facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 582
  •  
  • 2010/04/04(日) 00:01:13
>>576 ついでに貝堀でもしたら?一石二鳥だよ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/04/04(日) 00:06:26
>>576 せっかく浜に行くのなら、ぼーっと待ってないで貝堀でもしてたら食べものにもありつけるよ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/04/11(日) 12:44:18
美味い店、お勧めの店教えて下さい。らーめん、鮨、居酒屋、バー何でもOK

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/04/12(月) 12:25:33
>>584
加世田 じげんじ
大浦   大浦ドライブイン

ここまで見た
  • 586
  • 名無し
  • 2010/04/12(月) 21:31:16
加世田 伊太利亜(パスタ、ピザ系)
金峰  木花館(手打そば)
野間池 えびす食堂(魚料理)
坊津  次郎長(肉料理)
大浦  大浦ドライブイン(魚料理)

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/04/13(火) 21:31:34
>>585 586
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/04/13(火) 22:12:51
去年木花館が火事になったと聞いてたのですがその後どうなりました?

ここまで見た
  • 589
  • 名無し
  • 2010/04/13(火) 22:19:59
木花館は現在立て直し工事中。
同じ場所にプレハブで仮営業は続けてますよ。

加世田も食堂多いけど、これと薦められる場所浮かばないですよね。。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2010/04/13(火) 23:15:33
>>589
ありがとうございます。親の実家が吹上なのでよく行ってました
田舎そばまた食べたいです。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/04/14(水) 13:06:00
昨日、用があって初めて○○所に行きました。
受付に出てきた人がすごくきれいでびっくりしました。

変わりますがおそばは吹上のあたご?そば
大坂の金峰山?もおいしいです。

ここまで見た
  • 592
  • 名無し
  • 2010/04/14(水) 22:06:42
大坂の金峰山は田舎の家みたいなお店で,駐車場から
歩いて行きます。田舎のばあちゃん家に行く雰囲気。
うどんがおいしいと評判みたいで、お昼は多いです。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2010/04/14(水) 23:35:08
伊作のあたごそばにはゆずでしょうか?ちょっとした隠し味にプロの料理人も絶賛しておりました。あと役場近くの華龍閣もお奨めですよ。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/04/14(水) 23:45:21
>>593
吹上は日置市なんだよね

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2010/04/18(日) 19:55:22
あたごそば、もうやってないし・・・
おばちゃん転んでケガして閉めたよ
後は誰か貸したみたいだけど

華龍閣も閉めたんじゃないの?

加世田はこれといってないな
しょうがないから、いつもブルドッグ

ここまで見た
  • 596
  • 名無し
  • 2010/04/18(日) 21:42:49
加世田はたくさんお店あるけどパッとしないですよね。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2010/04/21(水) 13:13:42
あたごそば閉めたとは知りませんでした。
加世田の内山田にも田舎そば屋さんがあります。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2010/04/23(金) 23:19:13
ファレスト「栄山」の手打ちそばもかなりおいしいので、隠れファンも多いはずだ。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2010/05/13(木) 10:33:06
加世田商店街の力すしさん 最近営業してますか?

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2010/06/04(金) 20:39:51
あい

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2010/06/04(金) 22:56:25
ウチに入った泥棒は逮捕されました

パチンコ狂いの、パチンカスだったようですね

警察がこんな所で何やってるんだろう?と思ってたけど納得

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2010/06/21(月) 14:12:02
毎日大雨ですね
雨漏りで困っています
地元でいい業者さんないですか?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2010/06/21(月) 14:18:03
すごい大雨ですね、こっちの方(北部九州)じゃ全然降ってないのに

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2010/06/23(水) 19:04:32
お勧めの店、
おいしい店教えてください。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2010/07/03(土) 02:21:02
奉天とか、腹いっぱい食べたい時にはいいかも。
飲み会で使うのもいい。
ただ店が狭いのが難点。

ここまで見た
  • 610
  • 名無し
  • 2010/07/06(火) 21:34:07
奉天?行ったことないんだけど。
焼き飯とかおいしいですか?
餃子もあるのだろうか?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2010/07/06(火) 21:52:28
奉天行ってみます。
鳥善が最近閉まってる日が多い気がするんですが、気のせいでしょうか?
ほかにも
お勧めの店あります?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2010/07/07(水) 23:54:40
上畠ってどうよ?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2010/07/09(金) 12:23:03
川畑のケーズデンキ&しまむら建設予定はどうなったのかな?お流れとか?

ここまで見た
  • 614
  • 五寸釘
  • 2010/07/16(金) 13:43:39
熊本の原住民です。町村合併後の鹿児島の新市町村名に異議ありです。
「−−さつま市」「ーーさつま町」などなど鹿児島県の市町村名だから
「さつま」と名乗ってよいだろう、なんて考えは「甘いし、軽率だし、軽薄
だし、思慮不足」です。鹿児島県の地図を俯瞰してご覧なさい。何とも思い
ませんか?新市町村名の採択に大変なご苦労をされことは十分推察できます。
が、それでも思慮不足です。今からでも遅くないと思います、熟慮されて
鹿児島の地にふさわしい市町村の名前を再考されますよう。

ここまで見た
  • 615
  • 名無し
  • 2010/07/17(土) 16:18:17
新市長になってから南さつま市は良くなったとけぇ?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/07/17(土) 21:58:02
テレ東で放送されている『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』で
野間池が出てた
深海魚の宝庫らしい

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/07/18(日) 10:05:14
鹿児島にはさつま町と南さつま市の2つがありますが、元々薩摩半島と言われますし
南さつまは市民が公募で選んだ名前です。市町村名を変えるとまた多大な費用がかかります。
もっと他に使うべきことがあると思います。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2010/07/21(水) 11:54:33
毎日暑いですね・・・
海水浴はどのへんでできますか?穴場とかあります?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2010/07/21(水) 13:22:18
吹上浜一帯は潮の流れが早く所によっては波も高いので基本遊泳禁止
潮干狩りするにも昔から潮に足を取られて何人も亡くなっているので注意した方がいい
泳ぐのなら坊津の丸木浜ぐらい。場所が場所なので自分は一度も行ったことないけど。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2010/07/21(水) 23:22:32
加世田高校野球部数年前から県大会成績安定してるけど、顧問がいいとか
有力選手が私立強豪校に流れてないとかなの?枕崎高校もそうだけど。もちろん
部員の努力が一番だろうけど・・・

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2010/07/22(木) 10:36:26
>>619
ありがとうございます。丸木浜遠いですよね・・・
>>620
枕崎は有名な監督が指導してるからだとおもいます。以前もこの監督が指導して
いた時期に枕崎は強かった。加世田は弱い気が・・・

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2010/07/22(木) 22:37:12
>621
そうなんですか。鹿児島離れて結構経ちますが、当時と比較して、鹿児島県予選見ると枕崎いいとこ
までいってるな〜と思ったので。加世田も当時と比較するといいとこまでいってる気がしますが。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2010/07/22(木) 23:36:52
>>621
15〜16年前指導されていた先生が戻られているのですか。
懐かしい話です。
あの頃の枕崎は、鹿児島市外で初めて甲子園いけるんじゃない?
加えて、新しい学科(総合学科)が出来るということで、
なぜか、新学科は翌年度なのに既存の学科の志望者が激増したそうです。
学校や塾の持つ例年のデータが役立たず大変なことになりました。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2010/07/24(土) 19:11:32
常潤、笠沙(廃校)、加世田

この中でヤリマン、ヤリチンが多かったのは?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2010/07/27(火) 21:30:42
コメントが増えそうになったらくだらない書き込みが入るよね・・・
気にせずどんどん書き込みましょう!

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2010/07/27(火) 22:08:50
なぜ指宿にユニクロがあるのに加世田にないのだろうか

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2010/07/27(火) 23:27:21
のうこう?

ここまで見た
  • 628
  • 名無し
  • 2010/07/28(水) 22:25:48
タケダ神社が近いからね。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2010/07/30(金) 00:42:07
お盆が来ます。どこかいい仏壇屋さんはないでしょうか?

ここまで見た
  • 630
  • 名無し
  • 2010/07/30(金) 21:26:46
川辺町の仏壇がいいですよ。
2月の二日市では展示会があって、大幅な割引があるようです。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2010/08/04(水) 21:29:45
私も二日市で仏壇買いました。組合員だけでするそうで、安心感で買いました。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2010/08/04(水) 22:38:32
若い子らが働く環境がないですよね。
最低市内、あとは県外・・・農業もさきは暗そうですし・・・
市全体で地元に活気が出るよう対策立てないと、Uターンする若者も
帰ってこなくなりますよね。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2010/08/08(日) 23:14:55
加世田・金峰あたりで、ヒラタクワガタorミヤマクワガタ捕れるとこないかな・・・

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード