facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 647
  •  
  • 2012/04/12(木) 23:42:53
>>646
マミーズが出来る前は西鉄ストアだったんだけど・・・それでも?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/04/12(木) 23:47:50
釣られたら負けよ

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/04/13(金) 08:48:29
>>644
ユニード

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/04/13(金) 08:49:57
トライアル

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/04/13(金) 20:30:44
だるま屋

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/04/13(金) 21:31:27
いけ屋

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/04/16(月) 11:40:30
火事どこ??

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/04/16(月) 12:30:55
消防のHP調べて教えて>>653

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/04/17(火) 21:09:32
GEOいつおーぷんですか?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/04/17(火) 22:11:18
GEOはローソンのPontaカードでも借りられるよ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/04/17(火) 23:30:53
4月下旬にオープン。4/21から先行入会受付やるって。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/04/18(水) 00:31:11
もうそろそろですね♪

他の店舗のポンタでも大丈夫かね?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/04/18(水) 23:09:26
Pontaカードを持っている人はゲオのカードを作らなくての?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/04/18(水) 23:18:03
最初に少し手続きをするけどね。
しかもtsutayaみたいに、全国のGEOで使える

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/04/18(水) 23:41:04
手続きする?もう少し詳しく教えて下さい。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/04/19(木) 16:53:52
とりあえず、GEOにPontaカードを持ってカウンターに
「これ使えますか?」みたいなことをいうと
数分で手続きをしてくれる。
もちろん手数料はかからない。
だけどOPEN当初は混雑してるし、staffもなれていないから
事前に大牟田・久留米・八女・佐賀(諸富)などのGEOで手続きをしていたほうがよいかもしてない。
tsutay同様全国のGEOで使える
tsutaya

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/04/19(木) 23:17:02
ありがとう。オープンしたら少し様子を見て、手続きしようと思います。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/04/26(木) 06:54:19
今!大川では何が起こっているんでしょうか?
大川市の市議会はどうしたんでしょうか.

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/04/26(木) 06:58:05
議員は本当に市民の生活を本当にわかって政治をおこなったいるのだろうか?
「4年間の経済的に守られた生活」

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/04/26(木) 09:42:49
1)産業振興センターへの予算の大幅カット
 (2)突然降ってわいた台湾事務所の創設
 (3)中身のわからないウェブサーバーへ3,400万円
 (4)給食の施設に7億円
 (5)国際医療福祉大学へ3億円のプレゼント

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/04/26(木) 11:21:32
マミズ閉まる前に100円コーヒ最後の味を味わおうと行ったら3月いっぱいで終わりましたと。
せめてマミズ閉店までやってくれよ〜と・・・

これからコーヒどこで飲もうか・・・

足りずは高いし、しゃーないからマクドで我慢するか。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/04/26(木) 12:39:51
GEO28にちおーぷん

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/04/26(木) 18:04:38

どっかのアイドルグループかと思った

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/04/29(日) 10:55:02
GEO行ってきたけど、サンタナに比べると品揃え少ない感じだな。
特にアダルトもの少な><
でも50円だからいっぱい借りちゃった(・ω<)てへぺろ☆

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/04/30(月) 19:48:13
安売りいつまで?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/05/01(火) 01:14:19
5/6まで

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/05/01(火) 15:22:00
さんきゆー

新作も50円なん?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/05/01(火) 18:12:40
新作は1泊2日なら50円
準新作・旧作は7泊8日50円

新作1泊は短いけど、連休だし回転率上げるためには仕方ないんだろうな
深夜2時まではやってるみたいだよ。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/05/01(火) 20:32:44
ゲオの宣伝板?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/05/01(火) 20:44:27
そうらしいね

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/05/02(水) 01:57:46
今日大阪から初めてここに来た
八丁牟田→バス→高木病院→徒歩→ゆめタウンで買い物
で、きた道を引き返したら迷子になって駅まで徒歩一時間も歩く羽目になってしまった

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/05/09(水) 00:48:13
八丁牟田ならイオンにいけばいいのに近いよ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/05/09(水) 01:02:43
つうかユメタから八丁駅まで歩くって・・・
途中で気が付くだろうと小一時間

大木のスパセンで車故障して部品調達で電車に乗るために八丁駅まで歩いたな。
結構な運動だった。
その晩地図見たら大溝のほうがよかったかもと・・・

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/05/22(火) 19:19:57
延びんね〜

ということで大川中心部にフェミレスがほしいとだれか言って種。
願いがかなうようだぞ。
自分的にはいまいちどうでもいいレスなんだが・・・

レスだけじゃないらしいね。
保育所のようなものと映画館とかいってたぞ。

延びないのでちょっとだけ落書きってみた。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/05/24(木) 01:32:33
どこに?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/05/24(木) 15:55:01
大手家具屋が人件費を多く払っているように見せかけて脱税してるとか

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/05/24(木) 23:55:54
大川にファミレスが出来るって本当なの?その情報、どこで知ったの?本当ならうれしいけど。
場所とか分かるのかな?店の名前も。ちょっと気になる・・・

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/05/25(金) 00:43:56
グルッペ?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/05/25(金) 00:49:52
今は詳しく出せないけど時期に書くよ。
外部に出て誰か書くかもしれないけど
音頭とってるのがTなので公式はぴょーになりそうだったら即かくね。
つうかTと書けば場所はおのずとわかるかなw

自分としては208号沿いがよかったんだけど・・・

まあふぁみれスだけじぁなくほかにも映画館とか。
ビックりした?
俺もびっくりだよ。
大川に映画館なんて必要ないだろって。

まあ騙されてる可能性も無きにしも非ずなのでやはりここは公式に出そうだったらってことで。

でも具体的に価格がジォイフルより高いファミレスの名前が出てるし、
内部の人から聞いたからガセじゃないっぽい。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/05/25(金) 00:53:43
なんだガストか?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/05/25(金) 02:49:49
>>685
内部の人から許可がでたら教えてね。とりあえず208号線に出来ないのは理解した。
映画館出来るのもびっくり!!文化センターで映画上映するから必要ないんじゃない?

楽しみにしてるけどやっぱり気になるよぉ・・・ 
でも、お楽しみは最後にとっておいた方がいいって分かってるから気長に待ちます。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/05/25(金) 08:10:32
場所は・・・442のグッディ跡あたりかな?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/05/25(金) 11:41:25
閉店したマルハン跡地とか?ゆめタウンとか?あの辺りしかまとまった土地はなさそうだけど

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/05/25(金) 14:11:35
いやあまりに早く書いたら万が一ガセだったら柳川スレのジャスコ狼みたいになるからね〜
あの時は便乗してオチョったけど、もしガセだったら今度は俺がオチョられる番になるからここは慎重に・・・

いまそのファミレス(館ひろし初体験の)にメールしてるけど、
具体的に@@年@月に開店ですとか返事来たならそこと思われてる場所も書くけど、
Tでわかんないかな。
大川市民なら知ってる・見ていると思うけど、
現在施設は取り壊されて、駐車場一部堀起こして、入り口付近が丸太で杭たててある。

もしかしたらそこに@@建設予定地とか建築基準法の掲示とかあるかもしれないが、それにはまだ早いか。
映画館まで作るとすればいくら3階建てとはいえやや狭い気がする。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/05/26(土) 00:03:00
>>690
特定した。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/05/28(月) 23:40:37
同感!嵐以外の芸能人大嫌い!!裏の世界を知れば知るほど嫌悪感する!今ではニュースや好きな番組以外あまりテレビ見ないけどね。
とりあえず、気分を変えて・・・

さっき、サンタナの前を通ったら”本日(28日)新作、旧作50円”だそうです。
ゲオに対抗してるね。ゲオでレンタルする前はサンタナはそのうち潰れるんじゃないかって思ってたが・・・
その心配なさそうだね。比べるとゲオの方が品揃え少ないし。お互い店を潰さないようにするにはそれくらいのバランスでちょうどいいかもしれないね。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/05/29(火) 00:46:59
うわさされてるファミレスにメールしてるがもう4日たった。
普通の企業なら翌日返事くれるのに、この会社は4日たってもシカト
まあ返事着ても検討しますとかのボカした返事だろうけど。

 ところで大学の柳川寄りにESSOあったよね。
とりこわしが完了してきれいに整地され杭がたったね。
なんになるか知ってる人いないかな。
中途半端な広さだしたいしたものができるとは思ってないけど。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/05/31(木) 23:45:23


【大川】家具のまち・大川で年商1,000億円の事業は医療 〜高邦会グループ【2012年5月31日】

■いち早く病院経営の重要性を理解

  福岡県大川市といえば、日本でも有数の家具の産地である。だが、安価な外国産家具により、時代とともに産業は廃れ、
街は軒並みシャッターが下りている。そのなかで一際目立つのが大牟田と筑後を結ぶ国道208号線にある「高木病院」だ。

高木病院は大川、栃木、東京などで医療関係の9法人を束ねる高邦会グループの総本山。

  高木病院の理事長の医師・高木邦格氏は弱冠37歳で新たに創立された
栃木県大田原市の国際医療福祉大学の理事長に就任したほか、東京で多くの著名人が利用することで知られる
山王病院の再建をはじめ、数々の病院の再建に携わってきた。

  高邦会グループは1910(明治43年)年に高木邦格(たかぎ くにのり)理事長の祖父が開院した
高木眼科医院がルーツとなる。家具の産地として知られる福岡県大川市において、単なる小さな眼科に過ぎなかったのだが、
のちに高木理事長の父・維彦(これひこ)氏が高木病院を設立し、同グループの基盤を作った。

  3代目となる高木理事長が基盤の拡大を行ない、現在、同グループは"IHWグループ"、
"国際医療福祉大学・高邦会グループ"とも呼ばれる病院経営と大学経営を軸とした事業運営を行なう集団を構成している。
5つの医療関係の法人、4つの民間企業系の関連会社を有し、9法人で年商1,000億円の事業規模を誇る。

  全国各地の病院が診療報酬のマイナス改定により苦しみ、なかには倒産する医療法人もあり、
経営ができない医師は生きていけない時代になったとちまたで囁かれるなか、
他の病院よりもいち早く病院経営を重要視し、現在の躍進に繋がっている。

  2009年には福岡市早良区百道浜に福岡山王病院を開院したほか、ツインズももちの買収をはじめ、
今、医療ビジネス界においては、もっとも話題性の高い組織の一つといっても過言ではない。(つづく)

http://www.data-max.co.jp/2012/05/31/1000_23_dm1509_0531_01.html

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/06/01(金) 00:52:10
入院部屋代1日1260円盗るようになった入院しづらい病院になったよ。
診断書も5250円から10500円に値上げしやがったし。
普通の病気怪我ならほかの病院にしたほうがいいよ。

機械はいいのが入ってるが、医者のレベルはけっして高くない。

いちおう通ってはいるが自分的にはお勧めしたくないな〜

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/06/02(土) 19:37:13
というわけで問い合わせて一週間以上たっても返事をしないファミレスだけど、
ネット始めて10数年
企業の問い合わせでシカトされたことは無かったため非常に残念。
どの会社も言いにくいことは、はぐらかし気味でも返事してくれたし、いえることははっきり言ってくれたのに・・・
仮に外に出せない情報だとしてもあたりさわりのない返事すらしない企業体質というものはどうなんだろうか。
送信直後に受け取り確認のメールが着てるので送信事故というのは考えにくい。

ということで発表します。
T末端職員から聞いた話(最終未確確認)
問い合わせに返事すらしないファミレス名イニシャルは「RH」
こんなシカト会社初めて。
場所はTの駐車場(元)
Tが駐車場売却したのかプロジェクトを書いてるのかは不明。

またT末端職員の誤解や騙されたという可能性もあるので拡散は自己責任でw


個人的にはチーズ院ハンバーグのチーズ抜きはできませんかと問い合わせをして翌日速攻で返事くれたガストのほうがよかったな。
ジョイフル多すぎるし。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード