マルキョウについて Part10 [machi](★0)
-
- 432
- 2008/09/06(土) 19:19:01
-
それはあるよね、で、何年か後におばさんになってら戻ってきたりしない?
-
- 433
- 2008/09/08(月) 18:04:01
-
結局大マルキョウ祭行くこともなく糸冬(笑)
一度行かなくなると根が生えてしまって、多少安いぐらいじゃ動かなくなるね
-
- 434
- 2008/09/08(月) 21:28:37
-
俺も行かなかった。ていうのもクレカ使えないからな。
それも理由。現金がないw
-
- 435
- 2008/09/09(火) 15:41:57
-
ワインはマルキョウが一番安いよ。
-
- 436
- 2008/09/09(火) 20:08:01
-
コスモス、もしくはダイレックスかと思ってたが今はそうなのか?
-
- 437
- 2008/09/09(火) 23:03:10
-
ワイン1本買うのに高いガソリン代払って行くのはチョットねぇ。
-
- 438
- 2008/09/10(水) 14:40:57
-
元々安い上に時々2割引するよ。たくさん買えばお得。
マルキョウは結構あっちこっちにあるよ。
-
- 439
- 2008/09/10(水) 15:06:12
-
それっていいワインが安くなってるの?
単純な安ワインだったら別に…って感じなんだけど
-
- 440
- 2008/09/10(水) 17:23:54
-
スーパーだから特別高いのは置いていないけどごく普通の家庭用みたいなの。
例えばピアドール(フランス)、普通の店では1000円くらいが700円程度。
時々さらに2割引きだよ。
-
- 441
- 2008/09/20(土) 14:49:22
-
今日はマルキョウ久山台店で、チョコチップスナック8本入が98円。土曜の10%引き対象なので実質89円。
10袋買った。賞味期限も9月26日で、見切り品でもないのに何故こんなに安いんだ?
-
- 442
- 2008/09/21(日) 02:28:38
-
そんなに買ってどうやって食べるの?
冷凍?
-
- 443
- 2008/09/21(日) 21:10:34
-
まだ山口おるん?
-
- 444
- 2008/09/22(月) 01:12:50
-
好きなあんぱんが88円から夏前には138円に値上がりしてた。
さすがにふざけ過ぎだろ。
-
- 445
- 2008/09/22(月) 11:23:17
-
マルキョウってパンは意外と高い。
-
- 446
- 2008/09/22(月) 23:33:57
-
今はどこも高いよ
-
- 447
- 2008/09/23(火) 01:50:09
-
パスタは今や118円で目玉品かあ。68円の頃が嘘のようだ。
同じ小麦粉製品なのに、うどん玉ちゃんぽん玉などの価格は以前と同じまま。
まあ、時々やってた四玉100円というのはなくなったが。
カップメンにいたっては、もう買うこともなくなったね。
あの価格でカップメンという代物を買う気になれない。
-
- 448
- 2008/09/23(火) 05:37:04
-
麺4個\100はもう亡き・・・
マルキョウではね。
マルキョウでは3つ\98でやってたが、いまは1個39円
マミーで日替わりで3週に一回程度やってる。(通常は先週から33→39になった)
先週水曜だったかやった。
各店値上げたころD&Dだけは4つ\100で頑張ってたけど、
今はもうやってなくて1つ39円なのでYOUYOUで\33で買ってる。
小麦使ったものは上がってるけど、秋に小麦価格10%値上げらしいのでまた上がるかも?
カップは安売り\98が目安だね。
89円以下だとうまくないカップめんしか売ってない。
マルではスパカップが\98でやるからそれをたまに買う程度。
めんづくりはうまくないので・・・
-
- 449
- 2008/09/24(水) 11:03:15
-
今に始まったことじゃないよ。
-
- 450
- 2008/09/24(水) 11:10:13
-
>>449
???
-
- 452
- 2008/09/24(水) 12:21:37
-
虎うちの街にもあるけど、
ちゃんぽん麺は免職じゃないと食えないってこだわりがあるし、
虎のような低レベルのスーパーじゃ免職は扱えないと思うんだけど、
免職じゃないよね?
ちゃんぽん麺は5社試したけど、免職が一歩も2歩もレベルが違うし。
-
- 453
- 2008/09/24(水) 12:24:36
-
ラスト一行見落としてた。
冷凍して風味落ちない?
売ってるので冷凍もあるけど、生売りと冷凍売りじゃ製造法が違うのでは?
もしいけるなら一度やってみようかな。
マミで月に1回くらいやるので、いけそうなら30個ほど買ってみようかな。
-
- 454
- 2008/09/24(水) 18:12:25
-
よそのお宅にお邪魔して、夕食ご馳走してもらったんだけど
自家製ちゃんぽんだされてびっくりしたことがある。
-
- 455
- 2008/09/26(金) 09:02:28
-
>ちゃんぽん麺は5社試したけど、免職が一歩も2歩もレベルが違うし。
確かに。
>>448
マミーて、どっかで見た記憶があるけど、具体的場所をまったく思い出せない。
つまりそれだけ店舗数の少ないマイナースーパーってことじゃね。
マルキョウでは今も基本は麺3個100円。以前は時折4個100円をやってたが今はそれも廃止。
1個39円の単品売りのみの店舗は見たことないなあ。それどこの店舗?
清水、板付、井尻、東那珂などでは、まとめ売り健在だったと思うが。
-
- 456
- 2008/09/26(金) 10:06:05
-
ごめん一文字手抜きしてた
マミーにズを足してマミーズね。
先日 日の出屋と合併して中規模?スーパーに。
元はオレンジです。http://www.mammys.jp/
主に県南部で展開しています。(北部には大宰府・志免・赤坂 等)
マルキョウ基本は39円、たまに3個で100円でやってますが、
自分が行くときはいつも39円(ToT)
マルキョウは北部と南部では価格差別やってるようですね。
-
- 457
- 2008/09/26(金) 17:29:36
-
あー、たまにあるあれか。めったにないけどね。
自分が知るマルキョウは北部です。
一番南で筑紫野原田店まで行くかな。
麺の価格調査やってみたくなった。
-
- 458
- 2008/09/26(金) 21:20:54
-
マミーって子供用のヤクルトみたいのだと思った。
-
- 459
- 2008/09/26(金) 21:43:40
-
チキンナゲット1000円だったのに、1400円になっちゃった~
でも、値段上がる前に、1000円って値札付いてて、レジではちゃっかり
1400円取られた。--;) 好い加減にしろ~マルキョウ責任者!
-
- 460
- 2008/09/27(土) 02:13:22
-
マルキョウ、主力問屋を切る前代未聞の支払いトラブル
http://www.data-max.co.jp/2008/09/post_2684.html
(株)マルキョウは、年間約150億円の仕入があった
明治屋商事(株)との取引を9月末で打ち切る。
値引き金額の支払いをめぐってのトラブルが理由とされる。
マルキョウは昨年秋、独占禁止法違反容疑で公正取引委員会の
立ち入り調査を受けてから、社内管理体制の見直しに着手した。
その過程で、多額の未収入リベートが発覚したというのが業界の見方だ。
(一部抜き出し)
-
- 461
- 2008/09/28(日) 22:27:58
-
問屋って日本独自らしいね。
-
- 462
- 2008/09/28(日) 22:29:04
-
で、どっちが危ないの?(そういう訳じゃない?)
-
- 463
- 2008/09/30(火) 00:08:31
-
店によって、マイバックを持参してない者には2円引きをしないとしているところがある。
レジでマイバックを持ってないことが分かると値引きの対象外になるらしい。
これが意味がわからないんだ。
マイバックを持ってようが持ってまいが、袋をもらわなければ店にとっては値引きの対象となるはず。
そういえば、そこの店は以前レジのところに
「袋の不正はしないでください」という貼り紙がしてあった。
2円引きしてもらった後で袋を不正に盗ってるということか?
でも袋はレジの中にあるだろ。どうやって袋を盗るのか?と思っていた。
しかし、よほど目に余るから貼り紙したんだろうし、そんな客が多かったのか、そこは。
旧来のやり方どおり、袋を断ったらマイバックの有無に係わらず2円引きする店もある。
ただ、マイバックの持参を確認するようになった店は
あの「袋はいりません」の札まで廃止している。
いちいち口頭で言うのはめんどくさいから、札を復活させろ。清水店。
-
- 464
- 2008/09/30(火) 03:49:53
-
マイ@@店
昨晩行ったけど、レジに若い男のバイト一人しかいない。
おまけに4人並んでいる。
俺で5人目
さすがに5人になると昼間のおばちゃんマイクでレジ開けてとアナウンスして応援を呼ぶけど、
そいつは空気が読めないのか並んでいる客の迷惑を顧みず一人延々とレジを打つ。
店員一人しかいねーのかよー柳川店(怒)
-
- 465
- 2008/09/30(火) 09:00:38
-
レジを終えて袋詰めする際に、商品を一つ二つサッカーに残したままレシートを
じっくり見ている女性(男性は皆無)を良く見かけます。これはきっと自分が
使用中だということを何気にアピールしてレジを止めるのが目的なんですが、店員は
注意しないし、レジ待ちの客に「少々お待ち下さい。」と言って待たせてます。同じ
行為を私(男)がやってみて店員の態度を確認したら、レジ袋を私のサッカー台に押
入れ精算を始めました。「急いで袋に入れてさっさと帰れ!」と言われてるみたいで
したよ。男性客と女性客に対する店員の態度が明らかに違いますよ。
別府店のデブおばちゃん。
-
- 466
- 2008/09/30(火) 19:11:02
-
>>463
まあまあ、マイバックを使うとか、レジ袋をなるべく貰わないようにするとか、過剰包装を避けるとか
地球の今後のことを考えて、値引きとか関係なく取り組んでいきましょうよ、人として。
-
- 467
- 2008/09/30(火) 23:34:13
-
Sさん、わかったかな。
組織的な暴力には、公的手段も必要です。
いかがでしょうか。私の回答は、一般的ですが被害者が多いほど
表面化されるのは早いでしょう。
-
- 468
- 2008/10/01(水) 16:23:27
-
>>463
あら
1個だけ買ったらシールでいいですか?って2円引いてくれたけど@清水
店員によって違うのかな
-
- 469
- 2008/10/01(水) 19:58:16
-
それは468がマイバックを持ってたからじゃ?
持ってなかったら数量に係わらず2円引きはしてくれんよ。
-
- 470
- 2008/10/02(木) 01:08:27
-
>>469
いつも手ぶらだよ
-
- 471
- 2008/10/03(金) 23:12:14
-
>>448
昨日、めん食の麺が2個で100円になってた。
10月になってまた値上がりしたのか?
トラのPB商品(麺)も値上げしたかな?
-
- 472
- 2008/10/03(金) 23:44:45
-
>>471
>>10月になってまた値上がりしたのか?
たぶん、今年の春に続き2回目の小麦粉の値上げの影響。
-
- 473
- 2008/10/03(金) 23:51:46
-
なんですと〜2個100円???
昨日近所のスーパー5件ほど行ったけど、
最後のゆーゆーで見たら33円だったよ。
でもそれもいつまで持つかだね。
7月に小麦の政府仕切り価格が秋に上がると言ってたから。
秋だから早いところはもう上がってるんだ。
マズイな、日曜まで変わらなければいいが・・・
最後であろう33円8玉いきま〜す。
今のところ2玉ちゃんぽんコスト150〜160円
180円超えるのか・・・
小麦は旱魃と燃料等で争奪になってると思うから、
下がらんよね。
-
- 474
- 2008/10/04(土) 19:16:25
-
あの麺の利益って銭単位じゃないかって思ったりするが。。
-
- 475
- 2008/10/05(日) 18:15:00
-
メーカーはそうかも知れないけど、小売は多いっしょ
仕入価格なんて半値以下でしょ
マルは単純に利益率かけてるのか仕入が1円上がると売価が2円上がる感じで
値上分を利幅で吸収しないから値上げ幅が大きいんだと思う
だから企業努力で吸収してるとことの差が縮まって存在価値が
-
- 476
- 2008/10/05(日) 18:43:01
-
マルすっとばしてよそで33円6玉買って来ました。
ほかに普段49円のところで今日だけ3つ99円で売ってました。
>>474
さすがに銭は無いでしょう。
最低でも5円は儲けているはずと思うんだけど。
今日買ってきた店、焼きそば麺がよく売れ残って賞味すぐってのが半額の17円であるんだけど、
やきそば麺でちゃんぽん作ったらどんな感じだろう?
今日は売り切れてたので、今度見つけたら買って試してみよう。
やや細くてすべるんだよね〜あの麺w
でも焼きそばはちゃんぽん麺で作ったほうがおいしいね。
-
- 477
- 2008/10/08(水) 22:55:27
-
マルキョウって、2〜3人連れで買い物に来て、買い忘れたものをレジの途中で
別の人が取りに行って、戻ってくるまで待たされることが何度もあるんだけど、
そのことをバイトの人に聞いたんですが注意しちゃいけない決まりがあるんだそ
うです。結局、大人しい客が損をする仕組みなんですね。ガッカリですよ。
-
- 478
- 2008/10/08(水) 23:37:23
-
へ〜決まりだったのか。
でもマルキョウの場合、そういう時は次の人のぶんを打ってくれるよ。
レジの仕組みはよく分からないが、同時に二人ぶんの打ち込みができるようになっているのか
先に打ってた人のぶんをキープした状態で次の人を打つことができるのか
とにかく、それで待たされたことはない。
前の客がお金を出すのに時間がかかったら、すかさず次の客の打ち込みを始めるだろ?それと同じ。
(意味分かるか?)
-
- 479
- 2008/10/09(木) 08:42:47
-
そ、決まり。
-
- 480
- 2008/10/09(木) 08:59:26
-
決まりじゃなかったとしたら何て注意すんのさ?
-
- 481
- 2008/10/10(金) 01:11:14
-
堤・東油山・南片江エリアだけど、
マルキョウのレジでいやな思いしたことないです。
むしろ、夜のサニーとかくらし館の方が酷い。
特にくらし館。
-
- 482
- 2008/10/10(金) 09:00:33
-
>>481
どう酷いのかを具体的に書かないと意味無いじゃん^^;
このページを共有する
おすすめワード