facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 24
  •  
  • 2008/03/25(火) 23:13:21
小さい頃は「ざっしょのくま」はくまさんが住んでいるようなイメージだった。
春日原に伯父が住んでいて、急行電車の途中駅だったから町の名前は覚えています。
そういえば「雑餉隈」とか「春日原」なんて言わないで「雑餉」、「春日」と呼ぶ人が増えたね。

聞くところによると5号線の料金所(150円払う)が廃止されて無料になったそうですね。
知りませんでした。
いつごろのことでしょうか?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2008/03/27(木) 21:28:32
雑餉隈を雑餉とするのは、明らかに略称だが
春日は元から春日、春日原はあくまでも春日の中の一地名にすぎない。
いいかげんなこと書くべきではない>>24

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2008/03/27(木) 23:22:58
>>24
>>聞くところによると5号線の料金所(150円払う)が廃止されて無料になったそうですね

5号線の料金所と言うので、鳥栖筑紫野有料道路
(現在は県道17号久留米基山筑紫野線)の事だと思うけど、
2007年5月8日に料金徴収期間が満了になって、
翌日の9日から無料化されたので、もうすぐ1年になる。

鳥栖筑紫野有料道路の回数券をまだ所有している方は
下記のお知らせに寄ると今月末で払い戻し期間が終了してしまうので注意。
http://fukuokakentochi-douro.jp/information/info-cont1/info0.html#0

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2008/03/29(土) 01:04:40
>>25
春日原町というのがあったのでそのときのことを思い出して書いたのだが、、
それとも安倍仲麻呂の頃の話をされているのだろうか。
残念ながらその頃のことは分からないが、ご回答に感謝する。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2008/03/29(土) 01:12:09
>>26
情報に感謝。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2008/03/29(土) 01:27:32
>>25
調べたら春日町だった。ご指摘のとおり。
あの有名な歌に出てくる「春日」が福岡県だという意味ではないので念のため。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2008/03/29(土) 02:12:42
話はかわるけれど、この前ある集まりで「赤坂門」と言ったら笑われてしまった。
多分地下鉄の駅名の影響だろうと思う。開通してもうすぐ27年だ。
私自身、西鉄大牟田線の駅名が「かすがばる」なので、「春日市」になる前の町の名前も「春日原町」と錯覚していたのだ。
私よりもご年配の方は室見のことを「ちがう、庄だ。」と指摘されるかも知れない。
人のことはとやかく言えない。
これも時の流れかなと思う。
でも「赤坂」には私自身まだまだ慣れていない。
あの界隈を「赤坂」と呼ぶのは東京の黒板塀の料亭の立ち並ぶ町のような気がしてしっくりこない。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2008/03/29(土) 11:06:08
>>30
>>、「春日市」になる前の町の名前も「春日原町」と錯覚していたのだ。

1948(昭和23)年頃の地図では「春日村」、
1961(昭和36)年頃の地図では「春日町」と記載がある。

ちなみに隣の大野城市はというと・・・、
1948(昭和23)年頃の地図では「大野村」、
1961(昭和36)年頃の地図では「大野町」。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/03/29(土) 17:47:35
>>14
正法寺ですね。浄土真宗のお寺です。西本願寺系?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/03/30(日) 02:48:33
まぁ〜、天神も昔は「てんじんのちょう」て言いよったね。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/03/30(日) 05:02:40
「てんじんのちょう」と言わなかったら「よそんもんばい」と思われるというのが
頭にあったね。
タクシーに乗るときも「てんじんのちょうまで」と言っていた。
転勤族の引継ぎにも「てんじんのちょう」の呼び方があったらしい。
町名や電停の表示が「てんじん」になっているのにそういう習慣だった。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/03/30(日) 20:57:59
>>30
わたし今年28ですけど、あのあたりはやっぱり「赤坂門」という認識ですよ。
なんで地下鉄は赤坂なんでしょう?
ちなみにスタバもちゃんと「赤坂門店」です。
http://www.starbucks.co.jp/search/map/result.php?storeId=0345&lang=ja

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/03/30(日) 23:40:38

西鉄大牟田線のきっぷうりばで、自動券売機じゃなくて
有人窓口だった時代は、
おばちゃんなんかはたいてい「てんじんまで」と言ってたな。

今は福岡(天神)と駅名に入るようになったが、
餓鬼の頃はなんで?とか思ってたな。意味は通るんだけど。

>>30
赤坂門も、バス停は今もそうなのになんで笑うのだろうね。
春日原駅近辺は、春日市の中で、春日原北、東、南町としてあるけどね

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/03/31(月) 00:24:12
>>35
>>なんで地下鉄は赤坂なんでしょう?

開業当初の福岡市の地下鉄の駅の名前は行政上の町名から取っていたから。
(中洲川端など一部例外はあるけど)ちなみに大濠公園も町名としてある。
チンチン電車の停留所は「赤坂門」だったけどね。

1962(昭和37)年〜1966(昭和41)年に行われた町名町界整理で
由緒ある町の大半の名前が消えてしまったからね。
>>33->>34の関連だけど、
天神町→天神に変わったのが1964(昭和39)年の6月だった。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/03/31(月) 00:39:10
福岡市南区柏原。ラジオの交通情報や道路案内の青い看板でカシハラと
アナウンスされている。カシワラでしょ?改変したいの?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/03/31(月) 17:36:49
>38
そういえば某カーナビの音声案内で
屋形原が「ヤカタバラ」て案内されよったとば思い出した。
現地のことが良くわからんよそもんがプログラム入力したっちゃろうね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/04/01(火) 11:59:15
>>27,29
春日の地名の由来は、奈良の春日神社が遷座された地だから。
よって安倍仲麻呂由来もまんざら的外れではないのだよw
もっとも、私はそんなこた一言も言ってないので念のためw
貴方が一人語りで掻き回しただけだけどw
春日の中の言わば「原町」が通称の春日原。
今は「原町」という呼称も、認識も消滅してるだろうなあ・・・
昔、海援隊だっけか「春日原まで」とかいう歌があった。
その歌をモチーフに、一話完結の頃の東芝日曜劇場でRKB制作の
「春日原まで一枚」というドラマが放送された。
西鉄平尾駅に住む若者が春日原駅までの切符を買うまでの壮絶な人間ドラマだったww

ここまで見た
  • 41
  • 長文御免
  • 2008/04/01(火) 12:26:34
>>31
筑紫郡の春日町,大野町,筑紫町への市への昇格は同時。
春日町はすんなりそのまま春日市へ。
大野町は、たしか北陸かどっかにすでに「大野市」が存在していたため
違う都市名を付けねばならず水城堤とか四王寺辺りの古来の山城にちなんで「城」を付けたと記憶す。
一方、筑紫町はそのまま筑紫市でもよかったのに、
わざわざ「野」をつけて筑紫野市とした・・・
古来からの地名「筑紫」をなぜ替える必要があったのか?
由緒ある地名「筑紫」は今や「筑紫郡」として残る程度か?
唯一の筑紫郡である那珂川町が市へ昇格したら
もう地名として存在しなくなるかもしれん・・・
筑紫通りとか博多駅筑紫口とかは正式名ではないし。
博多区の南の方、雑餉隈辺りを分区する動きがあるが
その際は、新区は博多南区とか無粋な区名ではなく、
是非、「福岡市筑紫区」としてもらいたいものだね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/04/01(火) 17:09:50
>41
これらの市への昇格は福岡市の政令指定都市化と同時だったと記憶する。
その際、それぞれの町に福岡市から合併話があったようである。
筑紫野は当時は貧乏な自治体だったため、これを機に福岡市に併合されたかったようだが、
間に控える春日・大野が福岡市のドーナツ化現象で人口が急激に伸びていた時期で、
固定資産税収入の急増で潤っていたような時でもあり独自で市制をひくことを貫いたため
福岡市との境界が接していない筑紫野は当時涙を飲んで筑紫野市となったと言う・・・
(今では開発が進んで全く状況は変わったが)

ところで、筑紫野は町の時代も筑紫町やなくて筑紫野町やったっちゃなかったかいな?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/04/01(火) 17:19:00
かもね。。。。
「筑紫村」の記載の記憶はあったが、町になったときは「筑紫野」町だったかもしれん。
私が生まれる前の話だが。
だがいずれにしても「筑紫」の地名は、どこかに残したいね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/04/02(水) 00:42:31
>>42
そのようだね。昭和47年のこと。
筑紫郡の3町の市制施行は確か特例で
人口3万人でやった。今は10万人前後
太宰府はやや遅れて市制。
那珂川町は、今、5万人直前らしいが。

筑紫野町はかなり前、1955年に二日市町などが合併してなったようだ(Wikipediaから)

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/04/02(水) 17:30:25
>40
>西鉄平尾駅に住む若者が春日原駅までの切符を買うまでの壮絶な人間ドラマ

どげなドラマや……。不覚にも爆笑してしもーたバイ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/04/02(水) 19:42:01
俺も、吹き出した!

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/04/02(水) 23:13:15
>>45
東芝日曜劇場 第897回(1974年)
演出 東義人
脚本 山田太一
キャスト 藤田まこと、左幸子、小倉一郎、望月真理子、北川湛子、成松守

中学を出て以来、忍の一字で生きて来た男が、部長の失敗の責任をかぶって格下げされることに。

ここまで見た
  • 48
  • 40
  • 2008/04/02(水) 23:19:35
おお。。。サンクス>>47
小倉一郎が主役だったのは覚えている。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/04/02(水) 23:46:09
山田太一脚本の名作、"それぞれの秋"の頃だね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/04/05(土) 10:26:07
平尾駅と言えば改築前の昔の駅舎時代、旧筑前高宮駅方面に抜けていたトンネルが懐かしい。
周辺の様子からは全く場違いな存在で、なんとも言えぬ威圧感があった。
階段下りたところには靴磨き屋の小屋もあったなあ。

平尾の街並そのものは旧筑肥線が道路化されたのを除けば昔からさほど変わっとらんが、
平尾駅から筑前高宮駅にかけての一角だけは激変して昔の名残がのうなったね。
今の若いもんにサニーのところに駅があったて言っても信じられんめえな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/04/05(土) 20:57:04
サニーってどっちの?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/04/05(土) 22:56:27
RKB製作の日曜東芝劇場といえば
山田太一脚本 川谷拓三主演の「お父さんの地下鉄」だな

西鉄の市内電車の運転士が地下鉄の運転士になる話
しかし地下鉄は今では当たり前のATO完備の自動運転って事に
絶望する話だったような

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/04/06(日) 06:38:24
国鉄筑肥線の西新駅を時々利用していた。
地下鉄と引き換えに廃止されたが、当時の硬券の切符が
まだ机の引き出しに入っている。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/04/06(日) 07:50:13
>51
平尾駅から見て東側(天神方面向いて右側)のサニーです。
店名は確か那の川店。
西側のサニーは平尾店でサニーの本社が同居していますね。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/04/07(月) 16:23:24
平尾駅の高架下に屋台が一軒だけ出てたよね

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/04/08(火) 03:55:59
平尾といえば、平尾四角に漢方薬局のでかい看板がありますよね? 
あのどアップの店主の顔なんとかなりませんかね? 通るたびに事故起こしそうでww

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/04/08(火) 23:19:53
>>50
サニーの前は西鉄バスの営業所とか無かったっけ?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/04/09(水) 07:34:58
>57
あった、あった、バスの営業所。
今考えたら、筑肥線廃止に伴う代替バス用の車庫を兼ねとったのかもしれんね。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/04/28(月) 23:58:03
美野島、筑前高宮、小笹・・なつかしいです。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/04/29(火) 10:11:04
>59
正しくは「美野島」では無く「蓑島」ですね。
さらに厳密に言うと「筑前蓑島」。
読み方は同じなのに、何故か地名と駅名の字が違う例って全国的にも多いようですね。

駅名でなくても「糟屋」郡の「粕屋」町や、筑後の方では「大和」郡の「山門」町なども。
また「唐人町」の「当仁小学校」もこれに類するパターン?
いろんな歴史的背景があるんでしょうね。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/04/29(火) 16:22:37
>59、60
旧筑肥線の道と日赤通りが交差する地点は、何で蓑島方面⇔小笹方面の直進ができんっちゃろうか。
あれがまっすぐ突き抜けられたら便利と思うのは私だけやないと思う。
さらに線路跡をトレースして、博多駅近辺へもそのままクルマで行けるごと道路化したら
周辺の渋滞緩和にも多少は役立つ・・・との考えは素人の意見やろか。

と言うより旧線跡道路(大部分は筑肥新道)の上空スペースの空間利用で、
博多駅⇔姪浜にモノレールとして路線復活、なんてのは夢の話か?
沿線にはあれだけ人家も密集しとうし、それなりに採算ベースに乗りそうな気もするが。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/04/29(火) 22:35:13
>>58
>>あった、あった、バスの営業所

西鉄バスの高宮営業所だね。

>>今考えたら、筑肥線廃止に伴う代替バス用の車庫を兼ねとったのかもしれんね

筑肥線代替バス専用の営業所だった。

>>60
>>また「唐人町」の「当仁小学校」もこれに類するパターン?

当仁小は俺も通っていたが、町名そのままに「唐人小学校」とすると
唐人(中国人)専用の学校と間違えられる恐れが有ったからと聞いた事がある。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/04/29(火) 22:39:45
>>61
>>さらに線路跡をトレースして、博多駅近辺へもそのままクルマで行けるごと道路化したら

梅光園から輝国への緑道部分も同じ事が言えるかも知れんな。
あの周辺の道路も観光道路の渋滞を避けるために
ショートカットで通る車が多いからね。

ただ、あの部分を緑道したのは今考えたら賢明な選択だったかも知れんな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/05/01(木) 12:48:53
さぁ、どんたくやね
今はなき、日立キドカラーの花電車
天神や柳橋辺りで見てた子供の頃の良き想い出
大人になって中洲に出た
博多ハリウッドなる小屋の前の看板に
同じく「花電車」の文字・・・
あの眩しい車体がこんな小屋の中で??
車体はなかったが、負けずに美しかった女体・・・
こっちの「花電車」も今は亡き・・・

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/05/01(木) 17:33:21
>>64
花電車やるお姉さんは容姿がイマイチの方が多かったようなw
今も時たまやる人見かけるけどな・・・・
しかしストリップも今はAV女優の引退後の就職先になっててつまらなくなったな

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/05/01(木) 19:09:38
最盛期は市内に5軒ありましたね。天神1、中洲3、博多駅前1。
今はゼロだからさびしい限りです。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/05/02(金) 00:32:30
井尻にも1軒あった時期あったよw
場所柄、自衛隊割引ってのがあったw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/05/07(水) 21:38:04
中洲の最期の1軒が飲み屋に変身してた。博多駅前はビジホになったし、
天神は天神ソラリア計画で消えたしなぁ・・

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/05/07(水) 22:02:11
>>68
だから小倉のA級小倉まで行く羽目になる・・・・ノリがいい小屋だけどねw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/05/07(水) 22:48:10
>>60
定かではないですが・・・
「糟屋郡」糟屋は明治からで「粕屋町」は昭和の戦後に付けた町名なので
当用漢字でなかったからと思われます。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/05/08(木) 10:30:18
http://www.fukuoka-navi.jp/ebook/index.html

みんなこれ見て能を刺激して思い出し。
いいサービスと思うっちゃけど利用者が少ないけん
1、2、3月号は復刻せんみたいやね。ただで見れるばってん出来れば買ってやって

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/05/08(木) 10:30:30
http://www.fukuoka-navi.jp/ebook/index.html

みんなこれ見て脳を刺激して思い出し。
いいサービスと思うっちゃけど利用者が少ないけん
1、2、3月号は復刻せんみたいやね。ただで見れるばってん出来れば買ってやって

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/05/08(木) 14:50:48
★こんにちは稼げる夏になりました、大阪、飛田新地からの募集です、メイン通り【一番稼げる通りの事】に4店舗オープンしています(^-^)★
?★給料システム★?
☆15分☆11000→5500
☆20分☆16000→8000
☆30分☆21000→10500
☆60分☆41000→20500
上記の右端がアナタのお給料です。飛田の中では最高バックの55%バックになりますm(_ _)m完全全額日払い、10%カットなし、雑費などもちろんありません★?
?★サービス内容★?
完全スキン着用100%のゴムフェラ、ゴム本○になります。シンプルで簡単で未経験の方でもすぐに働いて頂いてます★
衛生的にも大変安全ですm(_ _)m営業時間は朝10時〜夜12時までです。好きな時間帯でどうぞ※
週一回からのシフトでOKです(^-^)
??★福利厚生★??
豪華ワンルームマンション完備、即入居OK、バンス[150万まで]あり、送迎有り、シャワー完備、最低保証あり、交通費支給。?託児所?完備
?★勤務地、連絡先★?大阪天王寺区山王町
JR天王寺駅徒歩10分
地下鉄動物園前駅徒歩5分★
少しでいいんです、頑張ってみようと思われた方ご連絡お待ちしています○e○-○k○@○g○p○n○e○.○j○p ○は抜いてね(^-^)

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/05/08(木) 15:55:45
>>65
地津で栓抜きを持ってビール開けたり、プルトップをとったりしてたね。
ストロー差し込んで数メートル先の液体吸い上げてたw
吹き矢で風船割ったりもしてくれた。
特殊な筒で内部を見せてくれたり、指を入れてしまる感触を楽しんだりも
したよ。
天神のビックの横のゲーセンのあったところは人通りが多くて入る勇気がないまま
なくなっちゃった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード