【小倉城】昔の北九州を教えてちゃ【ジェットコースター】その2a [machi](★0)
-
- 519
- 2013/07/14(日) 00:55:56
-
>>518
あれ?続編みたいなの前に発刊されなかったっけ?
-
- 520
- E-mail(省略可):
- 2013/07/14(日) 14:53:24
-
わっしょい百万のパレードの時『ま〜つりだ〜、ま〜つりだ〜。』のメロディーより江利チエミの『北九州音頭』を流してほしいよね。
知らない人はユーチューブで見てね。
-
- 521
- 2013/07/15(月) 23:53:47
-
>>519
ちょっと調べたけど続編っぽいのは見つけられなかったよ
手がかりがあったら教えてほしい
調べていたら市制20周年の時に出た写真集があるようなので今度借りてみてみるよ
http://www.lib.pref.fukuoka.jp/hp/reference/kyoudo/k08syashin.htm
-
- 522
- 2013/07/18(木) 20:01:05
-
>>521
実家で調べたら目で見る北九州の100年という北九州の昔の写真集が2001年に発行されてましたよ。
北九州と中間と遠賀を含んだ写真集ですけど。
-
- 523
- 2013/07/19(金) 10:20:27
-
>>520さん
先日、実家の地域の盆踊りのお世話係の方とお会いしたから、
「盆踊りの曲に、北九州音頭を入れて下さい」とお願いしてきました。
「多分、レコードは有るはずですよ。45年前、私踊りましたから」って言うと、ビックリしてました。
-
- 524
- 2013/07/25(木) 23:58:58
-
>>522
情報サンクスです
両方、近々図書館で借りてきてみます
それにしても10年おきに何かしら出ているのだから、50周年の今年も何かしら出してほしいとは思いますね
-
- 526
- 2013/07/26(金) 04:44:41
-
(´・ω・`)つhttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3568424
-
- 527
- 2013/07/26(金) 07:55:53
-
まさに(´・ω・`)
-
- 529
- 2013/07/28(日) 23:05:04
-
北九州音頭、江利チエミが歌ってるの。
なぜ東京出身の彼女が歌ったのか・・・わかる?
色んな意味で「ヘーっ!」な事実があるよ。
-
- 530
- 2013/07/30(火) 15:48:34
-
>>529さん
小田剛一さん繋がりでしょう?
-
- 531
- 2013/07/30(火) 22:07:04
-
>>530
至極当然だから
「ヘーっ!」な事実とは思えない
-
- 533
- 2013/07/31(水) 07:39:22
-
>>532
「絡まれるとは!」って気分です
検索かけなくても
江利さんのご主人だった人は誰なのか
ここに書き込むような
年配の人は結構知られているだろうし
『色んな意味で「ヘーっ!」な事実』を知りたかっただけですよ
ご機嫌を損ねたのなら御免なさい
-
- 534
- 2013/07/31(水) 09:05:30
-
>>532
は誰と戦ってるんだ?
-
- 535
- 2013/07/31(水) 09:08:43
-
同級生の父親は、東築で同級生だったそうで「小田」と呼び、別の同級生の父親は家が隣だったそうで「剛一つぁん」と呼んでいたよ。
だから、私の中では小田剛一さんの方が通りが良い。
-
- 536
- 2013/07/31(水) 10:02:21
-
せっかく話題に沿った豆知識?を529がふざけて書いたのに。
埋もれてしまいがちなこの掲示板の活性化も考えていたのかもしれないが。
頭から全否定されたら怒るわな。
で、おれは北九州音頭は記憶にあるが、江利チエミさんが歌ったことや、
彼女が高倉健さんと結婚していたことなど一切知らなかった常識のない人間。
532の後半の質問なんてさっぱりわからん。(検索もしてみたが)
-
- 537
- E-mail(省略可):
- 2013/08/12(月) 13:19:53
-
ここに ご訪問された方は、北九州市をこよなく愛してらっしゃる方ばかりですよね。
嬉しい限りです。これからも楽しく訪問させていただきます。
-
- 538
- 2013/08/14(水) 10:19:23
-
みなさんは、子供の頃怪我をした瞬間、思わず出た言葉は多分「あいた〜す」ですよね。
昔、岐阜から来た従弟(幼稚園児)から
「[〜す]って何?」と訊かれたことがあります。「幸せの黄色いハンカチ」の最初、武田鉄矢が言った時、剛一つぁん喜んだろうなぁと、独り笑いました。
-
- 539
- E-mail(省略可):
- 2013/08/19(月) 07:08:37
-
ありますね。『イテース!』とか『はよ いかんねっちゃー!(早く行きなさいてば)』
とか『はよ せんねっちゃー!(早くしなさいってば)』『そーちゃねー!(そうだよねー)』
-
- 540
- 2013/08/28(水) 23:42:12
-
ageるけね(笑)
-
- 541
- 2013/08/29(木) 11:42:28
-
これ、すごいぞ。自分も的中した。
http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/index240.php
東京女子大学の女子大生たちが開発、ものすごい的中率と評判の「方言チャート」。質問に答えるだけで、あなたの出身地、ズバリ当てちゃいます! 東京女子大学篠崎ゼミ×ジャパンナレッジ「出身地鑑定!! 方言チャート」
-
- 542
- E-mail(省略可):
- 2013/08/29(木) 16:35:16
-
))514 『方言チャート』すごか〜。福岡県で的中。
-
- 543
- 2013/08/29(木) 21:21:35
-
あれ?なんで沖縄やねんOrz
-
- 544
- E-mail(省略可):
- 2013/08/30(金) 17:36:20
-
白銀中、鎮西卒のよ-さん、今でも好きだよ。
-
- 545
- やす
- 2013/09/12(木) 19:35:42
-
小倉音頭はヒットしませんね!
体育祭の最後に踊った記憶があり、聴きたくてCD探しましたがありません。
レコード探したらありました。
-
- 546
- 2013/09/16(月) 21:56:40
-
小倉で13歳まで過ごし、その後熊本に越したけど、ちゃんと出身地は福岡になった。
体育ずわりをするときに確かに「ヤァーッ!」って言ってた。@40代女。
ちなみに、じゃんけんの掛け声って
「どっこいしっ!」? 今もそうなのかな?
-
- 547
- 2013/09/19(木) 14:55:26
-
「どっこいし!」って懐かしいな〜
今じゃ死語です(笑)
それも南区の一部だけじゃないです??
-
- 548
- 2013/09/19(木) 21:25:29
-
>>545
歌詞は
ぎおんーだいこにーねーがいをこめてー
だったでしょうか?運動会で踊ったような記憶が・・・
-
- 549
- 2013/09/19(木) 21:45:45
-
>>548
村田英雄さんの「小倉音頭」
聴いてみたけれど
その歌詞はないですね
「北九州音頭」の二番じゃないかな?
-
- 550
- 2013/09/20(金) 01:31:38
-
この頃って一方通行で路面電車が走り今と比べると複雑だったよね。
http://www.youtube.com/watch?v=6pwB6H_n6G4&sns=em
-
- 552
- 2013/09/20(金) 07:23:33
-
>>549
「小倉音頭」踊ってました。
♪こくぅぅらぁぁ〜 あ、やっさやれやれやれ
で、始まっていたと記憶しております。
視聴できるサイトはないですかね。
私の地区・八幡東区では、他にも「火の国太鼓」や
都はるみさんの「新・おはら節」も盆踊りの定番でした。
35年くらい前ですが。
-
- 553
- 2013/09/20(金) 17:56:18
-
>>552
「小倉音頭」は残念ながら聞き覚えはありませんでした
昭和40年から数年
今の八幡東区に住んでいましたが
「北九州音頭」か「炭坑節」くらいしか覚えていませんね
-
- 554
- 2013/09/21(土) 00:44:34
-
>>553
昭和50年前半の平野地区です。
今のガストがあるところに平野プール、
ゲオの方に平野グランドがあり、
盆踊りは、その平野グランドで繰り広げられておりました。
-
- 555
- 2013/09/21(土) 07:50:48
-
フジテレビで折尾駅のかしわ飯、やってたね〜。
親戚が折尾に住んでいて、小倉から路面電車に乗って
折尾まで行ってた記憶がある。
-
- 556
- 2013/09/26(木) 23:46:46
-
ドッグハウス○K佐藤は性病持ちの強姦魔。
彼こそ真のアウトロー!
-
- 557
- 2013/10/12(土) 09:40:59
-
何故か交通公園が懐かしく感じるこの頃
秋だな
-
- 558
- 2013/10/13(日) 00:27:14
-
交通公園、昔は奥に立体交差がありましたね。
裏側が管理棟から死角になるせいか、潰されてしまいました。
-
- 559
- 2013/10/14(月) 06:52:43
-
交通公園ができる前の沼ではよく遊んだな
-
- 560
- 2013/10/14(月) 09:41:47
-
交通公園、昔は沼だったんですね。初めて知りました。
-
- 561
- 2013/10/21(月) 06:27:36
-
小倉北区昭和町の中島幼稚園敷地内に『奉安殿』が有ったの知っている人いますか?
昭和35年頃までは軍国主義の象徴的建物がまだ残っていたね。全国でも奉安殿の残っている物は地方文化財になっていますね。
そんな異物は、昭和39年の東京オリンピックまでは、取り壊しになっちゃったよね。2020年の次回の東京オリンピックまでにその頃壊しちゃった遺物の記念碑ぐらい建ててほしいよねる
-
- 562
- 2013/11/16(土) 20:36:40
-
50何年ぶりかで、古里の帰り小倉鳥町の「だるま屋」
の暖簾をくぐりました。
店主は昭和35年から店にいると言う、高齢の婦人でした。
出された460円の焼きうどんは、頑固に進化を拒否した昔の
ままの盛付けと味でした。
「昨夜、9時ごろ来たけど閉まっていましたね」と聞いたら
18時で閉店する、この年だから、細く長くお客さんに
この焼きうどんを食べて頂きたいと微笑んでいらっしゃいました。
いつまでもお元気に。また来ます。
-
- 563
- 2013/11/17(日) 01:38:13
-
40年くらい前かと思いますが、
井筒屋かダイエーの屋上に小さな観覧車がなかったでしょうか?
ゴンドラが屋上からはみ出しててものすごく怖かったから乗れなかった覚えがあります。
-
- 564
- 2013/11/17(日) 02:43:54
-
小倉井筒屋の屋上に小さな観覧車ありましたよ。あと遊園地などにある前後に揺れるバイキング?の小さなバージョンの乗り物なども有りましたね。
-
- 565
- 2013/11/17(日) 15:10:51
-
フローズンコークとかつあげ
-
- 566
- 2013/11/17(日) 20:57:21
-
フローズンコーラ懐かしいw
40年前くらいだったか
ダイエーの前で売ってるの買ってもらうのが
楽しみだったな
-
- 567
- 2013/11/18(月) 07:01:56
-
オムチャーメンを忘れてもらっちゃ困る
-
- 568
- 2013/11/18(月) 12:40:06
-
アルミホイルに包んだ焼きそばを食ってフローズンコーク飲んで、それから10円玉持ってエレメカ三昧。お金が底をついたら8階に行って手品グッズの店員さんに少し絡んだ後、7番のバスで5時までにはウチに帰りつく。小学5年の頃の俺。
-
- 569
- 2013/11/18(月) 20:48:34
-
久しぶりの帰郷で、小倉の繁華街を歩きました。
子供の頃の文永堂もオーキ洋服店もなく、かねやす百貨店も
無いのは当然とは言え寂しく感じてる時に、ひょいと
魚町筋の松田楽器店が目に留まりました。当時、進駐軍が
町にあふれていた頃で、黒人米兵が楽器店からトランペットを
借り出して、店頭で吹奏を始めたのです。皆、足を止めて
聞き入りってる光景を思い出しました。
-
- 570
- 2013/11/18(月) 22:11:36
-
アルミホイルに包んだ焼きそばって確か130円だったな〜
8階のファミレスも大好きだった。
今みたいなオーダーのシステムもなかった時代なのに
よく間違わずに運んでこれたな〜って思う(笑)
このページを共有する
おすすめワード