facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 538
  •  
  • 2008/12/02(火) 11:33:52
公表されてる事だけか。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2008/12/02(火) 23:48:30
車のウインドウガラスのフィルム貼ってくれるお店で
オススメなところないですか?

吉村ガラスはまだ貼ってくれるんでしょうか?
10年前くらいはかなりの腕だったのを覚えています。

腕がいいお店あったら教えてください。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2008/12/04(木) 11:24:20
今時、ウインドウガラスのフィルムねえ。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2008/12/08(月) 20:02:08
良いじゃん、別に。
そんなカキコするから次が続かなくなる。
フィルム貼って何が悪いの?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2008/12/08(月) 20:14:36
事故が増える

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2008/12/08(月) 20:15:53
コスタの向かい側の埋め立て工事が始まった。
何が出来るか楽しみだ。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2008/12/08(月) 22:08:35
車屋という噂が

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2008/12/08(月) 22:31:39
ボーリング場とか映画館等の複合施設が出来るとかいう話が2回出て
2回ともつぶれたんだっけ。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2008/12/09(火) 09:50:45
中古車販売。残念でした。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2008/12/09(火) 13:07:48
いまどき中古車販売業は厳しそう。
大きなお世話だけど…

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2008/12/09(火) 16:05:14
中古車屋なん?福岡日産が移転するち聞いたけど。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2008/12/09(火) 18:39:32
私ゃ中古車屋と聞いたけど、どうかな。行橋はなんかチグハグだな。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2008/12/09(火) 19:43:03
陸橋の反対側に小さな中古車屋ができたけど、
中古車屋ってこっちのことじゃないの?
現在の整地の大きさからして巨大なものではないことは確かだな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2008/12/09(火) 20:04:23
工事現場に、新車・中古車販売って書いてるし。

>>549 余計なお世話。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2008/12/09(火) 21:34:02
新車なら、福日移転もあるんじゃない?
苅田の中古車販売してる所みたいなのか
ディーラ系中古車屋だとアフター良いし、少し魅力だな〜

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2008/12/09(火) 21:40:05
最近ディーラーがなくなったり出来たり、どういう意図があるのか知らんが迷惑な話だな。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2008/12/10(水) 08:15:56
金がないからクルマなんて買えないし関係ないや

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2008/12/10(水) 08:25:33
いい女情報求む

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2008/12/11(木) 10:11:01
>>555
行橋で?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2008/12/13(土) 09:36:03
鍋の季節だ〜〜〜〜
今年の年末は、以前のように何回も外食できないから、絞り込んで、鍋料理。
どこかお薦めは? 鍋じゃなくてもいいけど、洋食系は寒々しいから敬遠。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2008/12/14(日) 16:00:52
 昨日、行ったけど行橋は魚が本当旨い^^v

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2008/12/14(日) 18:49:02
免許取りに行きたいのですが
オススメの自動車学校とかありますか?
行橋なら苅田か城野か小倉になるんでしょうか?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2008/12/14(日) 19:11:40
>>559
苅田か豊前が多いんじゃない?
苅田は厳しいが免許取得後の死亡事故が少ない
豊前は比較的やさしく取りやすい

と以前は言われてたけど最近はどうなんだろう?
ちなみにどちらも送迎用のバスが行橋を通ってるはず。

ここまで見た
  • 561
  • 559
  • 2008/12/15(月) 00:28:51
>>560
豊前はノーチェックでした!
教えてくださってありがとうございます

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2008/12/15(月) 09:26:34
>>558
行橋に来た友人は、魚が安くて美味いと口を揃えていいますね。
  行橋はワイン系より日本酒系の料理が美味しい町です。
  
  市民がその気になれば、こんな事でも町おこしになるのでは?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2008/12/15(月) 18:52:43
そうですね、日本酒が本当にあいます^^
仕上げにラーメンもいけますよ^^v
から揚げなんかも、、、、、、、、、
 グルメの街になる予感!^^v

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2008/12/15(月) 21:13:15
年取ってきたせいか飲んだ後のトンコツラーメンは次の日にかなり残る・・・・

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2008/12/15(月) 22:56:46
まる真にはまってます

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2008/12/15(月) 22:59:31
第一交通のマンションが2棟も建つのか。景気が減退してる時期に
アクロスマンションはガラガラだな

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2008/12/16(火) 08:29:08
高いよ。あそこ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2008/12/16(火) 18:52:53
良く二次会でワインなんか飲んでるで悦に入っている奴いるけど、ワインは香りで
楽しむもんだろう?解っているのかね。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2008/12/18(木) 09:09:02
どんな酒をどんな風に飲もうと個人の勝手。
飲みたい時に飲みたい様に飲む。これが正解。

教科書通りにしか物事を考えられない人ってかわいそ・・・

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2008/12/18(木) 15:13:18
だぁねぇ・・・

マニュアル通りの人間って何かキライ・・・

ここまで見た
  • 571
  • ふう
  • 2008/12/19(金) 00:14:37
あなたの型にはめこまれてもねぇ><
お酒は楽しく飲んで、考えながら飲むもん
じゃないでしゅ^^v1次会でおもいっきり
飲んでみたら、どうでしょうか?^^v

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2008/12/19(金) 12:40:25
>>お酒は楽しく飲んで、考えながら飲むもんじゃないでしゅ^^

ワイン党は、どこどこ産の何年モンなんて薀蓄を言いながら人に薦めたがる傾向あり。
  自分の好きな酒飲ませてくれって思うだろう。最近、焼酎でもその傾向あり。
  上司から言われりゃシブシブ「そうですね。美味しいですね」って事になる。ヘンなの。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2008/12/19(金) 15:51:47
カラオケ強要する先輩方の撃退法教えて〜

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2008/12/19(金) 17:41:24
>>573
その先輩についていかないこと!

ここまで見た
  • 575
  • ふう
  • 2008/12/19(金) 17:49:15
そうなんだ><私のほうが型にはめたかも、
人それぞれで楽しんだほうがいいかもね^^v
お酒飲むのに理屈はいらないと思うんですけど!

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2008/12/19(金) 18:38:38
>>573
その先輩の飲み物に目薬!これって効くのかなぁ^^v

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2008/12/20(土) 09:44:05
576です、連バリでスマソ、目薬は飲み物
ではないので、使わないでください<m(__)m>

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2008/12/20(土) 16:49:07
>>572
確かに酒の席で薀蓄は付き物でほとんど気にならないもんだけど
酒の薀蓄を語りだす奴に関しては不快になるよな
「俺って酒の味が分かる男だぜ」感が鬱陶しい

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2008/12/21(日) 21:21:54
一文字っていう居酒屋はお勧めですか?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2008/12/24(水) 01:06:15
一文字?
味は良い。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2008/12/24(水) 12:44:37
日本は役人の天下りや出先機関に独立行政法人・・・12兆円の無駄遣い。役人の味方する政治家。
いろいろ取りざたされいますが、行橋には市民オンブズマンっていますか?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2008/12/24(水) 15:22:27
>>581
つーか、市民オンブズマンがいない市を教えてくれ。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2008/12/26(金) 13:13:13
この頃 目つきの悪い人が増えて 夜 コンビニに行くのも 

旦那につてきてもらう やっぱり 寝る所の無い人とかなぁ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2008/12/27(土) 00:03:16
夜遅くまで営業してる本屋の店舗内に置いてる椅子に明らかに暖を取る為と思われる住所不定ぽい連中が座ってたが、椅子の近くは何となく不陰気が悪かった。
住所不定者の溜り場になるから店舗内の椅子を撤去したほうが良いよ。

本を買う訳でもなく長時間居座るのは、ある意味営業妨害だよ。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2008/12/27(土) 00:27:21
行橋に遅くまで開いてる本屋なんてあったっけ?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2008/12/27(土) 00:36:38
>>585
コスタにある本屋は0時まで営業してる

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2008/12/27(土) 10:51:40
コンビニも深夜営業もなくなればいいのに。夜は寝る。昼は働く。そろそろ日本も考えなきゃ!

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2008/12/27(土) 14:22:31
>>587
救急病院、夜しなくていいんだ。
警察、消防署も夜閉めていいんだ。
交通量の多い道路工事も車線減らして昼間にしていいんだ。
へぇ〜。

自分のライフスタイルが全て正しいと思ってるんですね。
もっと周りにも目を向けた方がいいんじゃない?
みんなが寝てる時に働いてくれている人のおかげで不便無く生活できてる部分があるのに。
勝手だね。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2008/12/27(土) 14:34:42
>>587
そういうお前が夜中急病で病院が開いてなかったときに真っ先に文句言うんだろ。
自分の立場が絶対と思ってる奴が掲示板で偽善を振り回すことの見苦しさは考えたことあるのかね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード