facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 330
  •  
  • 2008/07/05(土) 21:10:16
改装して開いてるよ。ダイレックス横のマック

ここまで見た
  • 331
  • 百年庵太郎
  • 2008/07/10(木) 13:44:16
コピペ
↓↓ ここ=百年庵
ここは写真メニューなのだが 店員から とあるセットを写真を指さしながら薦められた
ならば…ということで俺はそれを注文
五穀米ごはんがついてるセット…俺好みだし美味しそうだ。 ここの配膳は結構遅いのはわかってるが、楽しみに待ってた
後ろの席の人に同じセットが来た。 五穀米やはり美味そう。
それからかなり遅れて俺のが来た…
店員は「お待たせしました〜」とだけ言って膳を置いていった…
あれ?
ウドンと天麩羅と… お茶碗に五穀米ごはんのはずが… 皿に乗った白オニギリ2個!!
俺はすぐ店員を呼び戻した
「間違ってますよ!俺が註文したのは五穀ごはんのセットですよ」
「あ、そのセットは おにぎりや普通のごはんでお出しする時もあるんですぅ」
「は?俺の一個前の 隣りの席のお客さんには ちゃんと五穀ごはんが付いてたやん」
「あ、五穀ごはんは あれが最後で切れちゃったんですよ」
その間俺はメニューを見直してみた
写真にはオニギリや白御飯が付いてるのなんかないし、また 場合により五穀米がオニギリに代わることがあります…みたいなエクスキューズ文章も載ってない
「切れたなら切れたでオニギリでもいいですかとか こっちに断って出してくれんと!何にも言わずに置いていくなんて どういうつもり?」
「あ、すいませんでしたねぇ。オニギリでよろしいでしょうか?」「よろしくないよw」
「じゃあ 五穀ごはん炊けるまで待たれますか?10分ほど」
「それぐらいなら待つよ!オニギリのセットだったら頼んでないもん」
一度奥に行き すぐ戻ってきた店員
「あのぉ やっぱり今日は五穀米自体がもう切れてるので炊けないようです。お客様、実際は高くてセットにつけてない稲荷と交換しましょうか?それともオニギリは外させて頂いて 料金の方を引かさせて頂きましょうか?」
「どっちもヤダw」
「ならば私どもにどうしろとおっしゃるので?」
俺は店員のこの言葉に呆れて「もういいよ…」と。
以上が顛末だ。
因みにオニギリ、一口囓ってみたら表面渇いて硬くなってて最悪でした
コブリなオニギリ2個
普通のうどん屋ででも100円とれるかどうかの代物

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2008/07/10(木) 14:15:19
>ならば…ということで俺はそれを注文

まで読んだ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2008/07/10(木) 14:41:06
百年庵のホムペに載ってるアンケートお客様の声は白々しすぎ。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2008/07/10(木) 20:07:39
どんぐり村の南にカート場が19日にオープンだそうな。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2008/07/10(木) 20:38:17
芝刈りカート?
それともFK−9みたいな本格的な奴?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2008/07/10(木) 21:18:16
カートコースが全長800メートルある本格的な奴らしい。

ソースはこちらttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=&blockId=968157&newsMode=article

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2008/07/10(木) 21:26:45
ごめん飛べないのでテストhttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=&blockId=968157&newsMode=article

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2008/07/10(木) 21:29:41
みゆきのよりはいい車かな?
ところでみゆきのカート場ってもうやってないんだっけ?

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2008/07/10(木) 22:42:00
競売ビル どうなった?

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2008/07/10(木) 23:40:00
イカある? 問い合わせ続き困惑 呼子:佐賀のニュース - 佐賀新聞

http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=963721&newsMode=article

> 同町のある飲食店では、イカを漁師から多めに仕入れ、これまでと同じ値段で20%増量し客に提供する取り組みを、来週から始める。

「ある飲食店」ってどこですか?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2008/07/11(金) 19:41:19
>>339
福徳ビルは白山名店街がお買い上げになりました。

>>338
みゆきのカート場は大分前になくなりました。

>>340
唐津スレでお尋ね下さい。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2008/07/12(土) 16:08:04
白山アーケードの露店の区画割りが痛々しい。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2008/07/17(木) 21:06:53
佐賀 400 せ 57-18 ADバン(白)

右折つっこみ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2008/07/17(木) 21:36:54
だから、何?
つーか、まずいんじゃね。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2008/07/17(木) 23:01:25
虫歯が痛む・・・・
誰かカードが使えて評判のいい歯医者知らない?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2008/07/17(木) 23:07:18
病院代くらい現金で払えよw

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2008/07/19(土) 03:47:57
いつもカードばかりだから現金ってほとんど持ってないのよねぇ。
って言うより銀行行かないから現金がないw

生活の90%以上カード生活なんでポイントはよくたまるw

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2008/07/19(土) 09:30:25
263あたりに書き込まれている歯医者にカードが使えるか問い合わせてみれば?

ここまで見た
佐賀駅周辺で駐車料金1泊の相場はどれくらいですか?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2008/07/19(土) 19:44:28
500円

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2008/07/19(土) 19:56:37
>>350 ありがとうございます。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2008/07/19(土) 20:34:16
↑342様
今日の白山の銀天夜市はどうでした?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2008/07/19(土) 20:40:51
1週間くらい500円でいいとこも

詳しく書いてないので
加算されるとおもいきや500円のとこがある

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2008/07/19(土) 21:26:02
>>353 それは安いですね。

佐賀駅周辺の駐車場情報がネット上では少なくて困ってました。ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315141068ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129521432

鳥栖駅周辺も安いところがあるようですが。ttp://vintosu.sagafan.jp/e28027.html

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2008/07/23(水) 07:45:39
佐賀市は駐車場デフレがすすんでいます。

空き店舗にテナントが入らない→駐車場にしちゃえ!→駐車場が増えて駐車料金が下がる。
以上繰り返し。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2008/07/23(水) 19:21:31
哀しい

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2008/07/24(木) 14:00:50
毎日暑いけどみんな何している?
どこで涼んでいるのかな?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2008/07/24(木) 14:11:55
おうちのへや
板とミヤネヤ見ながら涼んでる

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2008/07/25(金) 18:35:01
今年は扇風機だけでがんばってみる。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2008/07/28(月) 11:15:02
>>349
1泊500円のとこもあるけど、相場=多数派ってことでいうと
夜料金60分100円で700〜800円で打ち切りって駐車場が多いよ。
昼は30分100円で800円程度での打ち切りが多数派。
駅至近限定ね。

>>357
外だったら県庁周辺のお堀がいいですね。日陰があって風がある。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2008/07/28(月) 12:09:54
超超超がっかり! 南バイのうどん屋「三河屋」がなくなって、「さぬき屋」
と言う似ても似つかないうどん屋に様変わりしてた。あそこの焼きうどんが
大好物だったのに。どっかに移転したんだったら、ぜひ行ってみたい! 
情報をお持ちのエロい人、何か教えて!

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2008/07/28(月) 20:33:27
>>360
一週間で500円を探せw
あるぞ
ただ表示は…

ここまで見た
  • 363
  • 349
  • 2008/07/29(火) 19:21:20
結局、私は1日昼間\600打ち切りのところに駐車しました。
サガシティホテルの立駐も\600に改定されていたようです。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2008/07/30(水) 18:06:18
今月わさび休刊?

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2008/07/30(水) 20:00:39
わさび9月号来たよ。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2008/07/31(木) 18:44:51
神野踏切って何でアンダーパスにしないんだろう。
アンダーパスにすれば踏切渋滞解消するのに。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2008/08/02(土) 00:50:32
佐賀市内もしくは周辺地域(車で30分程度まで)で花火のできる場所
ありませんか?
できれば水辺がいいです。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2008/08/02(土) 16:21:28
今日、県庁前で花火大会あるから便乗して花火上げたら?お濠で水辺だし。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2008/08/02(土) 16:49:00
今日の花火はどこで見たらいい?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2008/08/04(月) 18:58:50
問題の暴力団組事務所 川のそば?公園のそば? 詳しく教えてくれ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2008/08/05(火) 09:31:41
佐賀市神園4丁目? らしい

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2008/08/07(木) 15:01:18
佐賀市神園4丁目4だよ。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2008/08/09(土) 16:42:48
某スレより

ぶんぶんさんへ
市内中心部は雨雲の縁がかかるかかからないかで降ってもたいしたことなさそうだったね。
勢力も落ちていってるし。
やはり背振の下付近が強かったみたい。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2008/08/09(土) 16:49:25
>>373
今、風雨が過ぎました。
時間も短かったので雨雲の中心の通過では
無かったようですね。

僕は実家が久留米なんでちょっと心配でした。
わざわざ、佐賀スレまでどうもです。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2008/08/10(日) 22:16:40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 376
  • 375
  • 2008/08/10(日) 22:17:27
すみません。誤爆しました。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2008/08/11(月) 12:45:15
昨日、午後3時ぐらいの三瀬トンネル方面の通行禁止は何だったの?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2008/08/12(火) 00:37:54
火事による消火活動です。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2008/08/12(火) 09:01:13
ありがとうございます
どのくらいの間、通行禁止だったのですか?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2008/08/12(火) 18:16:21
ゆーとぴあさが健康らんど について分かる方にお聞きしたいのですが

料金が安くて盆休みに子供を連れて行こうと考えていますが...
弁当等は持ち込み出来るんでしょうか?
それと大人600円中高400円小学生〜300円で全ての物を利用可能なのでしょうか?
温泉とプールがメインなので上記金額で利用できればそれで良いのですか・・・

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2008/08/12(火) 18:19:33
電話したらいいのでは…

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード