facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 209
  •  
  • 2008/06/01(日) 11:17:49
この前、大隅期成会かなんかだったと思うけど、東九州道の促進等に加えて
鹿屋串良と鹿児島を高隈トンネル結ぶ新たな案が出ていた。桜島架橋も非現実的なのに
何だこれって感じ。そんな妄想を本気で運動するより民間共用化がはるかに現実的。

198さんのとおり、今のジェットは超静か。鹿屋に配備されるであろうXP-1もP3Cよりも
静かとの実験結果が出ている。MJRは小型だからさらに静か。空自のU125、U4なんかすごい静か。

佐賀など赤字空港はそもそも土地の買い上げや建設費に金がかかりすぎているのが赤字の主原因。
鹿屋は建設費がほとんど不要。簡易な空港施設だけで十分。九州新幹線で鹿児島ー福岡は多分廃止。
大阪便も関空は微妙。鹿屋ー福岡、鹿屋ー大阪、できれば羽田にもMRJ飛ばしてもらいたいが、
鹿屋と福岡(春日基地)、厚木の自衛隊使用し着陸料を無料とできないか?

どうせ米軍の訓練は日米合意で決定している。今後さらに米軍基地が拡大されるか次第だが、
ある程度米軍を受け入れる代わりに民間機への補助金を出してもらうようにすれば採算は十分。

新幹線前面開通の恩恵もなく高速道も捻じ曲がり空港へも遠い、益々取り残される鹿屋が生き残る方法は、
民間共用化のみ。これにより日本一不便な場所から便利な場所へ変換し企業誘致と体大の利用度が格段に向上。

そんなの無理だと言わず行政・商工会議所で検討してから結論を出してもらいたい。自衛隊の言う通りしていれば楽、
余計な仕事はしたくないなどと後ろ向きな考えは改めよう。共用化で農水産業にもプラスになるはずだが。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/06/04(水) 23:49:37
鹿屋におっぱいパブがあると聞いたのですが本当ですか?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2008/06/05(木) 21:08:13
209さんの考え方、う少し聞きたいな〜

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2008/06/05(木) 23:17:24
>>210
おさわりOKなとこがあるらしいです

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2008/06/07(土) 23:57:47
桜島架橋、高隈トンネル、そんなのできっこないのに訴えるのは選挙対策か何かだろう。
本気で考えてるとしたら大馬鹿たん。それとも採算とれる何かでかいもんでもできるのか。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2008/06/08(日) 10:49:41
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=11009

大田舎の鹿屋にいつの間にかこんな会社が。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2008/06/08(日) 12:45:58

次期市長が写ってるな。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2008/06/08(日) 21:46:24
>>214

10年以上前からあったような…。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2008/06/09(月) 00:34:38
星塚敬愛園看護学校って閉園したんですよね・・・。いつ頃閉園になったんですか?・・・。
ご存知方!ご教授下さい(T_T)

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2008/06/09(月) 00:39:14
国立附属の看護学校です。わかりづらくてすみません。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2008/06/10(火) 22:47:07
>>217
市役所にでも直接電話して聞け。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2008/06/12(木) 18:33:24
>>215
次期市長って今の副市長ですか?某県議ではないんですか?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2008/06/15(日) 14:08:53
次期市長選、もうそろそろだろうが、櫛毛・山田両県議、西園副市長の噂あるな。
共産党も誰か立てるだろう。リナの活用、市職員の人件費や人員削減等財政再建、
米軍問題などが争点になるだろう。これらの問題に対する取組み姿勢が判断基準か?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2008/06/15(日) 15:10:11
来月は知事選、その後に衆院選、市長選は市長が任期まで頑張ればその後か。
今後、選挙選続く、うるさくなるな。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2008/06/21(土) 07:17:31
鹿屋もあと数年で財政破綻するって噂だけど本当?
それにしては市職員や議員はのんきな気がするけど。
リナシティはぱっとしないし自衛隊も減るって噂あるし、
どうなるんだろうね。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2008/06/21(土) 18:21:48
丸栄建設ダメだったね。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2008/06/22(日) 00:33:55
>>224
前スレだったか怪しいんじゃないか?というカキコあったけど
まさかねぇ…

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2008/06/22(日) 00:59:17
丸栄建設だめだって話ないけど。間違いか知れてないか。
本当だったらほんと鹿屋はやばい。撤退だ。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2008/06/22(日) 09:05:53
>>226
丸栄建設だめだって話ないけど → 丸栄建設だめだって話聞いてないけど。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2008/06/22(日) 09:46:18
1>>223
丸栄も倒産だったら、ほんと、のんきなこと言ってられない。
どげんかせんといかんねえ。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2008/06/22(日) 11:04:52
イリアスと輝北プレスウッドは残るみたいね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2008/06/22(日) 14:12:53
残っても信用が無いんじゃないかね。
元々イリアスが手を広げすぎたんじゃないのか?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2008/06/22(日) 23:02:29
>>ID:He.o9hbQ [ppps1992.hakata.bbiq.jp]
必死すぎ・・・関係者かな?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2008/06/23(月) 08:37:42
【地方経済】鹿児島・大隅地区大手の丸栄建設が経営破綻…手形決算できず営業を停止ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214056752/l50

大隅大手の丸栄建設が経営破たん [06/21 18:25]ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00126632_20080621.shtml

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2008/06/23(月) 18:13:13
またパチンコできるのね・・・あほくさ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2008/06/23(月) 22:12:46
どこね?

ていうか、以前、内部告発とまではいかんが、市役所内部の様子を語るひとがいたがいなくなったね
こいよ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2008/06/24(火) 00:20:53
古江バイパスのDQN車どうにかならんどかいw
登坂車線の意味が分からず超低速走行にも関わらず走行車線を走ってる馬鹿がおっで
いけんもしぁなんw
もう、低能ドライバーはイッテ( ゚д゚)(゚д゚ )ヨシ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2008/06/24(火) 18:38:49
この前垂水行ったんだがコンクリの法面に低脳なことかいてるwwやっぱり垂水人かなww
垂水職員だいじょうぶかww
垂水の消防会館に変な風刺絵が書いてあるけどやっぱどっかの宗教がからんでるんでしょうかw?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2008/06/25(水) 23:36:06
先ほどのNHK総合で鹿屋がでてたよ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2008/06/25(水) 23:42:21
>>237
趣味悠々か・・・やらせっぽかったなぁ
あんなに簡単に基地って入れるものか

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2008/06/27(金) 12:33:21
フーズ バー ファック
http://www.kagoshima-town.com/review/kg034374
ここ入ってみたいなー

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2008/06/27(金) 12:34:05
>>238
分水嶺だっけ
何やってんだろうって感じで観てた…

最初からアポは取ってたんじゃなかろうか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2008/06/29(日) 12:51:41
普通、基地には簡単には入れないが、アポが取ってあったこともだが、
番組内容が自衛隊の広報になることならOKだそうです。
ゴジラシリーズ、亡国のイージスなど、無償で全面協力みたい。

一方、知覧の特攻は町興しでやっているためオーバーにできるが、
鹿屋の特攻は知覧の倍なのに自衛隊が協力しない。基地史料館は隊員の
情操教育のための施設で特攻を批判、否定的どころかパイロットから
体当たり攻撃も辞さずとの気運が生じたと解説してます。

知覧の商業主義も好ましくないが鹿屋の場合は商業化には向かないでしょう。
民間なりがやらないと集客は難しいかな。そうなると知覧のように隊員の魂と
かけ離れる気がするが。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2008/06/29(日) 12:54:40
>>241
話が特攻に変わりすみませんが、個人的には知覧よりも鹿屋の方がいいですね。
えらそうに言えば、知覧は一般向き、鹿屋はマニア向きか。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2008/06/29(日) 14:53:27
>>民間なりがやらないと集客は難しいかな。

史料館の向い側の市の看護学校やらあるあの辺りに市が第3セクターで特攻関係の施設を造り、
基地にはできないような情報発信等を民間委託で行えばすごい楽しめる。特攻に関する書籍、
映画、その映画を見れる大小のシアター、そして特攻シュミレーションなど。それと、
霧島ヶ丘の開聞岳の方角に特攻像造るのはどうだろうか?

今となっては無理な話だろうがリナの中にコーナーを創ってもいいと思うがマックス撤退後は
市の第2庁舎との噂あるんで難しいだろう。結局、後ろ向きの施設なんだよね。

話変わるけど、今年のエアメモの入場者数、主催者発表は81,000人。航空ファンには28,000人(自衛隊集計か?)。
来年のエアメモは、基地55周年の節目か、巷の噂でもブルー演技とのことだが航空ファンでも盛大に行うと
記載してあるので間違いないでしょう。うまくいけば市長退陣し戦闘機も展示するかも。米軍来れば大賑わい。
ゼロ戦やP51の競演も面白いんだが。エアメモ実行委員会廃止して、その金で呼べる。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2008/06/30(月) 08:58:00
>>243
「すごい楽しめる」だの「特攻シュミレーション」だの、
軍ヲタは不謹慎だな。

馬脚を現したって感じ。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2008/06/30(月) 18:11:02
なんだ?航空ファンて?

ここまで見た
  • 246
  • 名無しでよか?
  • 2008/07/02(水) 08:08:22
リナシティの角の化粧品屋?出て行ったね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2008/07/02(水) 10:14:20
お勧めのラーメン屋さんあったら教えてください。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2008/07/02(水) 19:18:29
>>246
駄目でしたか…

>>247
ともえラーメン

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2008/07/02(水) 21:14:34
丸栄建設の倒産説明会は先日一応のところは終わったと聞きましたが、
イリアスの説明会はたしか今日でしたよね?
詳細ソースがないかとネット検索しているのですが見つかりません。

どなたか情報をご提供下さい。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2008/07/03(木) 08:59:48
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1199803687/

ここのほうが情報多いよ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2008/07/03(木) 13:25:24
>>250
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2008/07/05(土) 20:51:33
>>244 軍ヲタは不謹慎だな。馬脚を現したって感じ。

そんなのどうでもいいじゃん。あんた、やる気のない市役所、事件の多い自衛隊?
そうでなかったとしても、揚げ足ばっかとってんじゃないよ。何もせんで批判ばっか
してっからこんな意見出んだよ。

不謹慎って、どこが? 面白いって表現が?別にいいじゃん。あんた、いい企画あれば、
それ面白いねって言うだろう。別に特攻隊員を侮辱してるわけじゃないし、島原ドームには
火砕流のシュミレーションもある。知覧だって特攻隊員を商売にしてんだから本当は不謹慎だが
批判する人は少ない。結果よければいいというのもあるんだよ。何もせんで口だけよりはるかにまし。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2008/07/05(土) 22:07:42
体大男子バレー部OBの津曲(都城工業出)が北京五輪のメンバーにリベロで決定。
鹿屋市長は当然、他の水泳3人同様、50万円の補助金を支給するんだろう。せんとおかしい。

体大から五輪選手4人、これははっきり言って全国トップの大学になったと言っていい。
最近の水泳選手の活躍や年配選手の五輪出場に国立スポーツ科学トレーニングセンターが
相当寄与しているようだ。体大にもこのセンターに負けない施設があり、ここから4人選手が出、
前回は柴田が金を取った。また、怪我をしなければ自転車の萩原も確実だった。

やはり、体大をナショナルトレーニングセンターに指定しもっと整備してもらうよう努力すべきだ。
体大〜少年自然の家までをトレーニングゾーンとし、少年自然の家はナショナルセンターの付属施設
として合宿・トレーニングに活用できる。あの周り、鳴之尾牧場、御岳まで活用できる。
そのためにも自衛隊の民間共用化か、それができない場合は五輪強化選手は自衛隊を利用できるなど。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2008/07/05(土) 22:59:19
丸栄の倒産で鹿屋の破産も現実味が出てきたなあ。
関係者の話ではこの後、下請け、材料屋などの被害が相当出るそう。
直接鹿屋市や商工会議所の責任はないにしても今まで放漫な指導・指示をしてきたことは
疑えない。バラ園やリナなんどにうつつをぬかしている間に市の財政だけでなく企業も弱体化。
リナからマックス撤退、その跡は市の第2庁舎の話も出てるが、それで喜ぶのは周辺の商店街だけ。
全額国の補助金ならいいが補助金以上の多額の借金でリナ周辺まで開発したが中途半端。
リナなんて店もないし、出てくし、魅力なし。結局、役所のための施設。市長責任取ってやめてくれ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2008/07/06(日) 17:37:43
倒産した丸栄建設とパチンコのマルエイって無関係なんですか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2008/07/07(月) 11:21:22
リナは寿周辺にあればよかったのに・・・

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2008/07/07(月) 12:04:51
>>255
いっしょだよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2008/07/08(火) 00:19:14
無関係だとおもってた・・・

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2008/07/08(火) 01:56:05
無関係です。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード