facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 700
  • 金玉儿
  • 2008/09/12(金) 20:57:13
キモいと気持ち悪いはどう違うのですか?

これは私の推理ですが、キモいと気持ち悪いは、
キモい=気持ち悪い、の関係にあるのではなく、
キモい<気持ち悪い、の関係なんだと思います。

つまりキモいものはすべて気持ち悪いけど、
気持ち悪いものがすべてキモいとは限らないということです。

つまりキモいは気持ち悪いの1ジャンルではないかということです。

そしてキモいとはどのような気持ち悪さかというと、
キモいという言葉が使われ出した頃、
格闘技にキモという選手がいたことを考え合せると、
キモいとはキモ選手のような気持ち悪さを表現するために
使われはじめたのではないか?と思う次第です。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2008/09/12(金) 20:58:52
一緒

おわり。

で、味噌を教えてw

ここまで見た
  • 702
  • 金玉儿
  • 2008/09/12(金) 21:05:03
>>701
田楽の味噌と同じだよ。

ここまで見た
  • 703
  • 金玉儿
  • 2008/09/12(金) 21:10:45
大根いいね〜♪
ふろふき大根もいいし、ブリ大根もたまらないし、おでんの大根も最高!!
おでんの話をすると必ずちくわぶと牛スジを持ち出す馬鹿が涌いて出るけど、おでんでも大根が最高!!
ああ、大根だけ食って人生終われば最高だね♪

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2008/09/12(金) 21:12:47
田楽なんて食べないから、味噌がわかんないんだけど。。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2008/09/12(金) 21:13:58
>>703
終われば?w

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2008/09/12(金) 21:17:08
こら!!桜町!!ウソ教えるな!!

ここまで見た
  • 707
  • 金玉儿
  • 2008/09/12(金) 21:17:45
>>704
おれも自分で料理するわけじゃないから、どうやってつくるかは知らないよ。
とにかく食べてみて田楽の味噌と味が同じってことだ。
すっきりかね?

ここまで見た
  • 708
  • 金玉儿
  • 2008/09/12(金) 21:20:19
>>706
君はよく私を桜町と見抜いたね。
君は造詣が深いね。
すっきりかね?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2008/09/12(金) 21:36:15
あんた福山君?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2008/09/12(金) 23:57:51
俺が子供の時は、自転車でさえ月賦で買ってもらってた。
信販会社なんか通さない、信用割賦。

月に一回、買ってもらった自転車をこいで
支払いに店まで行くのが、幼稚園時代の俺の役目。
園バスで送迎されて通ってた幼稚園よりもさらに遠くにある
自転車屋までの道のりは、子供にはちょっとした旅でもあった。

店に着いて支払いをすると、
店主の奥さんが冷えたジュースを飲ませてくれて、
その間おやじさんが俺の自転車を店の中に入れて、
子供では手が行き届かない所を掃除してくれたっけ。
その時に必ず言ってくれた「きれいに乗ってるね」の言葉が嬉しくて、
いつもピカピカにして乗ってた記憶がある。

今は自分の車ですら、自分で洗わない、ふざけた大人になってしまったが。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2008/09/13(土) 00:56:39
>>710
昔は、信用や人情が当たり前のように
日常生活に溶け込んでいましたね。
鍵を掛ける家もなかったし。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2008/09/13(土) 08:13:07
>>710
( ;∀;) イイハナシダナー

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2008/09/13(土) 08:23:02
>>710さん
本当に良い想いですね。
私は,子供の頃は家が貧しかったので子供用の自転車は買って貰えませんでし
たので,大人の自転車に三角乗りして走り回っていました。その時には必ず
犬の三太(私が次男なので)一緒でした。懐かしいです。

ここまで見た
  • 714
  • アッガイ(秋仕様) ◆
  • 2008/09/13(土) 08:40:58
ツンツンツノダの天竜号だったか??

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2008/09/13(土) 13:50:20
台風くるかな〜

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2008/09/13(土) 14:06:33
>>714
TU号だろw

ここまで見た
  • 717
  • 製造業ジジー
  • 2008/09/13(土) 16:02:49
昔の自転車はよかった。ライトは2眼だったし。デイスクブレーキ付だった。
ヤマトのチャリが凝っていた。前かごに波動砲、ハンドルにターゲットスコープが付いていた。
エエーまた 俺なら ”宇宙戦艦武蔵”とか”宇宙空母信濃”つくるけどな。脱線すいません。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1219127176/

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2008/09/13(土) 17:45:02
ウインカー付きの自転車ってあったなぁ〜
なつかしすw

ここまで見た
  • 719
  • 製造業ジジー
  • 2008/09/13(土) 22:22:32
>680 次はいよいよ地獄のアフガン戦線かもね。サマワの比じゃないよ、そりゃ酷いよ。
 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080912-OYT1T00949.htm
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080912-OYT1T00285.htm
>677 ネイブルランドは閉演前に逝ったけど なんやかんやで狭い割には料金が高すぎで リピーター効果は期待薄だったね。
   お化け屋敷は良かったけどね。大牟田はアジアパークもつぶれちゃったね。
>714 闘犬かんなんかの犬の名前ヤン
>715 来るよ。直撃の可能性大 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
>718 30年前は 前照灯2個、デイスクブレーキ、後部発光テールランプ、ウインカー 自転車の黄金期だね。
 21世紀はのLEDライト、内装発電機、ベルトドライブかな。全世界的に中国/台湾製になったね。
>711 無人売店も会ったよ。お金は箱に入れるのがお約束

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2008/09/14(日) 00:10:20
中学生からはドロップハンドル。テープが難点だったけどね。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2008/09/14(日) 01:42:04
>>717
1日で盗まれたうちのヤマト……。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2008/09/14(日) 18:18:37
さらばヤマトよ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2008/09/14(日) 19:06:45
しかし、たまにドリフ見ると面白いなあw
こんなコントはもう出てこないだろうなあ。
http://jp.youtube.com/watch?v=TjO0CwNL614

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2008/09/14(日) 19:08:07
久しぶりにドリルやると疲れるね。

ここまで見た
  • 725
  • 製造業ジジー
  • 2008/09/14(日) 19:34:09
>720 ドロップハンドルを逆に付けてアップハンドルにして 3連ラッパとか付けて載ってましたがな。
>721 酷いね。
>722 WW?の大和の最期の戦い 沖縄特攻作戦の記録見ると凄いね。
 米軍機の第一次攻撃が去った後には 甲板には無数の手足がころがっいて それを上官が海に投げ捨てたそうだよ。
>723 鉄パイプ持ったジーさんの名前を誰か読んだんだよ。
 そのまま 180℃足を軸にして振り返り 鉄パイプが俺の頭を直撃!!ドリフのコントみたいやろ。
 ヘルメット被ってなかったらやばかったよ。土木用1,180円のメットが 俺を救ってくれた。
>724 小学生ですか?お勉強頑張ってね。

ここまで見た
  • 726
  • アッガイ(秋仕様) ◆
  • 2008/09/14(日) 19:42:48
>>724
漢のロマンの方か??

そういえば最近パソケースの改造やってないな〜〜

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2008/09/14(日) 19:44:38
大和で思い出した。
来週の日曜洋画劇場は男たちの大和

ここまで見た
  • 728
  • 金玉儿
  • 2008/09/14(日) 21:15:48
>>727
洋画劇場なのに何で邦画やるの?産地偽装ではないのか?

木造のボロアパートに、エクセレントヒルズとか豪家マンションみたいな名前つけるのは許されるの?
また熊本のド田舎なのに、ロマネスクお台場とか他の地名をつけるのは許されるの?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2008/09/14(日) 21:46:42
日本語でおK〜

ここまで見た
  • 730
  • 金玉儿
  • 2008/09/14(日) 21:55:57
>>729
何で?木造のボロアパートには日本語の名前しか許されないの?榎荘とか木下荘みたいな?
豪華マンションには横文字の名前つけてもOKなの?何で?
それは公正取引委員会が決めたものなの?

ここまで見た
  • 731
  • アッガイ(秋仕様) ◆
  • 2008/09/14(日) 22:13:19
銀閣寺みたいなモンか??
それともマイク真木とポール牧か??

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2008/09/14(日) 23:11:43
今の季節なら餃子巻きだろw

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2008/09/15(月) 10:31:32
自分の通勤路に静香荘てのがあった

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2008/09/15(月) 11:21:18
実写版アソパソマソttp://jp.youtube.com/watch?v=6W8_6Kar_D4
最初は恐がってた子供たちにも大ウケ!
終いにゃ何度もアンコール。
ってか力し−パソマソのあんなカレー喰いたかない。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2008/09/15(月) 14:17:47
なんか、ボロアパートってバカにしてるけど、
古いのってどこに釘打とうと、多少汚しても、文句いわれないから、
子持ちには最適じゃない?シックハウスの心配もないしw

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2008/09/15(月) 14:50:52
ボロいから汚しても傷つけても許容範囲とか、ちょっと間違ってねえか?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2008/09/15(月) 18:05:24
じゃ、ボロアパートでも傷つけたら金もらうぞ!

と書いておきましょう。。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2008/09/15(月) 19:21:20
【敬老の日】


一年で一番嫌いな日だ

誰か老人みんなヤッてクレヨン☆

そうすれば色んな問題が解決するぞ↑↑

ここまで見た
  • 739
  • 製造業モバイルジジー
  • 2008/09/15(月) 19:27:31
敬老の日。すいません、3日も休みあったのに実家の親爺、おっかさん ほったらかしで電話もしてません。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2008/09/15(月) 20:02:17
わたすはなぜか、東京のNHKに電話しますた。

ここまで見た
  • 741
  • アッガイ(秋仕様) ◆
  • 2008/09/15(月) 20:56:14
・・・だから今日休みだったのか・・・・

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2008/09/15(月) 21:01:08
来週の休みは何の日?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2008/09/15(月) 21:09:31
なんだか、恥ずかしくてレスが書けないw

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2008/09/15(月) 21:09:47
(´;ω;`)シュン・・・となったり、ξ;゚?゚)ξフンッ・・・となる日だ。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2008/09/15(月) 21:12:28
地震は起きなかったけど衝撃的な連休だったな。

ここまで見た
  • 746
  • 製造業ジジー
  • 2008/09/16(火) 00:45:33
 中国の粉ミルクに 昨年、米国で大量にペットが死亡したのと同じ農薬製造の材料に使うメラミンが
タンパク質濃度を上げるために意図的に混入されていて 2名死亡 1500人が腎臓の治療を受けています。
それで日本製粉ミルクは富裕層に引っ張りだこで取引が多くなっていますね。株の値段は上がっていませんが(藁)
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=2261&ba=1
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20080913D2M1302413.html
リーマンブラザーズ(日本最大の野村ホールデングの4倍の規模、創業150に老舗)破綻で ニューヨーク、欧州の株価は滅茶苦茶に下がっています。
日本も朝 暴落しちゃいますね。食も株価もしばらく混乱します。
アメリカの個人投資家はリーマンブラザーズ破綻でドン引きして 信頼を失って更に全体的に株価は下がるでしょ。しばらく株は辞めたがいいでしょ。

ここまで見た
  • 747
  • 製造業ジジー
  • 2008/09/16(火) 01:00:45
今でこそ中国富裕層はよく天神やヨドバシで見かけます。1年前初めてヨドバシカメラで見たときは
PS2のゲーム機多数、なぜか東京マルイ製のエアーガン2丁買って逝きました。VSR10という実銃が存在しない架空の銃で
ボルトアクション(非オートマチック)のライフル型、荷物になって 税関で何か言われそうなのになんで...と思いましたが(藁)
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/08/vsr_10/index.html

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2008/09/16(火) 01:21:58
モヤさま2、やっぱ面白いなぁ。
久しぶりにちかっぱ水遊びやりてぇ。相手いないけど。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2008/09/16(火) 01:37:17
架空銃といえばデタッチャブル!
http://www.k5.dion.ne.jp/~sak/main/toygun/detachable/detachable.html

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2008/09/16(火) 11:16:33
>>750
漏れはピストル型しか買ってもらえなかったよ。。。。。。

ここまで見た
  • 751
  • アッガイ(秋仕様) ◆
  • 2008/09/16(火) 19:51:47
出た〜〜〜〜!!ツヅミ弾!!

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード