九州板自治議論スレ Part.7 [machi](★0)
-
- 88
- 2008/02/23(土) 00:04:21
-
>>77
ごめん 79 の間違いでした。
>>71, 79
スレ立てに立候補するのは勝手だけど、
宮崎スレがどんなに荒れても基準に関係なくスレ立てするのが目的なら、
管理者サイドの人間になる資格は無いと思う。
しかも、宮崎,鹿児島限定と言うのは、わがまま過ぎる。
-
- 89
- 2008/02/23(土) 00:35:41
-
>宮崎スレがどんなに荒れても基準に関係なくスレ立て
基準ってなんですか。
荒れたら保留と言ってるのはqui様基準しかないと思うんだけど。
「冷却期間を置くために保留」というやり方自体は悪くないと思うけど「基準」なんてどこにもないでしょ。
>>87は相当ひどい言い掛かりだと思いますよ。
-
- 90
- 71
- 2008/02/23(土) 00:51:01
-
>>81
>スレ立てに立候補するのは勝手だけど、
>宮崎スレがどんなに荒れても基準に関係なくスレ立てするのが目的なら、
>管理者サイドの人間になる資格は無いと思う。
誰がそんな事を言いましたか?心象操作も大概にして欲しいです。
今の混乱は管理側が出不精なのをいい事にあなたのような人が憶測で書き立てて
憶測が憶測を呼びどんどん不のスパイラルに陥ってしまっています。
>しかも、宮崎,鹿児島限定と言うのは、わがまま過ぎる。
そうですか?とりあえずはお一人に全てを任せて一杯一杯にさせてしまうより
作業を分担した方がスムーズだとは思いませんか。
-
- 91
- 2008/02/23(土) 00:51:30
-
660ccさまへ
先日の各対応で膠着状態は改善される兆しが見えたように思います。
少しは前進したように思いますが、引き続き未だ便秘気味なこの件↓について。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1179248658&START=202&END=204&NOFIRST=TRUE
qui様が「スレを立てるまでも無い」と思ったら、利用者側はどうにも出来ないのが「スレ立て人制度」
スレ立て人も機械ではないのだから、気分が乗らないとか気に入らないとか色んな感情があるのも当然のこと。
その感情を誤魔化して、合理的説明を偽装した屁理屈を始めると、おかしな具合になるわけだけども。
そして、これもまたqui様ひとりに任せっぱなしにしていたことによる不都合のひとつでしょうね。
しかしこれはシステムの問題でもあるので、qui様だけが責められるべき問題ではないように思います。
「立てるまでもない」か「立てる価値がある」かの価値判断が人によって異なるのは当然のことで、
別にqui様が「立てるまでもない」と判断しても、管理人または別のスレ立て人が「立てる価値あり」と
判断するのは何も問題ないことなのだから、この場合は別の人がサクっと立てれば済む話なのだし。
qui様の意見は「立てるまでもない」であって、「立てるべきではない」とはしてないわけだから、
他の人が出て来て立てても、ルール上の矛盾はまったくないしqui様を否定することにもならない。
或いは、後半に付記されたqui様の無根拠な想定に影響されるなどして660cc氏がスレ不要の判断に変わり、
qui様のやり方に任せるのなら、「運営方針」として明確にそれを利用者に向けて打ち出すべきだと思います。
いずれにしても中途半端は良くない。
>>58で提案された「スレ立てルール」問題の意見取りまとめ。
>>71でも立候補された方がいるように、増員や制度見直しも含めた「スレ立て人制度」の問題。
荒らしや煽り合いのゴタゴタに関する削除依頼への対応。
管理者として処理すべき問題が多すぎて、忙しい中大変なご苦労とお察ししますが、
今のこの難しい状況を打開して、上手く治められたら良いですね。
-
- 92
- 660cc
- 2008/02/23(土) 03:00:48
-
>>71
1.私宛てにでも必要事項を記入してメールを送ってください。
2.九州全県制覇しなくっても自信のあるとこからポツポツとでもいいですよ。
3.感性と良識に任せ、スレ立て妥当と思われるものは立ててもらって結構です。
ただしそれなりの責任の元での行為ですので、わからない所は他に委ねたりしばらく温めたりしてください。
>>74-76
削除が追いついたら何らかの報告します。
>>91
県スレは市スレが立った後。
スレ立て人が増えればなぁ〜。
58での提案から日も浅いし意見も少ないしなぁ〜。
ついでに元祖がいつでも好きなだけ食べられたらなぁ〜。
-
- 93
- 71
- 2008/02/23(土) 03:17:27
-
>>92
了解しました。
明日にでもメールいたします。よろしくお願いいたします。
-
- 94
- 2008/02/23(土) 11:49:38
-
>>93
ガンガレ!
-
- 95
- qui
- 2008/02/23(土) 18:24:52
-
>>79
スレ立て時にスレ立ての可否などを打ち出す人が長いこと居なかったため
不満は出ると思います。
元々からのスレ住人が荒らしと呼応しているための保留です。
荒らしが一人で暴れていたら、スレは立ててます。
>>81
>一時的な「珍事」で流れ込む荒らしなんて当の昔に去ってると
この件でのレスは控除しております。
>>89,91
>荒れたら保留と言ってるのはqui様基準しかないと思うんだけど。
私が赤キャップになる以前にも「qui様基準」が有ったんですね。
>「スレを立てるまでも無い」
個人の感情で言っておりません。
>>58に関して
・名前欄が空白の場合の取り扱い
>>1にあるように「九州板の利用者同士で議論」して下さい。
・名前指定時の取り扱い
一番簡単なのは以下のような感じかな?と
A. 書式が整い、文面など問題がない依頼を受けつける
B. Aを満たし名前指定が有れば、同人が名無しで依頼しないと名無しでは立てない
1) 但し、同人が「名無し又は指定なし」で依頼せず、2(or3)週間経過した場合は
依頼は失効したとみなす事ができる。
2) 第1項を適用する場合は、次の依頼に名前指定が有っても名無しとして処理することができる。
C. 先に書式などを満たした依頼を優先する
2、3週間で失効とする方法が妥当と思いますが如何でしょうか?
ほかに妙案あれば、よろしくです。
基本的に「九州板の利用者同士で議論」なので、それを期待してました。
特定の一人がqui基準と言っているのは、どうでも良いですが、宮崎スレ住人の人も
言われていたので、何か良い案を書かれると思っていました。
九州板全体として、継続数の多少やスレ展開速度の遅速に関係ない案を期待しましたが
残念ながら出なかったですね。
-
- 96
- 2008/02/23(土) 18:39:03
-
>>89
↓↓↓ これって基準じゃないの?
まちBBS九州板 ローカルルール(案)
[2002.11.13] Rev.3.0
http://pir.machibbs.net/kyushu/kyusyu-rule3.htm
■スレ立て■
◆過度な age 過ぎは禁止とする。
過度な age はスレッドの無駄な消費につながるので禁止します。
基本的に空 age (意味のない書き込み)3回以上、 同一 IP は 2 回で警告とします。
以降、空 age が続いた場合は管理人の判断でスレ削除・アクセス規制などを講じます。
■アクセス規制■
◆管理人が必要と認めた場合、スレッド立て規制を行う。
荒らし行為, 宣伝, マルチポスト文などのスレッドが乱立した場合、
スレッド立て規制を行うことがあります。
◆基本的に期間は1週間とするが、それ以上となる場合もある。
管理人が必要と応じた場合は短縮や延長を行います。
>>90
>誰がそんな事を言いましたか?心象操作も大概にして欲しいです。
>今の混乱は管理側が出不精なのをいい事にあなたのような人が憶測で書き立てて
>憶測が憶測を呼びどんどん不のスパイラルに陥ってしまっています。
では、スレ立て規制する場合の「あなたなりの明確な基準」を示して下さい。
quiさんはそれなりに頑張ってると思うが、出不精ですか・・・
>>しかも、宮崎,鹿児島限定と言うのは、わがまま過ぎる。
>そうですか?とりあえずはお一人に全てを任せて一杯一杯にさせてしまうより
>作業を分担した方がスムーズだとは思いませんか。
地域を限定せずに、出来る人がやるのが公平だと思いますが、
あなたが責任を持って宮崎,鹿児島のスレ立てを担当するのであれば、
他の管理人は宮崎,鹿児島のスレ立しなくても良いのですね。
-
- 97
- 2008/02/23(土) 18:46:24
-
>>95
名前指定自体をテンプレからはずす案は検討の上排除ですか?
-
- 98
- 2008/02/24(日) 01:40:42
-
>>92、管理人殿
妥当とされる意見が>>59->>62辺りで出され、それに否定的な意見もなかったので
書き込み控えてましたが、数が必要なら今からでも書き込みます
>>93
頑張ってください。そしてヨロシクお願いします
>>97
私もqui氏だけでなく管理人殿にも聞きたい
qui氏の言う猶予期間「2(or3)週間」の基準もよく分からん上に
何もなくても以来から2週間くらい立たないスレは山ほどありますよね
>>96氏
何に噛み付きたいのかよく分かりませんが
[2002.11.13] Rev.3.0のローカル案のみ採用するなら
sage機能の死んだ九州板でスレ立て規制の基準はないということになりましょうや
>>スレ立て規制する場合の「あなたなりの明確な基準」を示して下さい
今のところ、案にもない以上、住人がこのスレなどで話し合うべき問題ですし
少なくとも71氏が示すべきなのは、スレ立て人に認定されてからのことですわね
>>あなたが責任を持って宮崎,鹿児島のスレ立てを担当するのであれば、
>>他の管理人は宮崎,鹿児島のスレ立しなくても良いのですね
アナタの大好きなqui氏が立てられないスレを、今でも管理人殿が立ててますね。
-
- 99
- 2008/02/24(日) 02:54:07
-
NGワードで書き込み規制されました
何がいけなかったのでしょうか?
-
- 100
- 2008/02/24(日) 11:00:10
-
>一番簡単なのは以下のような感じかな?と
どう見ても>>58提案の方が簡単で分かりやすいですね。
>>97氏指摘のハナから名前指定をなくす案はもっと簡単です。
qui様は何がしたくて、そんなややこしい案を出してるんでしょうか。
特にこれ↓などまったく意味不明ですね。
『2) 第1項を適用する場合は、次の依頼に名前指定が有っても名無しとして処理することができる。』
今のところ、案としては>>58>>60>>95の3つになると思いますが、それでふと思いついたんですが、
市町村の行政区単位の地域スレの場合と、「○○を語ろう」的な話題スレの場合には1の名前の必要度が
違ってくるような気がします。
なので、市町村単位の地域スレについては「名前指定不可」にして、それ以外のスレは名前指定したい人が
申し出るという形はどうでしょうか。
そして【 >>1 の名前】を必須項目ではなく、任意にして「基本は名無し」にすれば良いんじゃないかと。
必須項目は【スレタイトル】と【 >>1 の内容】のふたつにする。
そしたら、書式不備で再依頼とかめんどくさいことを要求されることも少なくなるだろうし。
その上で名前指定の時効の期間とかを決めて行ったらどうでしょうか。
テンプレ的にこんな感じ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 >>1 の名前】(任意)
名前入りを希望される方はその旨を申し出てください。(※)
指定がなければ「名無しでよか?」になります。
スレ立て専任キャップ(り〜ま、quiの両氏)は名無しでしか立てられません。
名前指定がある場合は管理人が立てますが、指定無しの場合より時間がかかりますのでご注意。
※県や市町村単位の地域スレッドは>>1の名前指定はできません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
- 101
- 2008/02/24(日) 11:50:01
-
111 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/02/24(日) 08:32:10 ID:XxGpjLI6 [ ZT220140.ppp.dion.ne.jp ]
>>観光を生業としてるものがそれこそ「上から目線」だから評判が悪いのよ
まさにその通り。
これは宮崎県全体に言える事。
観光宮崎を標榜しながら、
宮崎には真のホスピタリティは存在しない。
112 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/02/24(日) 11:41:42 ID:tlballTg [ p2191-ipbfp202miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
>>111
dion 君、ここにも来たかね。
あちこちで宮崎県人を見下すカキコを続けているアンタだから、評判が
悪いわな。
そうだろ?ZT2201 dion君(爆
↑↑
[ p2191-ipbfp202miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]クンは予想通りすぐ連れましたw
誰よりも、[ p2191-ipbfp202miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]クン自体が荒しですよね。
宮崎スレが立たないのも[ p2191-ipbfp202miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]クンのせいww
-
- 102
- qui
- 2008/02/24(日) 17:16:56
-
>>96
>出不精ですか・・・
たぶん660cc氏とかを指してんでしょう。
>>97
排除ってキツイ言葉ですが、そうですね。
名前を入れて書きこみやコテハンで書きこみできます。
スレの>>1の名前も同様にできる状態は残すべきです。
名前指定でもコマメに立てたら良いだけの気が....
>>98
>sage機能の死んだ九州板でスレ立て規制の基準はないということになりましょうや
もともとsageは無かったはず。後半の意見は、ちょいと分かりません不明です。
>>100
中段の意見は意見として尊重しますが、各地域スレの1桁台あるいは10台の
スレを探して見て来てください。
>>101
そろそろ煽るのは、止めませんか?
-
- 103
- 2008/02/24(日) 17:20:17
-
>>98
>> 何に噛み付きたいのかよく分かりませんが
98氏は、読解力有るの? 88 にも書いたが、もう一度書く。
71氏は、宮崎スレがどんなに荒れても基準に関係なくスレ立てするのが目的なら、
管理者サイドの人間になる資格は無いと思う。
>> [2002.11.13] Rev.3.0のローカル案のみ採用するなら
>> sage機能の死んだ九州板でスレ立て規制の基準はないということになりましょうや
一例として書いただけで、「[2002.11.13] Rev.3.0のローカル案」のみ採用とか一言も言ってないんだけど・・・
↓↓↓ この基準はスルーですか・・・都合が悪い事は見ぬふりするんですね。
◆管理人が必要と認めた場合、スレッド立て規制を行う。
荒らし行為, 宣伝, マルチポスト文などのスレッドが乱立した場合、
スレッド立て規制を行うことがあります。
>> 今のところ、案にもない以上、住人がこのスレなどで話し合うべき問題ですし
>> 少なくとも71氏が示すべきなのは、スレ立て人に認定されてからのことですわね
基準について話し合うのは賛成だが、
71氏は管理人に立候補するのなら認定される前に自分の考えを公に示すべきだと思う。
71氏が管理人に認定されてから無茶されて困るのはスレ住人だからね。
他の管理人が保留したスレ(荒れたスレとか)を何の基準もなく立てるのが目的に立候補したとしか思えない。
>> >>あなたが責任を持って宮崎,鹿児島のスレ立てを担当するのであれば、
>> >>他の管理人は宮崎,鹿児島のスレ立しなくても良いのですね
>> アナタの大好きなqui氏が立てられないスレを、今でも管理人殿が立ててますね。
それで、あなたは何が言いたいの?
俺は好き嫌いで言っているのでは無いけど、客観的に見て言ってるだけなのだが
71氏が 90 で言ってる様に「作業分担」が目的と言うのなら、
宮崎,鹿児島は 71氏が責任を持って管理するのが筋なのでは?
他の管理人が保留した宮崎スレを、71氏が勝手にスレ立てするのは「作業分担」とは言えない。
ちなみに「宮崎県都城市 Part55」はスレ立て依頼された翌日にquiさんがスレ立てしてるけど何か問題有るの?
-
- 104
- 2008/02/24(日) 18:23:24
-
>>103
あなたようなタイプは議論を掻き回すだけなので本来スルー対象なんですが、
しつこいので釘を刺しておきますね。
>>96は宮崎スレを保留する期間の根拠としてピントハズレです。
まず、空ageについては宮崎スレの状況とは関係のない話です。
■アクセス規制■のひとつ目の項目は「スレッド乱立」を規制するための条項であり、
現在はスレ立て規制がされており、現在では殆ど意味を成していない条項です。
ふたつ目は、乱立した際のスレ立て規制と荒らし行為のホスト規制の期間についてのことなので、
これも、申請されたスレ立てを保留する期間の根拠とするのは無理があります。
現状に即していないルールを、つまみ食いで都合良く解釈するのはいただけませんね。
>>103は粘着系荒らしの類ですから、71氏も98氏もスルーされると思いますが、
見た目にあまりに鬱陶しいので、代わりに指摘しておきました。
-
- 105
- 2008/02/24(日) 20:35:01
-
>>102
名前指定を残すべきだと思うのは何故ですか?
名前指定があるためにスレ立てに支障が出ていると思います
スレ立て時に名前を入れたい場合は>1の本文中に
「○○氏の依頼で立てました」でも良いと思います
-
- 106
- 2008/02/25(月) 01:03:07
-
qui氏以外の赤キャップの方だれか、ご返答お願いします
>>102 スレの>>1の名前も同様にできる状態は残すべきです。
スレ立てがスムーズに行われない理由にされているこのルールを、
「残すべき」合理的な理由や根拠は何なんでしょうか?
名前指定を任意にして、名前指定したい人だけ数ヶ月でも数年でも待つ
そっちのほうがよっぽど合理的に思えます
-
- 107
- 2008/02/25(月) 01:14:30
-
久方ぶりに新空港関係のスレに関連情報や意見を投稿して見ましたが、
賛成意見をローカルルールに抵触と言う理由で連続速攻削除をされた。
反対派のものは以前からローカルルール抵触のような内容も放置。
反対する者に都合の悪い情報はマルチコピペやあらし、ローカルルール違反で
気に入らないらしい。無関な情報コピペでも個人情報漏洩や罵倒中傷でも
無いのに、一方的削除がまかりとおるようになっているようだ。
どうりでここの板は過疎っている訳だね。別段管理者権限をある人にケンカを
売る気など毛頭無いのだが、気に入らなかったのだろう。もしくは
賛成意見が管理人に直接関係するからか?。書き方もご指摘通り変えて
書き込んだのにまたご乱行w
殆ど子供相手みたいな感じもした。これでは公正な意見など述べられませんね。
全く持って遺憾であります。(苦笑)
-
- 108
- 2008/02/25(月) 02:40:49
-
どうしてスレ立てが管理人の仕事になったの?
それも、融通の利かない頭でっかちに!
-
- 109
- 2008/02/27(水) 02:03:12
-
もう、いいかげんにしましょうや。
-
- 110
- 2008/02/27(水) 20:31:00
-
どうせなら、建設的意見をもとめます。
-
- 111
- 2008/02/28(木) 23:02:42
-
新赤キャップの「2馬力」さん・・・
就任の挨拶でもお願いします。
-
- 112
- 2馬力
- 2008/02/28(木) 23:40:55
-
>>111&ALL
71改め2馬力@スレ立て人です。
現在使い方模索中です。
基本姿勢っていうかそういうものを纏めて書き終えてからご挨拶と思っていたのですが
とりあえずご挨拶だけ。
よろしくお願いいたします。
では後ほど。
-
- 113
- 2008/02/29(金) 00:48:25
-
ああ、立候補してたあの人ね。
ガンガレ
-
- 114
- 2馬力
- 2008/02/29(金) 01:38:47
-
こんばんは。
1.慣れるまでは南九州限定スレ立て人です。これしか権限が無いわけではないですけど。
2.継続スレに関しては遅延なく立てようと思います。
3.私は単なるスレ立て人ですので名前指定のあるスレッドは作成できません。
4.依頼内容に間違いがあった場合、作成までに訂正依頼がないと見落としてそのままスレッドが
立つことがあります。立て直しは出来ませんのでさらに次スレまで我慢です。
5.他のスレ立て人、管理人預かりの依頼は手を出しません。お待ちください。
6.私はスレ立て権限しかありません。ですので各スレッドの自治にはタッチしません。
お願いですが、荒らしやあおりには反応しないでください。全てにおいてそれが一番お得です。
私はスレ立て権限しかないスレ立て人です。各スレッド内での自治については関知いたしません。
何か質問があればどんぞ。
-
- 115
- 100
- 2008/02/29(金) 20:27:07
-
2馬力さま
利用者にとっての快適な環境を目指して自ら立たれた姿勢に敬服いたします。
是非とも多くの人が利用しやすい環境になるよう頑張ってください。
さっそくですが、>>114についての質問がひとつあります。
>5.他のスレ立て人、管理人預かりの依頼は手を出しません。お待ちください。
この「預かり」とは、qui様が良くやる「保留判断をしたもの」という意味で理解して良いでしょうか。
そういうことであれば、他のスレ立て人が保留したものに同格のスレ立て人が手を出さないのは
賢明な姿勢だと思います。
まあ、本来「保留」を決めるのは「管理人」の専権事項のような気もしますが。
気になるのは、>>57で指摘した例に見られるようなスレ立て遅延がたびたび発生しているわけですが、
こういった場合は「判断前」ということで、依頼への対応はされるのでしょうか。
その辺りの対応をされるか否かは、かなり重要になってくると思うので良い返事を期待しています。
-
- 116
- 2馬力
- 2008/02/29(金) 22:57:24
-
>>115
こんばんは。
>この「預かり」とは、qui様が良くやる「保留判断をしたもの」という意味で理解して良いでしょうか。
他の管理人やスレ立て人が判断したものを結論が出ないうちに後からしゃしゃり出てひっくり返すのは
いたしません。
私が最初に対応したスレッドであれば私の基準で考えます。
1の名前問題ですが、スレッド満了に伴う次スレの場合、1に名を残したい依頼者は前スレ終了までに
スレッド内で他の住人に同意を得てくださいませ。タイトルの変更がある場合もです。
できるだけチェックしますが私はかなりおっちょこちょいですので見落としたりしてうっかり立ててし
まう場合があるかもしれません。
指摘は全然かまいませんが糾弾したりしないで、その又次のスレ依頼までお待ちください。
依頼文に間違いがあった場合も同じです。ごめんなさいと謝りますが立て直しは出来ません。
判断基準(?)ですが、管理人もスレ立て人も各々の考えでやっています。
ですので「あっちはこうなのにお前は何だ!」とか責めないでくださいね。
私は打たれ弱い方なので結構凹むと思いますので。はい。
ではでは。
-
- 117
- 100
- 2008/02/29(金) 23:12:57
-
質問が悪かったのかな?
「判断前」の事案への対応はどうされるのですかという質問なんですけど。
回答としては、手をつけた時点で「預かり」状態という意味でしょうか?
-
- 118
- 2馬力
- 2008/02/29(金) 23:51:27
-
>>117
こんばんは。
>回答としては、手をつけた時点で「預かり」状態という意味でしょうか?
そうです。他の方が何らかの返事をした時点で判断が入っているとおもいますので
その判断を無視してまで該当スレッドを立てる事はしないと思います。
でも「他の管理人(ORスレ立て人)にゆだねます」となった場合は私の考えで判断
すると思います。
ではでは。
-
- 119
- 100
- 2008/03/01(土) 00:12:42
-
そうですか。
管理側で「他の管理人(ORスレ立て人)にゆだねます」という関係を築ければ良いんですけどね。
私から見たら>>57のような問題の解消が最も必要なのではないかと思うわけですよ。
依頼への対応そのものは、今でもqui様はかなりの高頻度でやってくれているわけで、
そのやり過ぎによる問題は>>57のような事例にこそ現れていると思うのです。
そこが解消されなければ、スレ立て人が増える意味はあまりないような気が私はしています。
もしも一旦唾を付けた依頼はそのまま担当ということになれば、qui様に当たった依頼者は
細かいことで何度も無駄なやり取りを強いられることから逃れられないということですよね。
すると、やはり面倒になった依頼者が途中放棄してしまい継続スレが途切れてしまったり、
qui様のやり方に不満を募らせた人が、裏を掻こうとややこしいことを始めたりして、
結果的に2馬力氏や管理人の負担が増えてしまうことになりかねないと思のです。
これは、私の予想というか心配というか不安というかそう言ったものなんですが、
一応心に留めておいていただければと思います。
まだ、始まってもいないのにグダグダ言ってごめんなさい。
-
- 120
- 2008/03/01(土) 00:16:32
-
なるほど、やはりスレ立てに明確な基準など無いんですね。
2馬力氏としては今後対応出来る可能性もあるが、過去のスレに対しては無理そうですね。
また、他のスレ立て人の思惑次第だと。
例えばスレ立てを無視された場合を預かりだとしたら
再度スレ立て要請されても2馬力氏は対応できないと言うことでしょうか?
-
- 121
- 2008/03/01(土) 00:31:39
-
>>119
気にしすぎたところでなにも得は無し
自治のやりとり自体を楽しむぐらいでいいじゃないすか
-
- 122
- 100
- 2008/03/01(土) 09:11:51
-
名前指定問題についての>>105氏の意見については、私はこう考えます。
例えば「九州アニメ放送情報局」のような趣味系のスレッドがありますよね。
そういうタイプのスレッドの場合は「スレ主」と呼ばれるようなコテハンがいて、
その人が中心になって話題を回して行ったりするわけですが、
そういったスレには「>>1の名前」を入れられる道は残した方が良いと思います。
当のアニメスレの>>1は早いスレ立てを求めて「名無しでよか?」になってますけどね。
>>105氏が言うような形で、本文中に「○○の依頼で立てました」と入れるのは、
>>1のセンスで書かれるはずの文面が無粋なことになると思うので私は反対です。
それよりも、スレ立て選任キャップが名無しでしか立てられない理由の方が私は知りたいですね。
普通に考えれば名前指定依頼の解決策としてはこれ↓が一番分かりやすい提案だと思うし。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1178790140&START=242&END=242&NOFIRST=TRUE
もしかしたら技術的な問題で、>>1の名前を弄れるようにすると他の改変まで出来てしまうことに
なってしまうのかなという気もしてますが、名無しでしか立てられない理由が私には分からない。
もしも単純に技術的な問題だとしたら、その辺の設定変更ってそんなに難しいことなんでしょうか。
技術的なことはさっぱりなので、間抜けなことを言ってるかも知れませんが。
-
- 123
- 100
- 2008/03/01(土) 09:13:22
-
この話の発端になった宮崎市スレのトラブルは、後になって改めて思ったんですけど、
依頼者が「qui様ボイコット」のためにわざとやった可能性もわりと高いと思うんですよね。
「宮崎市スレッドは欲しいけどqui様の世話にだけはなりたくない」みたいな気持ち。
それに対して、qui様が意地になって「>>1本人の再依頼」に拘ったために糞詰まりの状況になったわけで。
そして、そんなつまらないことで利用者がとばっちりを受けない方法を探すのがこの議論ではないかと。
私が>>100で提案したのは、こんな意地の張り合いみたいなトラブルが再発しないための方策として、
「市町村単位の地域スレ」では「名前指定不可」にしてしまったらどうかというものです。
趣味系のスレッドとは違い、自治体単位の地域スレッドに「スレ主」は必要ないと思ったので。
それ以外は「スレ主」が話題を回すスレッドもあり得るので名前指定は可能な方が良いと考えます。
趣味系でなくても「○○商店街」や「○○市○○町」のような限定された地域の話題の場合も、
「スレ主」が話題を回していく可能性もあり得るので同じ扱いにした方が良いかなと。
なので、同じ「地域スレ」でも「県や市町村単位」以外は指定不可から除外されるように限定しました。
そして、そちらにしても継続スレでのトラブルの可能性を考えて「名前指定依頼の時効」を設定すると。
また、新規依頼の方は時効なしでいいかも知れませんね。
あとは、「書式不備」での再依頼だの小うるさいことで無駄な時間を食うのは馬鹿馬鹿しいので、
「任意項目」にして、名前を入れて欲しい場合のみ申請することにする。
-
- 124
- 100
- 2008/03/01(土) 09:14:15
-
と、ここまで書いて、文章で簡潔に説明するのが下手だなあと思ったので、またテンプレを作ってみました。
新規依頼バージョン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 >>1 の名前】(任意)
名前入りを希望される方はどうぞ。(※)
指定がなければ「名無しでよか?」になります。
スレ立て専任キャップ(り〜ま、qui、2馬力の三氏)は名無しでしか立てられません。
名前指定がある場合は管理人が立てますが、指定無しの場合より時間がかかりますのでご注意。
※県や市町村単位の地域スレッドは>>1の名前指定はできません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
継続依頼バージョン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 >>1 の名前】(任意)
名前入りを希望される方はどうぞ。(※)
指定がなければ「名無しでよか?」になります。
スレ立て専任キャップ(り〜ま、qui、2馬力の三氏)は名無しでしか立てられません。
名前指定がある場合は管理人が立てますが、依頼から××日以内に立たない場合には、
スレ立て専任キャップが「名無しでよか?」で対応することがあります。
※県や市町村単位の地域スレッドは>>1の名前指定はできません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私としては結構良い案だと思ってるんですけど、どうでしょうか。
-
- 125
- 2008/03/01(土) 09:24:45
-
「スレ立て人の〇〇さんにお願いします」と依頼すれば?
-
- 126
- 2008/04/21(月) 02:00:18
-
age
-
- 127
- 2008/06/30(月) 21:37:49
-
管理人さん達へ
まちBBSのうpろだが消滅してだいぶ時間が経過しました。
他地域の掲示板では独自にうpろだを設置しているところもありますが、
残念なことに九州板ではそのようなうpろだがありません。
わがままなお願いですが九州板にもうpろだが欲しいところです。
とりあえず、スパム?の巣窟となっているこのうpろだを九州板用に改良できないでしょうか?
まほろタン専用アプロダ
http://pir.machibbs.net/mahoro-tan/pirup2.cgi
Pir! その他の管理人様よろしくお願いします。
-
- 128
- 2008/09/04(木) 08:08:37
-
昨晩は基地の外の人がエキサイトしてたね。
僕は基地の中の人だから見物だったけど。
あそこまで荒らされといてなんの手も打たないのかなと思っていたら
Kさんが出てきた。
とりあえず一息ついたけど、また暴れるんだろうね。
さっさと判でもなんでもしたらいいのに、
いつまでもウダウダみっともないよね。
-
- 129
- 2008/09/05(金) 03:38:10
-
おおいた関連スレで何がしたいか?
? 利害関係者以外で内容を煽り問題を再燃している。(嫌がらせの場合)
?の場合、速やかに公的機関に行くことをお薦めします。
(利害関係者間が協力して撲滅も可能でしょう)
? 利害関係者で内容を煽り、良きにつけ悪しきにつけ売名行為を行う。
?の場合、管理人さんはレス削除、該当関係者さんは広告依頼してください。
(但し、問題解決しない。 荒らし部分は削除できるが他は判断できない。)
? 利害関係者で内容を煽り、別件にて話題の揉み消しを行う。
?の場合、スレ違いであるので、管理人さん、荒らし部分のレスを削除してください。
全ての人は、この件についてスルーです。(?の1.につながるからです)
(但し、問題解決しない。 利害関係者が関与している為、判断できない。)
? 利害関係者で内容を煽り、特定プロバイダーをアクセス禁止にする。
?の場合、自演行為が考えられるが、(こんなリスクの高いことやるのか?)
これもスルーです。(?の1.につながるが、訴訟は起こらない可能性があります)
この場合、プロバイダーがアクセス禁止になるまで永遠と続くでしょう。
(但し、問題解決しない。 利害関係者が関与している為、判断できない。)
つづく?・・・
-
- 130
- 2008/09/05(金) 03:42:19
-
・・・つづき? 連投ゴメン
? 利害関係者間で内容の善悪を検証する。
1. 訴訟問題で公的機関に判断を仰ぐ。
1.の場合、全ての人は、この件についてスルーです。
但し、管理人さんは結果について(経過はいりません)、当該スレに履歴を
残すための結果を掲示する。(再発防止及び抑止効果の為)
(該当箇所の削除判断は公的機関による。)
2. 当事者間で協議し問題解決する。(大前提 表現の自由とプライバシーの侵害を考慮)
? 当初問題が発生し一時終焉するまでの結果が公的機関にて証明されている場合。
2.?の場合、公的機関の協力をもとに良識により事態の収拾を図る。
(該当箇所の削除判断は公的機関による。)
? 当初問題が発生し一時終焉するまでの結果が公的機関にて証明されていない場合。
2.?の場合、該当関係者さんがみみずんさんに削除依頼をしてください。
理由は、内容の正誤に関わらず、表現の自由を侵害します。また、プライバシーの侵害を
していると思う場合も同様です
? 上記の?から?に該当しない場合
みなさんROMしましょう。 つづく?・・・
-
- 131
- 2008/09/05(金) 03:44:44
-
・・・つづき? たびたび
ここからは私見になります。(前述も私見です)
前述の?から?に該当するか判りませんが、今後に対する司法及び刑事判断の礎になると
思います。(既に基本はあると思いますが・・・)
みみずんさん及び該当関係者さんにお願いがあります。掲示板の削除依頼がメール処理では、
ことの真相が隠れてしまう恐れがありますので、削除依頼について公にも判断できるよう
対応して頂ければと思います。
まちBBS管理人さんにお願いがあります。まちBBSにも過去ログを保管して頂けないでしょうか?
今後もこのようなことが発生する可能性があると思います。
前述の件は出来れば当事者間で解決して頂きたい。
解決出来ない場合、裁く法が必要となり将来的に言論統制をしないと解決出来ない事態に陥ります。
拡大解釈をしてしまうと戦前の治安維持法になる危惧があるということです。(飛躍しすぎですが・・・)
この点については、内容を視聴されたみなさんにも少しだけ考えて頂ければと思いレスしました。
どちらにしても住民の良識により成り立っているコミュニティであることを、お互い確認していきましょう。
と独り言を長々書きました。 スレ荒らしゴメン。。
-
- 132
- 2008/09/05(金) 08:22:34
-
いや〜立派な分析に頭が下がりますが、
そこまでしてやっても無駄だと思います。
要するにかまってちゃんなのですよ。
相手は誰でもいいので、自分が書く機会をほしいのでは?
誰にでも噛み付くカミツキガメのようです。
裁判なんかしたくないので書くだけ書いてすっきりしたいのでしょう。
違うサイトの削除の件ですよね?
なぜ違うサイトの削除でエキサイトできるのかがわからない基地の外の人のようですから、
中の人はスルーすればいいのですが、
いつまでも続けているので迷惑がかかってますね。
自分も一時参戦しましたが、荒らしに餌を与えてる状況なので、
最後の書き込みに応戦しなかったレス逝こうスルー状態ですが、
新たに有志が現れて水を得た魚のような振る舞いですね。
さっさと裁判すればいいのになぜしないのかは、
街B側に過失は無いと知ってるからじゃないでしょうか?
本当にするんだったらいつまでもウダウダ書かないで、
ある程度書き込んで終わってるはず。
最終最終っていつまでも最終を引き伸ばしてなにを考えてるんでしょう?
最近はKさんが出てきていますが、
あちらの掲示板見ると、過去に連絡して決着してるような書き込みが見受けられます。
なぜ今になってぶり返してきたんでしょう?
意味不明ですね。
最後に
無駄な書き込みをいつまでも垂れ流して、
スレユーザーに迷惑がかかっています。
この間削除依頼があったでしょうか?
この荒らし行為は立派なアクセス禁止の理由になると思います。
今日朝方の書き込みでは自認してますし。
一時解決するまでアクセス禁止にしてみてはどうですか?
-
- 133
- 2008/09/05(金) 12:14:44
-
>>132さん
>そこまでしてやっても無駄だと思います。
だね!「労多くして益少なし」こんな言葉が似合うのかな?
>最終最終っていつまでも最終を引き伸ばしてなにを考えてるんでしょう?
別件の注目話題が終息次第、荒らしが止んだりしてw
>あちらの掲示板見ると、過去に連絡して決着してるような
>書き込みが見受けられます。
なんか構成されている節が・・・w
>スレユーザーに迷惑がかかっています。
管理人さんが一番迷惑しているような・・・w
>一時解決するまでアクセス禁止にしてみてはどうですか?
別の問題が起きそうな・・・
まぁ管理人さんが最終判断をされるでしょう。
こちらに出張中でしたので地元に帰ります。
-
- 134
- 2008/09/06(土) 11:30:17
-
>先に連絡ください
?
バカじゃなかろうか?
連絡取りたいなら自分から取れよ。
何様のつもりだろうか?
俺様なんだろうねw
-
- 135
- 2008/09/07(日) 10:33:11
-
>少なくとも一般常識者から笑われますよ。
お前のほうが笑いもんだよー
KYが
-
- 136
- 2008/09/07(日) 16:01:29
-
どこへ行っても揚げているスレッド目的にかけ離れた愚痴板になり下がり。
128 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/09/04(木) 08:08:37 ID:CNR4sQp. [ 52.108.111.219.dy.bbexcite.jp ]
〜
135 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/09/07(日) 10:33:11 ID:12MYkXuE [ 252.108.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>ふざけてる! 九州板自治議論スレと言いながら一方通行、「匿名関係者」の独占垂れ流し発言ばかり!
解決策を見いだせる訳でもなく、ただダラダラと不満、不平、悪口、批判、中傷、誹謗
被害者は身元が割れている。
中傷投稿者は匿名をいいことに言いたい放題!
再晒しに納得できるか?
134連絡取りたいなら自分から取れよ。
>取りたいんだが、どうやればPIR!管理人と連絡取れるんだ?
-
- 137
- アッガイ(プラッシー) ◆
- 2008/09/07(日) 16:10:19
-
本人に聞けよ・・・
-
- 138
- 2008/09/07(日) 16:13:21
-
教えても信じないし
-
- 139
- 2008/09/07(日) 16:35:42
-
こちらに誘導されたので削除依頼スレ
よりこちらで展開することになりました。流れを知りたい方はこっちの過去ログお読みください。
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1202071571/l50
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>136 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/09/07(日) 16:01:29 ID:L/Ix/lSc [ p2246-ipbf06oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
やっと来たか。
おまえさん頭大丈夫かい?
大分市若草通り商店街協同組合の掲示板見ると、
過去に連絡解決したような文章を見かけるんだが、
仮にそれで合ってたとしたら、
すでに解決してるのに聞き分けのないoomichi.oita.ocn.ne.jpの駄々っ子に付き合わねばならないのだ?
と向こうは思ってるはず。
だから出てこないと考えるんだが?
ふざけてるのはおまえさんのほうじゃないのか?
いつまでも無駄な投稿を荒らし行為のごとく続けてなんになるんだ?
あそこは削除依頼のスレなんだし、
削除依頼をするユーザの迷惑以外なにものでもないぞ。
>身元が割れている
なにが身元は割れているだ?
それがなんだ?
脅しか?
> >取りたいんだが、どうやればPIR!管理人と連絡取れるんだ?
アンカーの使い方間違っとるぞ。
>どうやればPIR!管理人と連絡取れるんだ
どうしてそんなに理解能力がないんだ?
もう何度も削除すれで書いてるだろうが。
もう一度読み直せ。
とにかくお前が大分市若草通り商店街協同組合の関係者だということはわかった。
>言いたい放題!
いいたい放題書いてるのはお前のほうだ。
お前が荒らし的な書き込みを懲りずにいつまでも続けるから、
そういう反応が返ってくることがまだわからないのか?
お前の掲示板ならいざ知らず、関係のないものは書き込むなと書いても
誰でも書き込める不特定多数の人が書き込める掲示板でそんなわがままなことが通るわけないだろうが。
言われたくないのなら直接連絡を取るか、書き込まないかどちらかにしろ。
このページを共有する
おすすめワード