facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 184
  •  
  • 2011/07/23(土) 22:07:31
>>164
半年程前にビッグワンで買ったけど、個人的には親切で良い店だと思う。
ちょっと古めのバイクを探してたけど、かなり程度が良いのが店頭にあった
のでラッキーだった方かも。
ただ、店頭のバイクは安全の為にバッテリーを外してガソリンも入ってない
ので、その場で「ちょっとエンジンかけて」ってのはできないので注意。
Webで車種をチェックして予め電話すれば事前に準備してもらえます。

ここまで見た
  • 185
  • 164
  • 2011/07/24(日) 12:10:01
>>184
ありがとう(^^ゞ
あらかじめ予約入れて行ったほうがいい様ですね。
実は他県の者で、行くにはちょい気合いがいる距離なので
あらかじめお店の雰囲気とか評判など知りたかったのです。
メールや電話対応などはとてもいい感じでしたが、現車確認は必須ですしね。
どちらにせよ、アフターサービスは受けられないので悩む。
田舎はこういった在庫豊富な店が無くて困る。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/07/25(月) 14:55:36
車屋さん、なんか一人で熱くなってますねww

ここまで見た
  • 187
  • u-16
  • 2011/07/25(月) 16:55:04
小倉北区の小倉ヤマハモータースは対応かなり悪いです
たぶん常連と金持ちしか相手せんのでしょうね。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/07/28(木) 14:02:40
他の店で買ったやつ持ち込むと嫌な顔されることってよくあるんだねー
ってことは俺そうとう運がよかったんだなw一個目行ったとこで軽く定期メンテおkしてくれたよ

グーバイクに載ってなかったからちょっと心配だったけどかえって良かったのかも?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/07/29(金) 00:20:37
モーターランドフジモトさんでバイク買われた方いませんか
安いのでちょっと心配なんですが

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/07/29(金) 02:14:02
>>189
10年以上通ってます。
買ったのは3台で、他店での購入車が4台かな?
面倒見がよく、私は良心的なお店だと思います。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/07/29(金) 02:25:48
>>190
素早いお返事ありがとうございます
一人従業員の方がちょっとそっけない感じがあったので不安だったのですが安心しました
購入します

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/07/29(金) 19:15:49
どなたか原付売ってください

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/07/31(日) 00:58:15
むしろ原付ください

ここまで見た
  • 194
  • 製造業ジジー
  • 2011/07/31(日) 06:55:55
いつも50km/hで走行しているスクーターとか1万kmで寿命が来るよ。2stなら燃費も35km/l→13km/Lに落ちるよ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/07/31(日) 15:52:14
ビジョンレーシングサプライってどんな感じの店ですか?
知っる人がいたら教えて下さい。
赤男爵さんでのメンテはちょっとね・・・

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/08/01(月) 00:58:24
原チャ売ってください
すくないですが予算は三万です

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/08/01(月) 09:29:50
>>196
wwwwww

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/08/07(日) 01:52:32
某YSP店長の対応が最悪

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/08/08(月) 12:14:37
>>198
が買わなさそうなオーラ出してたんだろ!

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/08/18(木) 00:48:30
小倉とか大宰府ICとかに店舗のある黄色い春日の店で中古車を買った

・キャブの調子が悪いからおかしいと言っても「絶好調ですよ」ときた。
→バラしてみたら液体ガスケットで固めてあった
・リアブレーキが効かないと言ったら「ちゃんとロックしますよ」ときた。
→遊びが30mm以上あってどんなに踏み込んでもピストン押してないのに「ブレーキの感覚は個人差があります」だって。
 ペダル&ランプスイッチのロックナットも外側に付けてあるし、整備不良以下の素人作業
 整備士に何度も乗ってもらって確認したが「大丈夫」の一点張り。
 知人数人に乗せてみたら、「今すぐ返品して全額返してもらえ」とさんざんの評価
・タイヤは前後ヒビ割れしてるから換えてくれと言ったら「チューブタイヤは大丈夫ですよ」ときたもんだ。
→工賃無料、タイヤ代は店と当方で折半という条件を飲んだが、どう考えても割高だったし工賃も取られた

まぁ、もう二度とかかわることはないけれど、同じ思いをする人間がいないことを祈ってる。
少なくとも中古車を買ってはいけないし、整備を頼んでもいけない

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/08/18(木) 15:34:30
戸畑のオートプラザ・ウチって整備レベルどう?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/08/19(金) 19:24:27
age

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/08/21(日) 17:09:41
>>200
あそこは、まだそんなことやってんのか
結構前の話だけど友人がブレーキパッドの交換に出して
乗って帰ってくるときに3号バイパスでキャリパー脱落してたからなぁ

SUZUKIのバイクを買いたいんだが、アフターが安心な店ってないですかね
kawasakiのバイクも候補にしてたんだが、近くにあったグリーンフラッグってショップがつぶれて途方にくれとるんよ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/08/21(日) 23:42:00
あらー、グリーンフラッグさん潰れたんですね…。
チームグリーンの元監督までやってた人だったのにね…。
カワサキはなかなかきついみたいですね。
某ODAさんもカワサキ正規店やめたみたいですし。
あの辺りでSUZUKIの大きなバイクであれば、藤田商会くらいですかね?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/08/22(月) 13:36:41
う…すんません藤田商会で買うぐらいなら
遠くてもいいので他所で買いますわ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/08/26(金) 23:28:34
筑紫野市の貴重なバイク屋さんがまたひとつ閉まっちゃったか・・・
HPの作りもよかったし、定期的にツーリングに行ったりと結構わいわいしてそうな感じだったが
肝心の売り上げにはあまり結びつかなかったのかな
カワサキ専門店は難しいか

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/08/27(土) 00:44:27
>>203
SBSは?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/08/27(土) 12:51:14
そこがキャリパー脱落した店ですので…

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/08/27(土) 18:17:01
グリーンフラッグ、ホント残念。
商売っ気がなかったからねえ・・・

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/09/03(土) 13:16:25
SBSはダメダメなんだな
覚えておくよ

グリーンフラッグって八百屋の隣?
最近バイクが並んでないと思ったが

ここまで見た
  • 211
  • 200
  • 2011/09/04(日) 20:25:19
今日、タイヤ交換したら新車装着時のタイヤチューブが出てきた

おいおい、まじで怒るぞ

15年前のチューブをそのままつけて販売するか!?
本当に信用ならん店だ

>203

早く教えてくれよ
こんなにザマ無い店とは知らなかったよ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/09/04(日) 20:52:46
>>211
お前馬鹿だろ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/09/05(月) 19:59:55
>212

腐った店とはわからずにバイクを購入した点では、馬鹿だ
外装の綺麗さだけで判断して中古車を購入した点では、馬鹿だ
店長の口約束をそのまま信じてしまった点では、馬鹿だ
ひどい状況にもかかわらず諦めてしまった点では、馬鹿だ

何より、お前に言われた時点で、馬鹿だ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/09/06(火) 01:38:49
G/Fの数件隣にもバイク屋あるじゃんW
正直在庫無いけど・・・あそこの店主さんいい人だよ まさに整備でやってますって感じ

メンテなら持っていってみる価値ありですよ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/09/06(火) 13:23:09
>>213
要するに馬鹿丸出しじゃんw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/09/06(火) 19:28:03
>212 215
馬鹿言うなよ
俺みたいなのがいるから悪徳バイク屋が生活できるんだぞ
買い取り専門の悪徳業者も増えるんだぞ
(あれは、ダミー会社を作って、相見積させるという詐欺みたいなところだったが)


反面、正直者の真面目なバイク屋は店を畳むしかなくなるんだぞ

つまり、クソみたいな店でも貴重なバイク屋の存続のために一肌脱いだんだ。
そこん所を覚えとけ!

んで、平日昼間に書き込みしないで、少しは外に出てバイクに乗れ
違った世界が広がるぞ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/09/06(火) 21:51:56
オレのが一等!ナンバーワンたい!

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:38:09
南海部品のようなパーツ屋さんは小田部って以外にありますか?


神奈川から引っ越してきてちょっと困ってるもので・・・
通販で買うのもあまり好きじゃないので

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/09/08(木) 19:59:00
>>218
南海部品なら大橋(南区)にも有る。
少し離れた野間大池の近くにナップスの九州一号店も有る・・・。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/09/08(木) 21:17:50
あっNAPSできたんだ
引っ越す前に九州にはないですからね
なんて話してて最近はサイトすら見てなかったぜ

でも更に遠いのかorz

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/09/09(金) 12:43:16
>>218
どこ辺りに住んでるか書いたら?
範囲が広すぎるよw

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/09/20(火) 18:19:58
春日市にある稲森商会ってどうですか?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/09/25(日) 18:13:42
バイク初心者です。
半キャップで涙目になり、通常でも痛くなり、
今ジェット型のヘルメットを探しています。
早良区の南海部品並みに揃っている店は他にどこかありますか?

バイクショップに詳しい先輩方よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/09/25(日) 18:26:12
>>223
>>218-219
を読めば幸せになれるかも

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/09/25(日) 22:25:44
小竹町にあるマルハ○で絶対買うな多分整備士の資格持ってない奴が整備してる

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/09/26(月) 10:38:35
だからどの辺か書けってマジでw
太宰府近辺だったら
ファミリーユサとバイクセブンってのがある

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/09/27(火) 23:02:43
火の玉カラーのゼファーχか400探しているのですが、
アンティークスやビッグワンはどうですか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/09/27(火) 23:04:53
唐津のレッドバロンに置いてあったような

火の玉カラーってPOPがあったのは覚えてるけど
ゼファーだったかどうかが不明。すまぬ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/09/28(水) 11:10:08
>>228
おお!見に行ってみます!
レッドバロンはネットでの評判が微妙でなんとなく気後れが・・・

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/09/28(水) 11:25:49
>>229
2ちゃんのレッドバロンスレはアスペのコピペ連投やら
レイプされた助けて苦しいのあぁちゃん
(北京オリンピックの頃の2ちゃんのドコモ規制の張本人)
が居座ってカオス状態だからな・・・。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/09/28(水) 20:48:42
>>222

自己レスですが、あまり感じの良いお店では無かったです。
たまたま接客した人がそうだったのかもしれませんが、腰が
低くて押しが弱いとかではない、売る気のなさでした。
購入した後考えると、ちょっとここでは買えないかなと思いました。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/10/01(土) 18:29:46
南区のhope ってとこで買われた方いませんか?
今日行ってきたんですけど、店員の人当たりはパッと見た感じよかった
けどバイクの安さが気になってしまって…

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/10/02(日) 13:39:01
>>227
もうバロンにみにいっちゃったかな、そこで気に入るのがあればいいけど

個人的な感想でいえばビッグワンはおすすめできる。
店員さんの対応が丁寧だったし、前の方のレスで誰かが言ってたけど
全てのバイクがエンジンかかる状態では置いてないので、希望するなら事前の連絡が吉
もう一つの店は、おすすめしない。
FIなのを知ってて「このバイク(キャブじゃなくて)インジェクションですか?」って聞いたら
「このバイクはキャブですねぇ、でもあまり関係ないですよ」的なことを言われた
店員さんの当たり外れだと思いたいが買う気は失せたな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/10/03(月) 19:59:02
>>231
へぇー
そうなんだ
家から近いし
ZX-6Rの中古が
あるから
そこで買って
そろそろ
乗り換えようと
思ってるんだが

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/10/13(木) 20:07:48
>>222
稲森商会はマジでやめとけ!
チューブレスタイヤにチューブ入れてパンク修理とか言う店だぞ!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード