【小倉城】昔の北九州を教えてちゃ【ジェットコースター】その2a [machi](★0)
-
- 164
- 2011/12/18(日) 00:57:11
-
旧黒崎そごうの屋上のモノレールまだあるの?
-
- 165
- 2011/12/18(日) 12:16:03
-
>>161
あのマック、30年は経っていると思う。
小学生の時、夏休みのラジオ体操カードの皆勤カードを持っていくと、
ポテト(s)をもらえて、生まれて初めての味に感激したなぁ。
-
- 167
- 2011/12/18(日) 23:17:58
-
>>161
高校時代、寄り道(買い食い?)といえば横綱屋か龍のカレーという時代において、マックの登場は非常に画期的でした。
-
- 168
- 2011/12/19(月) 21:25:39
-
>>163 西川は火事にあった後つぶれたのでは?
-
- 169
- 2011/12/19(月) 21:47:21
-
焼身自殺したのか火事を起こして自殺したのか忘れたけどとりあえず自殺だったよ
-
- 170
- 2011/12/20(火) 17:10:05
-
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/8262/nnr-old.html
↑西鉄電車の歴史
幼稚園の頃、竪町から砂津まで毎日乗ってました。
2両編成のつなぎ目のビニールチュー部で保護された鎖の上に
座るのが好きだったなぁ。
折尾に住んでいる従兄弟の家に遊びに行ったり。
懐かしい風景です。
-
- 171
- 長崎市48歳
- 2011/12/28(水) 01:00:29
-
門司の国鉄アパートの情報をさがしています
住んでいたのに写真の一枚もなくて・・
間取りや当時の周辺の様子をもう一度見たいです
-
- 172
- 2012/01/04(水) 14:36:31
-
西小倉から小倉城(今だとリバーウォーク)に向かう途中に「リバティ」とか言う名前の喫茶店みたいな食堂があった。
一時期仕事で昼から市役所に行っていたが、リバティでランチを食べるのが常だった。
ワンコインで定食ものに小鉢が3つ4つついて美味しかった。鍋焼うどんはきちんと昆布や大根が敷いてあったなあ。
店内には骨董品が並び
、鎧兜に槍なんか飾ってあった。
床には謎の陥没もあった。
5年くらい前に寄ったら区画ごとマンションになっていた…寂しかったです。
-
- 173
- 2012/01/04(水) 15:26:08
-
>171、1991年頃大南小のグランドから撮った取り壊す直前のアパート郡を
撮った写真が二枚位だが、何処かにあったと思うんだが?大南小出身者か
な?さすがに部屋の中まではない。悔やまれるのが国鉄マーケット、
通称「購買」?の写真を撮っとくべきだった
-
- 174
- 2012/01/08(日) 22:28:08
-
子供の頃から40年近く帆柱山だと思っていた山がどうやら権現山だったらしい
-
- 175
- 長崎市48歳
- 2012/01/08(日) 23:21:12
-
>>173
私は西門司小で、R4にいました。社の木2丁目だったかな。
国鉄マーケットは鉄道学園の横でしたよね。
配給所とか物資部とか言ってました。すごい名前ですね。
緑ヶ丘中に行く予定でしたが、転勤で船橋市に行ってしまいました。
-
- 176
- 2012/01/09(月) 15:55:10
-
国鉄アパート 到津にもありましたね 今もかな?
大蔵線との関係でしょうね
折尾の国鉄アパートの前身は かなりの大きさの鉄道寮
折尾駅の購買は 建物が短絡線に沿っていたので
今は鷹見口になっています
-
- 177
- 2012/01/11(水) 08:31:34
-
小倉北区の南貴船って言う住所で国鉄アパ−トが有ったよね。今のトライアルの裏ぐらい。
夜な夜な出るチカンの話を聞いてとっかまえると、中学校の同級生の小倉高校の生徒だったな。
犯人は南貴船の住人の子で、近所のおばはん達が出てきて私立高校の俺達を犯人のように疑ってたね。
こんなことだから国鉄は潰れたのかな
-
- 178
- 北九州予備
- 2012/01/13(金) 09:04:25
-
予備校の裏のおばちゃんがつくるスパゲティーうまかったな
キャンディーズがはやってたころの話
-
- 179
- 2012/01/14(土) 13:13:31
-
郷土料理を調べています。
北九州では、だぶ(別名:らぶ、くずかけ、にぐい)が食べられていましたか?または食べられていますか?
よろしければ、ご回答お願いします。
-
- 180
- 2012/01/15(日) 08:47:44
-
小倉の郷土料理はOCMのサンドイッチ!!
-
- 181
- 2012/01/15(日) 09:11:14
-
青魚のヌカ炊きは郷土料理
おかあがよく作ってくれた
-
- 182
- 2012/01/15(日) 10:30:33
-
>>181
小倉に居る時良く食べた。さばもいわしもどちらも好き。
関東に引っ越したら勿論売っていない。
真空パックで送ってもらうことも出来るが味が違う。
小倉に行くと必ず買って帰る。
-
- 183
- 2012/01/18(水) 09:32:48
-
>>179『北九州では、だぶ(別名:らぶ、くずかけ、にぐい)が食べられていましたか?』
俺は小倉っ子三代目だけど聞いたこと無いですが。小倉の郷土料理はヌカ炊きだよ。
-
- 184
- 2012/01/18(水) 09:36:00
-
日銀の白川総裁は、小倉の中島小学校出身だよ。
-
- 185
- 2012/01/18(水) 13:37:28
-
なるほど。だぶは北九州にはないんですね。
やっぱり、郷土料理と言えばヌカ炊きですよね。
ありがとうございました。
-
- 186
- 2012/01/18(水) 15:50:46
-
ヌカ炊き、自分でおかあレシピ通り作ってさ
他県の人に食べさせたら怒られた
-
- 187
- 2012/01/18(水) 21:30:39
-
>>186
ワロタw
他県民には受け入れられんやったんやね
だぶは宗像の方じゃなかったかね
-
- 188
- 2012/01/19(木) 00:56:22
-
ところでヌカ炊きって小倉だけなんでしょか?
ウチは祖父母の代に若松から小倉に出てきたんですけどヌカ炊きは食事に
出たことがありませんでした。
テレビで話題になってそんなものがあるのかと思っていました、床漬けはずっと
昔から漬けているのですが。
やはり筑前と豊前では近隣でも風習が違うんですかね。
-
- 189
- 2012/01/19(木) 19:13:47
-
>>188
鰯のぬか炊き
鰯のぬか炊き(いわしのぬかだき)は旧豊前国(福岡県北九州市小倉、門司地区〜筑豊、京築地域)の郷土料理である。
(主に小倉周辺)「鰯のぬかみそ炊き」、「じんだ煮」とも呼ばれる。・・・wikipediaより引用
-
- 190
- 2012/01/19(木) 19:17:17
-
>>188つづき
小笠原氏が小倉に来たときに城下に広めた糠床から始まったものだから、
支配下にない地域の人間は食べなかったんじゃないかな。
http://www.nukamisodaki.com/
-
- 191
- 2012/01/19(木) 21:48:07
-
豊前小笠原につながる郷土料理なんですね。
食文化から歴史が辿れて奥が深いですね、ありがとうございます。
-
- 192
- 2012/01/19(木) 22:40:53
-
豊前小倉は ぬか炊きだよ。今は同じ北九州市でも戸畑、若松、八幡区は他国者だよ。
-
- 193
- 2012/01/21(土) 19:28:10
-
先月の読売新聞朝刊にも、じんだ煮の謂れが詳しく解説されていたよね。
-
- 194
- 2012/01/21(土) 20:07:20
-
美味い北九州ブランドと言ったら今門司港レトロで開催中の焼き牡蠣まつりの【豊前海ひとつぶ牡蠣】だね
-
- 195
- 2012/01/21(土) 20:40:34
-
関東だと、小倉は"おぐら"なんだよ!
-
- 196
- 2012/01/21(土) 22:18:08
-
>>195
で?
-
- 197
- 2012/01/22(日) 16:46:15
-
>>192さん そうだよね。それで解ったよ。おいら小倉っ子四代目だけど苅田、豊前には心を許せる友人がいるけど、戸畑、八幡、若松には心底気の会う有事がいないな。
あいつらみんな筑前の人間なんだ。 そういえば筑前煮ばかり食ってるよ。
-
- 198
- 2012/01/22(日) 16:58:11
-
>>197
おまえ、まちがいなくアホだな
-
- 199
- 2012/01/22(日) 17:13:09
-
まあ八幡東区は豊前小倉藩だね
-
- 200
- 2012/01/22(日) 18:23:41
-
まぁまぁ、昔はどうあれこのスレに来てくれる人は
みんな北九州が好きなんだから仲良くね
-
- 201
- 2012/01/22(日) 18:27:50
-
連投スマソ
子供の頃、片野に住んでたけどおかぁから夏休みとか
早朝に虎屋のカレーパンをよく買いに行かされたよ
懐かしい思い出だなぁ
-
- 202
- 2012/01/22(日) 18:43:45
-
小倉北区のスレッドなくなったの?
-
- 203
- 2012/01/22(日) 18:51:03
-
>>201
あれ旨かったよな。。食べたい
-
- 204
- 2012/01/22(日) 20:46:43
-
>>202
荒らしでスレスト中
-
- 205
- 2012/01/24(火) 09:05:17
-
南小倉駅の近くに肉まんを売ってた店があった
20年前、当時で50円か60円だった気がする
胡椒がよく効いていて、ピロシキのような餡
先日、近場を通ったが見つけられなかった
-
- 206
- 長崎市48歳
- 2012/01/24(火) 18:35:18
-
井筒屋の地下の100円焼きそばをまた食べたいな
すごい手さばきでアルミホイルに包まれてた
-
- 207
- 2012/01/24(火) 21:28:11
-
食べたいねぇ…屋上で友達とフローズンコークを飲んだのもいい思い出。
-
- 208
- 2012/01/24(火) 23:50:36
-
あれってまだあるの?子供の頃母親と地下に行くとあの焼きそば、焼きうどんや
山菜おこわをせがんで買ってもらってたわ
-
- 209
- 2012/01/25(水) 00:04:10
-
映画「ロボジー」に井筒屋の屋上が少しだけ登場するけど、昔の面影はあまり感じなかった。
-
- 210
- 2012/01/25(水) 11:03:29
-
【きちゃりー】八幡東区〜Part20〜【高見地区】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1274706243/450
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1274706243/451
北九州市はカンボジアの上水道を支援してものすごい感謝されていたんだって。
スレタイトルと違うけど北九州市を誇りにおもえるんじゃなかな
-
- 211
- 2012/01/25(水) 11:05:18
-
URL訂正
【きちゃりー】八幡東区〜Part20〜【高見地区】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1274706243/448ー450
-
- 213
- 2012/01/25(水) 18:12:41
-
>>南小倉駅の近くに肉まんを売ってた店があった
自分もたまに買ってました。20数年前になるけれど。
店の軒先にせいろを出してましたね。
>>小倉井筒屋の焼きそば
地下ではアルミホイルの焼きそば、最上階の食堂では皿うどん(堅麺)やカツ丼を食べてました。
このページを共有する
おすすめワード