福岡県の良いバイク屋・悪いバイク屋<5台目> [machi](★0)
-
- 383
- 2013/01/21(月) 14:47:26
-
>>9
すげー遅レスだけど(約5年ぶりかw)こないだそこで買ったけど安かったし別に悪くないと思うよ^^
-
- 384
- 2013/01/21(月) 21:52:22
-
>>381 ちょっと遠いけどハコ松のモトランド、SBS森は俺は嫌い
-
- 385
- 2013/01/29(火) 03:10:55
-
福岡市西区のティーズプロジェクトってとこはどうですか?
-
- 386
- 2013/01/29(火) 09:34:38
-
福岡と北九州にあったレンタルバイクの連太郎は閉店したの?北九州は閉店してたが…
-
- 387
- 2013/01/30(水) 22:07:50
-
>>383
博多区のアクセルは高いイメージがあるなあ。
店の人は感じよかったけどね。
-
- 388
- 2013/02/04(月) 00:29:30
-
ユートレーディング山王店ってところはどうですか?
-
- 389
- 2013/02/04(月) 18:10:59
-
ドゥカティの代理店だったスティーブって無くなったの?
正規代理店検索から消えているんだよね。
対応が最低最悪だったから消えてくれてると嬉しいのだけどw
-
- 390
- 2013/02/04(月) 22:46:32
-
KTMがお気に入りのようで、ドカを売る気が全然なかったんじゃないの?
-
- 391
- 2013/02/05(火) 13:16:51
-
>>390
いえいえ、商売っ気が無いとか、頑固オヤジとかならいいんですけどね。
貧乏人は相手にしない態度どころか、一般常識が通用しなかった><
外車は代理店が重要なんでドカ諦めてトライアンフにしましたけど・・
確かにKTMでも買えばコロッと態度が変わりそうな感じですねw
-
- 392
- 2013/02/05(火) 22:09:41
-
>>391
知り合いから悪評は聞いてますw
明細出せと言っても出してこないとかねぇ…
ドカディーラーじゃなくなりそうという噂を去年聞いてたので、
やっぱりかと思いましたw
あれじゃあなあ…
自分はドカ持っててKTMにすごい興味あるんだけど、スティーブには
行く気はないので早くオレンジショップ開店してくれないかなと思ってます。
-
- 393
- 2013/02/06(水) 16:32:29
-
>>392
やはり悪評なんですねw
ドカは他の代理店があって売り上げ伸びずに辞めたってトコでしょうか?
KTMは他が全くないのですね・・だから、殿様商売を続けられると・・
それでもレッドバロンの方がまだましでしょうね。
お客と見てくれる分、少なくとも嫌な思いは少ないでしょうからw
KTMへクレーム言って代理店が増えれば一番良いのでしょうけどね・・
-
- 394
- 2013/02/10(日) 20:36:46
-
>>393
ん〜、かれこれ4〜5台買って永い付き合いあるけど口下手で商売っ家がなくて、
お客様は神様だ!思っているカッコだけの男が嫌いなだけです(多分)バイクに
乗るのが好きな男や女(あんまり居ないけど)にはぶっきらぼうですがキチンと
やってくれますけど?
まあ、嫌な男には見積もりは出さない傾向があるけど売りたいと思える男女には
支払総額は教えてくれる(見積もり出すとあっちこっちに持って行って駆け引きに
使うやつがいるから)、明細も他の店に比べたら安いんで出せないし出したら気の毒に
感じると思いますよ。
まあ、常連にも愛想はよくないけど、対応が悪いと感じた時は自分は・・・・ということ。
「ニヤッ」とされ、その車両に対し饒舌になったら気に入られたと思っていいかも。
因みに私や私の周りで買った人達は60回ローンで買う貧乏人ですけど。
-
- 395
- 2013/02/10(日) 23:23:55
-
>>394
車検時や修理時に整備内容の明細出すのは義務だろ(笑)
何をやったかわからねえじゃねえか
-
- 396
- 2013/02/11(月) 12:52:54
-
初めて原付買うんだけど
バイクショップって工房みたいで近づきにくい・・・
素人でも気兼ねなくはいれそうな雰囲気のお店ってある?
-
- 397
- 2013/02/11(月) 15:06:37
-
>>396
バイク乗ってる友達いないの?一緒にいってもらえばいいと思うよ
-
- 398
- 2013/02/12(火) 10:25:45
-
>>396
どの辺りで探しているの?
-
- 399
- 2013/02/12(火) 19:57:06
-
>>378
オススメはしないけど、とにかく安いので良いなら那珂川町のライフガレージ、大宰府?のBFバイクネット(車両販売のみ?)で探せば他よりかは格安で買えるかも。
ここは諸経費も殆どかからない(^^;ただそれなりに覚悟はしといてねw
ライフガレージは友人が4台買ってるけど色々酷かったw
-
- 400
- 2013/02/13(水) 01:36:35
-
バイクもってる後輩は遠いところにすんでるから一緒に行きづらい・・・
住んでるところは小郡だけど
博多から久留米まであたりをウロウロして店探してる
最近ラウンドワンのそばにできた ロミオ て店が
綺麗で広くて入りやすい店だったからそこで買おっかなー?
-
- 401
- 2013/02/13(水) 22:55:42
-
福岡市城南区周辺で評判がいいバイク屋さん教えてください
自分の近所には、ALLホンダ神松寺店があるのですが、ここの店の店員の態度悪かったり
見積もり持って行っても、逆に高く吹っかけられたりで、もう行きたくなくなりました
何度か修理もしたのですが、すぐにぼろが出て、また持って行っても、その分の料金を取ったりで
接客業というのを分かってないようでした
ここで中古車買ったのですが、ここには騙されたという感じが強くて、もうここでは買いたくありません
2台目は別の店で買いたいと思っています
-
- 402
- 2013/02/13(水) 23:37:21
-
>>401
あそこはねぇ・・・ 知り合いも直すには中古買える値段になるとか言われて中古勧め出す始末
ドリーム行かせたら、5秒くらいの手直し(無料)で直った
そのあたりならB-TRIBEとかいいかも
-
- 403
- 2013/02/14(木) 04:21:27
-
福岡市内でお勧めのバイクショップありますか? メンテナンスとか長くお世話になれそーなショップが良いデス アットホームで10代の女の子でも気軽にいけるみたいな・・・愛車がDN-01なので評判とかいいホンダドリームも教えてもらえると嬉しいデス☆
-
- 404
- 2013/02/14(木) 07:04:22
-
半道橋のラウンドワンの中にバイク屋あるの?
看板チラ見しただけやけど。
-
- 405
- 2013/02/14(木) 08:07:27
-
>>401
B-TRIBE行ってみたら
随分前からの知り合いなんだけど、結構真面目に話を聞いてくれるんじゃないかな
-
- 406
- 2013/02/14(木) 17:49:36
-
はじめまして!
香椎にあるtops というお店はどんな感じでしょう?
-
- 407
- 2013/02/15(金) 02:17:37
-
401です
>>402さん、過去ログとかみたら、ALLホンダの評判は悪かったみたいですねw
402さんが言うように、高い修理金額吹っかけるばかりで、全然お客の事分かってくれない店みたいでした
中古で手直しも殆どせず、見た目だけ綺麗にしてるから、すぐガタがくるパチもんをつかまされるみたいです
>>402さん、>>405さんがお勧めするB-TRIBEに行ってみました
店長さんが気さくな方で、凄く分かりやすく話してくれました
ただ自分が欲しいバイクが原付バイクだった為、納品には1〜2週間くらい時間がかかるとのことでした
しかしアフターフォローだったり、分からないことを一から教えてくれる感じが好感触を持てました
-
- 408
- 2013/02/15(金) 12:39:11
-
JADEの中古を探してますが那珂川のHopeって店が在庫多いみたいですけど。
店としてはどんなでしょう?ご存じの方教えて下さい。
因みにCBX仕様は好きじゃないんですけどね。
-
- 409
- 2013/02/15(金) 20:54:14
-
>>408
何度か顔出しましたが、店員の柄悪すぎですね(笑)
CBX仕様のじゃないならピンク?と白のツートンのJADEしかありませんでしたよ…
バイクは塗装でごまかしてる気がします。37万円の復刻版?ヨンフォアが乗り出し60万って言われた時は「はっ?」て感じになりましたけど。
後輩は西区のタイムサイクルで綺麗なジェイドSを諸経費込27万円で買ってましたよ〜!
-
- 410
- 2013/02/15(金) 21:11:38
-
X-cel 日佐店 てとこのバイクが安くていいなって思ったんだけど
誰か実際に行った人とかいる?
-
- 411
- 2013/02/15(金) 23:05:48
-
>>409
情報ありがとうございます。
根気よく探すことにします(笑)
-
- 412
- 2013/02/15(金) 23:54:21
-
>>411
いえいえ(笑)
ジェイドは本当に良いバイクですよ!頑張って下さい(^ω^)
-
- 413
- 2013/02/16(土) 00:36:26
-
>>410 中古バイクろくに整備しないで売っているとか
元のカバーに塗装して奇麗っぽくして売ってはいるが端っこは元のカバー色が
出たままとかは聞いた
あくまでも聞いた話なので本当かどうかは自分でご確認を
-
- 414
- 2013/02/16(土) 10:43:46
-
福岡市早良区小田部のスクラッチってどうなんでしょうか。
ご存知の方情報宜しくです。
-
- 415
- 2013/02/16(土) 14:39:19
-
グーバイク見たらライダーズスタイルって店が安いんですけどどんな店かご存知の方います?シグナスX探してるのですが…
-
- 416
- 2013/02/21(木) 14:39:40
-
>>394 スティーブの話。
文章よく読んでくださいねw
記述のように、頑固でも商売下手でも全く問題ありませんし、ましてや神様なんて思って欲しくないです。
私は人としての対応に不快な思いと不利益を受け、ひどく疑問に思い自分に合わないと思っただけです。
カッコだけ?バイク好き?何を根拠に判断するのでしょうか?
私はバイクが好きで、車庫に数台所持しており30年近く乗り続けていますよ。
そしてその程度の判断で、こちらが一方的に嫌な思いをさせられるのですか?
結局のところ、好きな車種と気に入った常連にしか相手をしないバイク屋ってことですよね?
そんなところが唯一の代理店なんて、絶対にやめて欲しいです。
メーカーの代理である以上は、それ相応の対応が出来なきゃ資格ありません。
道楽でやるなら看板を下ろしてやって欲しいです。
ちなみに私の受けた不利益は本当に極々小さなことです。
しかし、自分の考えだけを一方的に押し付け、相手のことを完全に無視するバイク屋に、
バイクと対話し乗り手を考える良い整備ができるとは思いません。
そんなバイク屋で命に関る整備をお願いする気にはなりませんね。
-
- 417
- 2013/02/21(木) 23:21:51
-
↑嫌われるやろうな。
-
- 420
- 2013/02/23(土) 02:11:06
-
結局KTM買うならどこよ?
-
- 421
- 2013/02/24(日) 20:49:45
-
どこでんよかばい
-
- 422
- 2013/02/25(月) 14:07:44
-
>>420
北九州にZIMという代理店があるみたいだよ?(前からありましたっけ?)
または、整備が良くて対応が気持ち良い上に責任感あるレッドバロンを探すしか・・w
ウラワザで、仲の良いバイク屋さんに相談してみては?
外車系ならば、横のつながりで手配してくれる可能性があるのかもしれませんよ?
-
- 423
- 2013/03/02(土) 09:47:10
-
初めまして!
七隈のスクラッチはどうですか?
初めてやき、お願いいたします!
-
- 424
- 福岡ナンバー
- 2013/03/03(日) 17:12:53
-
福岡NO ビックボーイ?だと思います。
2009年北海道長万部キャンプ場でご一緒だった髭の若者を探しております
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1362212052239.png
-
- 425
- 2013/03/03(日) 17:41:57
-
ナンバー分かってるんなら探偵でも雇って探せば?
こんなとこで探しても無理だと思うよ。
知ってる人が居たとしても個人情報は出てこないと思うよw
-
- 426
- 2013/03/04(月) 20:36:58
-
>>423
スクラッチは社長が居る小田部店に行った方が良いですよ(^^)
たぶん損はしないと思いますよ(笑)あそこの社長はスパルタ教育らしく、販売するバイクに対してトラブルなど無いようキッチリやらせてるみたいです!
話を聞いていて俺は働きたくないって思えました(笑)
-
- 427
- 2013/03/06(水) 22:58:42
-
KTM福岡(オレンジショップ)今月23日オープン
-
- 428
- 2013/03/08(金) 13:05:54
-
426さん
書き込みありがとうございます!
そこで買うことにします。笑
本当にありがとうございました(*^_^*)
-
- 429
- 2013/03/08(金) 22:07:19
-
単コロファンには(得意はヤマハSR)八幡西区穴生にあるホーボービークル尾上がオススメ、いっぺん行ってみぃ、オモロイ物があるよ。
-
- 430
- 2013/03/13(水) 00:40:13
-
福岡市のスクラッチって評判どう?
七隈と早良区の方に2つあるみけど、
どっちかは凄くいい店だけど、もう片方は全然ダメみたいな話を聞いたこと
あるんだよね
実際行ってみて確認した方が早いってのは分かってるんだけど、
ちょっとどっちも家から遠くて、あんまり時間も取れないから出来れば
的を絞って行きたいんだよね
-
- 431
- 2013/03/15(金) 19:47:08
-
>>430
スクラッチに行くなら、スパルタ社長が居る小田部店に行った方が良いかも(^^)
購入後トラブルが絶対に無いよう徹底的にやるって社長本人から話し聞いた事があるから(笑)
ただ、あそこのバイクは写真だとピッカピカに見えるけど実際に見ると、あまり綺麗じゃない(-_-;)
-
- 432
- 2013/03/19(火) 02:30:22
-
城南区周辺のバイク屋で気になった3点あげてみました
SBS YASUDA
?オートショップ藤
サニーデイモータース
それぞれのいいところ悪いところ知ってる人いたら教えてください
上に出ていたB-TRIBEはスクーターがなくて、単車メインだったので新品スクーター買える場所でお願いします
ちなみに自分が行った場所で最悪だったところを書いていきます
スクーターハウス 福大前店
ここ行ってみたけど、店員(店長かな?)の説教じみたセールストークが受け付けなかった
それにキーロックついてないことを言うと、別にカバー+カギを買って対策するのが一般的だと
そんなのするのは当然だが、キーロックもついておいた方が良い事を言うと、今どきキーロックは
古いとぬかしやがる。そんなんでここで買うのは辞めた
(有)クラスター
自分が行ったとき、おじさんぽいひとが一人いたけど、客が来た前でまず新聞読んでた。それだけならまだ良いが、
こっちからすいませんと声かけると、嫌な顔された。バイクを見に来て色々伺おうとカウンターの所に行くと
タバコしながら新聞読んでたから、その時点で接客する気がないと思いバイク買うのを辞めた
このページを共有する
おすすめワード