福岡県の良いバイク屋・悪いバイク屋<5台目> [machi](★0)
-
- 839
- 2014/04/08(火) 06:32:26
-
YSP福重、大濠、福大東、友泉店の評判とか情報持ってる人いるー?
当方ヤマハのバイク購入予定
大濠は少なくとも電話対応は丁寧にやってくれたよ
-
- 840
- 2014/04/08(火) 07:43:06
-
>>838
スレ違いの話を延々続けるな
-
- 841
- 2014/04/08(火) 09:36:25
-
原付でコケるような奴はいい加減に黙れ
-
- 842
- 2014/04/08(火) 10:25:31
-
>>838
だから、お前がうだうだ役に立たん能書き垂れなくても
だいじょーび、爺さん
-
- 843
- 2014/04/08(火) 12:00:10
-
まあ、転けた人は気をつけてねということで
きちんとしたことを書こう。
YSPのその4店舗は株式会社アンバーライトってところが経営しています。
ヤマハ車買うなら間違いは無いと思います。
確か、福岡モーターショーにも出展してたと思いますよ。
車検も指定工場があるので素早く対応出来ると思いますよ。
-
- 844
- 2014/04/08(火) 16:46:25
-
少し訂正させてもらいますと福大東は上記の三店舗と経営は違います
ですが同じヤマハディーラーなのできちんと対応してくれますよ
大濠、友泉、福重は同じ系列会社ですが独立採算制だそうなので相見積もり取って
いい条件引き出す事は出来るかもしれませんね
-
- 845
- 2014/04/08(火) 17:37:55
-
YSPより安いとこあるのに…
というかYSPはメーカーから価格統制されてるから
思い切った値引きはできないはず
-
- 846
- 2014/04/08(火) 21:43:33
-
そう思うなら安くてアフターもきちんとした所を紹介してあげてはいかがですか?
-
- 848
- 2014/04/09(水) 16:29:55
-
普段はカワサキの古いZ系乗ってるんだが、今日久々に原チャリ(腐りかけたジョ−カ−)で通勤した。
結果、15キロオ−バ−で御用(泣)
やっぱ30キロ走行は無理。
-
- 849
- 2014/04/14(月) 03:14:41
-
ホームセンターのハンズマン大野城店→ヤマハの青缶が安く消費税込み約750円(多分、青缶では福岡市内で一番安い価格で売っていると思う)
激安王のルミエール太宰府店→2ストのカストロールGOは数量限定で激安の消費税込み約450円で売っているがヤマハの青缶は850円で売っている
ちなみにバイクセブン太宰府店&ナップス福岡店はヤマハの青缶は約1000円ちょっとで売っている…
さすが大手バイクショップは強きの価格している(笑)
-
- 850
- 2014/04/14(月) 03:54:31
-
春は警察の取り締まりが多い時期で御用になる確率が高い
今年は新しく春日原警察署が出来たので特に春日原または大野城近郊で運転している方は御用になる確率が更に高い
各警察署は検挙のノルマがある、しかも春日原警察署は新しく出来たので面子もあるし絶対ノルマを達成しないといけないし、しかも春日原近郊は昔から交通違反&交通事故が多い地区なのでパトロール中の警察官は違反者を見つけたらソッコーで検挙するだろう(笑)
-
- 851
- 2014/04/14(月) 13:57:00
-
>>850
正確には
春日原にある春日警察署やね
-
- 852
- 2014/04/14(月) 17:02:36
-
違反をしなければどうということはない
-
- 853
- 2014/04/15(火) 08:12:56
-
ヘルメットがなければ即死だった
-
- 854
- 2014/04/20(日) 22:24:45
-
値段が安いからMCG福岡で新車を買う予定なんだけど評判はどう?
昔店は見たことあるけどきれいな感じではなかった。
メンテナンス等は顔なじみのバイク屋にやってもらう予定。
-
- 855
- 2014/04/21(月) 18:01:19
-
それならなじみの店で買う方がいいかと…
新車販売といえどあそこの納車整備はちと不安。
-
- 856
- 2014/04/21(月) 22:09:03
-
なじみの店で買えない車種なら仕方ないだろうが、
なじみの客に自分とこでも買える車種を他所で買われて持ち込まれたら
店は気分悪いよな
-
- 858
- 2014/04/22(火) 11:26:06
-
福岡市近郊で2st250車の整備が強いお店とかご存知のかたいましたらぜひ教えて欲しいです。
某M○○店にちょっとした修理頼んだらまたされすぎてこまっています
-
- 859
- 2014/04/22(火) 21:19:52
-
>>854
ちょっと前に見に行ったけどバイクに水ぶっかけてそのまま放置してたよ
ありえねーと思った
-
- 860
- 2014/04/24(木) 04:03:03
-
バイクセブン太宰府店が良いと思う
自分は80年代のチャンプの2スト原チャリだけどキチンと整備してくれた
店もデカいし来店するライダーも多いし色々なバイクを整備しているみたいなので2スト250車もキチンと整備してくれると思う
店の店員&整備士も愛想が良いのもgood♪
-
- 861
- 2014/04/24(木) 05:36:01
-
842
ホイールキャップでねーw
お気の毒に
-
- 862
- ルーク
- 2014/04/30(水) 21:40:34
-
博多区のMGC 福岡の評判教えてください。
-
- 864
- 2014/05/05(月) 03:15:57
-
バイク俳句(五・七・五)
KAWASAKIは
男が乗ると
カッコイい
HONDAなら
燃費バッグン
カブが良い
ヤマハなら
ナナハンキラー
RZ250
スズキなら
バイクよりも
ワゴンR(バイクでなく車かっ)
原チャリ
二段階右折
面倒だ
頭デカ
ヘルメットさぁ
入らないよ
(`∇´ゞ
-
- 865
- 2014/05/17(土) 14:32:10
-
>>862
店員の態度が最悪。
他の客が後ろでまってんのに、馴染みの客?とベラベラしゃべってガン無視。
事務作業か何かしててPCしかみてない奴もいるし。
普通、待たせるにしても一言ぐらいあるでしょ?っていう店。
あそこ行くなら隣のが良いよ。近隣に二輪ショップ一杯あるし。
-
- 866
- 2014/05/19(月) 01:24:55
-
福岡市内 X-cel最悪。
購入時「全車体、整備渡し・たくさんの新品パーツ・充実した在庫・サービス・安心できるアフターを心がけてます」
とGOOBIKEのとおりの事を言っていましたが、購入後ブレーキ周辺のネジが脱落。不審に思いキャブ回り、プーリー・ベルト周辺を
チェックしようとしたところ、一切の分解点検跡なし。ネジはすべて固着し叩きを入れないと外れず錆も酷い。
2ストで古いスクーターですが10万オーバーでこれはあり得ない。自分で整備できない方は購入を控えたほうがいいと思います。
どんだけ利益とるねんっ!どうりで店内の整備工具少ねぇ〜!って思ったよ。たぶん社長の考え方が酷いんやわ。
-
- 867
- 2014/05/19(月) 11:34:38
-
X-cel 笑
-
- 868
- 2014/05/20(火) 15:33:01
-
MCG福岡はまじでやめたがいい!
納車二日でエンジン動かなくなり修理に出して、
戻ってきたつぎの日にまたエンジン動かなくなり
現在修理中で、2日くらいで終わるて言ってから2週間経ちました
整備士の対応も一人を除いて最悪だし、社長の対応も最悪
-
- 869
- 2014/05/21(水) 20:28:37
-
博多のUトレーデ○ングってどう?
-
- 870
- 2014/05/22(木) 11:42:03
-
大型バイクをたくさん扱っている良いバイク屋さんはありますかね・・・
-
- 871
- 2014/05/23(金) 19:26:18
-
>>870
能塚モータース(久留米市)
-
- 872
- 2014/05/24(土) 10:49:49
-
>>871
ありーw
-
- 873
- 2014/05/24(土) 16:59:22
-
>>869
過去ログ検索すれば判る
-
- 874
- 2014/05/28(水) 14:51:43
-
MCG福岡本当に最悪
かなり程度が良いと売って5カ月チョイで
エンジン終了!!
普通に乗っててなんで?
距離ごまかしたりしてるのかも。
とにかく売ったらその後は自己責任だから・・・
-
- 875
- 2014/06/03(火) 08:31:47
-
バイクの整備や修理出すなら那の川の有限会社 ガレージ・アイ「EAGLE」かな
店員の腕も態度もすごく楽しくていいし
「ここのネジ無くなったんですけど」って言ったら嫌な顔ひとつせず合うネジを付けてくれた。
作業の内容で客に態度を変えないショップはほんといいね。
次回はここで新車買うつもり!博多区あたりに住んでる人はホントオススメ
-
- 876
- 2014/06/03(火) 08:36:30
-
>>871 ありますよー店名忘れたから今度調べとく ボアアップのパーツ持ち込みでも工賃だけでいいよってお店
調べて書き込むからグーグル地図とかにも乗ってないお店だからちょっと待っててね
西月隈の方だたら最近独立してショップを出した。パワーゲームモーターサイクルもいいよ
稲永さんて方がやってるはず。ここも2st扱ってくれるはずだよん
-
- 877
- 2014/06/03(火) 08:42:37
-
↑間違いですゴメン
>>858 ありますよー店名忘れたから今度調べとく ボアアップのパーツ持ち込みでも工賃だけでいいよってお店
調べて書き込むからグーグル地図とかにも乗ってないお店だからちょっと待っててね
西月隈の方だったら最近独立してショップを出した。パワーゲームモーターサイクルもいいよ
稲永さんて方がやってるはず。ここも2st扱ってくれるはずだよん
西月隈1−14−60ね
-
- 878
- 2014/06/07(土) 11:30:02
-
>>877
お、本当ですか!ありがとうございます!いってみます!
-
- 879
- 2014/06/11(水) 09:16:21
-
カワサキ250TRを度ノーマルからバキバキにカスタムしたいのですが博多区近辺で
お勧めのショップはありますでしょうか?
車両本体は某大手ショップで購入したのですが対応など見ててお願いするのは厳しいかなと思っています・・・
-
- 880
- 2014/06/11(水) 22:56:31
-
博多区じゃないけど城南区のスクラッチって店が250TRをカスタムしてるから
そこは250TR強いんじゃない?
マッハ仕様とか売ってたよ
-
- 881
- 2014/06/12(木) 02:57:31
-
香椎にあるtopsってあまり聞かないけど、どんな感じ?ビッグスクーターメンテナンスとリアスポイラー修理頼もうと思うけど。
-
- 882
- 2014/06/12(木) 08:07:06
-
>>880
ありがとうございます。HPみましたが結構TRありますね。
-
- 883
- 2014/06/12(木) 21:55:46
-
>>879
城南区だがB-Tribeをすすめる
真面目に相談乗ってくれると思うよ
-
- 884
- 2014/06/12(木) 22:35:42
-
>>883
ありがとうございます
城南区は福大の関係でショップが多いんですかね?一回お話聞いてみます
-
- 885
- 2014/06/17(火) 10:37:24
-
ここはB-TRIBEの関係者ばかりですか?
-
- 886
- 2014/06/17(火) 11:10:19
-
空港近くのMCGは本当に最悪。
これはかなり程度の良いバイクと言って売って補償期限切れた位に
エンジンがポシャル店に話しても機械物だから、補償も切れてると
まだ1300kしか走って無いってーの
あそこの中古車は絶対やばい!
自分でバイクいじれるやつ以外は本当に金をドブに捨てるだけ
-
- 887
- 2014/06/20(金) 05:04:53
-
香椎のtopsは店長は人柄が良い。修理も良いかなって感じかな。店も遅くまで営業してるし出張の修理もokなので隠れた名店って感じ(笑)
このページを共有する
おすすめワード