facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 228
  •  
  • 2011/09/27(火) 23:04:53
唐津のレッドバロンに置いてあったような

火の玉カラーってPOPがあったのは覚えてるけど
ゼファーだったかどうかが不明。すまぬ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/09/28(水) 11:10:08
>>228
おお!見に行ってみます!
レッドバロンはネットでの評判が微妙でなんとなく気後れが・・・

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/09/28(水) 11:25:49
>>229
2ちゃんのレッドバロンスレはアスペのコピペ連投やら
レイプされた助けて苦しいのあぁちゃん
(北京オリンピックの頃の2ちゃんのドコモ規制の張本人)
が居座ってカオス状態だからな・・・。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/09/28(水) 20:48:42
>>222

自己レスですが、あまり感じの良いお店では無かったです。
たまたま接客した人がそうだったのかもしれませんが、腰が
低くて押しが弱いとかではない、売る気のなさでした。
購入した後考えると、ちょっとここでは買えないかなと思いました。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/10/01(土) 18:29:46
南区のhope ってとこで買われた方いませんか?
今日行ってきたんですけど、店員の人当たりはパッと見た感じよかった
けどバイクの安さが気になってしまって…

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/10/02(日) 13:39:01
>>227
もうバロンにみにいっちゃったかな、そこで気に入るのがあればいいけど

個人的な感想でいえばビッグワンはおすすめできる。
店員さんの対応が丁寧だったし、前の方のレスで誰かが言ってたけど
全てのバイクがエンジンかかる状態では置いてないので、希望するなら事前の連絡が吉
もう一つの店は、おすすめしない。
FIなのを知ってて「このバイク(キャブじゃなくて)インジェクションですか?」って聞いたら
「このバイクはキャブですねぇ、でもあまり関係ないですよ」的なことを言われた
店員さんの当たり外れだと思いたいが買う気は失せたな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/10/03(月) 19:59:02
>>231
へぇー
そうなんだ
家から近いし
ZX-6Rの中古が
あるから
そこで買って
そろそろ
乗り換えようと
思ってるんだが

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/10/13(木) 20:07:48
>>222
稲森商会はマジでやめとけ!
チューブレスタイヤにチューブ入れてパンク修理とか言う店だぞ!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/10/14(金) 08:20:53
>>235
パンクの詳しい状況が判らないが、
その処置は間違ってはいない。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/10/14(金) 12:26:37
ふさいで修理できないようなパンクであれば間違いではありません。
タイヤ交換が間違いなく正しいのでしょうがタイヤの溝がまだまだ
交換時期でなければ一番料金のかからない方法じゃないかと思います。
それだけだと別に悪い店とは思いません。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/10/14(金) 21:12:00
むしろ235みたいな客は来ないで欲しい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/10/15(土) 00:22:21
早良区の二輪屋YAMASAKIで買われた事あるかたいたら評価教えてください

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/10/20(木) 12:05:39
ニンジャに惚れて中型とりました。
最初なので右も左もわからない状態なので親切なバイク屋さんに行きたいです。
どなたかオススメを教えていただけないでしょうか?
東区在住です。
ニンジャ400Rの購入を考えております。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/10/20(木) 12:47:09
友達から買ったグラトラビッグボーイこけちゃったから点検に行きたいんだけど福岡市東区のミスミ商店ってどうなん?
悪い店ではない?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/10/20(木) 15:26:39
>>241
お前が行ってレポしろ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/10/20(木) 18:57:45
>>240
東区和白のみすみ商会さんとかどうだい?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/10/20(木) 22:05:14
千早のライダースはカワサキの店だよね?
ここは対応とかどうなのかな?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/10/21(金) 20:54:08
過疎ってる…
このスレもうだめぽ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/10/21(金) 21:59:30
>>237
いや裏側からパッチ当てるのが普通なんじゃないか?
チューブ入れるにしてもどうせホイールとタイヤの脱着するんだし。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/10/21(金) 23:30:55
>>240
ありがとうございます。
ちょっと見に行ってきます。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/10/21(金) 23:40:08
修理にだしたけど、ミスミよかった。仕事が丁寧で良心的値段。

ここまで見た
  • 249
  • たかひろライダ〜
  • 2011/10/22(土) 00:47:24
やっぱ自分でしたが良い

自分で修理とかしきらんならバイクはいらん
覚えろ
良いバイク屋は無か
ぼったくりたい(・ω・´)

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/10/24(月) 10:55:14
Age

ここまで見た
  • 251
  • 元バイク屋店員
  • 2011/10/24(月) 22:40:23
>>246
決して間違えでは無いこと思うんだが、パンク修理剤が入っていたりとか・・・
スクーターやプロアーム車両だと、チューブ入れるのにいちいちタイヤを、
ホイールから外さないです。

まずはお客に現状を連絡し、修理策を提案、了解があってから修理 
これが出来るとクレームが減るんだが・・・

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/10/25(火) 06:40:17
>>251
>まずはお客に現状を連絡し、修理策を提案、了解があってから修理

これをやって当然であって、やらないのがダメな店
ただ説明してもわからん客が増えてるのも事実。
直した方がいいから説明してるのに、金を取りたいんだろうと穿って受け取る。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/10/25(火) 06:54:22
>>251
いや、ホイール外してくれよ。
でないとリムにレバー入れて力掛ける時にベアリング類に負担かかるだろ。
ガタが出たらどうする?
俺が知ってるところはどこもホイールちゃんと外すぞ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/10/25(火) 08:07:37
よく思い出してみたが、スクーターでは外してなかったかも。
ビートが柔らかくて力を入れる必要があまりないなら外さなくても
いいかもしれん。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/10/25(火) 14:55:59
乙金東にあるリッツはどうですか?バイク専門ではないみたい…

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/11/01(火) 13:22:42
いろいろ悩んだ結果福間駅近くのwithと言う
お店にお世話になることにしました。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/11/01(火) 14:34:23
>>256
誰?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/11/01(火) 15:16:44
初バイク買おうと思ってます。

新車のninja400r買おうと思ってるんですけど
オススメのショップないですか?
できれば福大の近くでお願いします。
なければ他の地域でも大丈夫です。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/11/01(火) 15:55:31
>>258
飯倉のFORUMでいいんじゃないの。あそこカワサキのディーラーみたいだし

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/11/01(火) 18:17:18
>>258
同じくフォーラムをお勧めする。
自分は福岡南にしか行った事ないが、イイ意味でも悪い意味でも
きっちり商売してる感じの店だね。
フラッと立ち寄ってくつろげる感じの店ではないけど、初バイクなら
こういうお店がいいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/11/01(火) 19:17:40
ありがとうございます^^

板違いかもしれませんが
ZXR400は生産終了になっているんですかね?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/11/01(火) 20:10:59
ZXRなんかとっくの昔に消えてるよ

初期型乗ってたけど。

ここまで見た
  • 263
  • 買取コレクター
  • 2011/11/04(金) 19:21:56
ガン消しビックリマンカードダスフィギュア等昔のおもちゃなら何でも驚くほど高値で買取致しますttp://kaitoricollector.com/

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/11/05(土) 04:49:52
ローカルですが久留米の南部にあるカワサキ正規店の能塚モータースってどうなんでしょう?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/11/05(土) 09:22:47
>>264
お前が行ってレポしろ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/11/17(木) 06:31:24
保守

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/11/20(日) 09:06:41
>264
昔、連れが中古車買ったけど決して整備されたバイクじゃなかったな。

ここまで見た
  • 268
  • 名無しでよかろ
  • 2011/11/30(水) 01:46:30
初スレ。ミスミ商会は、先代が、あの「ヨシムラ」の創始者のPOP吉村と繋がりが深く、和白周辺でのバイク屋では老舗ですよ。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2011/12/04(日) 22:40:28
免許取ってバイク買ったはいいが、いかんせん田舎なのでメンテやカスタムを頼めるショップない。
筑豊・北九州近郊で信頼できるお店あれば情報願いたい。バイク仲間とかいないので情報が乏しく涙目です。
持ち込みのバイクZEP1100なのでカワサキ系のショップがいいのかな?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/12/06(火) 19:28:45
熊本の住人ですが、目当てのバイクが見つからず
玉数の多い福岡で購入しようと思っています。
ドッカーズの評判ってググっても見つからなかったのですがどうなんでしょうか?
購入したい車両をおいていたのでつい気になってしまって。
問題ないようでしたら、出向いて車両を見に行きたいなと。

ここまで見た
  • 271
  • バイク初心者
  • 2011/12/10(土) 15:34:31
福岡県の南区の
柏原にあるhopeという店でバリオスを
買おうとおもってます。
カスタムしてあるんですけど値段が
わりと安めでした。
ですけどちゃんと整備してあるかとても
心配です。
どなたかそこのバイク店のことに詳しい方が
いたら何でもいいので情報おねがいします。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/12/12(月) 16:58:44
バリオス、バリおすすめ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/12/19(月) 21:33:34
原付だけど
稲森でかったらハンドル、ホイール、フォークの歪み
他店で聞いてみたら事故車でしょうっていわれました。
プーリー(他の店でこんな状態で売るのは酷いねっていわれるレベル)
wrはもちろんがたがた

店の人曰くだっていなもりだもん

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/12/22(木) 03:59:37
>>269
中間のオートランドサカグチ


当方もカワサキ乗りで、永年世話になってる

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/12/23(金) 14:31:43
>>274

あそこはやめたほうが良いよ!
バイク乗らない人間がいじるからとんでもないことに・・・

あそこでいじったバイクは、いろんな有名どころに再入院している現状。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/12/28(水) 01:47:53
タイヤと交換工賃の安か店ば久留米界隈で知らんね?

ここまで見た
  • 277
  • ddd
  • 2011/12/30(金) 02:32:34
hopeわいい店だったよ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/12/30(金) 10:30:33
安さを求めるなら南海部品じゃないの?
タイヤなんかは特に。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/01/03(火) 15:39:31
結局バロン購入バロンメンテが間違いない
10年近くライダーしてきてなんとなく理解してきた

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード