福岡県の良いバイク屋・悪いバイク屋<5台目> [machi](★0)
-
- 141
- 2011/04/23(土) 14:55:44
-
タイヤ持込で交換してくれる店、どこかご存知ないですか?
男爵で聞いたら、工賃で1万程かかると言われたので、もう少し安い所はないものかと思いまして。
-
- 142
- 元バイク屋店員
- 2011/05/03(火) 17:04:25
-
車種によるとおもいますが、10000円は妥当もしくは安いのではないかと、
一般的な工賃は、時間当たり7000円〜10000円(店により違いあり)ですよ
例えばネイキッドモデル フロントが3500〜4000円 リヤが7000〜10000程かかります
店でタイヤを購入と同時に装着の場合 見積値段を提示され 高っ!! と思われたと思います。
しかし タイヤ代と工賃とタイヤ廃棄料とバランス調整料が含まれた合計金額ですので
タイヤ単体だと12000〜15000円を引いた金額がおおよその金額になります
その辺を踏まえたうえでもう一度お考えください
もし国産50ccスクーターであれば少し高い気はします
-
- 143
- 製造業ジジー
- 2011/05/07(土) 00:20:56
-
>140 こち亀の本田のオヤジみたいなタイプだな。俺は腕が伴っているなら文句はない。昔、客が死んだりしたんじゃないのか?
-
- 144
- 2011/05/07(土) 18:47:58
-
>>140
個人ショップは割とそういうとこが多いのが実情だろうな
「うちで買ってない客の事は知らん」と露骨に態度に出るのはむかつくな。
-
- 145
- 2011/05/18(水) 08:14:24
-
2
-
- 146
- 2011/05/23(月) 09:50:24
-
城南区のx-celって店どうなの?
-
- 147
- 2011/05/24(火) 09:52:20
-
x-celとCKファクトリーとスクーターハウス? 何処がおススメですか?
-
- 148
- 2011/05/26(木) 07:39:20
-
個人経営のバイク屋だんだん無くなってきたね。最終的にはメーカー資本の大型店と赤男爵だけになりそだな
-
- 149
- 2011/05/26(木) 09:33:57
-
さすがにそこまではないだろ・・・
地元型の小規模なチェーン店くらいは残ってもらわないと困る
-
- 150
- 2011/05/26(木) 16:15:02
-
てか、福岡市内バイクすくないな
-
- 151
- チクホー
- 2011/06/02(木) 02:21:14
-
福岡県宮●市の某バイク屋で、店長か息子か知らんが頭がおかしい。
親(お母さんかな?)と店をやってるみたいで、客が居ようと何だろうと、
親に怒鳴り散らす。近所の人や通行人が覗き込むほどにうるさい。
内容聞いてると怒鳴り散らす程のことじゃないし、その場に居合わせた
客のこと考えろよ!!ドン引きだよこっちは。ここには行きたくないね。
これじゃ客が減るね。。。
友人から聞いたけど、息子の嫁が居るらしく史上最低の嫁らしい。
嫁の話は詳しく聞いてないが、ドン引きどころじゃなく殺意が沸いてくるって。
まぁ、このバカ息子にバカ嫁有りってとこかな。
-
- 152
- 2011/06/25(土) 00:47:15
-
スエザキバイク。俺はあの店で最近バイクを買ったが、若い女性店員の対応もよかった。
納車後しばらく乗ってなかったら、バッテリーがあがってしまい・・
店に電話したらすぐに取りに来てくれたし、きさくな店長さんの人柄にひかれ、
結構遊びに行ってる。古いバイクもあるけど、あれだけの在庫なら
見るだけでも楽しいし、年配のお客さんも結構いた。
-
- 153
- 製造業ジジー
- 2011/06/25(土) 13:02:59
-
鉛バッテリーはバイクに乗らない場合は1月に一度は充電するようにすることが長持ちの秘訣です。
これは船舶関係では常識になっています。
あがらせると恒久的な性能劣化を招きます。買いなおすしか方法はありません。
-
- 154
- 2011/06/27(月) 12:52:31
-
>>152
ネットで観る限りは小汚い店っぽかったからスルーしてたけど訪ねてみようかな
-
- 155
- 2011/07/02(土) 00:51:17
-
スエザキバイク、最近行ったけど昔(4,5年前)と違って好印象だった。
昔はバイク汚いし店員の態度も×だったが、この前はバイクは普通にきれい
だったし(屋外に置いているやつは相変わらずだが)、店員もきちんと
説明してくれて良かったと思う。
古いバイク多いし、タマ数が多いようなので屋外保管と思われるバイクも
多いが、安いのは安いと思う。
アフターサービスは買ってないのでわからんが。。。
-
- 156
- 2011/07/02(土) 12:16:47
-
博多区のアクセルは俺的には最悪。保証期間中にサイドスタンドのスイッチ?が悪くて見せにいったらいきなり配線を切って『はいどーぞ』スタンド立てたままでも走れるようにされた。あとちょっと見るだけでもすぐお金とる。アフターが糞
-
- 157
- 2011/07/04(月) 12:25:41
-
>>156
つ 安物買い
-
- 158
- 2011/07/04(月) 12:43:38
-
安かったら諦めもつくんですけどそんなに安くなかったです…
-
- 159
- 2011/07/10(日) 11:46:40
-
KKK
-
- 160
- 2011/07/13(水) 11:17:25
-
mcg福岡で小型買ってメンテは近くで済まそうと思ってる西区(早良区寄り)住みなんですが早良区・城南区あたりで持ち込みおkなバイク屋さんってあります?
ちなみに買ったのはホンダのスクーターです
-
- 161
- 2011/07/17(日) 22:42:53
-
>>160
ホンダのバイクなら小田部のホンダの店が一番確実じゃないの?
-
- 162
- 2011/07/18(月) 09:51:53
-
>>161
ホンダドリームって別の店で買ったものでも相手してくれるんですか?知らなかった
んじゃ今度行ってみようかな
情報どもです
-
- 163
- 2011/07/19(火) 16:53:35
-
>>162
お前セコイな
-
- 164
- 2011/07/19(火) 17:26:21
-
博多のビッグワンて店、在庫豊富そうなんで
行ってみようかと思うんだけど
ここで買った人とかいますか?
-
- 165
- 162
- 2011/07/20(水) 22:47:17
-
結局近くのホンダ取り扱い屋さんにみてもらうことになりましたー
無料点検は受けられないけど、まぁあっちまで行くくらいならいいかな
-
- 166
- 2011/07/21(木) 07:47:16
-
ちょっと見るだけって... あなたは病院に行って診察料払わないんですか?
何度も通ってるかかりつけの病院でもちょっとした病気や怪我でも
診察料は必要じゃないんですか? 原因を診断した後、それなら自分でも
できるからいいです。それじゃ...と言って診断料も払わず帰る人もいます。
病院ではそんな事しないですよね?
-
- 167
- 2011/07/21(木) 14:41:32
-
>>166
おいおい、人間とバイクを一緒にすんなよw
修理なしで診断料金とるバイク屋なんて今まで見たことないよ。
あんた業者だろ?
気持ちは分かるがそんなんじゃ客来ねーぞ
-
- 168
- 2011/07/21(木) 16:34:20
-
>>166
156ですけど昔に乗っていたときは別のバイク屋さんですが見てもらうだけなら無料だったことしかなかったのでビックリでした。だから僕的にはアフターがダメな店と思いました アフター感覚で病院に行ったことがないので病院に例えられてもわかりませんスマソ
-
- 169
- 2011/07/21(木) 16:48:19
-
>>167
サラリーマン根性丸出しですね!
-
- 170
- 2011/07/21(木) 17:09:07
-
>>166
同意。
保証の適用外だったら当然払うべき。
-
- 171
- 2011/07/21(木) 19:22:27
-
無料か有料かだったら無料のほうがよくないですか?これからバイク買う人の参考になればいいかと思いまして…
-
- 172
- 2011/07/22(金) 07:31:12
-
どこまでの診断を料金を無料と言ってるんでしょうかね?
外見で判断しての診断なら無料でも仕方ないかも知れないんでしょうが
軽く分解しただけでも料金がかかるのは普通の考えじゃないですか?
中には原因が分かれば自分でできるからありがとうございましたと言われ
ただ働きとなる店の人はどうなるんでしょう?
エンジンが始動さえしないバイクなんか作業をおこなわずどうやって
見積もりをだすんでしょうかね?電気系統なのか燃料系統なのかその他
いろいろあるなかで作業なしで判断は難しいんじゃ...たまに修理に行く
ぐらいで上から目線でそんなんじゃ客来ねーぞなんて...
-
- 173
- 2011/07/22(金) 09:29:15
-
>>172
お金がかかるのが普通の考えかもしれませんが同じバイクを買うとして無料で見てくれる店があるならそっちの方がよくないですか?
-
- 174
- 2011/07/22(金) 09:34:34
-
そりゃそうだ!!どんな仕事してもらっても無料がいいに決まってますわな!
でも、一日にそんな人が無料でそこが見てくれるって数人来た場合どうやって経営するんだろう???
-
- 175
- 2011/07/22(金) 09:44:28
-
人間とバイクを一緒にすんなだってよ!!やってる事は基本一緒だろ?
診察して治療して...
無料が当然みたいに思ってるやつは自分で故障原因箇所しらべろよ!
部品代金もメーカーホームページに載ってるぞ
自分の車種が載ってないなら似たような車輌でおおまかに計算しろ!!
自分ができないから他人に頼む、そこで料金が発生する、それ当り前!!
無料でしてもらえたら感謝しろ!!当然のようにかんがえるなよ!!
ちなみにおれっち車屋!他人をただで使うなんて何様だ!!
-
- 176
- 2011/07/22(金) 10:18:56
-
まぁこれを見てこれからバイク買う人の参考になればいいんじゃないですかね〜ちなみにお金をとる事が悪いって言ったわけじゃないんで…
-
- 177
- 2011/07/22(金) 10:25:36
-
>>174
どうやって経営するんだろうって言われても僕はバイク屋さんじゃないんでわかりませんが実際にそういうお店もあります。どうせ買うならサービスしてくれるほうが僕はいいと思いまして…もちろんありがたいと思ってます
-
- 178
- 2011/07/22(金) 10:36:32
-
軽い見積もりなら無料でいいんじゃない?10分程度で済むぐらいなら。
それより時間がかかるなら...おれなら金とるな。
部品まで調べていくとなるとそこそこ時間かかるんじゃない。
だいたいでいいんんら別だけど...でも実際故障となるとやってみないと見積もり
代金むずかしんじゃ...故障個所にもよるけど
-
- 179
- 2011/07/22(金) 10:57:33
-
そのときの原因はヒューズが切れてただけでしたwそれからは極力自分で調べてやるようにしてます。ちなみにサイドスタンドはなおしてませんwさぁバイクで仕事行って来よ〜
-
- 180
- 2011/07/22(金) 12:20:06
-
気の良いオヤジがやっているバイク屋さんって今の時代軒並み廃業してるよね!
-
- 181
- 2011/07/22(金) 12:26:11
-
行きつけのショップのおっさんにホンダの仕入れ価格表見せてもらったけど
車輌の店側仕入れが定価の8%引きだってよ。しっかりホンダからの正式書類を
見せてもらったぞ!値引きして原チャなんか売ったら5千ぐらのもうけだってさ
そりゃバイク屋つぶれるは...修理も今後高くなるんだろうな....
-
- 182
- 2011/07/22(金) 12:32:06
-
金取るか取らないかは見積りの程度だと思います。
最近は見積りだけして修理しない客も多いという話なんで
見積り代取るところも多いのかもしれませんね。
ヒューズ切れの見積り代はいくらだったんでしょう?
ヒューズ交換+診断料取られたんでしょうか?
その辺が気になるところですね。
-
- 183
- 2011/07/22(金) 18:12:03
-
おいらの知ってる店は6%引きって聞きましたよ なんでも年間の規定仕入れ台数が
たりなかったてさ。しかも部品一つ注文のたんびに配送料がかかるんだって。
何百円の部品注文して送料取られたらたまんねーから店やめるらしい。
おいらの部品注文しても逆にマイナスになるから、よその店に一緒に部品注文するから
日にちかかるって言われたよ・・・メーカーってむごいですね。
いい店だからやめてほしくないです
-
- 184
- 2011/07/23(土) 22:07:31
-
>>164
半年程前にビッグワンで買ったけど、個人的には親切で良い店だと思う。
ちょっと古めのバイクを探してたけど、かなり程度が良いのが店頭にあった
のでラッキーだった方かも。
ただ、店頭のバイクは安全の為にバッテリーを外してガソリンも入ってない
ので、その場で「ちょっとエンジンかけて」ってのはできないので注意。
Webで車種をチェックして予め電話すれば事前に準備してもらえます。
-
- 186
- 2011/07/25(月) 14:55:36
-
車屋さん、なんか一人で熱くなってますねww
-
- 187
- u-16
- 2011/07/25(月) 16:55:04
-
小倉北区の小倉ヤマハモータースは対応かなり悪いです
たぶん常連と金持ちしか相手せんのでしょうね。
-
- 188
- 2011/07/28(木) 14:02:40
-
他の店で買ったやつ持ち込むと嫌な顔されることってよくあるんだねー
ってことは俺そうとう運がよかったんだなw一個目行ったとこで軽く定期メンテおkしてくれたよ
グーバイクに載ってなかったからちょっと心配だったけどかえって良かったのかも?
-
- 189
- 2011/07/29(金) 00:20:37
-
モーターランドフジモトさんでバイク買われた方いませんか
安いのでちょっと心配なんですが
-
- 190
- 2011/07/29(金) 02:14:02
-
>>189
10年以上通ってます。
買ったのは3台で、他店での購入車が4台かな?
面倒見がよく、私は良心的なお店だと思います。
このページを共有する
おすすめワード