/26(金) 09:23:07
-
597>>
2つの有料道路、料金徴収する人の人件費と利用料金の収入はどっちが多いのかな??
料金所での支払いのため渋滞もするし(少しだけど)
大阪に行ったときはこういった料金所もETCの場所が有ったけど。
-
- 600
- 2008/12/26(金) 12:04:41
-
バス料金ってネットからじゃ調べられないの?
日本でも辺境中の辺境である大分のさらに辺境の地にあるパークプレイスに行きたいんだけど大分駅からだとバスでいくらぐらいかかるのかなって・・・
-
- 601
- bB
- 2008/12/26(金) 12:26:16
-
600>>
400円位みたいですが・・・どこ経由かで変わるみたい。大分バスのホームページで見れますよ。
http://www.oitabus.co.jp/busj/ryokin(akeno).pdf
-
- 602
- 2008/12/26(金) 13:12:19
-
今年も日本の西の辺境に帰って大金使ってあげるから感謝しろ、土着ども。
-
- 603
- bB
- 2008/12/26(金) 13:27:17
-
602>>
土着って??大分市にずっといる人??
僕はそうじゃないけど・・・あなたが大金使おうと関係ないし
辺境とか言うくらいなら帰ってこなくて良いよ。
「しろ」とか「ども」とか・・・なんでそんな言い方しか出来ないの??
寂しい人だね。
-
- 604
- 2008/12/26(金) 13:31:47
-
ちなみに折れは600じゃないよ。辺境で過疎地であることを認めんから取り残されるんじゃ。
はかたの田舎物ごときにまで馬鹿にされるしな・・・。情けねーで、実際。
-
- 605
- 2008/12/26(金) 13:34:39
-
>>603
その人ツンデレなんだよきっと。
このスレでもよく発言してるしね。
-
- 606
- bB
- 2008/12/26(金) 13:44:29
-
604>>
はかたの田舎物とは・・・僕ですか??
大分市に住んでますが。
以前は川崎・横浜・福岡に住んでましたが何処も住めば都です。
>>605
そうなんですね。。判りました。
-
- 608
- 2008/12/26(金) 23:23:10
-
ちょっと怒らないで聞いてほしいんだけど。
なんでクリスマス特番を今日やってるの?
今日は26日だよ、大分には2日以上の時差があるの?
田舎だから?
-
- 609
- 2008/12/27(土) 00:00:16
-
>>608
もうテレビなんかみてねぇっすw
-
- 610
- 2008/12/27(土) 00:03:43
-
トキハの福袋は人気ですぐなくなりそうですね。
サイトみたけどコムサメンがないんで残念。
-
- 611
- 2008/12/27(土) 00:32:08
-
何故か昨日、いや一昨日(25日)の合同に
わさだタウンの初売りのチラシが入ってた。
「あす1月2日」とか書いてるしw
どこがミスしたのか・・・・
-
- 612
- 2008/12/27(土) 00:44:31
-
それってひどいミスだね
印刷会社は損害賠償おこされるんじゃないの
-
- 613
- 2008/12/27(土) 01:08:11
-
>>608
それは、TOSが日本テレビ系列とフジテレビ系列のクロスネット局だから。
ここ嫁。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%A4%A7%E5%88%86
-
- 614
- 2008/12/27(土) 02:11:23
-
>>608
最近テレビ全然見てないから分からないんだけど、以前はいわゆるゲツクドラマを
一週間遅れの月曜朝9時に流していた気がする。
確かにゲツクだよなぁ、とか、妙に納得してしまった記憶があるw
-
- 615
- 2008/12/27(土) 11:29:00
-
なんかどんどん店仕舞いしてない?
(仕事納めの事じゃないよ)
-
- 617
- 2008/12/27(土) 15:27:06
-
大分の放送局は大分県民をバカにしちょる
-
- 618
- 2008/12/27(土) 15:51:22
-
TVなんて地震速報ぐらいしか見ないだろ。
と思ったけど、地震速報もネットで見るからTVいらねぇな。
-
- 619
- 2008/12/27(土) 17:24:50
-
今時TVの話題がでているのに驚いた 見てる奴いたのかよw
-
- 620
- 2008/12/28(日) 00:16:27
-
いいじゃん、鶴瓶カレンダーを昼間にやってくれるんだぞw
-
- 621
- 2008/12/29(月) 22:12:28
-
>>618
よろこべ。
地デジ化で地震速報が2分遅れて、意味がなかったそうだ。
ますますテレビはつまらん!
-
- 622
- 2008/12/30(火) 03:56:29
-
2秒ね。テレビはネットと対等もしくはそれ以下の存在にはなると思う。
-
- 623
- 2008/12/30(火) 10:44:30
-
失礼します。
最近、ADSLのスピードに不満を感じることが多くなってきたので
上のクラスに変えようかと(1.5mbps→12mbps)思ってフレッツの公式HPを
見てみたのですが、どうも、伝送損失の関係上そんなに速く
なりそうにない感じがします(ちなみに45dbくらい)。
色々と調べてみたら、ケーブルインターネットの方が
お値段的速度的にも効率的なような気が・・・。
そこで、OCT利用者の方にお伺いしたいのですが
ケーブルの10mbpsプランとADSLの12mbps以上のプランは
速度・コスト両面から見てどちらがお勧めでしょうか。
我が家がNTT収容局から近ければADSLの方が良いというのは
わかるのですが、何せ田舎なもんで・・・。
-
- 624
- 2008/12/30(火) 11:23:34
-
ADSLの方がう様ケーブルよりマシ
-
- 625
- 2008/12/30(火) 11:39:29
-
多様なサービスを受けるならケーブル会社がいいと思う。
ネットとISPブランドだけにこだわり過ぎると居住地域の環境によっては
無駄金を払い続ける結果になることもあるからね。
OCTもNTT(現在)も使ったけど基地局が近いのかそう変わらないよ。
-
- 626
- 2008/12/30(火) 13:51:52
-
生石のところにカンバンが出てる温泉(空海っぽい名前だった)に
行ったことある人いる?
大晦日の年越し前に風呂に入る場所を探してるんだけど。
家の風呂は狭いんで、どこかでゆったりしたいのよ。
-
- 627
- 2008/12/30(火) 15:56:38
-
>>623
ADSLでその伝送損失で12mbps以上にしてもはスピードあがらないよ。
お金だけ高くなるだけ無駄。
スピードだけ上げたいのならMTUとかいじった方がマシ。
メルアドも変わらないしね。
メルアド変えたくないけどスピードを劇的に上げたいというなら
OCN光withフレッツがお勧め。料金的にはひかり電話加入で
プラス2000円ぐらいになるのかな。
ケーブルは安定してるしスピードも距離による損失少ないからいいかもね。
料金的には何段階かあるから調べてみると良いよ。
-
- 628
- 2008/12/30(火) 17:28:54
-
>>626
新湊温泉?
松の湯?
空海っぽい名前…はて。
新湊温泉は外壁にネット張ってるんで外装改装中みたい。
内装もいじってるかどうかは不明。
もともと連れ込み温泉だったらしく、
家族湯の洗い場がやたら広くて赤いビニール張りのベッドがあった。
話のタネとして行くには面白いが…。
松の湯はレトロ感満点の銭湯。
-
- 629
- 2008/12/30(火) 18:53:00
-
>>626
神崎方面に上がった所に新規の温泉が出来たらしいよ、名前は?。
おさるの湯なんか露天が広いからお気に入りだけど、寒いかな。
-
- 630
- 2008/12/30(火) 19:22:21
-
>>629
へー、そうなんだ。具体的にどのあたりか知ってる人居ないかな?
オムライスの店とかある辺りなんだろうか?
-
- 631
- 2008/12/30(火) 19:55:49
-
>>630
かんたんの交差点を左(八幡方面)に曲がったら上に線路通ってるとこくぐってすぐを右に曲がる。
あとは道なりに登っていったら右に見えてくるよ。曲がってから1キロもないと思う。
オムライスの店まで登らないとこにある。
利用したことはないから場所しか教えてあげられん。すまんな。
-
- 632
- 2008/12/30(火) 20:25:56
-
>>623
私はBBIQをお勧めします。
-
- 634
- 2008/12/30(火) 22:30:51
-
>>633
OCT
安定してるが、上りが5Mまで。
営業の人がTVも薦めてきてちょっとウザイ
BBiQ
ひかり電話とセットにしないと安くない。
プロバイダが選べないのでゴニョゴニョしたい場合は時々不利
フレッツ光(プレミアム)
プロバイダをうまく選べば一番いいかも。ただし、若干割高。
ADSLがフレッツならコース変更だけでメアドその他が引き継げる。
みかかにお金を払いたくない人には向かない。
-
- 635
- 2008/12/31(水) 02:08:02
-
>>631
ありがとう。あんまり上がらなくていいんだな。
いつか行ってみよう。
-
- 636
- 2008/12/31(水) 03:27:46
-
1.5Mって3Mの契約で実質って事?
1.5Mがあれば普通は十分っぽい
風呂は健康ランドじゃダメなんか?w
-
- 637
- 2008/12/31(水) 07:14:53
-
経費から言うと、BBIQ入れるかどうかはNTT固定電話外せるかどうかが重要な点だよ。
外せないなら、イーアクセスかアッカの回線が来ているかどうか確認することだね。
来てるなら12メガの低価格プランが価格コムや比較コム等から申し込める。
これは2000円前後掛かるが、商品券が貰えるので、実質は割安だよ。
商品券もらったら、即日別のプロパイダの手続きをして乗り換えの空白期間を最小限度に抑えること。
費用で言うとかなり抑えられるよ。
2ちゃんの規制は最近イーアクセス回線が多いからアッカの回線がいいかもしれない。
-
- 638
- 2008/12/31(水) 11:39:29
-
おさるの湯でもいってくるか
-
- 639
- 2008/12/31(水) 12:25:56
-
>>637
BBIQの光電話でナンバーそのまま移行すればいいのでは?
それではダメなん?そんなに重要なの??
-
- 640
- 2008/12/31(水) 13:19:23
-
要は実家の電話番号かどうかだな。
親の昔からの付き合いとかがあるから、電話番号が変わるのは好ましくない。
この点で、契約外せない場合がある。
家を出ているなら、番号なんぞあればいい。
実家で光電話で同番号で移行して、固定電話外すなら移行先が潰れるかどうか
よく判断する必要がある。
平成電電に同番移行した人は潰れたから、困っている人もいるだろう。
再契約して同じ番号になれるとは限らない。
と言うか多分無理だろう。(NTTは開いた番号を次の人に使い回すから)
それと、BBIQの注意点は平均速度が18メガ程度と光にしては遅い点だね。
料金的には光としては悪くないけど・・・
一度線を引き込むには料金はあまり取らないか無料だったけど、一回外して、再度
契約となると、今度は工事費(3万くらいだったかな)を請求される。
一度入るのはいいけれど、入ったら出にくくなるので、注意が必要だろう。
個人的には費用の点では低価格ADSL12メガを申し込めるなら、試してみてか
らの判断でもいいと思う。
費用の点でも契約の点でも敷居が光よりも低いからね。
ノイズレベルが高い点で、高速ADSLはあまり意味が無いだろう。
12メガは8メガと比較しても信号の安定が計られている。
50メガとかそれ以上よりも条件によっては12メガの方が早い場合もある。
又12メガでも方式の違いやバックボーン等により速度は異なる。(パソコンの性能や設定でも)
要はやってみないと分からないんだから、試してからの判断でも遅くは無いと言う事だよ。
面倒なのは嫌だ。
お金は無理無く出せるのなら、光どうぞで終了だよ。
-
- 641
- 2008/12/31(水) 13:39:10
-
>>640
もうちょっと要点をまとめて書く努力しろよw
わかりづらすぎw
-
- 642
- 2008/12/31(水) 13:44:54
-
ちなみに福岡にいる身内のBBIQは速い。
大分はクソ遅いギャップに腹が立ち解約したのも理由のひとつ。
当たり前だけどね。
田舎で都会と同じサービスを受けるかっていうのはホント難しいよな。
NTTで一番のネックはコスト削減によって工事日に融通が効かない点。
トラブル対応は早い。
これいかにw
-
- 643
- 2008/12/31(水) 13:45:13
-
イーアクセス回線になるけれど、価格コムでソネットの12メガで一年で見た場合今は大分県
では月に実質153円になってるね。
今の時期はちょっち高いな。
春先はもうちょっと安い場合が多い。
比較コムでは同じ条件で74円で出ていた。
このように、価格比較サイト同士でも異なるし、時期によっても異なるので、いろいろ調べて検討したらどうかな。
商品券の発送時期も異なるので、多少割高でも早くもらって早く切る場合の方が割安な場合もある。
たかがインターネットに高いお金を出すのは馬鹿らしいと言うのが私の考えだけど、早い方がいい人もいる。
熟考されるとよろし。
-
- 644
- 2008/12/31(水) 13:58:17
-
640の要約
・実家なら番号は変えにくい。
・そうで無いならあればいい。
・実家で固定電話外してしまうなら、移行先が潰れるかどうかと再変更はしにくい
ので、よく考えること。
・BBIQは田舎では割合に遅いが、この地区では、料金的には悪くない方だろう。
一度入るのはいいが、再契約する場合は工事代金(3万ほど)が取られるので、注意すること。
・費用の点では低価格ADSLがお勧め出来る。
・早い方がいいならこの限りでない。
-
- 645
- 2008/12/31(水) 14:28:26
-
BBIQ、そんなに遅いかなぁ?
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/12/31 14:26:15
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 2000/大分県
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/BBIQ
サーバ1[N] 52.6Mbps
サーバ2[S] 49.5Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.6Mbps,6.58MByte/s)
上り送信速度: 2.7Mbps(2.70Mbps,330kByte/s)
診断コメント: BBIQ(QTNet)の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの
速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
このページを共有する
おすすめワード