行橋について語ろう 26 [machi](★0)
-
- 566
- 2008/12/15(月) 22:59:31
-
第一交通のマンションが2棟も建つのか。景気が減退してる時期に
アクロスマンションはガラガラだな
-
- 567
- 2008/12/16(火) 08:29:08
-
高いよ。あそこ
-
- 568
- 2008/12/16(火) 18:52:53
-
良く二次会でワインなんか飲んでるで悦に入っている奴いるけど、ワインは香りで
楽しむもんだろう?解っているのかね。
-
- 569
- 2008/12/18(木) 09:09:02
-
どんな酒をどんな風に飲もうと個人の勝手。
飲みたい時に飲みたい様に飲む。これが正解。
教科書通りにしか物事を考えられない人ってかわいそ・・・
-
- 570
- 2008/12/18(木) 15:13:18
-
だぁねぇ・・・
マニュアル通りの人間って何かキライ・・・
-
- 571
- ふう
- 2008/12/19(金) 00:14:37
-
あなたの型にはめこまれてもねぇ><
お酒は楽しく飲んで、考えながら飲むもん
じゃないでしゅ^^v1次会でおもいっきり
飲んでみたら、どうでしょうか?^^v
-
- 572
- 2008/12/19(金) 12:40:25
-
>>お酒は楽しく飲んで、考えながら飲むもんじゃないでしゅ^^
ワイン党は、どこどこ産の何年モンなんて薀蓄を言いながら人に薦めたがる傾向あり。
自分の好きな酒飲ませてくれって思うだろう。最近、焼酎でもその傾向あり。
上司から言われりゃシブシブ「そうですね。美味しいですね」って事になる。ヘンなの。
-
- 573
- 2008/12/19(金) 15:51:47
-
カラオケ強要する先輩方の撃退法教えて〜
-
- 574
- 2008/12/19(金) 17:41:24
-
>>573
その先輩についていかないこと!
-
- 575
- ふう
- 2008/12/19(金) 17:49:15
-
そうなんだ><私のほうが型にはめたかも、
人それぞれで楽しんだほうがいいかもね^^v
お酒飲むのに理屈はいらないと思うんですけど!
-
- 576
- 2008/12/19(金) 18:38:38
-
>>573
その先輩の飲み物に目薬!これって効くのかなぁ^^v
-
- 577
- 2008/12/20(土) 09:44:05
-
576です、連バリでスマソ、目薬は飲み物
ではないので、使わないでください<m(__)m>
-
- 578
- 2008/12/20(土) 16:49:07
-
>>572
確かに酒の席で薀蓄は付き物でほとんど気にならないもんだけど
酒の薀蓄を語りだす奴に関しては不快になるよな
「俺って酒の味が分かる男だぜ」感が鬱陶しい
-
- 579
- 2008/12/21(日) 21:21:54
-
一文字っていう居酒屋はお勧めですか?
-
- 580
- 2008/12/24(水) 01:06:15
-
一文字?
味は良い。
-
- 581
- 2008/12/24(水) 12:44:37
-
日本は役人の天下りや出先機関に独立行政法人・・・12兆円の無駄遣い。役人の味方する政治家。
いろいろ取りざたされいますが、行橋には市民オンブズマンっていますか?
-
- 582
- 2008/12/24(水) 15:22:27
-
>>581
つーか、市民オンブズマンがいない市を教えてくれ。
-
- 583
- 2008/12/26(金) 13:13:13
-
この頃 目つきの悪い人が増えて 夜 コンビニに行くのも
旦那につてきてもらう やっぱり 寝る所の無い人とかなぁ
-
- 584
- 2008/12/27(土) 00:03:16
-
夜遅くまで営業してる本屋の店舗内に置いてる椅子に明らかに暖を取る為と思われる住所不定ぽい連中が座ってたが、椅子の近くは何となく不陰気が悪かった。
住所不定者の溜り場になるから店舗内の椅子を撤去したほうが良いよ。
本を買う訳でもなく長時間居座るのは、ある意味営業妨害だよ。
-
- 585
- 2008/12/27(土) 00:27:21
-
行橋に遅くまで開いてる本屋なんてあったっけ?
-
- 586
- 2008/12/27(土) 00:36:38
-
>>585
コスタにある本屋は0時まで営業してる
-
- 587
- 2008/12/27(土) 10:51:40
-
コンビニも深夜営業もなくなればいいのに。夜は寝る。昼は働く。そろそろ日本も考えなきゃ!
-
- 588
- 2008/12/27(土) 14:22:31
-
>>587
救急病院、夜しなくていいんだ。
警察、消防署も夜閉めていいんだ。
交通量の多い道路工事も車線減らして昼間にしていいんだ。
へぇ〜。
自分のライフスタイルが全て正しいと思ってるんですね。
もっと周りにも目を向けた方がいいんじゃない?
みんなが寝てる時に働いてくれている人のおかげで不便無く生活できてる部分があるのに。
勝手だね。
-
- 589
- 2008/12/27(土) 14:34:42
-
>>587
そういうお前が夜中急病で病院が開いてなかったときに真っ先に文句言うんだろ。
自分の立場が絶対と思ってる奴が掲示板で偽善を振り回すことの見苦しさは考えたことあるのかね。
-
- 590
- 2008/12/27(土) 14:46:12
-
>>587
コンビニが客の少ない深夜にも店員を置いているのは、
夜のあいだに仕入れ処理を行うためです。
-
- 591
- 2008/12/28(日) 08:52:09
-
まあまあまあ・・・
昨日はめぼしい居酒屋、予約なしでは全滅でした。
-
- 592
- 2008/12/28(日) 08:56:21
-
587の言いたい事は古き良き時代を思い出せって事じゃないかな。
救急病院や消防署や道路工事に例えるのは間違いだと思う。
コンビニや携帯は人間の便利さの追及でできたものだが強盗や依存症やエコなどの副作用も多いから考えるべきところにきてるってことだと思う。
ローソンの社長も深夜営業は減らせて行くって方針を出したし、一概にライフスタイルがどうこう言うのもねぇ…
セブンイレブンも最初は7〜23時だから。
-
- 593
- 2008/12/30(火) 07:57:20
-
病院、警察、消防、道路工事は「営業」って言うか?屁理屈言いたいなら日本語を勉強しろボケ!592さんホローありがと。
-
- 594
- 2008/12/30(火) 13:04:48
-
ホロー×
フォロー○
-
- 596
- 588
- 2008/12/30(火) 19:06:48
-
昼働き〜 Х
夜は寝る〜〇
解るとは思うが訂正しとくよ。
君、IQ少なそうだから。
-
- 597
- 2008/12/31(水) 08:37:00
-
IQは多少ではなく高低。
-
- 598
- 2008/12/31(水) 11:34:12
-
色々な意見があるのは当たり前なのに重箱のすみをつつくような上げ足取りは情けない。
私は587さんの意見に賛成ですよ。
-
- 599
- !omikuji !dama !kab
- 2009/01/01(木) 14:00:16
-
あけまして おめでとう
今年もよろしく
-
- 600
- 2009/01/01(木) 23:31:14
-
>>587
結局人間って何かに縛られないと節操ないし、少し不便でも
規制していったほうが良いのだろうね。
けど、現実には難しいよね・・・
-
- 601
- 2009/01/02(金) 00:25:46
-
コンビニの防犯カメラは犯罪捜査に役立つ。
コンビニの24時間営業は、店舗の清掃や商品補充など客の少ない時間帯に行う為全く無駄とは言えないと思う。
むしろ「未成年者の深夜の外出」を法律で禁止し、違反者は逮捕た方が暴走族等も減ってエコにもなるし夜も静かになる。
-
- 602
- 2009/01/03(土) 19:23:12
-
○タウンの中の唐○ってチェーンのから揚げ屋さんのイカゲソのから揚げの話だけど、
他の唐○店で買うとおいしいんだけど、○タウン内のお店に限っておいしくないと感じているのは私だけ?
-
- 603
- 2009/01/03(土) 21:59:40
-
ゆめタウンのお惣菜ってイマイチだよな。
むすんでひらいてとか東洋食品をテナントに入れるべきだ
-
- 604
- 2009/01/04(日) 13:22:33
-
テイクアウトのお寿司屋さんもちょっと不味すぎじゃない?日曜の午後六時過ぎても
買えるお寿司屋さん知りませんか?
-
- 605
- 2009/01/04(日) 17:54:48
-
ずいぶんゆ○タウンは評判悪いね。
食品以外にもよろしくないお店を教えて下さい。
結構買い物するので参考にします。
-
- 606
- 2009/01/04(日) 20:06:19
-
でも、ミスドの店員さんは"かわゆい"と思う。
-
- 607
- 2009/01/04(日) 22:14:05
-
惣菜ならハロデイが種類も豊富で好きだわ
ゆ○タウンは食品はいいと思うけど、惣菜がいまいち。お弁当類とか少ないし
ただ、広くなって飲食店増えたね
回転寿司屋が入っててビックリした
-
- 608
- 2009/01/04(日) 22:37:01
-
ハローディもパッとしない。
北泉のマルショクのお惣菜が5時過ぎると一部半額になるらしい
寿司は吟寿司がいいんじゃないか、店長がイケメンで
宅配寿司弁当が1000円からあるらしい
-
- 609
- 2009/01/04(日) 23:00:05
-
スパ銭のいずみの湯って営業していますか?
HPがつながらないのですが廃業とかになってるんでしょうか?
-
- 610
- 2009/01/05(月) 00:48:33
-
ゆ○はポイント5倍の時しか行かない。
食品がいいか? あれで?
-
- 611
- 2009/01/05(月) 15:19:57
-
ゆ○もハロも惣菜まず〜い、鮮魚がまず〜い。肉は当たり外れが・・・。
俺は町中の○ショク派。たまに曽根のハロ、も少し美味しい物が食べたい
時は小倉の旦過市場。
-
- 612
- 2009/01/05(月) 15:22:05
-
いずみの湯はやってますよ。
天然温泉になってリニューアルしたと書いてある!そうです。
-
- 613
- 2009/01/05(月) 17:14:57
-
駅周辺に大きな店がもっとできないもんかなー
ゆめタウンもコスタも車でないと微妙に遠くて
-
- 614
- 2009/01/05(月) 21:44:30
-
612さんありがとうございます。
天然温泉になったんですか。
-
- 615
- 2009/01/05(月) 22:00:50
-
ゆ○は高いよ。180gのポテトチップスが248円もする
トライアルなんて189円だかで売ってるのに
-
- 616
- 2009/01/06(火) 14:50:08
-
惣菜が安いの高いのって言ってるけど、皆さん主婦?詳しいねえ。というオレも
最近は家食に凝っていて自分達で惣菜を買って盛り付けして、友人と居酒屋気分を
満喫している。結構、楽しいよ。マジ。やってみな。なんと言っても安上がりだし、
他の客に気を遣わなくていいし、簡単な料理は覚えるし、料理番組も見るようになった。
食事を奢るより、男の手料理を振舞う方が女にもてる事間違いない。実感。
このページを共有する
おすすめワード