マルキョウについて Part10 [machi](★0)
-
- 375
- 2008/08/11(月) 19:24:17
-
>>366
マルキョウって、
・主に週末に
・広大な駐車場と1フロアの広々とした店内で
・大型のカートに家族だけじゃ消費しきれないぐらいの大物をたくさん詰め込んで買い物をする
・海外資本の会員制スーパー
でしょ?
なら、地元民を相手しなくっても遠方からの客がいっぱい押し寄せるね。
-
- 376
- 2008/08/11(月) 20:13:10
-
>>374
偉い人じゃなくて、怖い人が見てたりしてw
-
- 377
- 2008/08/13(水) 10:31:57
-
卵とゴマドレッシングは値上げか…
-
- 378
- 2008/08/14(木) 07:50:49
-
マルにはいきません!
-
- 379
- 2008/08/15(金) 08:40:32
-
B
-
- 380
- 2008/08/15(金) 11:19:17
-
万引きに過敏じゃない?
ナフコで買い物して、チャリだったから荷物置いてるととられると思い
カートの持ち手にビニールかけていた。
長い棒をかったから、下のカゴにも入れられないからそうするしかなかったが
(ちゃんとテープで開け口は閉じてあった)
入った途端、体格いいおっさんがずっと張り付いてきた
ほんとあからさま
でついてこなくなったと思ったが
商品見てたときに、その袋の取っ手がずり落ちたから
それ戻した瞬間
どこから現れたのか、影から飛び出てきて
わざとらしい商品陳列の『仕草』をはじめた
ほんと感じ悪いw
さすがにおっさんついてこなくなったら
今度は馬鹿顔の女が張り付いてきやがった
まぁ万引きに過敏だから仕方ないと思うが
監視するならもっとナチュラルにしてくれw
-
- 381
- 2008/08/15(金) 11:19:52
-
万引きに過敏じゃない?
ナフコで買い物して、チャリだったから荷物置いてるととられると思い
カートの持ち手にビニールかけていた。
長い棒をかったから、下のカゴにも入れられないからそうするしかなかったが
(ちゃんとテープで開け口は閉じてあった)
入った途端、体格いいおっさんがずっと張り付いてきた
ほんとあからさま
でついてこなくなったと思ったが
商品見てたときに、その袋の取っ手がずり落ちたから
それ戻した瞬間
どこから現れたのか、影から飛び出てきて
わざとらしい商品陳列の『仕草』をはじめた
ほんと感じ悪いw
さすがにおっさんついてこなくなったら
今度は馬鹿顔の女が張り付いてきやがった
まぁ万引きに過敏だから仕方ないと思うが
監視するならもっとナチュラルにしてくれw
ちなみにけやごうのマルキョウで
いつもはここでは買い物してない
ボンラパスや西鉄ストア、グルメシティが多い
-
- 382
- 2008/08/15(金) 12:22:58
-
最近あんまり安くないよね
-
- 383
- 2008/08/15(金) 14:20:19
-
俺も昔、ナフコで露骨に張り付かれたことあるよ。
ブーブーなるし、レジにいったとたん変な男が真後ろに立って
睨みつけるし、だからあまりいかないけどね。
1分同じ場所にいると店員が張り付いてくる感じ。
-
- 384
- 2008/08/15(金) 19:11:21
-
>>382
この前の大マルキョウ祭も名前だけだったし、
マルキョウに行く理由がなくなってきた
-
- 385
- 2008/08/15(金) 19:32:05
-
たいして安くもないものを1人2個までとか馬鹿じゃね。
だからマルにはいきません!
トライアルでまとめ買いw
-
- 386
- 2008/08/16(土) 01:29:12
-
マルキョウかあ・・・
懐かしす
-
- 387
- 2008/08/16(土) 18:18:16
-
ホームワイドは1人1個ばかりでねぇ。。はぁ。。
-
- 388
- 2008/08/17(日) 01:42:14
-
万引き防止の店員がついてきたらフェイントをかけて楽しむくらいの余裕がほしい
-
- 389
- 2008/08/17(日) 10:54:13
-
万引きGメンって何かの資格が要るの?ある日突然涌いて来た感があって
「いったいこの人たちは何の権利があって人を万引き犯扱いしてるんだろう?」と
ずっと不思議に思ってます。普通のオバちゃんみたいな人も居ればチンピラ
顔負けに見た目の悪い人も居ます。ごく普通の、暇を持て余してる一般人に何がしかの
権力が、人を監視する権限を与えてるようにしか思えないんですが…。
-
- 390
- 2008/08/17(日) 11:09:26
-
知り合いに相談すれば、あそこはね〜
みんなあそこには行かないって言ってるって話が一つや二つ出てくるわけで
そうこう話するうちに、溜飲が下がるってか、みんな同じこと思ってるわけよね。
-
- 391
- 2008/08/17(日) 11:49:48
-
近所に安いホームセンターがあるのに
遠くの高いホームセンターで近所の人と会ったり、近所の家の庭で
遠くの高いホームセンターの広告品が置いてあったり、ゴミ捨て場に
そこの袋に入ったゴミが捨ててあったり、変だなと思ったんだけど、
自分と同じ理由だったのかも。
-
- 392
- 2008/08/17(日) 13:28:27
-
マルキョウ久山台店、卵が先週までより値上げになったけど、
他の店も高くなったので118円の長崎産L玉を2パック買った。
キャノーラ油298円はあまり売れていなかった。
(一時期、品薄のため数十分で完売ということもあったけど)
-
- 393
- 2008/08/17(日) 20:53:41
-
>>389
あの人達も警察関係者の端くれらしいよ。
よくは覚えてないけど何の資格もなくやれる仕事ではないらしい…と、
テレビで前に見た。
-
- 394
- 2008/08/17(日) 20:59:54
-
376 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/08/11(月)
>>374
偉い人じゃなくて、怖い人が見てたりしてw
怖い人って・・・具体的にどなたのことですか
-
- 395
- 2008/08/17(日) 21:07:14
-
だから、左遷したり、一生ヒラ確定とか、肩書きだけあげるねみたいなのを決める人。
-
- 396
- 2008/08/18(月) 08:08:42
-
大分のマルキョウ皆春店は、夜になっても2割引、半額シールを貼らん!
マルキョウで何にも買わず、くらし館に行って半額のお握りを買った。
-
- 397
- 2008/08/18(月) 09:07:15
-
>>389
テレビはもはや一般大衆を愚民化するための洗脳の道具でしかないから
きっと裏があるんでしょうね。‘警察関係の端くれ…‘と言うのは嘘でしょう。
「何でコイツがGメンなんだ?(笑)」みたいなのが実際居ますからね。
-
- 398
- アッガイ(プラッシー) ◆
- 2008/08/18(月) 11:44:20
-
なんの免許もいらないよ万引きGメンは・・・・
(なんか知らないが丹波さんが空港に・・・
たぶん経験なんかで決めると思う(ナニの経験かは・・・
-
- 399
- 2008/08/18(月) 12:25:07
-
政府と関係ないのにGメンだもんねwww
-
- 400
- 2008/08/18(月) 12:56:34
-
Gメン75の番組も政府と関係ないのにGメンだったよう
-
- 401
- 2008/08/18(月) 20:21:22
-
間違えて万引きあつかいしてしまいました、って土下座して
金渡すシーンがあれば、もっと視聴率あがるはず。
-
- 402
- 2008/08/20(水) 21:48:22
-
あの番組がやらせだったら、テレビ局は犯罪を誘発してるとしか思えんな。
-
- 403
- 2008/08/25(月) 03:45:24
-
>>392
うちの近所だと西鉄で卵L98で売ってる
-
- 404
- 2008/08/25(月) 12:43:09
-
マイチェリー筑後店とうとうなくなるのか
-
- 405
- 2008/08/27(水) 00:34:00
-
マルキョウ久山台店、今週のチラシで日曜卵また値上げ…
先週はマルキョウに行かずマルタマ住吉店で
Mサイズ10個102円を買ったが、今週もマルタマになるかも。
土曜割引の野菜ジュースとスープヌードルは買うか。
-
- 406
- 2008/08/27(水) 10:05:57
-
マックスバリューに行ってみ。
トップバリュヌードル何個買っても1個78円。
けちなマルみたいに1人5個なんて制限も無い。
マルって頭悪すぎじゃね。
-
- 407
- 2008/08/27(水) 19:11:36
-
トライアルも制限ないね、あれは助かる。
-
- 408
- 2008/08/27(水) 21:33:47
-
自炊したらもっと遥かに安いのに・・・
-
- 409
- 2008/08/28(木) 00:03:20
-
値上げ〜売れない連鎖でどんどん値段上がりそうだねw
そのうち潰れるんじゃまいか
安くないマルなんて存在意味ないし
-
- 410
- 2008/08/28(木) 20:59:55
-
値上げしてるから、景気が良くなってるかというと、
そうでもないみたいだし、これから先どうなるんだろうね。。
-
- 411
- 2008/08/30(土) 05:31:10
-
大分のマルキョウ皆春店は、日曜の冷凍食品の半額やめたみたい。
-
- 412
- 2008/09/02(火) 23:47:47
-
今夜のマルキョウ久山台店、値札の紙に「大マルキョウ祭」と書かれていたので明日から特売?
最近は値上げの影響で安く感じなくなっているけど…
(去年まではどん兵衛が69円、一昨年は増量カルピスが178円だった)
-
- 413
- 2008/09/03(水) 02:31:38
-
ちょっと前はカルピス安かったよなぁ、今じゃ198円になることすらない。
-
- 414
- 2008/09/03(水) 14:12:42
-
先週198だったはずだが
-
- 415
- 2008/09/03(水) 18:49:09
-
今週もなってるよw
-
- 416
- 2008/09/03(水) 18:55:43
-
来週の198円かな?
-
- 417
- 2008/09/03(水) 19:47:38
-
>>414-416
ああ、ゴメン、ウチの近くのマルキョウの話なんだ。同じマルキョウでも
店舗によって値段設定違うもんな。
-
- 418
- 2008/09/03(水) 19:54:53
-
じゃ、高くても売れるってことだね〜。
-
- 419
- 2008/09/03(水) 19:59:14
-
>>417
今週は大マルキョウ祭りだよ。他の店舗は違うのかな?
金曜\198。でもマルキョウって至るところにあるので、
ちょっとチャリで足伸ばせば買えるじゃん。
-
- 420
- 2008/09/03(水) 20:00:25
-
御免、住んでる場所知らなかったな..
-
- 421
- 2008/09/03(水) 20:27:01
-
至る所にあるような人はいいのだが、なんだかな、差別されてる感じ。
-
- 422
- 2008/09/03(水) 20:50:24
-
店によって値段が違うなんて客を馬鹿にしてない?
なんなんだよ、それ。
-
- 423
- 2008/09/03(水) 20:51:06
-
これじゃ、個人商店と一緒じゃん。スーパーやめれば?スーパーの看板おろせば?
-
- 424
- 2008/09/03(水) 23:26:19
-
警弥郷店には出入り口にカートが一台もないとはどういう事か。
客の少ない時間帯だったゆえ、店内をグルリと一周するも、カートを押した人が一人もいない。
ということは、つまり元々カートは一台もないということになる。
しかもだ。今日の目玉品のこくまろカレーが一個もないではないか。目の前には空の棚。
誰かが店員を呼んできて問いただしていた。「売り切れました」と言う。
売り切れ?初めから数量が少なかったのだろう。単なる出し惜しみではないのか。
だから曰佐店と井尻店で買ったよ。両店とも山積みだった。
このページを共有する
おすすめワード