facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 253
  •  
  • 2008/05/13(火) 19:04:01
>>251
こちらや、
http://tsukahara.esaga.jp/
ちょっと遠いですが、
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/fmoff1
はいかがでしょう。
あと、佐賀駅の西の堀江通りに3軒ほどまとまってあります。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2008/05/13(火) 23:22:43
佐賀市内は整体、カイロ医院多いですよね。
「長年の痛みがうそのようになくなった」とか「坐骨神経痛が治った」とか・・・。
経歴みると普通の一般人が講座を受けて医院を開いているようですが、整形外科医を
差し置いてそんなに軽く広報してもいいんですかね?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2008/05/14(水) 00:05:55
>>253さん
レスありがとうございます。
休みの日に行ってみますね。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2008/05/15(木) 22:17:09
今ぶんぶんから2chにつながらないですよね

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2008/05/16(金) 10:40:59
「九州新幹線・西九州ルート起工式、万歳!!!」と、
■和多屋別荘の小原健史■が、大はしゃぎしている件。

たった10分の時間短縮のために、
数千億円も国民から騙し取る長崎ニセ新幹線計画。
客寄せ祐徳稲荷のある鹿島市のおかげで
これまでたっぷり商売をさせてきてもらった分際で、
血も涙もなく、強欲の限りを尽くして、忘恩街道まっしぐら。
すてきなlunatic asylumと化した■嬉野温泉■。

さすがは「日本三大美肌の湯」とやらの効果で
頬がげっそりの「スゴイ女将(妻)」と、
創価議員の江田康幸と3人で仲良く記念撮影♪
http://wataya.co.jp/mt/weblog/archives/2008/04/post_37.html

同じく記念撮影の「JRの犬・野沢太三」は、
韓国カルト統一協会系の「日韓トンネル研究会会長」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
わざわざ起工式にやってくるとは、やはり長崎新幹線問題は、
霊感商法・統一協会と密接に関係しているということか!

「独島は韓国のものです」とほざく、
■嬉野温泉・旅館経営者■が推進する「特亜のための」長崎新幹線!
http://blog.goo.ne.jp/ownerblog/e/5fa93636cd6be79f07c334ad25c01eff
★すごいね!嬉野温泉!★
http://p2.chbox.jp/read.php?host=kyusyu.machi.to&bbs=kyusyu&key=1130317996&offline=1&ls=23n

それにしても、和多屋別荘の小原健史は、
肥前夢街道や和多屋タワーや国政選挙落選の大借金数十億円を、
http://wataya.co.jp/mt/weblog/archives/2008/05/01_1.html
一体どうやって返済したのか?新幹線推進の走狗となった見返りに…

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2008/05/16(金) 10:44:38
>>257-258

「独島は韓国のものです」とほざく、
■嬉野温泉・旅館経営者■が推進する「特亜のための」長崎新幹線!
http://blog.goo.ne.jp/ownerblog/e/5fa93636cd6be79f07c334ad25c01eff
★すごいね!嬉野温泉!★
http://p2.chbox.jp/read.php?host=kyusyu.machi.to&bbs=kyusyu&key=1130317996&offline=1&ls=23n

それにしても、和多屋別荘の小原健史は、
肥前夢街道や和多屋タワーや国政選挙落選の大借金数十億円を、
http://wataya.co.jp/mt/weblog/archives/2008/05/01_1.html
一体どうやって返済したのか?新幹線推進の走狗となった見返りに…
http://n-seikei.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=170

【追記】
「P献金問題」で石井一議員に徹底追及され、
汗をかきかき周章狼狽の、世界のカルト創価公明の冬柴鐵三大臣。
http://www.youtube.com/watch?v=xiZHQjliCaA

http://www.youtube.com/watch?v=8FlqFWGpHrM


長崎新幹線着工実現を何がなんでも突破するために、
並行在来線沿線自治体の同意という最難関を勝手にパス。
長崎県庁・佐賀県庁・JR九州の推進派のみで、昨年暮れ、
船場吉兆もびっくりの大茶番な「経営分離逃れ偽装」の
「三者合意」とやらが一方的に為された。そのインチキ証文をテコに、
創価大臣によって着工認可が強行された。その日付は3月26日。

推進三者による偽装ごっこは、
「違法で違憲」であることは誰の目にも明らか。
その暴走的着工認可に対し、認可取り消しを求めての行政訴訟が、
出訴期限の9月下旬までに必ずや提起される。大々的に。

http://n-seikei.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=170より

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2008/05/16(金) 11:07:32
(修正)
★すごいね!嬉野温泉!★
http://p2.chbox.jp/read.php?host=kyusyu.machi.to&bbs=kyusyu&key=1130317996&offline=1&ls=23n


【九州/鉄道】たった26分短縮に2600億円 九州新幹線 長崎〜博多は「壮大なるムダ遣い」とJ-CAST
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209701952/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1209701952/
【社会】 九州新幹線・長崎、たった26分短縮に2600億円…「壮大なるムダ遣い」か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209720260/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1209720260/
【社会】 九州新幹線・長崎、たった26分短縮に2600億円…「壮大なるムダ遣い」か★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209818514/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1209818514/

九州新幹線・長崎ルートが着工された。在来線の特急「白いかもめ」が
1時間57分で走る長崎−福岡・博多間を、新幹線は26分短縮するという。
この26分に2600億円超が投じられる。しかも実質的な時間短縮は「13分30秒」しかない。
「税金のムダ遣い」に限りなく近いのではないか。
http://www.j-cast.com/2008/05/01019682.html

ここまで見た
  • 260
  • sage
  • 2008/05/16(金) 18:19:11
いつも思うけど、何を訴えたいのかがよくわからない
独り言?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2008/05/16(金) 19:20:06
長崎新幹線の新線区間の狭軌(1067?の線路幅)で時速200kmはすごいと思う。
でも、怖い。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2008/05/17(土) 00:42:24
おいお前ら。頼む、歯が痛くて仕方がねえ・・。
佐賀に来て間もないおいらに優しくていい歯医者教えてくれ・・。
たまらなく痛いよ・・・・・・・・。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2008/05/17(土) 06:05:45
>>262
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=41
小児歯科でもあるから雰囲気も良く、若い先生だけど丁寧で上手だったよ。
看護婦さん、あんまり美人だった記憶ないけどw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2008/05/17(土) 06:08:46
>>263
ごめん、書き忘れてた。
おすすめは一位のうめづ歯科ね。

ここまで見た
  • 265
  • sage
  • 2008/05/17(土) 07:15:54
http://www.okamura-dc.jp/

ここ おねいちゃん かわいい

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2008/05/17(土) 10:15:48
見た目関係ないだろw

うちは高木瀬の森永歯科に行ってた
近所の評判よかったので
患者が多くて時間掛かるのが難点かな

腕は良く分からない(評判いいって事は腕もいいって事だろうけど)
20代だが、虫歯ないし、手のかかる治療した事ないんで

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2008/05/17(土) 10:22:56
いや、どうせ行くなら かわいい おねぇちゃんが良い。
それで、後どうにか成る訳じゃないが・・・

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2008/05/17(土) 15:25:17
クールで綺麗な女医さんはダメですか?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2008/05/22(木) 14:33:11
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2008/05/22(木) 19:03:37
光化学スモッグ一歩手前なんて・・・
中国の空気汚れすぎ!

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2008/05/26(月) 19:18:50
約20年前片田江そばの不動産屋2階にあった歯科医院 今どこにある?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2008/05/27(火) 08:39:59
佐賀市の川や池って、
何でミドリガメがあんなに多くいるんだ?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2008/05/27(火) 10:22:46
佐賀だけじゃなく全国に増殖してるよ。
うちの裏の堀に昨年は7匹確認したけど、今年はまだ5匹しか確認してない。
かなかなか全員集合してなくてw

城のお堀のハスが食い荒らされて駆除検討してるってニュースが昨日出てた。
べつに駆除してもいいんじゃないかと思う。
もともと居なかったんだし。
そのうち鯉も食うようになるかも?

縁日で買って捨てられた外来種が増殖して国産現象ってバスの二の舞に。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2008/05/27(火) 18:07:10
そういや高木瀬の八幡神社北西の川というか溝と言うか…ってところにも2匹いたのをこないだ見た
ミシシッピアカミミガメ最近増えてるっぽいね

以前は西高の奴が県庁付近で車に敷かれてるのを良く見るって言ってたのを聞いたぐらいで、自分は見たこと無かったが…

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2008/05/28(水) 10:37:08
>>273
全国に増殖って言っても、
大宰府の池なみに亀が我が物顔で甲羅干ししてるところなんてそうないでしょ?w
他の県じゃほとんどの川は汚くて、
鯉やめだかが普通に泳いでる姿なんてそう見れないんだから。
田舎だからって卑下する人は多いけど、
本当は自然に恵まれてる事を感謝すべきなんだろうね。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2008/05/28(水) 16:24:26
めだかそんなに多いか?
めだかの偽者(正式な名前は忘れた。割と汚い川でも生きてる)なら良く見るが

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2008/05/28(水) 18:19:47
クリークは別として、佐賀市は底まで見える水路が多いから柳川よりきれいじゃない。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2008/05/28(水) 21:37:35
クリークは別として柳川は海苔屋多いから汚いのはデフォ。
そんなところと比べるのが間違いだよ。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2008/05/28(水) 23:16:55
佐賀も昔は、生活排水川に流すのが普通で、
中性洗剤の泡が流れていたよ。まあ、その川で
ザリガニ、ドンポ捕まえて遊んでいたが。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2008/05/29(木) 18:32:26
昔はと言うか…今も普通だけど
下水道来ても、下水道に切り替えない家が多すぎて意味を成していない

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2008/05/29(木) 19:27:14
>>276水がある程度きれいで、護岸工事してなくて草や水草が適当に生えてるところは普通にいるよ。
コンクリートで護岸工事してある所はダメ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2008/05/31(土) 18:14:05
う〜ん。
誰か編集してください。
http://wikitravel.org/ja/%E4%BD%90%E8%B3%80%E5%B8%82

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2008/06/01(日) 10:27:58
2009年6月2日で開港、150年を迎える横浜港。
その横浜の発展に、鍋島藩が深く関わっていることをご存知だろうか?
http://book.geocities.jp/ritei2410/takasima1.htm

余談だが龍造寺家(村田家)の子孫も横浜に住まわれていたはず。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2008/06/01(日) 10:41:44
おかげで横浜港周辺の市民は外国の蟻に刺されて大変らしいよ。
TVでやっていた。
寝てても刺されるらしいので油断できんと・・・

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2008/06/01(日) 17:05:45
佐賀って日本国政府より早く万博に出品してたんだよ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2008/06/01(日) 20:36:39
福岡はガソリン値上げしてて、
佐賀は値上げしてないみたいだけど、なんで?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2008/06/02(月) 20:52:14
インターの手前263号沿いは昨日から上がってたよ〜
まだ値上げしてないとことかあるかな?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2008/06/05(木) 18:29:25
ガソリンスタンドがどんどん無くなっていく・・・

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2008/06/05(木) 18:29:13
ガソリンスタンドがどんどん無くなっていく・・・

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2008/06/09(月) 19:39:23
佐賀市内のGSは頑張ってると思う

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2008/06/10(火) 09:09:41
誰かアメリカの投資家を射殺してくれ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2008/06/10(火) 19:46:00
軽のハイブリッドだしてくれ。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2008/06/12(木) 11:55:06
Twinハイブリッドはあまりに受注が低調なため、早々に打ち切られた。
ハイブリッド機器は糞重たくてかさばるので全重量、容積に占める割合が
大きくなってしまう軽は不利。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2008/06/12(木) 15:20:46
スズキだったけ? TWIN?
そういやぁ出てたな軽のハイブリッド。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2008/06/13(金) 00:06:13
燃料高い。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2008/06/14(土) 17:24:19
そろそろ車を維持できなくなる家庭が出てくる予感。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2008/06/14(土) 21:24:19
物価は上げるが給料は据え置きの件について

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2008/06/15(日) 00:58:32
燃料代高杉で車乗れないが、公共交通機関がないからエコ運転してる。
信号待ちでエンジンストップ、発進はトロトロ。
みんなどうしてる?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2008/06/15(日) 02:53:29
いっそ、今の軽に排気量1/2〜2/3の330〜440ccエンジンを積んで走らせろ。
で、このタイプの車は、高速道路では三輪車同様の80km/h制限で。
しかしTWIN並に小さい車、もっと出てこないかな。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2008/06/15(日) 08:25:55
最近は省エネのため、原チャリ乗る事あるが梅雨は困る。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2008/06/15(日) 09:20:46
来月にガソリン代が、また数円上がるそうだ。この調子だと年内に200円かもな。
>>298
信号待ち程度の時間のエンジンストップだと、またエンジンかける時の燃料の
消費が多いんでマイナスの場合が多いそうだ。
西鉄バスは信号待ちなどでエンジンストップで燃料代の節約になっているが、
特殊な器具をつけているんで、そういう懸念はない。
まぁ、一般的には君がいうように発進トロトロと先の信号が赤とか渋滞だとアク
セル踏み込まないで「惰力」でいくとか余分なものを車から出しとくぐらいだね。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2008/06/15(日) 11:34:49
>>301
アイドルストップによる燃料消費大(ストップしない時比)の理論って言うか、
図式というか説明してくれない?
いや疑ってるわけじゃないんだけど、俺も信号待ち20秒以上では止めたほうが少ないだろう派だったもんで。

返信お願いね。

ガソリンスレでの燃料ポンプのときはうやむやにされたので、
今度はきちんと回答聞きたいな〜

その回答によって今後止めるか止めないか決めようと思う。

http://www.eccj.or.jp/idstop/say/04/cont4.html

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2008/06/15(日) 12:04:28
熱いッすね。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2008/06/15(日) 16:39:09
街をコンパクト化して、高層化して公共交通網発達させるのが一番必要だと思う。
無駄に田んぼのあちこちを潰して宅地化するのは規制したほうがいい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード